「車」の専門家Q&A 一覧(43ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「車」を含むQ&A

2,797件が該当しました

2,797件中 2101~2150件目

将来の不安

 主人44歳、私30歳、子ども(1歳)です。年の差夫婦で、旦那の給料も貯蓄も年齢の割りに少なく、持ち家もなく子どもも小さいので将来の老後や子どもの学資資金が不安です。現在は社宅で家賃1万6千、貯蓄総額約1400万(投資信託500・株150・国債400・定期200・普通150)月収 手取り28万(ボーナス年100万)貯蓄 10万(6万+子ども1万+分配金3万程度)   ボーナスはすべて貯金もう一人子...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ばーちゃんさん ( 福井県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/10 15:46
  • 回答7件

我が家の家計を見てください

はじめまして。こちらで家計簿を公開してみて色々とご意見を頂けたら・・・と思います。家族構成は夫婦ともに29歳、子は2人(小2と年長児)支出がとにかく多い我が家です。住宅ローン・・・120,000円生命保険(医療・終身主に夫婦)・・・23,000円習い事?・・・13,000円(2人合わせて)習い事?・・・13,000円(2人合わせて)幼稚園・・・35,000円小学校・・・13,000円ガソリン・・・...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しぃなさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/09 18:19
  • 回答5件

家を購入しましたが・・・

建売で家を購入しましたが、今後の家計運営が不安です。現在私は33歳で手取りで月約25万円、ボーナス年約100万円ですが、一ヶ月の支出内訳が住宅ローン11万円(2780万円借入、35年固定3.17%ボーナス返済なし)食費4万円水光熱費1.5万円通信費5200円携帯9000円(2台)雑費1.5万円小遣い2万円保険代1.9万円貯金2万円という感じです。貯蓄が600万円ほどなので、今後に備えてボーナスはためたいいのか、ローン…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • むちゃさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/08 22:15
  • 回答7件

家計診断

こんにちは。家計診断宜しくお願いします。夫(29) 手取305,000 ボーナス年間600,000私(24) パート手取60,000 ボーナス無し 家賃92,000 車ローン33,000(今年12月終了) 食費35,000 日用品代15,000 その他10,000 電気代7,000 ガス6,000 下水道代1ヶ月2,700 携帯代10,000 通信費7,500 ガソリン10,000 県民共済2...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ドキンちゃんママさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2008/06/05 22:29
  • 回答8件

共働きの血と汗と涙の結晶

結婚10年共働きでこつこつと頭金をため、この度土地付き中古一戸建て3680万を購入することになりました。不動産の登記は出資率に合わせて・・・ということがあちこちに書いてありますので質問です。住宅購入時の頭金ですが、妻が財形貯蓄していた500万と妻名義の口座の1000万円をあてる予定です。それに妻の親からの資金援助が600万の予定です。これまでの年収では常に妻の方が50万ほど多いのですが、二人…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • あらくんさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2008/06/06 00:43
  • 回答1件

家計診断&ローン一括

現在夫婦合わせて手取り34〜40万(ボーナス+40万/年)クレジットローン返済 60,000 3社:残高計134万銀行ローン      10,000 残高45万仕事売り上げの為自腹 100,000家賃(駐車場込み)   67,600光熱費        10,000ガソリン代(車+バイク)  10,000食費         40,000他          残金でという状態で、貯金はもしていま...

