(新着順 26ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (26ページ目)

質問
43,269
回答
89,418(2024/06/22時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 1251~1300件目RSSRSS

知人からおかしなメールが届きます。

10年近く会っていない知人(30代・独身女性、実家で家族と同居していると聞いています)から、2年ほど前より内容がおかしなメールや手紙が届くことがあります。内容としては唐突でとりとめのない事が多いです。文章はたいへん丁寧で攻撃的ではないのですが支離滅裂な感じです。会いたいとか電話をしたいなど接触を求めてくることもあります(実際には、会う約束をしようとすると急に「会えません」と言ってきたり、電話の時間...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

バランスと揉み返し

すごく下らない質問かもしれませんがぜひプロの方の見解をお聞かせ下さい。1.身体のバランス子供の頃に左足の小指を骨折したことがあります。その後学生時代にサッカーをやっていてよく左腰に腰痛が出たのですが医者に「昔の骨折のせいでバランスの取り方が悪いから」という説明を受けました。昨年交通事故で右足の小指を骨折しました。これで両足小指を怪我したのだからプラマイゼロでバランスが取れるはずと素人考えで思ってい...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

バチ爪について教えて下さい。

彼の爪のことで相談です。通常の人と形が違って、指先が丸みを帯びていて、先端を包み込むように伸びています。赤みを帯びています。手足すべての爪がそのような状態です。現在31歳なのですが、20歳の頃からと聞きました。会社の健康診断では今まで引っかかったことがないそうです。バチ爪というのを聞いて、調べてみたら怖い病気が並んでいたので(下記参照)、一度、病院で見て欲しいとお願いしているのですが、今のところ、...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

甘えだと思われても仕方ないと思いますが・・

こんにちは。私は現在19歳女性でアルバイトを掛け持ちをし、柔道の稽古と公務員試験(警察官を目指しているので)の勉強をしながら毎日を過ごしています。そしてアルバイトの一つで警備員の仕事をしているのですが、私はミスが多く毎回のように怒鳴られて、私のせいで社員の一人も怒鳴られる始末。一回会社の信用がなくなってしまうようなミスをしてしまってことがあり、またミスするんじゃないかとアルバイトの日が近づくにつれ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

虫歯治療で歯並びが悪くなることはありますか?

質問は2点です。1年程前に下の歯3本(前歯から数えて左側6・7番目と右側6番目)を虫歯治療して削り、うち1本にはゴールド、2本にはハイブリッドセラミックのかぶせ物をしました。そして最近になって下の前歯の歯並びが悪くなっていることに気づきました。犬歯と前歯の間の歯が前歯2本の内側に入り込んで、その分前歯2本が上から見るとカタカナの「ハ」の字のように斜めになって(2番目の歯と重なって)しまっているので...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

適応障害との付き合い方

私の姉の事で悩んでいます。私の姉は結婚して小学生の子供がいます。去年の春から急激なダイエットをし、夏には情緒不安定な毎日が続き、同じ事を何度も言ったり、「私が悪いんだ!誰も手伝ってくれない!」と号泣したりしだしたので、精神科へ行きました。すると適応障害かもしれないとの事です。薬をもらい、前よりは笑顔を取り戻したりしてるのですが、病気が進んでいるようにしか思えません。時間の感覚がつかめないのか、暇さ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

母のヒステリーが加速、家族の疲労がピークに

はじめまして。母(55)・父(60)・祖母(80)に関しての相談です。昔からヒステリー気味の母でしたが、それを苦にした父が家を出てから加速しています。家族も疲れきり、あやうく手を掛けそうになるほどです。どうしたらいいのでしょうか。母:専業主婦。・証拠はないが常に夫の浮気相手を推測してはその人への恨みを語る。・かなり重い言葉を簡単に言って家族を攻める。(「死んでやる」「裏切り者」「お前は私を苦しめる...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

首の不調

はじめまして☆仕事で1日PC作業をするせいか首の不調に悩んでいます。仕事の合間に首を回すと「ボキボキボキ」とすごい音がして痛かったり、回し方がまずかったのか痛くて2〜3日動かなくなることもあります。横に傾けても右は倒せますが左はあまり倒せないとか上を見上げようとしても上を向かないことも。首が不調のせいか頭痛を感じることもあり一度マッサージに行きましたが1時間丁寧にマッサージをされて1週間首が動かな...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

