(新着順 22ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (22ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/28時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 1051~1100件目RSSRSS

統合失調症は治るのでしょうか

55歳の主婦です。家事をしていると隣の家から鉦や鈴の音が聞こえてきます。精神科で統合失調症と診断され、インプロメンを飲んで、できるだけ気にしないようにしています。飲んでいる間はいいのですが、1月ぐらい飲まないとまた気になりいらいらします。医師には気になるときだけ飲めばいいと言われていますが、そういう飲み方でいいのでしょうか。もう6年ぐらいたつのですが、根治するのでしょうか、それとも飲み続けないといけないのでしょうか。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

教えてください!

 私の友達のことなのですが、4年ほど前のある日頭痛がきてそれから頭がボーっとしてめまいや立ちくらみがくるそうです。まるで自分の体でないかのような感覚に襲われるそうです。そして、力を入れないと首が落ち猫背になってしまうそうです。病院で検査をしても以上はなく困っています。本人は現在大学2年の男の子でスポーツをしています。どれだけ休息をとってもだるさが異常な感じだそうです。体の状態は良くもならないし悪化...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

楽しくなったはずなのに、気力がなくなりました。

こんにちは。宜しくお願い致します。主人を亡くして8ヶ月が過ぎました。これまでお休みをしながらも、なんとか仕事を続けてきました。先月には、気に入った歌手が現れ、「私も元気になってきたかな」なんて思っていた矢先、完全に仕事へ行く気力がなくなってしまいました。朝の通勤途中にボロボロ涙が出るようになってしまいました。主人はいなくなってしまったんだと、改めていろいろ考えてしまうようになり、頑張らなきゃと思え...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ふくらはぎが痛いんです。

最初は、人から「上半身は見た目42キロにみえるのに下半身は60キロの人に見えるね。」と言われ足がコンプレックスになり。元々足が疲れやすくむくみやすいこともあり、エステに2年通ったのですが、特にふくらはぎは2cmしか細くならずむくみや痛みも引かず不満に思ってました。痛みは酷くなる一方で。友人から運動・ウォーキング・マッサージをすすめられたのですが・・・ふくらはぎが立って10分で痛くなり、30分も歩く...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

鬱病の母に趣味を見つけてあげたい

同居中の母が鬱病で入院しましたが、現在は退院して1年が経過します。今はずっと家に篭りきりで、寝てばかりいます。薬は飲んでいて、以前よりも精神的にはだいぶ落ち着いていますが、時間をもてあまして、食べるか寝るしかやることがないと、言っています。かつてやっていた趣味は音楽を聞きに行ったり、登山をしたり、絵を習ったりというものでしたが、外出を嫌い、そうしたものへの関心も無くしてしまっています。何か出来るこ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

就寝時の腰痛

20代後半の女性です。20歳すぎたあたりで運動を始めたら軽い腰痛になり、(次の日少し痛むだけ)去年、ストレスで体が弱っている時期と重なって1日ヒールで歩いたのをきっかけに激しい腰痛が始まりました。(5月のGWあたりから)その時に病院へ行き、レントゲンと撮った結果ヘルニアではないが軟骨が減っていて炎症を起こし腰痛になっていると診断され2ヶ月間、2日に1回病院へ通って牽引し、電気をかけて普段はコルセッ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

若年性高血圧

私は現在35歳です。若いときは低い方でしたが、26〜27歳頃から高血圧となり、だいたい150-110前後の数値が出ています。31歳の時に胆石を患い、半年以上食事制限と禁酒をしましたが、低くはなりませんでした。身長体重は155センチ、43キロとやせ気味のほうで、特に好き嫌いはなく、週に2〜3日飲酒をするくらいで健康そのものです。また両親や祖父母にも高血圧はいません。しかし、先日健康診断でお医者さんに...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

骨棘の治療

整形外科で骨棘があるとのこと。その治療として、スーパーライザーと低周波治療をしているのですが、骨棘の治療に低周波治療は有効なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

