「留学」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「留学」を含むコラム・事例

1,450件が該当しました

1,450件中 901~950件目

【活動報告】オーストラリア留学フェアでモデレーターを務めました。

10月12日、御茶ノ水ソラシティにてオーストラリア大使館主催のオーストラリア留学フェアが開催されました。来場者は1,000人を超える大盛況!高校留学、ワーキングホリディ―、大学/大学院留学とオーストラリアへの留学を目指す多くの若者、父兄の皆様が集まりました。 各スクールのブースでは、皆さん真剣にスクール担当者の話に耳を傾け、これからの留学準備に向け自分なりのプランを立てているように感じました。 ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

朝ドラに学ぶ、女の復讐心

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     「マッサン」見てますか?   わたしは、優子さんの復讐心にビビってます(^。^;)   放送を見逃しちゃった方のためにザックリ説明しますと・・・   政春の職場「住吉酒造」の社長は、いずれ政春を娘優子の婿として迎えるつもりでスコットランドへ留学させたのですが、なんと結婚してお嫁さんを連れて帰ってきたものだから...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/10/10 22:21

人間学を学ぶーワイルドフラワーエッセンスセラピスト養成講座のご紹介 その2

LIFEアカデミー パース本校では、 日本人用のカリキュラム 留学コースがあります。 (前回からの続きです。)   留学コースは、現地で直接花とも触れ合えとても有意義ですが、 日本で学ぶ利点はとても大きいと感じています。   LAMPでは、本校の日本人用カリキュラムと同じ内容の養成講座を 開催しています。   【ベーシック・プラクティショナーコース】 内容の一部をご紹介  ...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

MBAって何?ビジネススクールって何?MBAの基礎の基礎。

MBAとは、Master of Business Administrationの略で、日本語では経営学修士と呼ばれます。日本の中小企業診断士や公認会計士のように国家試験に合格して与えられる資格とは違い、世界各国のビジネス系大学院(ビジネススクール)にて一定の単位を取得することで授与されるビジネス学位です。19世紀末のアメリカで、国の産業化を受けて各企業で経営を科学的に捉える考え方が生まれるようにな...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

へクセンハウスのレッスン 参加者募集

来る、11月7日(金曜日)10:30~ へクセンハウスのグループレッスンを致します。 お教室の生徒さんも、はじめましての方も、いかがですか? クッキーのお家 夢があって楽しいですよ♪ 飾りですが、食べても美味しいレープクーヘンの生地で作ります。 ウィーン仕込♪ 実は、2日間掛けて作る内容ですが、半日で仕上げます。 生地作りのデモンストレーションから、ハウス制作、デコレーション、そし...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2014/10/09 07:47

10/12(日)オーストラリア留学フェアでモデレーターを務めます。

いよいよ来週日曜日の10月12日、オーストラリア大使館主催のオーストラリア留学フェアが御茶ノ水ソラシティで開催されます。 私は、15:00~のセミナーで「留学した人に聞いてみよう!オーストラリア留学体験者達によるトーク」にてモデレーターを務めます。当日のスピーカーは、交換留学、高校留学、そして大学留学を体験された3人で、オーストラリア留学にまつわるエピソードや体験談トークを行います。参加無料・入...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

良い英語学校の見分け方 - Reverse Engineeringその②

Big John Math Series をengineer したRobert McMillan が、「英語学校」の目的・効果を reverse engineer。 (Reverse Engineer とは、すでに出来上がっているものが出来た元々のアイデア、目的、方法などを突き止めて行くプロセス) ********************  「良い英語学校とは?」   前回の1から3に続...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

~自分で選べるように:ビジネ英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

MBA留学を決断する前に自問すべき3つの質問

MBA留学は多くの人にとって、人生をかけた人生最大の挑戦になるはずです。 MBA留学をすることでキャリアアップを狙う、 MBA留学をすることで国際的なビジネスマンになる、 MBA留学をすることで自分のネットワークを世界中に広める、などそれぞれMBA留学をする目的があるかと思います。 しかしMBA留学をしてMBAを取得するには、自分の時間、費用、労力をかけ、そして周りの多くの友人や知人のサポート...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