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • nezuさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/07 16:09
  • 回答2件

間口6.8mの駐車場前に可動式フェンス?をつけたい

南側の公道に面した間口が7.4m。公道と平行するように縦列駐車で建物前に駐車スペースを作っています。現在はポールとチェーンを使用しています。小さな子どもがおりますので稼動式のフェンスをつけたいと考えています。公道に面した西側に幅60cmの郵便受けと表札をつけたブロック塀があり、実際の間口は6.8mになります。玄関は西側です。エクステリアを扱う会社に問い合わせをしましたが、車を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フリージアさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2006/02/03 12:22
  • 回答1件

家計における夫小遣いと毎月の貯蓄について

結婚2年目の主婦です。夫の小遣いと毎月の貯蓄額についてご相談です。子供はおりません。以下は07年度の平均値です。夫(35)収入手取り:38万/月・賞与年間140万私(31)(パート :5〜6万貯蓄:夫名義 普通口座(生活用) 100万       地銀定期      150万       ネット定期     200万妻名義  国内単元株180万(現在)     国内単元株40…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りともさん ( 大分県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/05 14:34
  • 回答6件

住宅購入について

はじめまして。現在4400万の住宅購入を検討しております。ローンについてなど、アドバイスいただけたらと思います。【現在(結婚4年目)】夫:31歳 年収460万妻:33歳 年収320万子供:3歳現在の住まい:2DK 家賃9万(駐車場なし)頭金:500万(諸経費別)今、二人目の子供を計画中なので、もし産まれた場合、現在の家が狭すぎるため引越しを検討しなければなりません。これまで頭金を貯めるまでは・・と...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aki77777さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/03 22:45
  • 回答6件

扶養内で働くか迷ってます。

私は今専業主婦で、夫(33歳)は560万程の年収です。幼い子供が2人います。家族手当などはありません。住宅ローン返済中です(6月から住民税からローン控除されます)来年から上の子が幼稚園に通う為、毎月3万程必要になります。今でも毎月赤字でボーナスを毎月の支払いに使っている状態でとても無理なので来年4月から働こうと思ってます。下の子も保育園に預けて働くことになるので、幼稚園と保育園代とその…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • なささん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/06 02:03
  • 回答6件

家計診断をお願いします。

はじめまして。自営業の為、老後が不安です。効率よくお金を貯める方法を教えてください。現在、夫(39歳・自営業)と私(38歳・パート)こども(8歳)実母(70歳)の4人暮らしです。【内訳】収入:夫 月収手取り35万       妻 月収手取り13万【貯金】投資信託  85万円(今値下がり中・・・。)    外貨預金  134万円    外債    200万円    MRF     100万円住宅ロー...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • カイカイさん ( 広島県 /38歳 /女性 )
  • 2008/06/04 15:31
  • 回答11件

今後の不安

はじめまして、よろしくお願いします。30歳代前半、共働きです。夫は年齢的にも早く子供が欲しい(二人)と言いますが、私は経済的に厳しいと思っています。現在の収入は以下の通りです。夫 手取り給与16万くらい、年間ボーナス70万くらい私 手取り給与24万くらい、年間ボーナス80万くらい今のままの収入であれば何とかなると思いますが、看護師をしている私の給与は夜勤の有無で大きく違ってきます。妊娠…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • そらこさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/04 04:32
  • 回答8件

貯金残高と繰り上げ返済のバランス

はじめまして。現在サラリーマンの夫(35歳)と二人暮らしの主婦(34歳 半年程度の臨時職勤務予定)です。平成16年に2,100万のマンションを購入し、借り入れは1,200万の35年ローンで、10年固定2.3%です。以前は私もフルタイムで働いていたこともあり、ある程度預金も貯まりましたので、繰上返済を考えています。地方のため、車は2台所有しています。現在の収入は夫の給与のみですが、今後は私の年齢的な...

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • 小魚さん ( 宮崎県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/05 11:21
  • 回答6件

家計管理について

はじめまして。結婚して1年半が経ちますが、このままの家計管理で良いのか不安です。夫の今の職場は個人事務所で厚生年金じゃなく国民年金だし、将来退職金も貰えそうにないと言っております。今のうちにもう少し貯金しておかないと将来が不安です。今のままで良いのかご指摘お願いします。子供の予定は無く、このまま2人での生活していくつもりです。夫(40才)手取り 33万円 賞与年1回 23万妻(32才)手…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うずうずらさん
  • 2008/06/03 16:56
  • 回答4件

