(閲覧数の多い順 50ページ目)女性による人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談 (50ページ目)

質問
43,268
回答
89,354(2024/06/04時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,818件中 2451~2500件目RSSRSS

鼻水について

5歳になるミニチュアダックス(オス)です。2歳頃から季節の変り目にくしゃみ、鼻水(ねばりのあるもの)をするようになりました。最初は病院でお薬をもらうと治っていたのですが、ここ2年くらいは慢性で常にくしゃみと鼻水が出ています。病院ではずっと犬には珍しいがアレルギー性の鼻炎だと言われていましたが、最近になって蓄膿かもといわれました。薬を飲むとましになるのですが、毎日のことなので今は薬をやめてサプリメン...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

避妊手術後できていた躾ができなくなったのは何故?

ゴールデンとプードルのミックス1歳(なったばかり)を飼っていますが、三週間前に避妊の手術を受けてからそれ以前はトイレの躾もほぼ完璧だったり殆ど噛まなくなっていたのに、うんちやおしっこを室内でしたり、昔のように家の中の物を噛み散らかしたり、家族を噛んだり、まるで躾が出来る前に戻ってしまった様にみえます。獣医さんからは、避妊手術をするとおとなしくなりますとお聞きしていたので(手術以前から、困るほどには...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

チワワ4歳、CRP20以上の高値

昨年末より、鼻水が続き、呼吸困難感もあったので、近医に連れて行きました。そこでCTを撮り、原因ははっきりしないが、鼻腔内に膿が溜まっているということで、今年1月に手術で切除しました。その後は眠れないほどの呼吸困難はなかったので、鼻水は時々出ていましたが様子を見ていました。先週より、鼻水が再び出始め、昨日は眠れないほど苦しがり、喉に落ちてきた鼻水なのか分かりませんが、透明のものと白い泡のようなものを...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

食事を食べない

困りました。一ヶ月前あたりから犬のドライ、缶ともにまったく食べません。体重も三キロ減り心配です。診察にも行きレントゲン、血液特に異常はないようです。ただ乳腺にしこりがあるのともうすぐ10才のゴールデンです、膀胱の付近にエコーでなにかたまってるものがあるそうです。これが食事をたべないほどのものなのか獣医さんもよりくわしく検査をしていく必要がありますねという感じです。これといった原因がわからないそうで...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ハウスでおしっこをしません

7ヶ月のトイプードルの女の子です。今まで留守も夜もフリーにしていてもシーツの上にしていたのですが、このたび大きめのハウスを購入し、目を離すときは、ハウスに居れるようにしたのですが、中でおっしこを我慢して、外に出すとシーツで大量にします。どうしたらハウスの中でするようになるでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

英語の名札

レセプション用の名札を作成する際に、大使の方々に敬称をつけるべきか迷っています。His Excellency Mr.〜としても良いのでしょうか。また、他の方々についても、Mr./Ms.〜 で良いのでしょうか。名札に敬称はつけなくても構わないとのことですが、失礼に当たらないかが気になります。ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦

文鳥が片目をよくつぶります。

2週間位前から時々、白文鳥(雌5歳くらい)が右目だけつぶってるのが気になり、だんだんつぶってる時間が長くなってたので、小鳥も見れる病院に連れて行きました。他には何も変った様子がなかったのですが、事前にインターネットで調べた【トリコモナス症】が気になって検査をしてもらったところ、それほど活発でもないですが菌がおり、今は朝晩薬を飲ませてます。まだ2,3日で、2週間薬を飲ませなくてはいけないのですが、相...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

譲受債権請求について

ご指導の程、宜しくお願い致します。認知症の父(成年後見等の手続きはしていません)が、実妹(私にしたら叔母)の連帯保証人になっていた事を知りました。叔母は、450万円の連帯保証人として父に依頼し、公正証書も作成され、その後、叔母はすぐ破産申し立てをしましたので、父に債務がまわって来ました。その後、債権回収会社に債権が渡り、今回、簡易裁判所から譲受債権請求事件として、債権回収会社から1500万円の請求...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