日本の子供が歌う英語の歌 Big John

Lyrics, music, chorus すべて英語学習のプロセスとして作ったオリジナル曲Big John が iTunes, Amazon MP3, mora, Shazam, Listen Radio から配信中です。 Big John Math Series で脳がフル稼働を始め、最後にはノーベル賞までもらってしまう好奇心とクリティカルシンキングいっぱいのBog John 少年のストーリー...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

MBAを取得して成功する人だけが知っている5つのこと

MBAを取得して成功する人は、特別才能があるわけではありません。ビジネスの才能は生まれつきの才能では無いのです。それらの能力は、幼少時代から今までの経験、育った環境、教育、周りの人たちの影響によって養われているのです。 ですから、もしあなたが今後MBAを取得して成功するビジネスマンを目指そうとするならば、あなたの努力次第で、いくらでもその才能を伸ばすことが出来るのです。 MBAを取得して成功し...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

良い英語学校の見分け方 - Reverse Engineering

Big John Math Series をengineer したRobert McMillan が、日本に未だにはびこるいわゆる「英語学校」を reverse engineer してみました。Reverse Engineer とは、すでに出来上がっているものが出来た元々のアイデア、目的、方法などを突き止めて行くプロセスです。 クリティカルシンキングそのものですね! 「英語学校」が出来た目的と...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

終身保険の基礎知識

終身保険の基礎知識 生命保険でよく聞く「終身」という言葉。正しい意味をご存じですか? 国語辞典で引いてみると、「命を終えるまでの間、生涯、一生、終生」とあります。これを生命保険にあてはめれば保障期間を指す言葉となり、終身保険=保険の対象となる方(被保険者)が死亡するまで契約が存続し、死亡した時に保険金が支払われる生命保険、と説明できます。 例えば、一家の大黒柱であるお父さんが毎月保険料を支払...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)

MBA出願のコツは〇〇から〇〇へのスムーズな移行

MBA留学を決心したら、出願期限を定めて準備に取り掛かることになります。多くの人にとって、仕事をしながらの準備になるわけですから、のんびり時間をかけて取り組んでいたらいつ出願できるのかわかったものではありませんよね。出願準備のスケジュールをしっかりと立てて、自分で設定した出願月、出願年にはしっかりと出願できるように準備をしましょう。 そんなMBA出願ですが、出願に必要なモノは以下の3つのグループ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)
2014/09/18 09:00

MBA留学で習得できる3つの力とは

MBAで習得できるのは、経営管理能力や、マーケティングやアカウンティング知識だけではありません。 そのような知識は書店で販売されている書籍を読めば、ある程度身に付けることができます。それでも多くの人がMBAを目指すには、それ以上の能力を習得することが出来る魅力がMBAにはあるからなのです。 ◆MBA留学で習得できる3つの力 1) MBAで「実現力」を習得できる。ここでいう「実現力」というのは...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

E-learning Technology を体感する宿題

4回目の開講を10月2日に予定している【クリティカルシンキングフリーオンラインコース】 今回初めて登場する、E-Assignment の紹介ビデオをどうぞ。   現在、Super World Club の生徒たちはWeb上に3つの教室を持っています。   1. 英語のストーリーを論理的な「原因と結果」で表すコミック作成ツール教室 2. Native Speakerレベルの文法特訓をア...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

MBAホルダーが「不可能だ!」と言われてやる3つのこと。

成功するMBAホルダーは、仕事に対して「不可能だということ相手に言われることをあえてやる。」という基礎的考えを持っています。みんながノーと言うからこそ、あえてそれをやってみて実行しようとするのです。 「前例がないからやらない。」と言う多くの日本人ビジネスマンにありがちな考えを成功するMBAホルダーは持つ事はありません。「前例がないから」こそ燃えて、実行し、困難を乗り越えてみたくなるのです。 ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

