(新着順 25ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (25ページ目)

質問
43,269
回答
89,418(2024/06/23時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 1201~1250件目RSSRSS

起床時の胃の痛み

起床時に胃の痛みと、背中右側脇の下15センチほどの所の骨が痛みます。ひどいときには痛みで目が覚めます。寝返りを打つのも、起き上がるのも痛いです。起床後しばらくすると痛みはなくなります。骨に問題があるのではないかと思いカイロプラクティクスへ行きました。背骨の6番目と7番目のところが、痛む方向とは反対の向きに少し曲がっていると言われ4回ほど施術を受けましたが痛みはいまだにあります。素人判断ですが、結局...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

膝痛について

歩行を30分以上続けると右膝が痛くなるようになってしまいました。そして右の股関節まで痛くなり、歩行も辛い状況となります。(なんとか痛みをこらえて歩くことはできます)数年前に自転車で転倒し右膝を自転車のバーに殴打しました。次の日、お皿部分全体が腫れて青あざになり病院に行ったのですがレントゲンでの異常はなく血液がたまっているだけと診断を受けましたが、痛みを伴わず膝まづけるのに1年近くかかりました。この...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

激しい頭痛

頭痛のことについて質問します。・最初は頭部を誰かにわしっとつかまれているような圧迫というか締め付けられるような頭痛・次第にそれに脈を打つようなズキズキする痛みが追加・最近では目の前がチカチカしたり気分が悪くなるような痛み方も出るこのトリプルな痛みを伴う頭痛に悩んでいます。頭痛外来、整形外科、脳神経外科色々挑戦しましたが特に原因は不明です。首の頚椎の椎間板が普通より1つ多いだけでほかには何も異状はな...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

歯列矯正を途中でやめるとどうなるか?

小児歯列矯正をやって8年になります。現在15歳です。もう早くやめたくて仕方ありません。虫歯ができたり、歯磨きがよくできなかったり、装置をつけていることでストレスがたまってきています。かかりつけの先生とのコミュニケーションもうまくいっていません。このまま歯列矯正を続けていく根気がない状態です。中断して、歯並びが悪くなっても、いいと納得しています。両親も同意しています。歯列矯正を中断するとどうなりますか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明

甘え(なまけ)でしょうか?病気でしょうか?

三ヶ月ぐらい前に主人を亡くしました。当初は、アパートの引越しを迫られていたり、何かとやらなければいけない事が多く、一ヶ月半くらいで、休んでいた仕事にも復帰しました。復帰当初からも、主人は私が仕事で家を空けている時に、一人で倒れて亡くなってしまったので、本当は行くのがいやだったんですが、突然長くお休みしてしまったこともありましたので、とりあえず通いました。それでも、まあまあ普通に行けていたので、私は...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

捻挫

今月10日プールの時に階段を踏み外してかかとを強く打ってしまし次の日歩けない位痛かったので医者に行ったら捻挫と言われ全治一週間ですとけどいまだに痛みはとれずかかとをついて歩くと足首の内側に痛みがはしります靱帯でも伸ばしてしまったのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

健忘について

先日アダルトチルドレン(解離性健忘)についてのテレビ番組を見ていて、自分を振り返ってみますと、高校時代(特に2-3年生位の間)の記憶がごっそりないことに気がつきました。何をしていたかとか、どんなクラスメイトと一緒だったとか、細かいところがまったく思い出せません。それ以前の記憶については、同窓会などで『記憶力いいね』といわれるくらい詳細なことまでを覚えています。記憶力の点で言うと、よく同じことを言っ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

足首のねんざ

41歳女性です。3日ほど前に、正座の状態から立ち上がった所、足がしびれており、歩けずに足を内側にぐりんという感じで転倒しました。激しい痛みに泣いてしまうほどで30分程度のたうちまわりました。その時にばきっと音がしました。足首のくるぶしの部分がみるみる腫れあがり丸太状態に・・・とっさに2歳の子供が湿布を出してくれ、動けなかったので、それで冷やしました。翌日、腫れがずいぶん引いたのですが、足首の部分は...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