首から頭にかけてのコリ

 2年程前から首から頭にかけての痛みがあります。 張っているような感じがして押すと痛いです。 毎日痛いのでとても辛いです。 他に挨拶や電話応対時にろれつが回らなくて困っています。言葉が出てこない時もあります。 これも首と頭のコリと関係あるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首から頭にかけてのコリ

 首から頭にかけて毎日痛みを感じます。 張っているような感じで押すと痛いです。 仕事中や家に帰っても痛いです。 他に挨拶や電話応対でろれつが回らなくて困っています。 時間がありませんので早急に診断してほしいです。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝のだるさについて

最近、短時間歩いただけで膝のだるさ、重さを感じることが多くあります。また、それと同時にちょっとした動きで膝がパキパキと鳴ることが多くあります。整形に行くべきなのか、カイロや整骨の方がいいのか迷っています・・・。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

うつ病と労働

数人程度の小さな会社で働いております。年度末付近に、仕事量の多さからか、頭の回転が依然と比べ落ちている事を自覚して、ミスを起こている事、同僚に退職したいと相談したとき、「うつ病」ではないかという話を冗談まじりでしていました。(体重も7Kgぐらい減っていました。)その時は年度末の忙しさで疲れているだけで、自然に回復すると考えていました。しかしながら特に最近になって、仕事に対してやる気が本当になくなっ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠薬ずけの兄

54歳の兄のことで相談です。 家庭環境が悪く幼い頃DVあい、しかも父親とは別居して育ちました。 ちょうど中学1年のころ両足にひどいやけどしました。兄とは20年ほど一緒には暮らしておりませんが、先日兄が緊急入院した際、2週間ほど看病いたしました。兄はそのときにずいぶん前から睡眠薬を通常量の2,3倍飲んでいると医師に申告していました。そのときの診断は、前立腺肥大、脱水症状、肝機能障害、前頭葉の萎縮との...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

小一の時から自殺願望

小学校一年の時より自殺願望があります。近所の高層マンションに登り、何度も飛び降りたいと思いました。おそらく原因は、母親に愛されなかったこと、学校でいじめにあっていたことだと思います。自己評価が低く、自分自身をまったく好きになれません。小学校の時、本で「自分で自分を愛せない人は人を愛せない」と書いてあり、自分のことを好きな人が世の中にいるのか、とすごく驚いた記憶があります。今でも少しでも苦しいことに...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつでしょうか

45歳主婦子供ふたりパートタイムの事務職です。5年前父ががんの再発を医者から宣告された時のショックで、1ヶ月程ほぼ寝込んだ事があります。何となく立ち直りましたが、父の死後母が機会があるたびに私を責める言葉しか言わなくなりました。子供らの前でも平気でひどい事を言います。逆らう意思もなくして、近頃はただ聞いてるのみ、時々聞いてる時に息苦しくなり呼吸が止まるかと思う事が何度かありました。似たような症状は...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

何の病気でしょうか?

中学生の頃から朝起きる事が出来ず悩んでいましたが、社会人になって3年目、未だになおりません。目覚ましは必ず3つ以上セットしますが、無意識に止めたりもせず、鳴っていることに気付かず寝ています。耳元で大音量で鳴らしても気付かないせいか、耳鳴りと頭痛はずっと続いています。不規則な生活が続いているせいか、不眠と過眠を繰り返し、まったく眠れず仕事に行くときもあれば、一日中眠りこけていることもあります。最近で...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

自分が嫌いです

私は旦那に依存していると思います。離れていると相手の何もかもが信用できず、不安です。電話がつながらないとより不安が大きくなって、出るまで手を休めることなく掛け続けます。このとき悪い妄想が膨らんで現実との区別がつかなくなり、更なる不安と裏切られた感でいっぱいになります。帰宅してきたときにその日の話を聞くと安心でき、その場では信用できますが、繰り返しです。また、旦那が自分の理想通りの言動、行動、態度を...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

 光による頭痛と視力障害

写真スタジオの仕事の際に、7時間ほどストロボの光を間接的に見つづけた為、もったりとした頭痛が起こりました。一時間ほど眠ると回復しました。普段、頭痛はめったにならないのですが、視力が弱い(ソフトコンタクトで−12.0)為、今後続けられるものなのか不安です。間接的なストロボの光の刺激は、慣れることのできるものなのでしょうか?また、視力低下を引き起こしかねないものなのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左足の腱鞘炎が頻発