扶養者の交通費について

こんにちは。初めてご質問させていただきます。現在、総務の仕事をしているのですが、次のような質問がありました。130万、103万円枠での仕事を希望しているのですが、交通費(こちらの会社では課税・非課税があります)及び私用車の借上げ料は、所得税、社会保険内の扶養の判断の際にに含まれるのかどうか。という内容です。当方の解釈としては、保険内の扶養になるには、交通費も含んで130万円 所得税に関…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • だんちきさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/03 13:54
  • 回答1件

家計のやりくりについて

これまで家計簿はつけているものの、やりくりの仕方が分からずにおりました。将来のためにもしっかり考えたいと思っています。月々、いくらかは余っているのですが、普通預金に入れたままになっています。(過去に3度溜まったお金を個人年金に入れています。)支出割合と貯蓄についてアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。夫(41歳)手取り70万妻(34歳)手取り20万<退職するか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • erigonさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/03 13:46
  • 回答6件

同棲中の彼との家計

彼と同棲をはじめて3年目です。彼と出会う前の私は買い物依存症で、クレジット返済のための借入を繰り返し、気づいた時には350万の借金が。買い物を完全にやめれないものの160万まで自力で返しましたが、年末に借金のことを母に話し50万補助と兄から70万借りました。彼もすべて承知で家賃など負担してくれます。しかし車やブランド品が好きでもないのに貯金がありません。趣味のスロットなどに使い切っている…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まるゥさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/01 23:09
  • 回答6件

どうしたらいいのでしょう?

主人の父(義父)は生命保険、車の任意保険、国民健康保険にすら加入していません。もともと大酒のみで最近体調が悪いようなんですが、健康保険に加入していない為、高額な医療費を心配して病院に行けないでいると叔母から聞きました。健康保険に加入していないと言うことは、高額医療ももちろん使えませんよね?とてもじゃありませんが、私たちも援助に限界があります。経済的な理由で加入していないようで…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ラブままさん ( 福島県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/03 09:58
  • 回答2件

ローンの残っている車の売却または買換えについて

はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。現在、2011年7月まで月35,000円(ボーナス返済なし)の自動車ローンにて普通車(新車)を1台所有しております。2011年7月に払い終えた時点で、35万がまだ残ります。(5年返済後に買換えを目的としたローン)今の時点で、約200万の残高があります。今後もどうにか支払をし続ける事は可能だとは思っていますが、今後、車通勤でなくなるため、使用頻度が大幅に...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kunimiさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/02 13:35
  • 回答3件

家計診断、二人目の子供について

夫38歳(会社員) 妻33歳(専業主婦) 子供1人(1歳9か月)夫収入手取り約28万 賞与年手取り約90万家賃65,000積立45,000光熱費13,000通信費12,000(インターネット、携帯含む)食費40,000(外食含む)新聞代3,000保険6,600夫こづかい35,000(昼食含む)妻こづかい5,000ガソリン代10,000日用雑貨6,000医療5,000理美容10…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • あうぴぃさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/01 16:35
  • 回答6件

家計診断お願いします

こんにちは、新婚半年です。現在、私は妊娠6ヶ月のため仕事を退職しており、家計診断をお願いします。収入(手取り)月22万+年ボーナス90万支出家賃(賃貸)5万 駐車場2.5万公共・電話通信2万 保険1.9万食費3.5万 雑費1.7万 小遣い(夫昼食込)3.4万個人年金0.5万 投信4万 共働きの時に2人の貯金は1000万に達成しましたが、現在月々の収支はすでに赤字です。将来、住宅購入と子供予定2人...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ひまわり夏子さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/30 14:20
  • 回答6件