治療に行くタイミング

どうも痛覚が鈍感というか痛みに慣れるのが早いというか「痛いと感じてどれ位でどこかに治療に行けばいいか」というタイミングが判りません。過去に色々怪我をしてロクに治療もしてこなかったのでそのツケが今出てきているような気がしますがどこでどういう治療を受ければいいか見当がつきません。具体的には・19歳の時にバイク事故で鎖骨骨折→痛かったけど面倒で医者に行かず少し鎖骨がずれたまま自然接合し現在に至る。その影...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

指の痛み

左手親指のつけね付近が痛いことがあります。野菜の皮をむくために野菜を持つ、食器を洗うときなど親指に力を入れてやや反るようにすると痛みます。ためしに親指を持って反らせると結構痛いです。曲げたり伸ばしたり普段の生活ではあまり痛みは感じません。医者に行きましたが原因は不明でした。(腱鞘炎の一種だろうと言われました。)ただ親指を折って中に仕舞うようにして手を握る(グーをつくる)と一時的に親指の痛みが取れま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

DID・BPD患者です。どう生活していけば・・・

DID・BPDと診断されて数年たち、1月10日から初めて仕事に行きます。 初めての就職です。 でも解離もあり、うつ状態も波がある感じでヒドく、とても仕事になりそうにありません。 今とても不安です。 不安に押しつぶされて死にそうです。 毎日リスカしています。 うつになると家から出られず、死ぬことしか考えず、なにもできません。DID・BPDにかかって、自殺未遂や解離がある方はどうやって仕事をしているん...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

大人になっても自家中毒症になるんでしょうか。

現在25歳になりますが、未だに自家中毒症のような症状がでます。その日、少し体調がよくないなと思うと、夕方ごろに急激に吐き気がし、一度吐きだすと1日、長いときは2日ほど続きます。それも2時間に一回といったペースで、そうなると嘔吐が止まるまで何も食べず、寝て・吐くために起きて・・・を繰り返すという状態になります。子供の頃から、プレッシャーやストレスとなる出来事があると、熱はそれほどないのに、ただ嘔吐だ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病と思われる彼のイライラ

彼が時々死にたいと言ったり、もうこの先楽しいこともないと言っています。それに今の自分をやめたい、変わりたいと言っています。身体的な症状としては、頭痛や肩こりがひどく、午前中調子が悪い、集中力の欠如が上げられます。また、人と連絡を取るのが怖いらしいです。そんな中で戸惑うのが、彼のイライラです。彼の望みどおりにならにときに、もの凄くイライラし、怒鳴ったり、問い詰められたりします。何もそこまで怒ったりす...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

彼のことがこわくて仕方がありません

初めまして。33歳の看護師です。半年ほど前からつきあっている男性がいますが、彼に対する恐怖心でつぶされそうです。よく私がドジなことや、あまり美容に手間暇をかけないこと,不器用なことや気が利かないことなどをからかわれたり指摘されます。最初は笑っていましたが、だんだん自分は何もできない人間だと思うようになり、彼の一挙一動が自分を傷つけるためのものでしかないように感じられるようになってきました。いつ自分...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

歯の根っこに膿袋があると言われました。

現在ブリッジの治療中です。先日セカンドオピニオンを求め、違う歯医者さんに診てもらいました。その際レントゲンを撮ったのですが、根っこに膿袋があるからその治療を先にすべきと言われました。ブリッジのために神経を抜いた歯の根っこ部分です。その歯は今まで虫歯になったことも無かった歯ですが、その先生によると、膿袋がここまで大きくなるには4,5年掛かるとの事です。なんの治療もしたことがない歯の根っこに膿袋ができ...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

慢性的な胃の不調

私は、ここ数ヶ月慢性的な胃の不調で悩んでいます。以前は、時々みぞおちあたりが気持ち悪いな・・・と感じるものの、病院で処方された薬を飲むと、しばらくすると自然と治まっていました。しかし、そのような状態が月の半分くらいを占めるような様態が2、3ヶ月続いたので、一度病院で胃カメラをすることになりました。結果は軽い胃炎と、体質的に胆汁?が胃に逆流してしまうために、気持ち悪くなるのでは?とのことでした。体質...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