ハンドボールをやっている高2の男子です。昨年末にオーバーユースによる左アキレス腱炎になってから、無理な姿勢での瞬発的な動きに敏感になり炎症を起こしやすくなっています。(一度は踝の下辺り、現在は脹脛から足首にかけて外側の筋肉及び腱に痛みがあります)夏の練習でハードなメニューに変わった矢先のことでした。8月のはじめに合宿も控えています。医者には湿布を貼り痛みが引くまで休養することと、その後の練習でサポーターの着用するよう言われました。なかなか練習は休み辛いのですが良い治療法などありますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

心臓が痛いです。

私は28歳、体系は普通だと思います。最近心臓がよく痛くなるのですごく怖いです。以前、循環器内科に見てもらったら全く異常はないと言われました。自律神経だと言われたのですが、どうしたら治るか見当もつきません。痛みがあるのはいつもではなく、たまに持続的にあって、今は昨日からずっと違和感や痛みがあります。心臓のあたりや、左胸の上の脇あたりが痛くなります。最近、ストレス性で胃を痛めたのですが関係はありますか?どうしたらよくなるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

足首の剥離骨折

外側から内側にひねり、剥離骨折と診断されました炎症止めと痛み止めを処方され、簡易ギプスで固定して1日目から足首を動かさないように歩いていますなるべく早く直りたいと考えていますが、松葉杖などを使って脚を着かないようにしたほうがよいのでしょうか?また、カルシウムを摂る、お酒を飲まないようにする、などは治療法として有益なのでしょうか?早く治るコツなどありましたら教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右足中指のしびれ

3ヶ月前(4月初旬頃)から右足中指の付け根にしびれを感じています。普段はヒールを全く履かないのですが、3月末に1日だけ11cmのヒールを履きました。その後からしびれるようになったので、時期に治るだろうと思って様子をみていたのですが、全く治る兆しがありません。常に何かを踏んでいるような違和感(右足中指だけ)と手で触ると右足の中指だけが少ししびれます。 整体の先生には痺れが続くようなら内臓の病気の心配...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

アキレス腱縫合手術後の癒着と腱の脱臼

2/6に縫合手術をして、7月の初めに表面の傷口の炎症(ケロイド)は治まりましたが、癒着が原因による、小指側(くるぶし辺り)の腱の脱臼があると診断されました。まだ、手術部分は腫れているので、腫れが治まるまで様子を見ることになりましたが、癒着部分からくるぶしあたりにかけて、ひきつれる痛みがあるので、片足で背伸びをしようとしても、あまりできません。スポーツ復帰を望んでいるのですが、このままでは走る事がで...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

病気なのか、ただの臆病者なのか

はじめまして。宜しくお願いします。最近(結婚後?)、イライラや漠然とした不安感に襲われています。仕事が嫌いという事はないのですが、漠然とした不安や、「この人に嫌われているのでは?」といった人間関係の不安、「きっとみんな私の事を笑っている」といった恐怖感が多くなりました。会社で電話を取るのも恥ずかしいと思うこともありました。このような事から、結婚後に転職を3回ほど経験しました。いずれも1年程度です。...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

眠れないほど足のほてり

この1か月余り、午後になると足の裏から足首の上ぐらいにかけて、今まで経験したことのないような熱さを感じます。また、右の足首はそれに伴い、痛みを感じます。これと関係があるのかわかりませんが、太ももの付け根(胴体との境)の部分に1センチぐらいのしこりが数個あります。押すと少し痛みを感じます。このしこりは日によって、大きさが変化するように思います。なにか病気でしょうか?病気であれば、何科の病院に通うべきでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

寝違いからの体調不良

昨年末に自宅の引越しをして正月早々に慣れない新しいベッドで寝ていて下に落下し首を傷めました。寝違いかなと思ったのですが首がぴくりとも動かず数回医者(整形外科)で牽引を受けましたがあまり効果が出ないというか医者に行った方が痛みが増すのでやめてしまいました。それ以降、頭痛・背中の痛み・腰痛・足首を何度も捻挫する等の不調に悩んでいます。一度「整体」へ行きましたが説明なしでベッドに横になった途端に頭をつか...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

