(閲覧数の多い順 48ページ目)女性による人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談 (48ページ目)

質問
43,268
回答
89,393(2024/06/16時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,818件中 2351~2400件目RSSRSS

犬の散歩

3歳のヨーキーの女の子です。散歩に毎日30分くらいでますが、途中で立ち止まり、キョロキョロして歩かなくなってしまい困っています。どうしたら歩いてくれるかアドバイスお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守番が苦手

6ヵ月のボストンテリアを飼っています。ちょっとでも留守番をさせると行動が不安定になって困っています。サークル内にクレート(クレートの入り口は開放)を置き、その中で就寝も留守番もさせています。就寝時はおとなしくしていますが、日中1時間でも不在にするとクレート内のベットをぐちゃぐちゃにし、クレートの外のトイレシーツを破っていることも。飼い主が自宅で仕事をしているので不在にすることが少ないため、留守番が...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

飼い猫がいたるところをなめて困ってます

生後4ヶ月になる猫です。飼い主の私の手や顔をなめるだけではなく床、テーブル、ゴミ箱、流しなど至る所をなめてこまっています。近寄り防止のスプレーがあるとお聞きしていますが、流しなど生活で使うものなのでスプレーをかけるのにも抵抗があります。どのように対処したらいいでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

15年前の相続内容が不当、本来の分を取り戻したい

生前に祖父から話があり、15年前に兄と私の2人で両親の土地を相続しました。その土地の一部に亡祖父が建てたアパートがあり、そのアパートも兄が相続することを条件に20坪を兄が、残った土地28坪を私が相続することになっていました。ところが、祖父亡き後、兄は約束を守らず、土地を1/2づつに分割して登記してしまいました。私が相続した土地には借地権がついており、借主が家を建てて居住していたため、安い金額でしか売ることができませんでした。祖父が生前に取り決めた通り、私がもらえる分を取り戻すことはできませんか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ベランダで洗濯物を干すと、足を噛むネコ

茶トラのネコ(オス2歳、去勢済)を1匹飼っております。幼少時に交通事故で左足首を失っておりますが、過度の人見知りもなく、自己主張(餌がほしい、庭先に出たい等)も甘えもごく普通程度のネコではないかと感じております。ところが1点だけ困ったことがございまして、それは、ベランダで洗濯物を干し始めると、突然威嚇の声をあげはじめ、足に噛み付いてくるという悪癖があることです。一体どうしてこんなに感情的な行動をするのか、皆目見当がつきません。どうしたら良いかアドバイスをいただきたく存じます。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

成犬の歩きながらウンチ

3歳のミニチュアピンシャーを里親で飼い始めました。室内トレーニングを始めて、なんとか1ヶ月でトイレのある部屋に入れてウンチ、おしっこが出来るようになりました。 ところが、外でウンチをする時も、チョコチョコ前に進みながらするので、室内でも同じように歩いてしまいます。 今はトイレシートを広範囲で敷いていいて、いずれは小さくしたいと思っていますが、一箇所で止まってウンチをさせることは出来ますか? 宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

親子のオス同士の犬のケンカをどうにかしたい。

私の家では2匹のミニチュア・ダックスフンドを飼っています。最初はオス一匹(今で言うお父さん犬)で飼っていましたが、近所のダックスの女の子と知り合い子供が生まれました。その時に、2匹目となるオスの子供をもらいました。最初は特に問題はありませんでしたが、子供の方が1歳に近づいたため、順位争いがひどくなりました。ケンカをしてもしても結果はつかずに毎回大怪我ばかりです。決着がつけば簡単に解決できてしまうか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

フケなのか…

生後4ヶ月のチワワですが頭、右足に毛の斑が若干ありよくみたら皮膚がかさついていました。まだトリミングしていないからなのか…毛の斑は成長と共に改善されていくのか…それとも皮膚病なのか…幼犬なだけに区別がつきません。アドバイスお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレを「ベランダ」から「家の中で」に変えるには