家計診断と繰り上げ返済について教えて下さい

夫35歳、私40歳(無職)、子供6歳(小学1年・公立)、3歳(私立幼稚園)の4人家族です。転勤族で、2〜3年で引越しがありますが、マンションを保有しており賃貸に出しています。現在は借り上げマンションに住んでいます。現在の家計診断と、ローンをゆとり返済しているため借り換えをすべきであるか、繰上げ返済をするか迷っています。夫収入(手取、家賃、保険等引き後)28万不動産収入16万ボーナ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • すとっくさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2008/05/30 12:41
  • 回答4件

家計診断をお願いします。

初めまして。恐縮ですが、老後資金についてご教授いただければ幸いです。自営業で将来の保証もありませんので、早く老後資金を確保し、その後は、自分の興味のある仕事や研究をしたいと考えています。当方の家庭は30歳代前半の夫婦です。子供はまだいません。夫は専門職自営業で手取りで約年1500万あたり、妻は公務員で手取り500万くらいです。預金はほとんどが円定期で5千万くらいです。住まいは…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • たてぃさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/29 01:11
  • 回答7件

私からの慰謝料はどうなりますか?

不倫という立場でお話します。再会した時、既に両方の夫婦関係は破綻していました。私は2年前に離婚。彼は上の子が大学を卒業してから(下の子は高卒で既に就職)離婚する予定です。自分は守る方の立場だから、もう少し待ってくれと言われています。これから先、彼と二人のお子さんとの関係を考えると、私もそれがベストであると思っています。子供への責任を最優先で考えるということで、価値観は一致して…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • パソコン恐怖症さん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2008/05/29 17:28
  • 回答1件

返済は可能でしょうか?

33歳です。年収は1200万超ですが、一般サラリーマンです残業代はこのウチ200万くらいあります。6800万の物件を考えていて貯蓄は2900万あります。子供は1歳が一人いますが、今後もう一人位は欲しいし中学から私立を考えています。また転勤もありえます。生活費は月20万位です。残りは全て貯蓄に回しています。車も所持していませんし今後持つつもりもありません。気に入った物件なのですが諸費用を入れると借…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • みんまるさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2008/05/28 13:39
  • 回答3件

家計診断と将来設計

初めまして^^いつも勉強させていただいております。ライフシュミレーションも作成してみたのですが自信がなくアドバイスいただけたらと思います。現在は二人共働きで過ごしています^^旦那25歳・・・手取り約20万円私26歳・・・手取り約17万円車のローン(2011年まで)25000円家賃68000円食費・外食込40000円光熱・通信費25000円保険25000円(自動車保険含む)ガソリン代25000円※車...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/05/27 20:22
  • 回答5件

貯金0で今後が不安です・・・。

こんにちは同じような内容の質問が多いとは思いますが、宜しくお願いいたします。夫(31)妻(31)長男(6)次男(0)4人家族です。現在主人は会社員、私は契約社員で、今育児休暇中で2ヶ後から復帰予定です。収入 主人→28万〜60万(営業の為、毎月収入は決まっていません)・ボーナス無し 私→13万・ボーナス20万(年2回分)貯蓄 子供の貯金分として40万    財形分は未だ30万くらい支出 家...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • カルヘルママさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
  • 2008/05/27 11:59
  • 回答5件

家計診断をお願いします!

はじめまして。この度結婚をしまして、目下「家計」を勉強中です。知識がないので適切なアドバイスをお願いします。現在、夫(29歳・会社員)と私(29歳・3月に退職をし、失業保険待機中)の二人暮らしです。私が3月末に退職をし、現在失業保険待機中です。今後も働く予定です。ですので現在は、夫のお給料だけでやりくりをしています。昨年より、結婚、ハネムーン、引越し等々でお金を使い、貯金がほぼない…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あみよさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2008/05/22 18:02
  • 回答7件

家計診断お願いします

主人48歳会社員 私 47歳 パート勤務 長女 17歳 高3 次女 16歳 高2 長男 13歳 中1 11年前(平成9年)自宅新築主人 手取り 37万 賞与 約70万〜200万(年1回) 私 手取り 11万〜14万 賞与なし 貯蓄 200万支出住宅ローン 162,000 返済 30,000 積立 15,000光熱費 70,000(携帯代1.8万含む) 保険6,000(県民共済)子供授業料 7...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 五月晴さん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
  • 2008/05/26 13:49
  • 回答4件