臀部のスジを傷めたみたいです

約2週間前に引っ越しの手伝いをして重いモノを運んだりしました。その時、ギクッときたりしたことは全く無く、翌日に軽く筋肉痛になったくらいですんだと思っていました。その二日後に扁桃炎になり高熱が出て3日間寝込みました。その時に腰の関節と左のお尻が痛んで、寝返りを打つのが辛かったのですが、引っ越し疲れと高熱からくる痛みだと思い、そのままにしていました。しかし、扁桃炎が回復したあと、腰の痛みは消えたのです...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

買い過ぎないようにするにはどうすればいいでしょうか

インターネットでオークションをすると数ヶ月続けて買い続けて、貯金がかなり減ってから、お金を使い過ぎてしまったとやめますが、しばらくするとまたオークションをして買い続けてかなりお金を使ってしまう、というのを繰り返しています。昔から買い物は好きでしたが、出かけて買い物すると、買い物できる時間や持てる量にも限界があるし、そこまでお金を使うということはありませんでしたが、インターネットだと膨大な数の商品が...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

円形脱毛症

生まれて初めて円形脱毛症になりました。10円玉大のまん丸のものが右後頭部にあります。少し調べたところ3ヶ月くらい前の精神状態が現れるらしいですが、今も3ヶ月前もそんなに大した悩み事などは思い当たりません。3年ほど前にとても辛い出来事がありましたがそのときでさえできなかったのに、なぜ今???と言う感じです。今は円形脱毛症になったことが一番の悩みです・・・。精神的以外に脱毛症になる原因はありますか?また、放っておけば治るのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

視力と体調不良

幼少時より視力が悪く、今年初めに視力矯正手術(レーシック)を受けました。手術前の視力は裸眼で0.1、手術後は1.5まで回復しました。以前はつかれ目のせいか、肩こりや頭痛に苦労していましたがこれでスッキリと思っていましたが甘かったようです。以前と同じような肩こり・頭痛(ガンガンと頭の中で太鼓を叩いているような頭痛)にプラスして、首が痛い、背中が痛いが出てきました。眼科、脳神経外科で脳ドック、整形外科...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

口の中に血の塊の袋が出来てしまいました。

メントスという固めのキャンディを噛んでいて、一緒に口の内側を噛んでしまったようです。奥歯の横に1センチほどの血の塊が出来てしまいました。噛んだ痛みは無かったんですが、おそらく挟んだと思われます。このような場合、どうしたらよいのでしょうか?ほっといて治るのか。どうなのか・・・少しだけ心配なので、すいませんが、どなたか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

朝起きる時に腕がつります

こんにちはここ数カ月、朝起きる時、体を起こそうと腕を動かすと、腕や手首の筋肉がつります。就寝中に、腕をあげて(ばんざいの姿勢)寝ているみたいです。腕がつることと、就寝中の姿勢は何か関係があるのでしょうか?また、改善方法があれば教えていただけないでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

脱臼癖の克服

現在左肩を脱臼して治療中です。初めて脱臼したのは階段から落ちた時に頭を庇って。それからというもの、後ろで肉筆画物を取る・起き上がろうと手を付く…etc日常の動作で簡単に外れてしまいます。今回で5度目で、コートを羽織ろうと腕を上げたら外れてしましました。救急車で近くの病院に運ばれ、痛がる為に麻酔を入れて戻してもらいました。ですが、親知を抜いた時になかなか麻酔が効かず、歯医者さんには「もしかしたら麻酔...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

息苦しさと肩の重さと円形脱毛症

ここ最近、思いっきり息を吸おうと思っても酸素が肺に入ってこないような感覚の息苦しさに悩まされています。あくびをすると、ようやく酸素が入ってきた、という感じがして楽になるのですが、普通にしているとかなり息が苦しいです。慢性的な肩こりはあるのですが、最近は、じっとしていると肩や首が重くなり、痛みもともなうくらい重度の肩こりになってきました。円形脱毛症も右再度に二箇所、後ろに一箇所あります。いちどなると...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

左足首の骨折です

今は留学でオーストラリアにいます。。10月にサーフィンをして、骨折しました。現地で、手術を終え、今は術後6週間くらいたちました。先週から、リハビリが始まったのですが、週2で、15〜20回かようようにいわれまし。今は未だ足首はかたくなっていて、松葉杖が必要です。今すぐに帰国は考えてないのですが、完治するのにどのくらいかかるのでしょうか?あと、手術で、足首に金属がはいっていますが、Drにはずっと入れっ放しと言われていますが、取る手術は必要ではないですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