はじめまして。3年ほど前に拾った犬(オス、去勢済み、推定6歳、チワワ×パグです)のトイレのしつけで悩んでおります。拾った当初、トイレをベランダで覚えさせた(2,3日で覚えました)ので必ずベランダでし、トイレに行きたいときは自分から「ベランダに出して」とアピールするほど確実です。しかし今後老犬になるにつれ、家の中でもできた方がいいだろうと思い家で教えているのですが、なかなか家ではせず「おしっこ」と聞...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

バイクに無駄吠え

はじめまして。よろしくお願いします。家のミニチュアシュナイザーですが、来客や、宅配に吠えるのはよくある話なのですが、新聞配達などのバイクの音に反応して吠えます。散歩中にもバイクに飛び掛ろうとしてとても危険です。バイクに吠えないようにしつけるにはどうしたらよいでしょうか?また、しつけに関しては家に来た当初、私が担当してしつけたので以前はそれほど問題なかったのですが、私に赤ちゃんが出来ておじいちゃん、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

メスのセキセイインコのお尻

去年年末につがいのセキセイインコ(2歳)を貰いました。最近メスのお尻・肛門が毛がなくてイボ痔のように見えます。白いインコなので目立つだけなのかそれとも病気なのか…下痢はしていません。手乗りではないので病院に連れて行くのも一苦労(大暴れ)です。

回答者

犬のしつけ

家に8歳と5歳のシーズー♀がいますがチャイム、来客、他人に2匹で凄く吠えます。噛み付いたりはありませんがそばまでいって吠えています。しかし5歳のほうは家に1匹でいるとチャイムだろうが他人が来ても吠えません。むしろ子供、赤ちゃんなども大好きでぺろぺろしてます。8歳が母犬で5歳が娘の親子です。どうしたらいいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

いたずらをした時の叱り方

室内で7歳メスのゴールデンレトリバーを飼っています。いたずらはほとんどしないのですが、床にポイと置いてある紙(ポストに入っていたもの、ちらし、パンフレットなど)を噛み千切ってしまうことが、たまにあります。ワンちゃん用のおもちゃが床にあちこち転がっていますので(遊んでいいもの、噛んでいいものとしておもちゃはたくさん与えています。)、ワンちゃんとしては、おもちゃも紙類も同じように思って、そうしてしまう...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬に人の方が上だと分からせるためには?

学校で飼育しているゴールデンが噛んだり、飛びついたりしてきます。その犬に人の方が上だとわからせるにはどうしたらいいですか?ちょっと急ぎなのでお願いします;

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

モルモットの下半身不随

初めまして。家には3歳半になる♂のモルモットがいます。ある日家に帰ってきたら動きがおかしいので即病院に連れて行ったところ、その獣医では原因がわかりませんでした。喉の下に二つ大きなリンパ腺腫れがあったのと、下半身がうまく動かないようでした。その後いい獣医を捜して転々とし、結局レントゲンと取ってもらった結果、第3−4脊椎の上部あたりに丸いものがみえました。そのときの先生によれば、これはもう治りかけてい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

要求吠えの直し方

タイトルの通りなのですが、無駄吠えには「無視」という回答をみるのですが、無視している間に吠えても無意味と解らせるとして、その無視している時間がとても長い場合、ご近所からは「いつまで吠えさせるのか?うるさい」と聞こえよがしの苦情があります。そのような場合の要求吠えの止めさせ方、気使なかった方法などご教示いただけたら幸いです。

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

二ヶ月のプードルがマウンティング

生後2ヶ月の雄のプードルで家に来てから一週間になります。サークルに入れてある熊のぬいぐるみにマウンティングしたり、私の腕にもやってきます。 先日、女友達が来た時に放して遊ばせたら友達にはしないのに、私にだけしてきます。 連れてきた当初に興奮して私に唸ったり吼えたりした時に、鼻口を押さえ叱ったのですが、犬が降参する前に私が手を放してしまったり怯んでるのが分かってるんだと思います。自分が親なんだから、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