収入から経費を引いた所得が、103万円以下の場合

白色確定申告で、収入から経費を引いた所得が、103万をきった場合、税金は払わなくても良いのでしょうか?それとも、それは収入が103万に満たない人が払わなくても良いと言うことなのでしょうか?また、例えば収入が約230万円だとした場合、経費でどこまで落としても大丈夫なのでしょうか?経費を引いて、所得が十万円台になってもよいのですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

右の股関節のだるさ

32歳女性です。もう何年も前から生理1週間前になると右側の足の付け根がだるくなりそこから腰痛が始まります。その付近を伸ばす運動をすると一時的に治りますがすぐに元に戻ります。生理がはじまってしまえばなんの違和感もなくなりますが、これは生理時の骨盤の開閉と関係あるんでしょうか?また、治るのでしょうか?ちなみに、体系は痩せ型で普段から肩こりがあります。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

腰の痛み

2年ほど前から朝起きようとすると腰が痛くて、上体を起こせずあれこれして何とかおきることができるのですがその後、骨というかずれた部分が位置に収まるまで痛くてお辞儀もできずまたくしゃみをしても痛くてたまりません。これは横になるに限らず、長時間いすに座っている状態(美容院やエステ)のときもあります。この腰の痛みはいったい何が原因なのでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

乳歯から永久歯への生えかわりについて

6歳の男の子です。この一か月くらい前歯が少しずつ、ぐらぐらするようになってきたのですが、なかなかぬけず、よくみると歯茎がはれています。歯肉炎になっているのでしょうか?永久歯に影響はありますか?歯科に見せたほうがいいのかそれとも自然にぬけるまで放っておいていいのか迷っています。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

会食が苦手です

誰かと店や家で食事を一緒に食べるのが辛くてたまりません。一人でお店に入って食べるのは大丈夫なのですが、小さい時に両親が厳しくて食べる順番が決まっていたり、出されたものを全部食べないと体罰をくわえられていました。以来、外食などだと自分の家と違って量が分からないので想像を超える量が出たり、誰かと食べると緊張して吐き気が止まらなくなります。実際に吐く事はないのですが、新年会とか何らかの飲み会やちょっとし...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

乳房のしこり

ただいま授乳中の6ヶ月の母親です。先日、胸のミゾオチ近くの乳房にしこりらしきものを発見しました。念のため、外科にて「エコー」を撮ったのですが、先生は「骨です」と言われました。形は卵型で両方の胸にありました。(左の方が若干小さい)乳房に骨はあるのでしょうか?病院に行ったついでに「マンモグラフ」も撮ったのですがその結果は来週らしく、また授乳中なので、乳腺の関係もあって、はっきり写らないかもといわれました。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

7番 ジャケットの素材

よろしくお願いします。7番上左右ともハイブリッドジャケットが被せられています。自由診療でグラディアにしてもらいました。顎関節症も伴っています。メタルからの被せ直しで固いメタルより顎に負担がかからないのでグラディアの方が良いでしょう、という事でした。でもその内1本は被せててから2年半で壊れてしまいました。引越し後に起こった為、新しく被せ直しは別の歯科医にしてして頂きました。質問? 上7番のグラディア...

回答者
神谷 忍
歯科医師
神谷 忍

膝の痛みと違和感

左膝に痛みと違和感があります。特に裏側に違和感があり、痛みはひどくはなく、走ろうと思えば走れます。でも、座ってから立ったり歩いたりすると少し痛みがあります。昨年反対のスノボで右足首を骨折して完治はしたのですが、そのときの怪我のときは何も痛みなどありませんでした。心当たりといえば、特に何もしてないのですが、左膝が外れるような感覚があったって色々動かしていたら治って、そのときには違和感はなかったのです...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

慢性と急性の違い

学生時代に部活(器械体操)で鉄棒から落下してむちうちになったことがあります。それから既に12年経過していますがずっと首の違和感(凝っているというかたえず重たい感じがします)や肩こり、吐き気がする頭痛に困っています。医者で「首の骨は異常なし、頚椎の椎間板もキレイ。慢性的な症状は治りにくい。急性的な痛みだったらよかったのにね」と言われたことがあります。「慢性」と「急性」の違いって何でしょうか?医者の言...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