頻繁にど忘れをします

最近1日に何回も何をしようとしたのか分からなくなってしまいます。30秒くらいで思い出すのですが、しょっちゅうです。不器用になった気もします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

口臭

こんにちは。どなたかお教えください。先日、口臭にエンザイムが有効だという記事を読んだのですが、なぜ有効なのでしょうか?肥満に有効なのはなんとなくわかるのですが、口臭が無くなったのはその方の原因が内臓にあったからなのでしょうか?もし、効果があったとして口腔疾患にも有効と思われますか?また、これらはどのような物に多く含まれますか?どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

歯の治療後に痛みがとれません

10月、11月と歯の治療に専念し、奥歯の両側にある虫歯を削り詰め物をしました。ところが、治療後数週間たっても、熱いものや冷たいものしみて痛みます。また、それとは別のタイプの鈍痛のような痛みなのですが、硬いものをかむことができない状態です。歯科医は「最新のセメントを使用しているのでひょっとしたら刺激が強く、痛みが続いているかもしれない、様子を見てみましょう」と言われているのですが、日々の食生活が楽しくなくなってしまい憂鬱な気持ちが続いています。この症状はしばらくすれば緩和されるのでしょうか?

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

やる気が出て楽しく過ごせる方法を教えてください

社会人になってから、仕事で嫌なことばかりで仕事を辞めたいと毎日思っていました。数ヶ月前に結婚して退職しましたが、どうしてもしなければ困る洗濯くらいしかしなくて、料理もたまにしか作る気がしなくて毎日テレビを見てばかりで、たまにテレビさえ見る気がしない時もあります。とても嫌だった仕事をしなくてよくなって以前より幸せになったと思うので、何かする気が起きてもいいのではないかと自分で思うのですが、全く何もす...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

坐骨神経痛?

以前、腰を痛めてから、牽引などにより、腰の痛みは取れたのですが、右臀部(上側)、腿の裏、膝裏にかけて鈍い痛みがあります。また、長座をしての前屈が相当固く、きついです。座っている時、歩いている時などの体重のかけ具合によって痛みの出はマチマチです。痺れとかではないし、それほど痛い痛みでもないので、日常生活を送る上では問題ないのですが、年をとった時のことを考えると怖いです。カイロなど何回か通い、「臀部の...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

過食嘔吐

17歳の頃から現在26才までずっと過食嘔吐がやめられず悩んでいます。ダイエットがきっかけで拒食→過食嘔吐になりました。何度かやめようとして普通の食生活をしてみたのですがお腹周りが異常にむくみ、普段はなんともない唾液腺が腫れて体重も一気に増えるのでまた嘔吐してしまいます。嘔吐していても体は健康そのものなので普通の食生活に戻ったときのむくみや体重増加にたえられません。。。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

前かがみになれない・・・

こんにちは。出産のときに体重が20kg近く増え、そのときに前後型体型になってしまいました。骨盤がズレ、腰椎などに負担がかかり、身体を後ろにそらすことはできますが前にかがむことが出来ません。出産を機に、身体のバランスが悪くなり階段の上り下りも身体が後ろに反ってしまうため、膝がガクガクなり手すりがないと上れないようになってしまいました。高い段差などは無理です。走ったりもできません。前かがみができないの...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

手足のしびれ・動かしづらさ

・東京都在住の29歳会社員です。1年ほど前、飲酒時に眠ってしまい翌日からまずは左手の小指と薬指、数ヶ月して右手の小指と薬指がしびれるような感覚で(麻痺はしていないのですが)キーボードをタイピングしたり、本を読む事がうまく出来ません。うまく表現できないのですが、手の全体が突っ張ったような感覚です。ちょうど運動(筋トレとか)しすぎて、うまくものがつかめなかったりする感じに似てます)痛みはまったくありま...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