老猫のケア

こんにちは。わたしの家には今年で家族になって21年目になる猫がいます。最近よく水を飲みます。腎臓の機能が低下するとそういう行動をとるといいますが、対処法はありますか?あと、老猫にとって良いケアがあればご教授ください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬歯を切断することについて

お世話になります。ちょうど一年前に迷い犬を保護しました。元の飼い主、里親も見つからず、現在も家で世話をしている状態です。去勢、ワクチンはその後まもなくしました。年齢は、推定7歳以上です。性格は元気、神経質、恐がり、でも人は好きなようです。頭も良い感じです。いくつも問題行動があったのですが、少しずつ改善され、現在普段の生活は何とかやっていけています。しかしいくつかの場面で噛む時があるため、それができ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

サークルを外す時期

生後四か月のトイプードルを飼ってますが来た日からやや広め(二倍)のサークルの中にハウス(クレートの扉を外したもの)とトイレを入れて一日19時間位、外で遊ばせたり散歩に行く時間以外はずっとその中に入れていました。トイレもきっちりシートでするようになり留守番も問題なくできています。でもこのまま永遠にサークルの中で飼っていくのもどうかと思うので解放していく形にもっていきたいのですが、まだまだいたずら盛り...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

本噛みで何度もケガを…

愛護センターで譲渡を受けた中型の雑種犬(オス・約2歳)です。横になっているときに触ったり、餌をやった後などに何度かひどく噛まれています。先日は横たわっているときに「お手」と手を出したら、唸りもせずに突然噛まれ、手を引いてもしばらく離さず、かなり深い傷に…。普段は活発で明るく、散歩でも元気に走り回り、他の犬ともよく遊んでいます。家の外で飼い主以外を噛んだことはありません。以前ある訓練士に相談したら、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

暴れん坊チワワ(メス)

生後1ヶ月過ぎにブリーダーさん宅で見た時は、他の子よりも控えめな感じだったのが、生後2ヶ月で我が家に迎えた時にはとても暴れん坊になっていました。ハウスの中のクッションに巻いているタオルを引っ張りまくる、トイレトレーの淵やサークルを噛む、(トレーの横にもう1枚シーツを敷いているのですが)トイレシーツの下に敷いている新聞紙を(トイレシーツをめくって)かじる、今日は下に敷いている新聞紙を取り替える際にダ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続時清算課税制度の利用

こんばんは。現在、親の名義の土地・住宅を相続時清算課税制度を利用して名義変更しようと考えているのですが、土地の評価額が3000万弱(住宅はまだ調べていない)なのです。調べてみると、通常は2500万までの相続は無税のところ、今年の年末までは、住宅資金の特例で3500万まで無税と書いてありました。私のように、現金の相続ではなく、土地・住宅の相続でも3500万の特例は受けられるのでしょうか?(名義変更は...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

父の遺産について

教えてください。父が、先月 亡くなりました。父は、今で言うバツイチです。前妻の方には、父との間に男の子が一人います。 離婚後、母と結婚して姉と私が生まれました。父は病気で亡くなりました。保険の受け取り人を母名義で、掛けておりましたが、入院期間が短くして他界したため入院費等を保険会社に請求する手続きの途中でした。 保険会社に、父が亡くなったことを告げると遺産相続の対象になるので戸籍謄本など書類を提示...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

成犬のトイレのしつけについて

6歳になるダックスのトイレで悩んでいます。日中はほとんど家族が留守の為サークルに入れていて、サークルに入れている時はサークル内のトイレでキチンと排泄できるのですが、室内に出すとまったくダメでところかまわずしてしまいます。このような場合はしつけ直しは難しいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ネコのトイレのしつけ

4歳のネコが居ます。いつもネコのトイレはバスルームの中に置いています。ここ1年程前から、オシッコをトイレの中でするのでなく、その周辺で、又空浴槽の中でもする様になりました。(浴槽は浅いので、簡単に入れるのです) ここ6ヶ月程前からは、玄関から入った所の玄関マットにする様にもなりました。 マットを退けてみましたが、今度は、マットがあった所のカーペットにそのままオシッコ。 どうしたら、カーッペットにし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