うつ状態のまま転職準備

うつ状態のまま休職し、資格試験の準備を進めながら傷病手当などを受給することは可能でしょうか。またうつで退職した後は傷病手当を受給することは可能でしょうか。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

左足先の痺れと痛み

42歳女性です。この7〜8年間、左足先に痺れと痛みを感じます。仕事柄ハイヒールを履かざるをえないのでそのせいかと思っていましたが、気になって4年ほど前に一度整形外科で診て頂いたものの、なんの説明もないまま腰に通電する治療を1週間続けさせられました。腰に関しては特に自覚症状もありませんでしたし、通電も目立った効果がなかったため、病名さえも告げず機械的に通電だけを受けさせる医師への不信が募り、自己判断...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

捻挫??

昨年の12月、スノボで人と接触し転倒しました。(お尻を強打してしばらく立つことができずもがいてましたが少したったら普通に歩くこともスノボもOKでした。)それから2週間ほど脚が痺れていましたが医者では「骨折はしていない。打撲」と言われました。最近座って仕事を続けていると臀部が痛かったり痺れてきたり違和感を覚えるようになりました。また脚もスポーツ直後や翌日は痺れたり痛かったり。別の医者では「骨は平気。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

環境を変えるべきでしょうか?

現在夫と共に海外に住んでいます。海外に出る際、仕事は在宅に切り替えました。もともと私は出不精で、家に好きなだけいてもよい(学校や職場ですと強制的に外に出ますので)となったことから、一日中家に籠ってしまいます。最初はこの生活が自分に合っていると思ったのですが、2年が経ち、最近は人に会うのが少し怖く感じ、このまま社会に適合できなくなってしまうのでは、と心配です。毎日のように気が滅入ってしまい、夫にも(...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

骨折(小指下甲の部分)

はじめまして。34歳男性です。ボクサー経験有。12月に通勤中小指下の甲の部分を骨折しました。骨折部分が斜めに折れていて少し砕けていました。はじめの10日間はギプスで処置してもらったのですが、そのあと針金のようなモノを手の中に入れる手術をし、現在に至ります。私の悩みはその小指の骨はくっつきつつあるのですが小指が内側に入っていて、ずれているように思います。私の担当の先生は小指くらい大丈夫といいあまりち...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

母への接し方

母への接し方に困っています。○相談私は結婚を前提に付き合っている年下の彼氏がいます。母は私にそういう人がいるのは知っているのですが、年下である事などに極度に不安を感じるようで、彼氏の話をすると拒否気味に「もういいわ」といった感じで話を聞かなくなります。前に付き合った方も当人同士では結婚直前まで話しが進んだのですが、母の拒み方についてもめてしまい、別れました。このままでは、また同じ事の繰り返しになる...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

どういうところに行くのか教えて下さい。

先日職場の同僚につきあって人生初マッサージを体験してきました。マッサージの方に「すごく硬い肩」「岩のよう」「鉄筋コンクリート並みの硬さ」と驚かれて最終的には「うちの店では手に負えませんのでお金はお返しします」と言われました。今まであまり肩こりとか自覚をしたことがありません。ただ慢性的な頭痛もちでたまに猛烈に吐き気がするほどの頭痛で1日寝込むことがあります。あとアレルギー体質で気管支喘息・軽いアトピ...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

妹の夫について

妹が、自称鬱病の人と結婚して、5年たち、子供も生まれそろそろ2歳になります。 妹の夫は、結婚前から、バイトで、時々さぼったりして、仕事しない、なまけものの印象がありました。 働かないのに結婚なんてと、私と私の両親は反対でした。 結婚してから時々、バイトしてたようですが、今は無職で、時々一人か友人と旅行に行ったりします。 私の両親は公務員で比較的収入が良く、妹は働いてるのに、母の収入に頼って生活して...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