うつ病との診断なのですが・・・

平成16年から、うつ病で精神科に通っています。ですが、良くなる気配が無いどころか、悪くなっていっているような気がしてしまいます。原因は主人の家族との生活にあると言われていました。私は父子家庭で、いきなり家族が2人から7人になって戸惑いもありましたが、上手く付き合えていたと想っています。最近は、自分が病気なのか、ただの甘えなのか分からなくなってきてしまいました。私はどう病気と付き合っていけばいいのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

対人恐怖症・パニック障害

妻が明日出産します。妻は妊娠が分かる直前に結婚式の疲れなどでパニック障害になりました。主に、突然物にあたったり、吐いたり、イライラしたり、過呼吸になりました。本人曰く以前2−3年前にも一度わずらっていた事があるそうです。しかし結婚式後に妊娠していると分かり、服薬をやめました。しかし妊娠4ヶ月目に症状が悪化して、精神科に付き添ったところパニック障害と社会恐怖症と診断され実家に帰りました。実家に帰って...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

コウテンハンノウ

就職してから肩こり・腰痛・疲れ目で悩んでいましたが母から勧められて家の近くの鍼灸院に通いました。(仕事は事務職で主に座業でPCを使っての事務になります。)先生の指示で週1ペースを1ヶ月続けその後2週に1度のペースで1ヶ月通いました。治療を受けると確かに一時的に楽になりますが反対に身体が重だるい、眠い、頭痛がする、身体に蕁麻疹のような細かい湿疹が出てそれが3〜4日続きます。先生に話したところ「身体の...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

頭痛と首の凝り

学生時代から頭痛もちです。我慢できないほど痛むときは鎮痛剤を飲みますがすぐ胃がやられるのでなるべく薬に頼らないようにしています。1年ほど前に頭痛が出ると首が凝るというか筋肉(?)が硬くなっていることに気が付きました。そこで頭痛が出たら自分で首筋をつまんだり揉んだりしていましたが強くやりすぎたみたいで首がうまく回旋しなくなって頭痛が悪化しました。整形外科を受診したところ、X線、MRI、CTをやり「ス...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

アンレーと本体の歯の隙間

よろしくお願いします。下右6番の虫歯を治療して自費治療でクラウディアのアンレーを入れました。2年後くらいに少し弾力のある物を噛むと鈍い痛みが始まりましたが、特に水がしみる痛みもある訳ではないので放っておきました。かなり柔らかいものは大丈夫でしたが、その鈍い痛みを避けるために反対側で噛むくせが出てきました。引っ越した時他の歯科医の定期健診で5,6,7番のいずれかが弾力のあるものを噛んだ時神経にズドー...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

背中の痛み

左胸部と肩甲骨の下に痛みを感じます。左の乳房の奥と背中が痛く、強く押しながらストレッチをすると幾分緩和されます。医院で心電図とレントゲンを撮りましたが異常なし。肋間神経痛なのか心臓疾患なのか、筋肉痛なのか、解りません。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

うまくやっていきたい…

ここで、相談する内容ではないかもしれませんが、よろしくお願いします。主人が、浮気相手から性病をうつされたように思います。断言出来ないのは、本人から聞いたわけではなく、主人の様子と病院の診察券と薬から推察したからです。私とはもともとセックスレスに近い状態なので、何とかごまかせると思っているのでしょう。性行為をしなければ、うつされる心配はないとは思うのですが、私の気持ちのほうが滅入ってしまいそうです。...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

パニック障害(?)の人との接し方

ゼミの仲間に、パニック障害(?)の友人がいます。本人は「以前、ひきこもりだった」と言っていますが、具体的な症状は・時々変なことを言う「火事だ」など・善悪の区別がわからない「平気で人の中傷をする」・人付き合いが極端に苦手です。このような症状の方には、下手して「怒鳴る」ということはやめたほうがいいと思いますが、ゼミという環境上、「無視」もできないと思います。今後、みんなはこの友人とどの用に接していったらよいのでしょうか?よろしくお願いします

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

起床時の背中と胃の痛み

ここ一週間ほど、朝起きたときに胃の痛みと背中右側の骨(あばら骨?)の痛みがあります。痛みで目が覚めてしまい、痛みのためそれ以上寝続けられなくなるほどです。背中の痛みで、寝返りを打つのもつらいです。胃は、ちょっと大きく息を吸い込むと特に痛みます。背中・胃ともにしばらく起き上がっていると治まり、また寝ることができますが、痛みがすっかりなくなるわけではありません。しかし起床後数時間たつと痛みはまったくな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