英語のコミュニケーションスキル - 5つの秘訣

「カナダ大平原の小さな町」でボランティアに、日本の若者を送り出すプログラムを主催しています。 Alberta Health Services の正式メンバーとして、ホームステイをしながらボランティア活動を行います。   小さな町のコミュニティの一員として迎えられ、まるで故郷が増えたような体験をして帰って来ます。   この8月に活動を終えた、大阪大学2年生のボランティアが、自分の苦労した体...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本の高校を1年間休学しオーストラリアの高校に留学したい

以前から疑問の多い「1年間のみの高校留学」についてご相談をいただきました。_______________高校2年生の娘が高校を1年休学し、オーストラリアの高校に留学したいと希望しております。 私自身も高校卒業後1年の留学経験があり大賛成。 私費留学になりますので費用は400万円位かかりますが承知しています。 費用の件も含め周りは大反対しております。 「それだけのお金をたった1年にかけてそれな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今すぐバンクーバーの高校に留学したいです

「今すぐバンクーバーの高校に留学したいです」という下記のご相談がありました。 高校2年生です。1ヶ月の語学研修で日本の英語教育が最低なことに気がつきました。 そんな日本で英語の勉強を続けるより、早くもっと真剣に英語を勉強したいと思い始めました。 今やらなければ遅くなるとも思います。 うちは大学生の兄が一人、今年中学受験を控えている妹が一人います。 経済的にも厳しいと考えた僕は高校を転校してし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ギフティッド(gifted)

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 子供たちにとっては最高のロングバケーションである夏休みも終了ですね。 今日は先週までの猛暑が嘘のような肌寒い一日でした。 皆さん風邪など引かないように・・・ですね。 昨日は日本歯内療法学会関東...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
2014/08/29 19:24

ゆるキャラ総選挙エピソード②国境を越えて

平和のことは国境をこえて・・・ ゆるキャラ総選挙の応援のPOPをたくさん作って下さいました 香港のCさんのこと 国の壁について 2002年から香港大学の日本語学科社会人コースで 日本文化や日本語を教えてきました 香港の方々には「カンナ」のことは話しませんでした 香港・中国の方には特に戦争に関係のある話はしませんでした Cさんとは2006年にで逢いました 何回か日本や...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/08/28 10:23

皆の夢や希望を聞いて、ファミリー一族のイベント表を作成しよう

下図は私たちファイナンシャル・プランナーがライフプラン作成時に使う、ライフイベント表をファミリー一族用に拡大したものです。このコラムを読み、ご自身で作成してみようお考えの方は、メールでシート所望とお申し込みください。お名前と、年齢、お住いの市区町村を記載ください。そのメールアドレスに、シートを添付して返信いたします。シートは、マイクロソフト オフィス 2013エクセル「互換モード」で作成しています...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

遺言書を残す必要性がある人はとても少ない。

来年の相続増税を控え、金融界では生前贈与をビジネスとして取り込む動きや、ビジネスのために遺言書の作成を進める広告が目立ちます。今回は遺言書の作成について述べます。私は、遺言書を書かなければならない方は少ないと考え、相談者にもその旨説明しています。確かに、遺言書を残す必要がある方達(後述)もいますが、遺言書があったことによって、兄弟間で裁判をする例もありますし、兄弟が憎みあい没交渉になる例も多数見聞...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

生前贈与をうまく使いこなす Part4  ~教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置 ~

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回は、 生前贈与をうまく使いこなす  Part4「教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置」 についてお伝えいたします。 平成25年4月平成27年12月までの間に、30歳未満の受贈者が、教育資金等に充てるため、金融機関等との一定の契約にもとづき、受贈者の直系尊属(祖父母など)から教育資金を贈与された場...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

あなたは Computational Thinking が出来ますか?

Quiz: What do music, English and math have in common? [クイズ:音楽、英語、数学の共通点は?]   Each is called a “universal language”. They are all a means of communication, and they are understood by many people aro...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

『「自分が誰で何がしたいのか」わからないまま大人になる日本』から脱出するには?