若齢ミニチュアダックス 消化器型リンパ腫

ミニチュアダックス 1歳8ヶ月の女の子です。先日、血便が出たのでかかりつけの病院に行った所、無菌性肉芽腫の疑いがあるとの事だったので、検査をしてもらいました。本日、結果を聞きに行きましたが、実は無菌性肉芽腫ではなく、若齢消化器型リンパ腫の疑いの方が濃厚であるということで、再度検査をしてもらいました。1週間後に結果が出るのですが、自分なりに調べてみたところ、いろいろな症例があり、結果が出るまでの1週...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の手術後の嘔吐、食欲不振に関して

10月17日に飼い犬が卵巣がんにかかり、摘出手術をしました。年齢は13歳です。手術後、食欲がまったくなくなり自ら食べ物を食べなくなってしまいました。毎日ご飯をたべさせても、なかなか食べてくれず、食べてももどしてしまいます。鼻づまりも酷く、息も苦しそうです。鼻は人間の風邪を引いたときのような鼻水が出ます。手術後、皮下点滴を受けていましたが体調が戻らず、このままでは危ないとの事でしたので血管に直接栄養...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬 無駄吠え対策による声帯手術

はじめまして。我が家の犬(黒柴・16歳・目耳足不自由です)の無駄吠えについてご相談があります。3ヶ月前からなのですが、老化によりまったく歩けなくなり、寝たきりになりました。夜はオムツをつけています(体は定期的に洗っています。適度に体の位置を動かしているので床ずれはありません。)食欲もあり、胃腸も問題ありません。ただ、一日中大きな声で鳴き続けて困っています。かかりつけの医者に見てもらっても「もう老犬...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

乾麺(ラーメン)誤食について

4.2kgの4歳の雑種♀です。短時間留守番をさせた際、インスタントラーメン1カップ(乾麺のみ、粉末スープは残)を完食していました。病院へTELし乾麺を食べたことを伝えたところ「すぐに吐かせましょう」と言われ、連れて行きました。(食後2-3時間と思います)病院での処置は強制的な嘔吐にてラーメンを吐き出させ、吐き気止めの注射、皮下点滴、自宅用にて胃薬を出され帰宅しました。その日の夜、夜中に数回の嘔吐、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のしつけ

スリッパ・こたつの線・扇風機の線・等噛んでしかたがありませんその度に叱って暫くはしなくなりますが目を離した隙に噛んでしまいます。犬の本能なんでしょうか?しつけで治りますか?教えて下さい

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

トイレの回数が多い

うちの猫が、トイレを何回も行っています。トイレに行っても、用足しをしてないようです。これわ病気ですか??

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

キャリーバッグに入れると吐いてしまう

生後4か月半の子犬なのですが、外に連れ出す際、キャリーバッグに入れて外出すると酔ってしまうのか必ず吐いてしまいます。バッグのサイズも大きいものではなく、うちの子のサイズに比較的合っていると思います。現在、うちには車がないのでお出掛けするときはキャリーバッグに入れなければいけません。この子をお迎えするときは、ブリーダーさんのバスケットに入っていて、家までは、バスと電車を乗り継いだ1時間30分の道のり...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

交配について

トイプードル(1歳11か月・ホワイト♀)とトイプードル(1才5ヵ月・レッドよりのアプリコット♂)を飼っています。11月13日にヒートがきて、ヒート後7・8・9・11日目に交配しました。お尻を向け合っていたのでちゃんと交配できていると思います。あと12・13日目も交配した方が良いでしょうか?スメア検査はしてません。受胎する可能性は高いでしょうか?前回のヒートはご近所のトイプードル♂と2回交配したのですが不受胎だったので、不安です。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

仔犬の下痢について

生後4ヶ月になるコーギーを飼っています。4日前から仕事場(飲食店)に連れて行っているのですが店内には入れれないため外に置いています。小屋のなかには毛布を入れています。初日は大丈夫でしたが2日目から下痢になりました。今日は夜に嘔吐しました。寒さで下痢をしているのでしょうか?今までと変わらず元気はあります。病院に連れて行きたいのですがお世話になっている病院が明日と明後日が休みなので犬が心配です。回答宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ネグレクト犬のトイレのしつけ