年々ひどくなるアレギー症状

母は通年アレルギーでくしゃみと鼻水の症状があります。特に春と秋はひどく、ここ4、5年咳がひどくなるようになり、寝込むようになってしまいました。1〜2ヶ月間咳が治らず、治ったころには体力がすっかり落ちてしまいます。71歳なので、年々回復力も落ちてます。今年の秋はなんとか寝込まず過ごさせたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

鼻骨陥没骨折

10日前に鼻骨を陥没骨折しました耳鼻科を受診し、その場で陥没した骨を押し上げてくれたのですが骨折した当初に比べたら、よくなりましたが未だに痛みがとれません触ったりするのはもちろん、笑ったりちょっと鼻にシワよせたり、化粧するさいにチョット油断して頬を引っ張ったりすると、ズキンともの凄く痛いです頭痛も続いていますが、医者は問題ないといいます頭痛は、麻酔ないしで骨をいじった事による身体への負担が原因痛み...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

アキレス腱断裂

陸上競技の練習中にアキレス腱を断裂しました。1日に3件もの病院へ回され、最終的な診断はアキレス腱上部脹脛の筋肉に近い部分の為、手術してもさほど保存療法と変わらないとの事で、ギブスで固定しております。最終診断を頂いた病院から、自宅近くの整形外科へ紹介され行きましたが、6週間後にはまた診断した病院で装具?等で行って貰うようですとの事でした。もっと身近な接骨院等で治療は可能なものでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

太もも裏の痛み

3週間ほど前から、左太ももの裏側に痛みを感じるようになりました。いつも突っ張っているような感じがあります。今まで左の足の指先(中指と薬指)に重だるい感じがあったり、左肩がいつも凝って、左耳だけ耳鳴りの症状があったので、しばらくカイロに通ってみました。カイロに通い始めて1月過ぎたくらいに、左太ももの裏に痛みを感じるようになりました。特別激しい運動をした覚えもなく、カイロの先生には「坐骨神経痛か、筋肉...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

胸の痛み

 何ヶ月前からかは忘れてしまいましたが、立ち上がる時、後ろを振り返った時、息を吐いたときなどに胸の真ん中辺りが傷むようになりました。 原因がわからず不安です。病院に行けば解決するのかもwからず。 教えていただきたいと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

逆流性食道炎との診断がありましたが

質問をさせていただきます。今年5月の人間ドックの胃カメラで逆流性食道炎との診断がありました。以来、2月がたちますが、現在は以下の症状があります。?のど仏すぐ下のつまり感?みぞおち部分の痛み(締め付けられるような痛み)5月の人間ドックでは「パリエット10mg」を一日1回1錠:90日分処方され、以降約1か月服用しました。1か月がすぎ、痛みが改善されず、当初なかったのどの違和感がでてきたため、6月中旬に...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

マラソンを続けたい

私はアラソン初心者です。2006年にホノルルマラソンに出場し、初マラソンを完走することができました。その後も練習を続けていたのですが、2007年2月、走った後に右足の外側付け根、右足中指と薬指の付け根、裏などに腫れ、違和感を覚え、それ以降まともに練習ができていません。今は走らなければ症状はほとんど出ませんが、多少でも走った翌日には違和感が出ます。ずっとマラソンを続けていきたいと思っているのですが、どうすればいいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

教えてください

体中でごりごりと音がして、痛みを伴います。何か原因を特定できますでしょうか・・・1.首を左に向けると鎖骨の上〜喉の辺り2.仰向けに寝て左肩を回すを回すと左鎖骨の辺り3.座った状態で左手を後方につき、首を左肩の方に傾け左肩を回すと肩甲骨の辺り医者・カイロいろいろ聞いて回ったのですが、はっきりとした理由はわかりませんでした。レントゲンでは左上腕骨腫瘍と言われましたが、骨だから関係ないと言われています。...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肩の痛みに対する療法について