攻撃吠えにパニックになって吠えます

いつもお世話になっております。先日は有難うございました。1歳3ヶ月のMシュナウザー(♂)です。11ヶ月の頃、公園で遊んでたらノーリードのワンが走ってきてうちのワンの背中に突然噛みつきました。リードを引っ張って振り払おうとしましたが、うちのワンが首吊りになっただけで、そのワンの飼主さんが引き離すまでずっと背中に噛みついてました。(うちのワンはギャウギャウ泣叫び)その噛んだワンが激しく吠えていて突然噛...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

雄犬に喧嘩を売る

1歳11ヶ月の雄(未去勢)のロングコートチワワです。1歳3ヶ月頃から、未去勢の雄犬に出会うと、唸って、喧嘩を売ります。(雄犬はほぼ無理です。唯一同じロングコートチワワの仔で、犬相撲をしたして遊ぶ事ができる仔がいます。あと、仔犬も大丈夫です。)どうにかならないかと悩んでいます。 1歳3ヶ月頃までは、どちらかというと雄犬の方が好きだったように思うのですが、本当にある日突然です。 雌犬は大好きで、怒られ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレの時によだれをたらすのは何故?

1ヶ月くらい前から雑種のメス猫(避妊手術済み)12歳がトイレの大きいほうのときだけ、水のようなよだれをたらします。ポタポタとなるくらいにけっこうたくさんな量です。よだれには臭いとかはなく、口の中も異常はないようです。どうしたのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

義父母の家の犬と隣人の猫について

 玄関のチャイムや、来客があったときにものすごくほえます。私たちがたまに義父母の家に行ったときもものすごく吠えます。子供が2,4歳あるのですが、吠え続けるので最初は毎回恐れおののいています。 また、室内犬のため食事中もずっと一緒に居て、背の低い子供たちの手からご飯を口で取ってしまい、子供は手を噛まれてしまったり、驚いたりで泣いてしまいとても困っています。義父母も夫も犬を叱る事はありません。私として...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

自分より大きい犬が苦手

Mダックス・♂・2歳10ヶ月についてです公園デビューしたての頃、シェルティー、ラブラドールに続けて耳を噛まれてしまったせいか、自分よりも大きな犬がとにかく苦手で普段の散歩から(反対側の道路に相手がいても気配を感じるだけで)吠えてしまいます。NOと低い声で言い目を見ると、お腹を出すので自分でも悪いとは理解しているようですが、それでも毎回犬に合うたびに吠えてしまいます。こちらが吠えても相手にしない犬は...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

雑種犬同士の交配について

現在、雑種のメス1歳を一匹飼っています。パグとチワワのミックスです。出産も将来視野に入れています。できれば同じパグとチワワのオスとの交配をと考えているのですが、雑種同士の交配はダメだと言われているのを耳にしました。なぜなのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

寝ているときにさわれないようになった

4歳になるヨーキーを飼っています。今までずっと、そんな様子は見せなかったのですが、・寝ているときに、なでようとしたとき・膝で寝ているとき、下に降ろそうとしたとき・腕にあごをのせて寝ているときに、腕をどかそうとしたときに、お口が出るようになってしまいました。怪我をするほどではありませんが、しばらく興奮してさわろうとすると、噛もうとします。安心して一緒に寝られないように、なってしまいました。やめさせることは、できますか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

車に乗せると吠えまくります・・・

初めまして。愛犬の4歳♂(去勢済)のMダックスについて質問させて下さい。車で外出の際、クレートに入れて後部座席にのせると目的地までずっと吠えています。初めて車に乗った3年前は、後部座席の人の膝の上に乗せていました。その時は興奮気味に喜んで乗っていました。昨年引っ越してからは私が自分で運転しなければならない為、クレートに入れた方が良いと思ったので、なんとかクレートトレーニングをしてから車に乗せたので...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬嫌いの先住犬、新しい犬を迎えたいのですが・・・