20歳。 これからの将来どう生きたらいいのか迷った方からの相談にコラムで回答しました。 ≪「自分が誰で何がしたいのか」わからないまま大人になる日本≫ その回答について相談者からの重ねての質問です。 _______________________  回答ありがとうございました。 大学に行かないという選択をすることにしました。 遅いかもしれませんがこれから自分が納得するように生きて...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

スクールTシャツ作成中

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。 ただいまスクールTシャツ作成中です^ ^ 今月末に東京の某企業様の自社ビル内で大きなイベントがあり そちらでウォーキングセミナーをさせていただくのですが 当日  関東の公認インストラクター有志7名がお手伝いに来てくれることになりました。 一回のセミナーに参加者が150名ほどいらっしゃるということですので スタッフが...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2014/08/07 13:36

紙と鉛筆でコンピューターサイエンスー日本の小・中学生に

Super World Club で頑張る小・中学生に、暑い夏特訓。 グラフ用紙と色鉛筆で、コンピューターサイエンスの基本を教えました。   Basic のそのまたbasic. コンピューターとは、こんな指令で働くんだよと。   子供たちワイワイガヤガヤ。 普段使ってない脳の部分がどんどん動き出すのが目にみえるようでした。自分のデザインを一生懸命コーディング   紙と鉛筆コー...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

大丈夫。 子供は急に天才にはなりませんから。

日本とカナダで教育に関わり35年になります。 The Economist の最近の記事 “Helicopter parents – Relax, your kids will be fine” を読んで思わず手を叩いて大賛同。 日本の親たちにずっと言い続けていたことが実に痛快に書かれています。 親ががむしゃらに自分の子供を追い立てる無意味さについてです。 記事要約:  「もっ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

脳の発達を促す宿題 ― 英語で漫画ストーリーを作る

自由に物語を読み、自分で物語を創造し、効果的な言語表現で表す。 世界レベルのカリキュラムでは非常に重用視されているこの能力。 教育心理学の見地からも、子供時代のこの経験は、脳の発達を驚異的に発達させると証明されている学習法。特に脳の知的部分を発達させ、脳の他の部分とを密接、効果的につなぐと言われています。  日本の学校教育課程の中では、悲惨なまでに存在していませんね。 教科書に出ているい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「自分が誰で何がしたいのか」わからないまま大人になる日本

タイトルの通り、「自分への認識」が育たず迷う若者から相談を受けました。 この相談者だけでなく、実は日本の大多数の人が同じ苦悩を抱えていると思います。   それでも、「ま、みんなと同じことをしているから。。。いいか。。。」とごまかしながら人生を過ごしますが、不安と何か満ちたらない気持ちを抱えたまま年を重ねていく。 そんな方が非常に多いと感じます。   私はこれからどうしたいのかについて悩...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「どうしても留学したい!」 - なぜですか?

日本の高校生・大学生がカナダに正式留学するのを支えて35年になります。その立場から下記の質問に回答しました。_________________【相談】日本の大学二年生です。 留学への憧れをずっと持っており、高校時代イギリスで2週間短期留学した時に、これが自分のやりたかったことだと強く思いました。 留学で広い世界を見て視野を広げたい一方、日本が窮屈に思えてしまい、日々辛く感じています。 日本の...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ハワイ親子留学、その後~~成長するとは?息子と英語~~(帰国後編)

7月に入り、親子留学のメッカ、ハワイもきっと好奇心、希望に満ち溢れている日本人親子でにぎわって来ていることでしょう。 子どもと一緒にグローバル体験。 7月4日はアメリカの独立記念日。南国ハワイもお祭り気分です。 これからの季節は移動遊園地が来たり、BON DANCE(盆踊り)が開催されたりとイベントも盛りだくさんです。日系人社会が日本から移民した先人から引き継いだ文化を大切に守り、育んでいる...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