住宅ローン5.7倍の借り入れ

新築戸建て購入予定です。私は現在30歳。大手メーカ勤務で年収600万円(手取)妻はパートで年間80万円子供はまだいませんが近いうちに欲しいと考えています。今は賃貸マンションで諸経費込みで9.7万円ですが、結婚3年目ということもありそろそろ戸建ての購入を考えています。・借金は大学の奨学金が残っており、月1.5万円で2021年完済予定。・貯金は財形を10万/月 年2回のボーナス時には追加で30万円して...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • リジョーさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2008/05/25 23:07
  • 回答6件

リフォームか建て替えか悩んでいます。

1.木造瓦葺平屋建(昭和24年建築)2.木造2階建(昭和56年増築)3.準防火地域     敷地132坪 建坪48坪1.2.がある中古住宅を購入予定です。1.は数寄屋風の趣があるものなので、手入れするぐらいで留めて起き、(3.なので新しく防火面を替えないといけないのか?判りません)2.の3LDK部分を、生活用家屋として、台所、風呂、トイレ、玄関、全く新しく、間取りも少し変更し、大幅…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • nnnonさん ( 愛知県 /59歳 /女性 )
  • 2008/05/25 19:38
  • 回答4件

就職について

今後の生活のための働き方について質問いたします。2ヶ月前に、勤めていた会社の経営悪化で退職し、失業保険を受けている状態です。秋に結婚式を予定しているのですが、今から就職した方が良いのか悩んでいます。出産もできるだけ早くしたいので、そうすると就職してまたすぐ辞めることになってしまいます。金銭的には働いて貯めたほうがいいとわかっているのですが、できれば一度勤めたら長く働きたいと考え…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 梅木さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/26 11:18
  • 回答4件

継続か借換えか?

私、今年36歳になります、会社員で、妻41歳、息子2歳の三人家族です。住宅ローンの借換えを検討しております。2000年に新築マンションを購入、借り入れ額は2530万円うち900万はボーナス時返済です。(住宅金融公庫35年固定で初回から10年間は金利2.6%、11年目から4.0%になります)。5年程前に100万円を繰り上げ返済をし、現在の残債は約2023万円で、支払い期間はあと25年です。月々の支払...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ウエッチさん ( 宮城県 /35歳 /男性 )
  • 2008/05/24 16:21
  • 回答3件

家計診断お願いします。

はじめまして。新築で購入した一戸建てに、夫(会社員・28歳)、妻(パート・28歳)、子供(男・2歳)で暮らしています。私の給与が変動する職種なのでなかなか思うように貯蓄が出来ません。さらに近いうちに住み替えも考えております。どうか我が家の家計を診断して頂きたいと思います。よろしくおねがいします。夫手取り月収20万〜45万、年間を通して変動します。ボーナス年2回計30万程度【税…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • サカイさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2008/05/25 10:18
  • 回答2件

家計診断ください

夫:会社員(30歳)妻:専業主婦(33歳)結婚1年目です。来年にでも実家の土地に二世帯住宅を建てたいと思っています。貯金を増やすにはどうすればいいでしょうか?家計診断お願いいたします!<収入>夫 :手取り27万<支出>社宅(駐車場込) :2.8万光熱費      :1.5万携帯(夫&妻)  :1.5万インターネット  :0.5万医療保険(夫&妻):0.7万自動車保険    :0.6万日経新聞   ...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • なっきさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/21 19:53
  • 回答4件