オスで1歳のトイプードル。社会化がうまくできず、犬が苦手です。他の事で困ることはなく、飼い主との信頼関係も上手くいっていると思います。かわいいので是非もう1頭メスをと思うのですが、先住犬のことを考えると止めたほうがいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬の生理終了後のトイレ失敗について

生後9ヶ月になるキャバリア雌のことで相談させてください。生後2ヶ月を過ぎてから我が家に来て、おしっこのしつけは出来ていたのですが、1ヶ月前から生理が始まり、その後トイレでのおしっこが全く出来なくなりました。生理中は出血が比較的多かったので紙おむつで過ごし、トイレに行きそうな時間にはずしてさせていました。生理開始当初はそれまで同様「おしっこ」といえばいつでもしていたのですが、徐々にできなくなり、18...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足・体を拭こうとすると噛む

以前に一度、本噛みの件でご相談させていただいたマーブルです。アドバイスをいただき、接し方を少し変えてから、犬が不穏な状態になることはかなり少なくなりました。ただ、体を拭かれたりブラッシングをされたりするのを非常に嫌がり、最近では散歩から戻って足を拭いていると嫌がって本気で噛む、ということが時々起こります。しつけの本などには、体に触らせない場合はおやつをやりながら少しずつ、と書いてあるものもあります...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

ねこのおしっこ

飼い猫(オス・6ヶ月・単頭飼育)がトイレの掃除をしているときに、近くに敷いている布団でおしっこをします。その場で捕まえてにおいを嗅がせて見たりしていますが、やめさせるのに何かいい方法は無いかと困っています。どうか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

食べ物について質問です

10ヶ月になるコーギー(雄)11kgです。時々りんごを一日の食事以外に4分の1個ほど芯はとって皮付きにして細かく切ってあげることがあります。目の色変えておいしそうにしゃくしゃく食べるので、ときどきあげたいと思うのですが毎日でなければ大丈夫でしょうか?(食べた後の尿やうんこに特に変化は見られません)よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

最近顔に手を近づけると突然噛んできます

1歳になったばかりの柴犬のオスですが、11月に入って今日で4回目ですが4回とも手を顔に近づけた時にいきなり噛み付いてきました。2回は頭をなでようとした時、1回は目やにを取ろうとした時、今日は床に置いてあった携帯電話のすぐ上に犬の顔があって電話を取ろうとした時に噛み付いてきました。私も咄嗟に手を引っ込めてしまって口で叱るだけなのでそれがいけないのでしょうか?本気ではなく威嚇のような感じですが、信頼関...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

犬の建材、特にアスベストに対する影響

私の家は建築業でアスベストを普通の家より吸い込んでしまう恐れが高いのですが、犬は人間と同じように肺の病気(じん肺や、肺がん、中皮種、気管支)や他の癌になる恐れがあるのでしょうか?人間ではアスベストは潜伏期間が割と長いのですが、犬の寿命が極端に短くなってしまうのでしょうか?平均的な寿命の間に発病してしてしまうのですか?場合によってはとても辛いですが新しい飼い主を探した方が良いのかと思ってしまいます、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局
  • 愛犬の健康を心配する者さん  ( 埼玉県/女性/39歳
  • 2007/12/13 14:16
  • 回答3件

コンベニア注

皮膚の抵抗力が弱く、細菌に感染しやすいということで、抗生物質、塗り薬を処方されています。痒み、かさぶた、脱毛の症状があります。薬を飲んでいる間は症状は治まりますが、薬が切れると同じ症状が現れ、病院に行くという繰り返しです。何か根本的に症状を改善できるものは無いかと探しています。ファイザーから発売されたコンベニア注という薬が細菌性皮膚感染症に効くということですが、病院で処方されるものなのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ダイエット