飼育放棄されていたと思われる成犬を保護しました。糞尿にまみれた状態で、爪も伸び放題でしたので、狭いケージに入れっぱなしの飼育だったと想像しています。現在はゆったりしたクレート(バリケン)に毛布を敷いた寝床で過ごしています。散歩時に排泄をしますが、部屋にフリーにしているとオシッコ・ウンチを好きなときにしてしまいます。散歩時に排泄を済ませてからでも同様です。長毛の室内犬なので、室内のトイレを覚えさせた...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

発情期外の交尾?

秋田犬メス10ヶ月です。未避妊です。初めての発情期は9月下旬から3週間ほどありました。生理は2週間くらいで10月中旬までつづきました。ところが今日になってもドックランへいくとオスの犬が興奮して交尾をしかけてきます。ペニスを出している様は単なる優位行動のマウンティングに見えません。なぜでしょうか?発情が続いているのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

老犬の冬の対策と、トイレの対策について

ペットの老犬について質問です。15歳半の雑種(8〜9kg)ですが、普段はマンションのベランダで飼っています。今までは冬もずっと屋外で飼っていて風邪をひいたり大きな病気をしたこともありませんが、今年はマンションの修繕工事の為、9月末から屋内(玄関など)に入れていました。今は工事が終わり外に出せるのですが、2日間出してみたところ、2日目の朝、小屋に少し吐いていました。それ以外は元気で食欲もありますし、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守番中の脱走

5ヶ月になるキャバリア(オス)を飼う共働き夫婦です。平日は朝から夕方まで家を空けているのですが、最近成長とともに犬がケージをよじ登って脱出し、留守中に自由に家を行き来できるようになってしまいました。毎日帰宅するといるはずのない玄関で待ち構えています。ケージの中に敷いてある新聞紙の上でトイレをするようになっていた矢先の出来事で、脱出癖がついてからは廊下のじゅうたんにおしっことうんちもするようになって...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

ペット用の牛乳について

こんにちは。ペットに与える牛乳について質問があります。うちでは、ラブラドールレトリバー(2008年2月7日生まれ)を飼っています。この子に毎日1回、トーアコマースの「ペットの牛乳 仔犬・子猫用 250ml」を与えています。原材料が「全乳、植物油、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、乳糖分解酵素」(ビタミンA、C、B1、B2、ナイアシン、リン、マグネシウム、メチオニン、タウリン含有)とあり、乳糖が0なので...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

主従関係の修復方法

2歳メスの柴犬です。普段はとても人なつこくてカワイイのですが、本気噛みをするので困ってます。噛む理由は『何か(物)を守ろうとする時』や『触れられたくない時に触られる』という時です。かなり怖がりな方ですが、むやみやたらには噛みません。理由がある時しか噛まない事は分かってます。しかし、本気噛みです。腕に何箇所も穴が開きました。まだ私か主人しか本気噛みをされた事がありませんが、小学生の子供が噛まれたら・...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

おしっこをしながら飲んでしまう

こんばんわ。もうすぐ八ヶ月になるトイプー×ミニピン♂去勢済を飼っています。ここ一週間前位から、たまたまおしっこをしている所を見たら、しながらちんちんを舐めておしっこを飲んでいました。気のせいかと思いその時はなにもせず様子を見たのですが、毎回するわけではなく普通にしているときの方が多いと思います。いつも見ていられる訳ではないので絶対とはいいきれませんが・・。今日、たまたま見るとまたおしっこを飲んでい...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

猫にも痔はありますか?