「日本の大学かカナダの大学か」迷った時に読んでください

日本でインターナショナルスクールを卒業、その後日本で大学・大学院に進むか、カナダで進学するかを迷っている方から質問をいただきました。 迷う理由は: 1. 卒業後の就職がどちらが有利になるかを計りかねている 2. どちらが楽しい学生生活が送れるか だそうです。 何かが違うという気がしませんか? 病的に内向きな日本の若者の姿が見えて来ます。 日本のように小さな島国で生ま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校生の息子がカナダに。

高校生の息子がカナダに1ヶ月間の短期留学に。 今頃飛行機の中で寝てるかな^ ^ 海外に…というのは本人の意思。 カナダに…というのも本人の意思。 親の思惑はひとつも入っていません。 と、いうより親の思惑通りに行かない子です(笑) でもそれでいいと思ってます。 私たち親の思惑なんて 自分がしてきた経験や知識の範囲内。 そんなちっぽけな枠いらないな…って。 息子は息子なりにいろいろ考えてま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2014/07/10 19:54

足根骨のモビライゼーション

 こんにちわ! 今日は朝から、Jeff Murray氏の 「足根骨のモビライゼーション」のセミナーを 受講してきました~  以前から行きたいと思っていたジェフ氏のセミナー 会場に着いて、先ずビックリ!!  受付には、メガロス時代からの先輩で 花田学園でも大変お世話になった 上條さんがいるではありませんか???  オーストラリアに留...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/07/02 17:52

ハワイ親子留学、その後~成長するとは? 異文化理解~(帰国後編)

この季節、六月も終わりが近付くと、自然とハワイ親子留学へ旅立つことを意識するくらい、息子が幼少のころから同じ季節にハワイを訪れる短期滞在型留学を重ねてきました。しかし、今年はお預けです。 この夏で11歳になる息子は今、沢山の関心事、そして打ち込みたいことがあります。今、彼自身がやりたいことを尊重して話しあった結果、今夏は日本でじっくりと彼の選らんだやりたいに取り組む事となりました。 いつの間に...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

日本の女性たち、この国から出て行きましょう

日本での女性蔑視は目に余ります。  東京都議会の「やじ」の一件も、今さらながら「この国は変わらない。」の感を強くしました。  日本の女性み~んなに提案です。 みんなでこの国を出て行きましょう。 「女」というステレオタイプの生きものではなく、「ひとりの人間」として生きられる国、カナダ!に。 残念ながら日本は何年待っても変わりませんから。 ハメルンの笛吹に、子供たちみんながつい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

海外から日本へのお引越しについて

皆様こんにちは。 アライバルの柳です。 今回のコラムは海外から日本に引越をする場合について書きたいと思います。 海外転勤や留学等で海外在住の方が日本に帰国し、お部屋を探される場合、 多くの方が、帰国後、部屋が決まるまでの間は、ホテルやサービスアパートメントを 拠点に生活をされると思います。 このような海外から帰国された方が、賃貸マンションを契約される場合ですが、 弊社が取り扱う高級賃貸マンショ...(続きを読む

柳 一幸
柳 一幸
(不動産業)

カナダ留学格安手配 良くある質問 その2 留学エージェント選び

エージェントって本当に必要でしょうか? カナダ留学の手配について、その1についで多い質問です。 ウェブ検索や知恵袋などのQAコーナーでは、よく留学エージェント=悪徳のため使わないほうが良い。 自己手配でも問題なくできる などの書き込み、記事などをよく目にします。 そのため、私のところに来る相談についても、疑心暗鬼で不安を抱えたお客さまからのメールが良く来ます。 ここでは、エージェントと言うも...(続きを読む

末永 真一
末永 真一
(留学アドバイザー)
2014/06/24 09:12

カナダ留学格安手配良くある質問 その1 学校選び

カナダ留学を希望なさる皆さんに頻繁に聞かれるカナダ留学手続についての質問をまとめました。 Q1)どの学校がよいのでしょうか? これは私はメールでカウンセリングをしている中で一番多く聞かれる質問です。 私が回答するのはいつも同じで、 ”学校の良し悪しは〇〇さんとの相性によるので、カウンセリングの中で最適な学校を探してゆきましょう” です。 万人受け、どのような人にでも一番の学校はカナダに限ら...(続きを読む

末永 真一
末永 真一
(留学アドバイザー)

朝の英語勉強会に参加する人たち:ビジネス英語コーチ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

小学生の英語 Speaking 授業ー英語で話すとは?