アドバイスお願いします

結婚して4年。子供は2人(1歳,4歳)で、2年後にあと1人希望です。家計簿つけてますが、どのくらい使っていいのか、よく分かりません。アドバイスお願いします。夫34歳 自営業 手取り月収30万妻34歳 専門職 手取り月収85万固定支出(概算)家賃(駐車場込)   \110000食費・酒代      \60000外食   \30000ガス水光熱新聞電話 \50000 ガソ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • のり2さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/20 16:00
  • 回答5件

家計診断・ライフプラン相談

こんにちは。現在夫婦共働きをしているのですが、子供が産まれた場合、私は仕事を続けられるかどうか分からないため家計・ライフプランなどについて検討中です。夫婦二人とも今年31歳で、主人の年収は残業代(今のところ100%支給)を含めて、450万前後です。大手企業の下請をしている中小企業のため、安定はしていると思いますが、給料の大幅アップはあまり期待できません。また昨年春にマンションを35年ロ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • risakoさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/21 13:27
  • 回答6件

老後の夫婦年金金額算出とこれからの生活

最近夫婦で話し合っています。65歳からいくらもらえるのか、そのためには今からどうすればいいか。私は主婦です。田舎で自営の英語教室をしていますが、それからは月に3〜4万のみです。主人は4年以上も単身赴任で大阪にいて完全な2重生活です。それはこれからも続くそうです。子供は2人、8歳と7歳です。私が月に3万、主人の年収は450万。いろいろ引かれて振り込まれるのは月に33万ちょっとです。主人の生活費…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 韓国人の妻さん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2008/05/20 14:49
  • 回答3件

子供三人での家計は?

夫公務員36歳、妻32歳、長女4歳、次女2歳です。できれば子供をもう一人、と思っておりますが、その場合、経済的にやっていけるのか非常に悩んでおります。夫 公務員 月収約43万、固定支出(ガス、水道、通信費、光熱費など)45000円、食費 32000円、雑費 30000円、保険 14700円、ガソリン代 15000円、夫小遣い(残業代込) 50000円、会社の懇親会などの引き去り代 15000円、幼...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • mishimiさん ( 京都府 /35歳 /男性 )
  • 2008/05/20 02:47
  • 回答4件

希望の物件購入は可能でしょうか

夫41才 私37才 子供8才と3才の四人家族です。現在は分譲マンション(築8年約4000万で購入)に住んでいますが、何かと狭くなってきまして一戸建てへの引越しを考えています。何分、都会に住んでいまして、非常に高い物件しかないのですが、実家が近いこともあり、共働きゆえ、今住んでいる所から遠くへ離れるつもりはありません。先日、とても気に入った土地を見つけました。しかし、高い!35坪、土地だけで…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぽぽママさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/20 01:25
  • 回答3件

払っていけるでしょうか・・・?

質問内容です。物件価格:4900万円 マンション夫年収:700万円妻年収:100万円頭金は500万(諸経費別)準備できます。不動産会社の試算では、4400万円のローンを組むと金利3%(35年固定) 月々返済:14万円(管理費等別で1万5千円)、ボーナス年間20万円の支払いでやっていけるでしょうといわれました。今は子供がいないので何とかやっていけるかなと思いますが、先行き不安です。非常に気に入った物件な…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ひな0303さん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/15 03:00
  • 回答4件

これからの生活が可能か否か・・・

彼女の妊娠を期に結婚しようと思いますが、自分自身やりたいことをする為にかなり給料の低い会社に転職したばかりだった為、やっていけるかどうかを教えて頂きたいです。現在私 16万 彼女15万の収入ですが12月に出産予定なのでその前後は収入は完全に半分になってしまいます。どのような家計簿を作ればやっていけるでしょうか?ご指示頂ければ助かります。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • HBKさん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
  • 2008/05/17 11:33
  • 回答6件