14年の老猫(完全室内飼い)です。ウンチが柔らかめで一日に何度も出ていたせいか人間の「痔」の症状が出ています。ウンチの前後に鮮血の出血があり肛門がプックリ膨れています。排便のときも普段も痛がったりはしていません。人間用の痔の塗り薬など塗っても大丈夫でしょうか?オシッコの情況も食欲も変わりありません。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

多頭飼いについて

2頭飼いについての質問です。先住犬(チワワロング・11ヶ月・オス・未去勢・3キロ弱)新しく迎えた仔犬(チワワロング・3ヶ月・メス・未避妊・1.1キロ)3週間程前に新しい子犬を迎えました。今回、初めての多頭飼いで悩んでます。先住犬と仔犬の上下関係が人間の目からみてとても微妙です…先住犬のほうが体格も明らかに大きいし、オスだしすぐに上下関係ができると思っていたのですが、仔犬の方が先住犬にじゃれ付くと、...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

贈与の贈与

家を建てる事になり母から土地を生前贈与される事になりました。相続時清算なにやらをするつもりなのでそれは良いのですが、兄が2年ほど前に私の名義で会社を設立しました。(兄は自己破産しているので自分名義では会社が作れなかった為)私は名目上の社長ですが、会社名義(私の名義)で借金をしたようです。もしまた会社を潰すような事があった場合母から貰った私名義の土地を差し押さえされないか心配しています。それをさける...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

老犬が舌を出せなくなりました。

生後半年頃から飼い始めて14年目になる犬(ミックス オス)についての相談です。老犬ですので、心臓が弱っている、血液が詰り易い、食欲が落ちる等の様々な症状があり、動物病院に連れて行くようにはしています。ただ昨日、舌を自由に動かせないような兆候がみられ、それが本日には舌が口内で折りたたまれたような状態になってしまい、舌を出すことができなくなりました。少しでも食べ物を口に入れようと、無理に口を開けたのが...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫の吐き気

いろいろ病気は持っていますが(慢性腎不全、甲状腺機能亢進症、膵炎、高血圧など)去年の11月末位から、便と関連しているか分かりませんが、2日に一度位のペースで便をします。その前後(後の方が多い?)だいたい吐きます。(夜)以前は、便が硬く出ずらかったがここの所は便は普通で、例?ごはん→便→30分位して吐く!例?便→ごはん→30分位して吐く!です!吐いてスッキリしたのか、5時間は寝ます。その後起きて何事...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

帝王切開を複数回経験した小型犬の手術

7歳のレイクランドテリアです。5歳でわたしが引き取るまで繁殖を繰り返していたようで腹部には長い帝王切開の跡があります。前の飼い主さんが亡くなってしまったので、過去の帝王切開の回数とか詳細が全くわかりません。今日、かかりつけの獣医に受診したところ、子宮蓄膿症とのことで、手術をすすめられました。が、過去の帝王切開が複数であることから、かなりの癒着が予想され、手術が大変だということを聞かされました。抗生...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

先住犬に噛み付く子犬について

我が家には7ヶ月(先住犬)と4ヶ月のパグがいます。4ヶ月のパグは家に来てまだ1ヶ月ほどですが、じゃれあっているうちに喧嘩になり、先住犬の顔を本気で噛みます。先住犬もやり返していますが、本気では噛んでいません。(優しく噛んだり乗っかったり、時には舐めていることもあります。)先住犬の顔から軽く血が出ていたので獣医さんに見てもらったところ、「普通は怒ってやり返し、チビちゃんがいけないことだと覚えていくん...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

犬の関節の音について

6ヶ月のアメリカン・コッカー・スパニエルを飼っています。生後4ヶ月頃から、後ろ左脚のかかと(飛節)から屈伸の際にポキっと音が鳴る様になりました。かかりつけの病院に連れて行き、丁寧な触診とレントゲン撮影の結果、特に関節が緩い訳でもなく何も異常がみられないので成長期で鳴っている。と、言われました。また、必要ないと言われながらも先生にお願いしてグルコサミンとコンドロイチン配合のサプリメントを処方してもら...

回答者

メタカムとプレドニンの違いについて教えて下さい

お尋ね致します。現在猫の口内炎の痛み止めにプレドニンを使っていますが、以前大学病院で同じ病気の別の猫にメタカムを処方されたことがありました。現在プレドニンを服用している猫は半月注射で痛みを止め、後半月を錠剤を飲んで餌を食べています。喉が真っ赤で皮膚が破れているように見えます。メタカムとプレドニンの効果の違いについて教えて頂きたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺産相続について

私は未婚のシングルマザーです。娘のために必死に働いてきました。娘の名義の貯金も数百万、あります。今、お付き合いしている彼氏がバツ2でそれぞれ子供が1人ずついます。もし、彼氏と結婚して・・彼氏が亡くなった場合、娘の名義のお金も遺産として分けなければいけないのですか?彼氏と結婚した場合、私は専業主婦になり、今の娘の貯金に彼氏の収入が加わります。教えてください!