英語は受け身で、決まったことだけをしゃべる言葉ではなく、臨機応変に「反応する 言語。   こんな認識から英語を話す訓練が始まります。   子供たちの表情も、「反応する」能力が上がるにつれてどんどん豊かになっていきます。   これが「英語を話す」ということですね。   日本の子供の弱点を知りつくし、脳を英語に変えるコンピュータープログラムをデザインた (Big John Math...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

2013年日本の富裕層約58万世帯減少(2012年対比)

6月15日の日経新聞有料会員記事に「日本の富裕層、世界3位の124万世帯 民間調査」という見出しを読み、愕然としました。ボストンコンサルティンググループリポートを掲載しており2013年の世帯数で比較しています。ちなみに1位は米国で2位は中国です。何に驚いたかといいますと、世帯数の減少です。RBCウェルス・マネジメントなどの調査によれば、2012年の富裕層第一位は米国で第2位は日本で約182万世帯で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

コートジボワールと涙

自由が丘スウェディッシュマッサージサロン 『Lycka till』の渡邊です。 Wカップ始まりましたね~。 初日から誤審だなんだと相変わらずですが^^; 購読しているメルマガで 「最近泣いたのはいつですか?」 との一文がありました。 そうだな~と考えてみたら 最近では テレ朝の池上彰さんの番組で サッカーが戦争を停止させたという、コートジボワールのドログバ選手のエピソードを見...(続きを読む

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
2014/06/14 00:09

フロマージュクリュ

きょうは、良いお天気ですね~ 梅雨の合間の貴重な晴れ間! でもでもまだまだジメジメの梅雨は続きます。。。 そんな時に美味しいお菓子は、さわやかな酸味のチーズのケーキ♡ 応用クラスは、「フロマージュ・クリュ」のレッスンです♪ 私がフランスに留学した頃は、チーズのケーキってあんまり見かけませんでした。 ピエールエルメにはあったけど・・・ フランスではチーズは食後にそのまま食べるものだから...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2014/06/13 17:20

受験のミカタ

人生ハッピーコントロール  100歳までハッピーに暮らす「私が主役」の暮らし方・生き方 ファイナンシャルプランナーの智子です 大学受験ってお金がかかるとわかっていても かなり家計に負担がきますよね 塾代、夏期講習には別に費用がかかったり 受験費用も馬鹿になりません。 大学合格が決まると、すぐに入学金の振込となります 学資保険などの満期日が入学金振込日後だった・・ すぐに用...(続きを読む

小山 智子
小山 智子
(宅地建物取引士)
2014/06/13 12:32

「子供には良い教師から学ぶ権利がある」-アメリカ裁判所の決定

カリフォルニアの裁判所は、教師の半永久雇用制度に「子供が良い教師から学べる権利を奪うものとして、見直しを命じました。New York Times より カリフォルニアの教師たちは、最初の18か月無事に教師を勤めさえしたら、その先は定年までの雇用がほぼ保証されています。 そのため、質の悪い教師が首になることなく、学校に居座り、子供たちの教育機会を奪っているというものです。   そのような教師...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

思い切ってハワイ親子留学行ってみたら…フィナーレは応援団と共に(最終章2)

1カ月半滞在した「ハワイのお部屋」の引き渡し時間が迫り、現地コーディネーターさんからの連絡と共に部屋を後にしました。 かなり増えてしまった大荷物を子連れ、女手一つでロビーまでおろすのは難儀な仕事です。 その状況を予測してハワイ親子留学のお友達がわざわざ手伝いに来てくれました。 一期一会を大切にしよう。これからも連絡を取り合おうね、と別れたその友人達とは一部、まだ長いお付き合いが続いています。 ...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

1,450件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索