分かりません

10年前未婚で出産する際受診した心療内科で適応障害との診断を受け気分的に行き詰った時に来院する等の時期を経て懸命に生きていました。子供の父親から懸命に逃げ出しようやく子供との生活が出来るようになった頃(一昨年)から最初は味覚障害になりパニック発作、度重なる肺炎で倒れ再び彼がいる生活に戻ってしまい今年の初め自殺未遂まで起こしてしまいました。彼とは出会ってしばらくした頃風俗に売られました。子供の頃から...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

自分で出来る予防策を教えて下さい

2年前に交通事故(横から追突されました)の影響でか頚椎椎間板ヘルニアをやり、1年前には何が原因か不明ですが腰椎椎間板ヘルニアを経験しています。元々死ぬほど医者が嫌いなので首も腰もX線・MRI検査で「ヘルニアです」と言われて2〜3回しか病院に行かず後はひたすら痛いのをこらえていたら半年程で痛みがなくなり自然に治ったようです。最近人から「ちゃんと治さないとまた再発するかも」と脅されてちょうど膝が痛かっ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

胸部の痛みと、安静時の動悸について

精神科にかかり7,8年になります。30代の主婦です。10月から主治医の、開業に伴い、一週間毎に受診をしています。病名は、以前の病院では、情緒不安定性人格障害と、うつ病を合併していますが、現在は、気分変調牲障害と、診断されています。4月に交通事故に遭い、頸椎捻挫、腰椎打撲で、整形外科にも通院治療中です。最近、夜中や、明け方の動悸、胸痛に苦しんでいます。主治医に相談したところ、不整脈を、疑われ、循環器...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠の質を高めたい

ここ数年慢性的な睡眠不足に悩んでいます。寝るのは深夜1:00〜2:00、起きるのは6:00ですが寝ても疲れが取れないというか「寝たー!」という満足感(?)が得られません。休日(土・日)のいずれかは死んだように半日寝て過ごしてなんとか帳尻を併せているような感じです。市販の睡眠導入薬を飲んでみましたがあまり効果はありません。病院に行くことも考えましたがあまり医師は好きではないのでそれは最終手段にしたい...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

飲酒時の不安発作

はじめまして。30歳OLです。数年来、不安障害でルボックスを服用しています。ひどい発作はいままであまりなかったのですが、先日自宅で晩酌中に落ち着かない気持ちがむずむずと起こり、悲しい気持ちと不安が一度に訪れたような状態になりました。いてもたってもいられなかったです。主治医から処方されている抗不安薬(ソラナックスやレキソタン)が手元にあるのですが、飲酒中のことだったので服用がためらわれ、症状がどんど...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

アキレス腱? 痛みについて

毎週2日テニスレッスンを受講しております。最初の違和感は、5・6月頃左足ふくらはぎがつりそうな違和感があったのですが特に何もおこらず。時々、仕事中の座っている時に“ヒクヒク”と軽度の痙攣。8月にアキレス腱の両サイドの皮に張り感を感じた為整形外科を受診しましたが、特に異常なしただ、アキレス腱周辺炎ではないかということで運動は控えるようにという指示がでました。同時に数年来通っている整骨院で状況を相談し...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

人に執着してしまう。

はじめまして。26歳で学生をしています。自分の性格のことで、少し気になることがあり、質問させていただきます。10代くらいから、女性でも、男性でも、異常なほど一人の人に執着してしまうくせがあり、自分でも困っています。特にその特定な人に迷惑な行為をしてしまう(ストーカーなどといった)ことは特にないのですが、時々その人のことが気になって、一日何も手につかなくなるときがあります。でも、その相手の方には、普...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

BPD・拒食症と診断されて・・・

BPD(解離性同一性障害傾向)・拒食症と診断されて5年以上経ちます。見捨てられ不安が強く、彼氏に依存し、日々いつ捨てられるのかという不安にかられています。リスカも毎日のようにし、最近は拒食がひどく、2年前に比べて25キロ減りました。最初はダイエット目的で始めましたが、体重に異常に関心が向き始め、今では一日に何回も何回も体重計に乗ります。0.2キロ増えただけでひどい抑うつ状態に陥ります。それだけでも...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

1,568件中 1251~1300件目