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫が口に前足を添えるしぐさで咳をします。

よろしくお願いします。今年で14歳の室内飼いの雌猫です。3年ほど前から時々顎をカクカクさせるしぐさをします。今年に入ってからたまにその顎をカクカクさせるしぐさの後に口をあけて前足を口の横に添えて咳をするようになりました。咳をすると前足を添えたまま身体が前のめりになります。一見歯に何かつまってそれを取りたそうなしぐさにも見えますがドライフード以外与えてません。咳以外では子猫時代に捨て猫でかなり風邪を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

文鳥のハゲ

文鳥の上の嘴の付け根がめっちゃ禿げてます。。。かさぶたなどは無いようです。アイリングや嘴の色はきれいな赤色で体調の悪い様子もないです。餌もちゃんとたべてます。放鳥時には元気に飛び回ってます。近くに小鳥を見てもらえる病院がないのでこちらで質問させていただきます。何かの病気を疑ったほうがいいんでしょうか?

回答者

猫の血液検査の結果について

はじめまして。11歳になるオス猫です。体重が9キロあります。1週間ほどほぼ毎朝、液体(胃液でしょうか)を吐くので、病院につれていき、血液検査をしました。その結果、AMYLが743 LIPAが3693で LIPAの数値が悪いが、AMYLが正常だから大丈夫だろうと言われました。この2つは、どういうもので、この2つの関係はどういう関係なのでしょうか?2歳くらいのときに膀胱炎になってからPHコントロールを...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

チワプーのMIX犬の出産について

家には生後1年3カ月のチワワ×トイ・プードルのMIX犬のメスがいます。家族を作ってあげたいなと思い始め、お見合いを考えています。雑種の子どもはあまり生ませない方がいいという意見を聞いた事がありますが、大丈夫でしょうか?教えて下さい。ちなみに、トイ・プードルか、ティーカッププードルとの子どもを考えているのですが、相性の良い毛の色はありますか?家の犬がブラック系なのですがもしあったら教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫が抜歯後に今まで食べていたご飯を食べてくれません

3月28日に14歳の雌猫が奥歯と右上犬歯など7本抜歯しました。犬歯は歯茎を切開しました。抜歯後2日くらいは以前と同様にドライフードを食べてくれたのですが、その後切開した部分を縫っている糸が気になっているようで食事をしなくなり4月3日に病院に連れて行って抜糸してもらいました。それから2、3日いつもの量を食べてくれるようになったのですがその後またあまり食べなくなり、再度4月11日病院に連れて行った所、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続について

3人兄弟(兄、私、弟)です。先日弟に将来の相続の話をされ、私は結婚しているからと兄と弟で相続すると言われました。結婚してしまうと相続できないのでしょうか?実家は会社を経営してます。代表取締役は兄、私は取締役です。私抜きで話がされていたのはショックでした。父母とも健在です。回答よろしくお願いします。

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳

3歳の犬の去勢手術

現在、今年2月に3歳になったチワワを飼っています。通常は子犬の時に去勢手術を行うと聞きますが、大人になってからでも問題はないのでしょうか?すでに性成熟した犬が去勢手術をしたら、犬からしたら何が変わるのでしょうか?悪影響はあるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫の体重減少

14歳の雄の猫なのですが、去年の1月ぐらいに猫ドックに入れたら、腎臓がちょっと悪いと言われたので、腎臓の薬をずっと飲んでいます。そして、今年の1月ぐらいに膀胱炎になってしまいました。その為、腎臓の薬と膀胱炎の薬の2つを飲んでいます。なので、トイレの回数とかも、普通どおりになりました。でも、ここ何日かで膀胱炎がひどくなってしまい何回もトイレに行くようになってしまい、食欲もなくなり、体重が5.3から4...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