テニス、水泳によって肩の前側に痛みが生じました。当初は腕を上げるだけでも激痛があったのですが、整骨院で治療してもらって、痛みは引いてきています。しかし、まだ腕を背中側お尻の辺りに動かすと肩の前側が傷みます。治療では、鎖骨がずれていたとのことで整復してもらい、冷却をずっと続けています。かれこれ2週間経ちますが、まだ痛みが取れません。冷却以外に何か良い方法があれば教えていただきたいのですが。

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

治療院選び

 腰痛・肩こり・肩甲骨の間の鈍い痛み(長年のもの)で悩んでいるものです。 カイロの治療に関してなのですが、ディバーシファイドやガンステッドのプロの方のところで効果が出なくて、アクティベータ・メソッドだと身体の調子が良くなってくる、ということはありますか?  考え方がそもそもまったく違うと聞きました。 AKもすすめられたのですが、正直どの治療を受けようか迷っています。 治療家の友人がいるので、いろい...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

兄を彼女と別れさせたい

3年前から、兄がつきあっている女性がいて、同棲しています。彼女は境界性人格障害とのことで、1年ほど前に別れ話をしたことがあるようです。そのときは、別れることになり彼女は実家に戻ったそうですが、翌日には「別れたくない」と発狂し、入院し、兄は病院に呼び出され、暴れまくっている彼女を見たそうです。その後も別れ話を試みたところ、「自殺する」と言い、腹に包丁を突き刺そうとします。兄も諦めてしまっていて、別れ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

体の冷えについて

体の冷えについて悩んでいます。冬場は湯たんぽなどがないと、足先が痛くて眠れないほどの冷え性です。最近は夏場で汗をかいて顔が暑くても、おなか・腰・お尻・太ももなどが冷たいままで、週に何度かおなかもこわしています。冷房にもすごく弱いです。運動は週に1〜3回ジムに通っていますが、やはり汗をかいてもおなか・腰・お尻・太ももなどが冷たいままです。(肥満気味です・・)体質改善を行いたいのですが、原因はどんなことが思いあたるでしょうか?また、改善方法はどんな方法がありますか?

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

踵骨折の完治について

今年の2月の終り左足踵骨折しました。3月11日に観血的型後固定術の手術をし3か月入院しました。今は2週間に1回通院してます。骨折してから丸4カ月たちましたが未だに歩行困難で腫れと痛みがとれません。ちゃんと治るのか心配でどのようにしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肩痛についての治療

初めてご相談させて頂きます。つい、先週の土曜日に近所のスポーツジムでウエイトトレーニングをしていた際に、左肩に「ピッ」という感じで痛みが走り、ちょつと不安になりましたが、その日は、ストレッチを入念にし、翌日はお取引先とのゴルフに行きました。その晩は、少し「張り」を感じたので、夜は湿布をして就寝しました。翌、月曜日・火曜日と左肩が「張りと鈍痛」がしてきたので、家人に少しマッサージをしてもらい、湿布を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

逃げでしょうか。それとも何かの病気でしょうか。

最近、仕事による影響で体調を崩すことがあります。クレームを受ける部署なので、特定のお客様から詰め寄られる状態になると、体調がおかしくなります。具体的には、体温調整ができなくなり、手や足に冷や汗をかき急に体がほてったり、意識がどこか遠くへいってふわふわした感覚を覚えたり、動悸が早くなったり、座っているのにめまいが起こったり、苦しくなったり、下痢をします。また、明け方何度か目が覚めるようになりました。...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

起床時の腰痛

起床時に腰痛を感じます。起きてからしばらくすると徐々に収まっていきます。普段から気になっていることは、?寝返りをあまりしないらしい(隣で寝る主人の話)?仰向けに寝た時,ウエストと床との間に、手のひらが入るほどの隙間が出来て、お腹が宙に浮いたような姿勢になって寝づらい。?就寝時に膝を立てると、?の隙間がなくなり比較的ラクですが、その膝も自然としびれてくるので長時間やっていられません・・。ほぼ毎晩、こんな感じで睡眠に支障があります。よろしくアドバイスお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