むち打ちの痛み

2003年に交通事故にあい、2日後より首の痛みが始まり、今では左半身全てに痛み・痺れがあり、寝る事も出来ません。私はヨーロッパに在住している為、こちらでの治療を今まで受けて参りましたが、まったく改善しません。(フィジヲテラピー・針・マッサージ。)神経科の専門医からは第5.6.7番目の首の骨が他の骨の間隔より狭まっていると診断されたのですが、マッサージで十分と痛みの度合いを聞き入れてもらえませんでし...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

薬服用中の子作りに関して

夫が病気療養中でセルシンとリボトリールを服用中です。この状況で、子どもを作っても生まれてくる赤ちゃんへの薬での影響はないでしょうか。服用中は避けたほうがベターでしょうか。お医者様の指示に従って服用しています。よろしくお願いします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

休職中に夫が浮気、別居したほうがよいでしょうか?

結婚20年、共働きで子供はいません。5年ほど前に私が軽度のうつとなり、精神科に通院中です。昨年症状が悪化し、就労できなくなり休職しています。いちばん悪かった時期は、不安感と疲労が激しく、夫に診察の付き添いを泣いてお願いしましたが、なんとかなると諭され(?)ずっと通院はひとりでした。家族がいるにもかかわらず、病気とひとりで向き合っている孤独感に悩まされていました。最近、症状が上向きになったためか、な...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

尾てい骨?の激痛

もうかれこれ数十年になるのですが尾てい骨(腰より下)あたりに激痛があります。たびたびではないのですがちょっとした動きがきっかけとなり激痛が走る様です。数ヶ月に一度はこんな症状が起こり激痛と同時に腰から砕け立つのさえ困難になりそれが数日〜一週間は続きます。その際には足にもやや痛みがあります。数ヶ月前に病院に行ったところレントゲンを撮りました。結果「過去にそのあたりにヒビが入ったような形跡」があるとい...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

飲酒と鬱状態の因果関係について

自営業の47歳の男です。収入が不安定な職種で、半年先の仕事の状況が不透明でいつも強迫観念に追われています。このところ仕事でのトラブルが続き、自分の精神力の限界を感じたりもしました。飲酒はこの仕事を始めた20年ほど前からほぼ毎日、ウイスキーですと3〜4日で1本なくなるぐらいの酒量です。一週間ほど前から飲んだ翌朝、布団の中で目覚めたときに自分でも驚くほどマイナス思考、又は鬱状態になります。試しにお酒を...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

眩暈と頭痛

元々頭痛もちでしたがここ3ヶ月ほど眩暈を伴う頭痛を感じています。自分は動いていないのに地面が揺れているというか回りが動いているような感覚とズキズキ頭部をしめつけられるような頭痛を感じます。以前からしめつけられるような頭痛はちょくちょくありましたが眩暈を伴うものは初めてです。病院でCT、MRI、レントゲンと一通り脳疾患に関する検査を受けましたが全部平常でした。メニエール病の疑いもないそうです。医者で...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

肩の刺すようなつり

数ヶ月、ジムで鉄アレイのトレーニングを間違った姿勢でやっていたようで、肩の筋肉を傷めてしまったようです。右の、肩の後ろから首にかかる筋肉の一点が、中に針が入っているような痛みがあります。肩コリ、という痛みではありません。一度整体にいって、骨等には問題がないといわれましたが、続けて通う方がいいのか、整形外科等医療機関の地治療に任せたほうがいいのか、迷っています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

不妊治療で毎日が憂鬱です

結婚して7年、33歳の主婦です。4年前より子供が欲しくなりましたが、妊娠に至らず、不妊専門の病院に通いタイミングをみて、その他の検査も行いましたが原因不明のため、人工授精2回目を受けたところです。病院も3院目で、今の病院は家からも通いやすく、不妊治療の権威の先生なので、治療は続けていこうと思っておりますが、毎日涙が止まらなくなることがあり、自分で感情をコントロールできないことがあります。女性として...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

独り言や興奮が収まらなくなっています

ここ1ヶ月ほど、通勤時・職場・自室にて過去の不快な出来事に対する不満の独り言が増えています。昔から独り言が多いとは言われていたのですが、先日電車の中で数日前の(電車の中では関係ない)不快な出来事に対する反論が聞こえるような声で出てしまい、周囲の人が怪訝な目で見ていました。思い返すと、通勤途中では、周囲に人がいないと、何かに対する不満をずっと声に出していることに気が付きました。また、そういった不満に...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

突き指?剥離骨折?