長生き家系なので将来が不安です

老後が不安になり、数年前から貯金と節約を心がけてきましたが、最近のニュースを見るたびに不安は増す一方です。また、投資は初心者ですが、貯金のうち50〜70万、今後は月々の貯金のうち5万円を投資にまわす予定です。外国株(または投資信託)と貴金属を漠然と考えていますが、他に長期投資に向いているものはあるでしょうか。10年以上使う予定が無いお金ですが、いわゆるリスク資産を多くなりすぎるでしょ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 慢性疲労さん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/18 01:48
  • 回答5件

運用してみたいのですが

32歳女性公務員、夫は32歳会社員です。もうすぐ2歳になる子どもがおり、もう一人子どもがほしいと思っています。貯金は約700万円、そのほかに月々10〜15万円ほど貯金をしています。住宅は私の実家の持ち家で、月々家賃を払っていますが、そのまま住み続けられるため、建て替えをしない限りは、住宅取得のための費用は不要です。(昨年300万円でリフォームしました)ただ漫然とたまったら定期に置き換えして、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もっちっちさん ( 秋田県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/14 12:32
  • 回答6件

小学校から私立可能でしょうか?

現在、夫40歳 妻37歳 長男4歳の3人暮らしです。夫サラリーマン昨年税込み年収570万(手取り455万)妻在宅収入78万(ゼロにはならないが、不安定な収入)住宅は、11年前に3300万で購入したが、3年前に完済済。固定支出 (月)(平均値)管理費・固定資産 29,000幼稚園      50,000電気ガス水道電話 21,000ガソリン      3,500お酒・食費    30,000外食  ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ケリー君さん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/16 22:19
  • 回答5件

自動車の経費

今年4月23日に個人開業しました。昨年10月に自家用車をローンで主人名義で購入したのですが、私の仕事でも使用しています。ガソリン代等は50%を経費にすることしたのですが、購入費は経費にできますか。その場合の経費科目、処理の仕方を教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • YouShuさん
  • 2008/05/14 10:53
  • 回答1件

マイホームはまだ早い?

はじめまして。よろしくお願いいたします。家族構成は、夫29歳、私(妻)29歳、長男3歳の三人家族です。今後子供が増える予定はなし。夫の手取り収入が月収平均24万、私のパート代が月平均3万円です。息子が小学校入学までにマイホームを取得したいのですが、現在車のローンが残約160万あり、月25000円(ボーナス合計5万)支払っています。家賃は62000円です。保険などを見直して削れ…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • いっちゃんママさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/16 16:28
  • 回答2件

住宅ローン控除について

はじめまして。よろしくお願いします。現在夫29歳、私(妻)29歳、長男3歳の3人家族です。長男が小学高入学の平成24年までにマイホームをできれば新築物件で取得したいのですが、現在まだ支払中の車のローンがあります。現時点で残約160万円です。今年になってから何件かモデルハウスを見に行ってるのですが、どこの会社様も、「車のローンの完済後にマイホーム取得だと結果的に損をする」とゆう…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • いっちゃんママさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/16 15:12
  • 回答1件

住宅ローンの選択ポイント

我が家は今年土地を購入し、住宅を建てる予定です。土地1890万円。住宅3000万円の予定です。(諸経費、外構費は別です)家族構成は主人41歳。私41歳。子供はおりませんが、一人は欲しいと思っております。預金は5200万円。主人の年収600万円。(会社員)私の年収は今年は400万円。来年以降は700万円ですが、子供が生まれたら働けないと思っております。(個人事業主)今後の大きな支出は、子供の教育費・...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ぴょん吉さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2008/05/15 19:44
  • 回答4件

パニック障害の診断を受けました

めまいや息苦しさを日常的に感じており、心療内科を受診したところ「パニック障害」と診断されました。調べてみると、パニック障害は救急車で運ばれるほどの発作が起きるとありました。でも、私にはそういったことはまったくありませんし、人ごみも特に問題ありません。それでも、私はパニック障害なのでしょうか?いただいた薬を飲んでもいいのか、今さら不安になっています。症状としては、仕事のことを考…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • サツキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/14 21:48
  • 回答1件

2,797件中 2101~2150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索