10歳のポメラニアン♂を飼っています。3年ほど前に病気で睾丸を取ってからホルモンバランス?のせいか、とても太りやすい体質になってしまいました。もともと食事はたくさん食べる方ではないので基準の量よりも少なめなのですがそれでもどんどん太っていく一方。おやつなどは当然一切与えるのを辞めました。それでも現在6kg近く体重があります。ポメラニアンの平均は3〜4kg前後と聞いていますので、かなり太めだと...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ねこがビニールを食べてしまします。

アビシニアン7歳です。以前から、スーパーの袋など、シャリシャリと音がするビニールを見つけると食べてしまいます。極力目に触れないように気をつけているのですが、時々食べて飲み込んでしまいます。おなかにずっとたまっているのでしょうか?心配です。手術などということになるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

リマダイルについて

こんばんは。マルチーズ推定8歳の「股関節形成不全とお散歩」について質問させていただいた者です。複数の病院で診察を受けて、今度はリマダイルについて迷っています。2つの病院で処方されたリマダイルを2週間飲ませましたが、走るとき3本足という状態は飲ませる前とまったく変わらず、ほかに変化は何もありませんでした。1つめの病院では、「症状の改善は見られないし、歩く分には痛みを感じていないはずだから、薬はやめま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

迎えた成犬がかなりの寂しがり屋で・・

とても信頼できるブリーダーさんから、縁あって一歳半のMダックスのメスを譲っていただきました。我が家に来て3週目です。ブリーダーさんの人柄と、犬への愛情を持っての接し方に、間違いないと思い、その犬が優しく温厚で人懐こく子供にも懐いたので決心しました。トイレもすぐ覚え、「しーしー」の掛け声でサークル内のトイレに行き、します。優しく温厚であまり吠えません。家族に可愛がられています。一つだけ困ったことがあ...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

犬用ふりかけについて。

今、12月24日にうちにきて生後6カ月になるチワワを飼っています。うちに来たころは、ペットショップに勧められたドッグフードを元気よく食べていたのですが最近になって飽き始めたのかあまり食べなくなりました。糞もころころした感じで、元気よく走り回っているので健康には問題はないと思いますが…。最近、チワワを飼ってる方のブログに「犬用ふりかけ」をかけているのを見ました。食欲ない時に使ってらっしゃるようですが、生後6カ月のチワワでも大丈夫ですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

タイヤにおしっこを掛けて困ります。

1歳5ヶ月のラプラドールのオスです。去勢はしておりません。庭で放し飼いにしております。昨年の10月ごろから自宅の車のタイヤにおしっこをします。知人から絶対にたたいてはいけないと聞いてはおりましたので鼻先をタイヤに持ってゆき「駄目! これは駄目!」と叱った後にタイヤとその周辺を洗剤で綺麗に洗い流しております。怒られても尻尾を振っています。5ヶ月も毎日同じで困っております。最近ではタイヤ4本にエスカ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

手を触るとき

私は、たまにお座りをさせた状態でお手をさせてみようかなっておもって手を持ったりするんですが・・・普通はその状態でお手っていってほめるとかのやり方だと思うんですが手を持つといきなり噛み付いてきます。手を触られるのが嫌いなのかな?と思いますが私の手の上げ方(無理に上げてるみたいな)がダメなのかもとおもい伏せ状態のときに手を触ったりするけどやっぱりいきなり噛み付こうとします。何がいけないんでしょうか?そ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

結婚による相続資産について

現在同棲している彼がいます。お互いに離婚歴あり子供が、私は4人、彼には3人います。それぞれ、離婚相手が引きとっており(親権含む)、二人の間にはこれからも子供は作りません(避妊手術済)。彼との入籍を考えていますが、入籍後、彼に万が一のことがあった時、彼の財産は私と彼の子供とで分配することになると思います。私がその後に死んだ場合、私の受け取った財産は私の子供達にいくのでしょうか?私の財産を彼の子供達が...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

2,818件中 2351~2400件目