つい2日前に水球をしていて小指を突き指しました。実は去年の5月、11月にそれぞれ右手薬指と右手人差し指を剥離骨折してしまい、人差し指は現在もリハビリ中です。2日前小指にボールが当たったときは人差し指にテーピングをしてプレーしていました。おそらく人差し指をかばったせいで小指に当たったのだと思います。少し腫れていて目立つほどではありませんが少し内出血しています。多少動かすことはできますが、これは過去2...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

誰も好きになることができません。

36歳の女性です。年齢的に結婚しなければと思うのですが、誰も好きになることができません。多分11年前が人を好きになった最後です。ただ、その彼とはひどい別れだったわけでもなく、当時のことはほとんど思い出しませんので、原因ではないと思います。それまでは普通に人を好きになって、何度かお付き合いをしていました。こんな私でも好きと言ってくださる方はそれなりにいます。この11年で多分30人くらいです。今もとて...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

痛みと痺れ

数年前交通事故でむちうちを経験しています。それ以降首が不調です。「左方向に首を回旋しずらい、首の筋肉ががちがちで指でつまめないほど硬い、頭痛が起きる」が主な症状ですが医者では「首の椎間板が極薄」と言われましたが交通事故の影響かどうかは不明とのことです。ここ2ヶ月ほどは首の不調が肩にきて腰にきて痛いというよりは痺れているような気もします。痺れらしきものを感じるのは寒いときや起床時です。人からは「痺れるほうが痛いよりも重症」と聞かされましたが本当でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

医医療費控除 における「通院保険」の取扱いについて

毎年医療費控除の申請をしていますので、大体のことはわかっていたつもりですが、今年申請しようとして再度確認したら、「補てんされる保険料は差し引かれる」とありました。 損害保険で「通院保険」(通院日数に応じて一律保険金を受ける)を受けた場合は差し引かれるのでしょうか? いろいろとインターネットでも探しましたが「医療目的」ではないので、差し引かれるものにあたらない木もするのですが。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

ステントで視野欠損

74歳の母親です。高血圧で むくみ、息切れなどもひどくなった事から、心筋梗塞になる前にと、心臓の血管にステントを入れました。全3本、2回に分けて内科手術をしたのですが、2回目の手術後に視界の右一部しか見えなくなってしまいました。手術前にそのようなリスクは聞いておらず、先生も当初は血栓を溶かす薬を点滴してくれたりしたのですが 何も変わりませんでした。どうしてこのようなことが起こるのでしょうか?主治医...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

自分でできる対応を教えてください

過去に数回ぎっくり腰を経験したことがあります。3年半前には腰椎椎間板ヘルニアを経験しましたが、医者で注射だの手術だのと恐ろしいことを言われたので3回牽引を受けただけで後は医者に行かずコルセットを巻いてひたすら痛みを耐え忍び1年かけて痛くなくなりました☆ただ冬場や雨の日は腰が重いようなだるいような気がすることがあります。おまけに段々それが腰から下にさがってきているのがやや気にかかります。最近では寒さ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

歯列矯正(インプラント)について

歯列矯正の中でインプラント方式がありますが、手術が大変だと聞いています。骨にネジ穴を埋め込む感じで手術が大がかりで、大丈夫なのか心配です。また、治療費も高いのではないかと心配です。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明

鬱病なのですが通院を再開した方がいいのでしょうか?