シーズー犬の血尿

あと4ヶ月で6歳になるシーズー犬のオスですがある朝おしっこシートに血尿していたのであわてて近所の獣医さんの所へおしっこのシートを持って駆けつけましたが先生はシートを見ただけで〔膀胱炎ですね〕と言われました。治療は抗生剤の筋肉注射と抗生剤のVIC S 10の錠剤を出されました。錠剤は1日1回3錠を投与するようにとの事ですが今日で2日経ちましたが血尿の方は収まりません。時々血の塊のようなものが少しです...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

しっぽをおいかけて吠える犬。

1歳♂のミニチュアダックス(先住犬)と8ヶ月♀のトイプー×チワワのミックスを飼っています。最近、ダックスのほうが、激しく吠えながら自分の尻尾を追いかけてるんです。他にも、チャイムや他所の犬の声に反応してよく吠えます。尻尾をおいかけて吠えるときは、人が立って歩いている時や、叱られた時?大きな声を出した時?なので、怖がっているのでしょうか。。うちは家族が多く、小学生の子どもも3人いて、主人の両親とも同...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

犬の手術翌日の死亡の原因について

専門家のご意見が伺いたく質問いたします。ミニチュアダックス、雌、7歳、未避妊、体重約4.5kg、病歴はありません。手術前までとても元気でした。フィラリアの薬をもらいに病院に行ったところ、診察で乳腺腫瘍を指摘され、簡単な手術ということで手術を薦められました。乳腺腫瘍切除(2つ)と同時に、再発予防のために子宮を取り、臍ヘルニアもあったためそれも取り除き、歯石除去も行われました。最初の説明では術後当日か...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫の肉球の内出血のようなものに関して

4か月のメスのメインクーンです。後ろ脚の肉球、毛の生え際のみにたくさんの内出血のようなものがあります。最近暴れる鳴くといった行動が以前に増していて、その為後ろ脚の肉球に血豆のようなものができているんだろうと思いました。痛がっている様子はないので気にしないでいたのですが、今日爪を切ろうと見てみると、同じような内出血に見えるものが他の指にもできていて、驚きました。前足は嫌々触らせてくれるけど、後ろ脚は...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

6ヶ月の子犬 慢性腎不全

どうにかして助けてあげたい、BUN40 AMYL1565WBC13600 治療法はありますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家猫10ヶ月メスの横隔膜ヘルニアについて。

10ヶ月になるメスの猫を飼っています。体重は1.6キロです。ここ1ヶ月、急激な体重減少と食欲減退によりかかりつけの動物病院で検査をした所、先天性の横隔膜ヘルニアだと判明しました。そして、それにより肝臓がダメージを受け、胃も良くないので一生流動食と告げられました。3日間入院、輸液をし退院。退院したその日は食欲もあったのですが、次の日にはまたぐったりとし、食欲もなくなったので再び通院。これから再び通院...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トライアル中の猫の下痢と排便時の出血について

現在5カ月になるメインクーンのメスを飼っていますが、あまがみ等のしつけと遊び相手として、動物の保護活動しているところから、生後半年と思われるメス猫を現在トライアルで預かっています。預かっている猫は、ウィルスチェック済み・駆虫済み・ワクチン未接種です。私の元に来て2日目で下痢をし、3日目、4日目に下痢に血が混ざるようになりました。食欲は旺盛です。ネットで調べたところ、環境が変わると下痢をする、下痢を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の病気「胆嚢粘液嚢腫」について質問いたします

血液検査で肝臓系の数値が高く、レントゲン検査とエコー検査を受けました。「胆嚢粘液嚢腫」と診断されたのですが、肝機能の数値が異常に高いため手術はできない、と言われました。愛犬はマルチーズ♂13歳です。特に高い数値はアルカリフォスターゼで「3069」もあります。1年前の検査では「402」でした。GOTは「61」、GPTは「621」です。現在は元気でお散歩もしていますし、食欲もあります。嘔吐などもありま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

2,818件中 2451~2500件目