彼がうつ病になってしまったかもしれません

お付き合いしている彼の事で相談したいと思います。数ヶ月前から、会社を午前中休むことが多くなり、最近は欠勤や、なるべく会社に行かなくていいように、外出と言って外で時間を潰し直行直帰する事も多くなりました。それまでの彼は、一日に何度もメールをくれ、毎日家まで送ってくれるような彼でした。結構やきもち焼きだったと思います。それが最近は、私の彼への気持ちが負担になっているようで、今では別れを選択しているよう...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ストレスの原因が家族であった場合に・・・

2ヶ月前から、母がメンタルクリニックにかかっています。初期の症状は、脱力感/食欲減退/ずっと寝ている/ため息/血圧の上昇 でしたが、すぐに病院に行き、薬を処方してもらったのでだいぶ良くなって来ているきがします。もともと母は、自分の内に溜め込んでしまいやすく、嫌と言えずに何でも自分で処理しようとするので、家族や仕事のいろいろな事が引き金になって爆発してしまったのだと言う事が分かってきたので、家族はも...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

体がだるい

彼(23歳)の事なのですが、2〜3年ぐらいずっと深夜のトラックドライバーをしていました。それでは、体に良くないと昼間働いて夜にはきちんと帰ってこれる仕事に変えました。朝、起きれないのは今までずっと夜行性だったからだと2人して思っていたのですが、もう今の会社に入って4ヶ月経ったのに、朝は全くおきれません。帰って来る時間は21時〜23時ですが、寝る時間は0時〜1時ぐらいと決まっていて、朝はほぼ7時に起...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

過呼吸のような症状になりました。

 最近、夕食後散歩中に、呼吸が苦しくなり、眩暈もあり、椅子に座りました。それと同時に末端の体温が低くなり、感覚がなくなり、痺れ(どっちが先か忘れました)口の周りも同様の症状、ゆっくり呼吸をするように言われ、20分程休み、何とかなりました。 ここまで酷いのは、初めてだったのですが、通常仕事中(着席時)にも目が回るような症状があります。病院に行くべきなんでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

手及び顔の痺れ

4月の下旬に腸が時折痛かったので、内科医の紹介でCTスキャンをとりました。その際、うでからContact Materialという液を注射したのですが、針がうまく入っていなかったようで、強度の痛みがはしり、一時検査を中断し、針をいれなおしました。そのご、手がしびれ始め、だんだん痺れがひどくなり、指先が痛くなり、コンピュータを打てなくなったので、内科医に事情を話したところ、神経の検査をすることになりま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

左半身の不調

運動中に右足首を捻挫して亜脱臼しました。脱臼自体は自分ではめて後で整形外科で診てもらいましたが綺麗にはまっていますと褒められました。(クセになっているので自分で処置ができます)捻挫も軽傷でした。ただそれ以降左半身が不調で悩んでいます。・たまに呼吸をすると左胸上部が筋肉痛のような痛みを感じる・左足が腰から足の裏側をつたい足首までしびれることがある。(主に運動後。でも2〜3日で痛みが消失)・左手の指が...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

気持ちを軽くしたいです

今までも数週間ぐらいの期間で気分が沈むことはよくあったのですが、昨年秋頃は数ヶ月続き、今年に入ってから戻れたと思っていたのですが、また先月から沈む一方で、とにかく不安で、何もない時でも悲しくて涙が出ることが多く、思考が後ろ向きで、楽しみだった趣味もあまり楽しく感じなくなり、音楽も聴く気になれず、テレビの音を聴いているのが苦で、よくイライラします。少しでも気持ちが軽くなればと思い、先日心療内科に行き...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

膀胱炎の症状?

数日前にさし込むようなお腹の痛みと発熱で病院(内科受診でお腹のレントゲンを撮られました)にいきました。整腸剤で様子を見られたのですが、改善せずに腹痛から吐き気に変わってきたので胃腸科を受診しました。結果、尿検査により血液反応があったことから膀胱炎だろうとのことです。つい2月前も今回より軽度の腹痛・むかつき・発熱・腰の痛みがあり、はっきりとした血尿で膀胱炎をおこしています。私の場合、この2年くらいの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

1,568件中 1051~1100件目