6年前高校入学直後の入院がキッカケで鬱になりました。好きだった勉強に手がつけられなくなり、自分や相談したいのに話を聞きたくないと言った親をのろって泣くこともよくあり、3年間たびたび「死にたい」と思いましたがなんとか持ち直しました。しかし去年の初めから就職活動がキッカケでまた鬱が出始めました。前と同じようにやりたいことが何もないと思うようになったのです。さらに今まではどんなに死にたいと思っても自傷行...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

異性の知人のことで相談です。

知人の異性のことで相談したいことがあります。1年ほど食事をしたり連絡をとりあったりしていて、次に会う約束もしていたのですが、急に「電話には出られない」と言われ、さらにしばらくの後に、一切の連絡を拒絶されてしまいました。ちなみに理由は頑なに教えてもらえません。その少し前には「恋人はいない」と聞いていたし、人見知りがあるそうなので急に恋人が出来たとも思えず、最近相手のメンタルな部分がそうさせているのか...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

右足首の脱臼粉砕骨折 

昨年10月にバイク事故で右足首を脱臼粉砕骨折をしました。骨折部分のボルト固定及びその後ワイヤー挿入による足首固定の2度の手術を受け、12月初旬にワイヤー抜釘をし、同月中旬よりリハビリを開始しましたが、固定期間が長かったため、足首の可動域が広がりません。現在、全体重をかける段階に入り、歩行、ストレッチボード、バランスボードや坂道歩行など色々行っています。しかし、関節包の固さはそのままです。他に何か良...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

強迫性障害の妻

私の妻は5年前から強迫性障害の症状がでて診察を受けておりますが、一向になおりません。一年前に症状を我慢して仕事復帰したのですが、人間関係と身体のことで情緒不安定になり仕事は退職し最近また脅迫性がひどくなりました。今までと同じ様に外来での診察で病気を浴するのは難しいのでしょうか。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

自分と妹についてアドバイスをお願いします。

私は引きこもりぎみの24歳女現在無職です。父母、二人の妹と実家に同居しています。今まで家族をないがしろにして来たように思います。三女は不登校になり、そのままになり、以来ひきこもりぎみになり今は外に出られないです。次女も私も不登校になりました。去年の11月、次女が目が見えなくなってしまう、ものが変に見える(簡単に言うとです)、頭の中の説明をする(男の部分と女の部分があり、それが前と後ろに二重にある、...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

症状について

16歳の娘の症状の件で質問があります。家庭環境が悪く、4年ほど前から児童養護施設で暮らし、1年程前に援助交際、薬物の使用で捕まり少年院に入所して昨年退院し、別の施設で暮らしております。捕まった当初から妄想がひどく、薬物の影響で妄想があるのかと思っていたのですが、少年院入院後も妄想がひどく、いつも誰かに見られている、監視されているといいはじめ、又話も事実とは異なることを話したりします。本人にその話の...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

治療途中の意識障害について

2年少し前から抑うつ状態でデプロメールを服用しています。現在の服用量は1日100ミリです。2ヶ月ほど前に仕事が忙しく睡眠障害が出てきたので、現在休職しています。徐々に睡眠障害が治ってきて、復職を意識し始めたのですが、ここ1週間ほどおきても体が麻痺したようにぼんやりしています。苦しいとか、いらいらしたりはしないのですが酔っ払ったときのように体に力が入りません。あまり無理をしない方が良いだろうと思って...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ヘルニアの手術について

椎間板ヘルニアになり立てない位の激痛に見舞われています。(他に左臀部に激しい痛みと左ふくらはぎ脇のしびれ、前屈が取れず、靴下を履くような動作で一番痛みが出るような状態)手術を考えておりますが、既存の切開による手術かPLDDやPLEDといったレーザーを使った手術かどちらがよいのでしょう。双方の根治性やリスクを教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。PLDDの手術では慈恵大などの有名な病院では1...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

背中と腰の違和感

もともと身体が硬い方ですがここ最近背中と腰の違和感に苦慮しています。・仰向けで寝ることが苦痛。うつぶせも×・上体を反らすと背中がバキバキ音がして腰が痛い。・身体を丸めると背中と腰に鈍痛原因としては12月にガテン系バイトを数多くこなしたこと、趣味でしている拳法の大会があり稽古を重ねたことが考えられます。正月には拳法で滝行、海での寒稽古を行い余計悪化したような気がして人生初☆マッサージを受けて丁寧に揉...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

1,568件中 1201~1250件目