「データ」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「データ」を含むQ&A

1,355件が該当しました

1,355件中 751~800件目

家計の見直しについて

先月末に入籍をして、新しい生活を始めました。今月からは会社の転勤の為、愛知県から大阪府への引越し予定です。転勤先の新居は賃貸住宅にする予定です。(転勤後5年間は会社から毎月81000円の家賃補助があります。)近い将来、子供も一人は欲しいのですが、現在勤務している会社では、結婚や妊娠出産による退職が当たり前のような雰囲気で仕事を続けられる環境ではないようです。私が出産や育児で会社を退…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • cookie2004emiさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/01 22:17
  • 回答5件

家計管理の書類の保存期間

現在結婚8年目のパート労働者です。領収証などが手元に残る支払いに、○ヶ月は保管下さいなど記載があったりしますが、家計簿や給与明細、カード支払い明細など、どの程度保管しておくのがよいというのはありますでしょうか。例えば会社に入社した際に先輩から、○○のために給与明細はずっととっておくとよいとアドバイスを受けたりしました。過去の家計に関する書類の置き場に困っているので、何をどのくらい…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • yokko2003さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/12/31 11:04
  • 回答3件

不況での家計の守り方の基本的な考え方

当分収入がたいして上がらなそうなので、これから家計を守るための基本的な姿勢について、夫と考えました。状況によって異なるとは思いますが、大きくははずれていないでしょうか? アドバイスをお願いします。・貯金は崩さない(定期預金に300万)・とにかくできるだけ支出を減らす、物は買わない・どうしても買う必要があっても、現金一括・投資は控える? (興味はありますが、今は状況が不安定なので、…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • リエゾンさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/22 23:45
  • 回答6件

博士課程の人間関係と進路について

現在、大学院博士2年(男性)です。進路について以前から悩んでいたのですが、ここ数日間でだいぶ精神的に参ってしまい気持ちが追い込まれています。専門家の方々の目線からアドバイスをいただければと思い、質問に至りました。研究テーマはオーロラ観測で、実際に自分で装置開発・スウェーデンの観測地へのコンタクト、またつい最近、設置まで行いました。今後、リモート操作での観測・取得データの解析を…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • くらぷさん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
  • 2008/12/16 20:11
  • 回答3件

子犬の狂犬病ワクチン接種について

初めまして、私は今6ヶ月になる子犬をカナダで飼っています。来年の11月に日本へ帰国予定の為、狂犬病の準備を始めたいのですが、現地の獣医師に相談したところカナダでの狂犬病接種は子犬の時は1年に1回、その後3年毎に1回と義務付けられているそうで、日本への輸送条件としての2回の狂犬病ワクチン接種の義務を伝えたところ、『短期間の間にそのような過剰接種をするとワクチンが原因で狂犬病を発症する事…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シャルルロッテさん ( 三重県 /25歳 /女性 )
  • 2008/12/07 07:28
  • 回答2件

夫の金銭感覚は?

夫収入額面1800万 妻収入額面300万ほどで、小学生高学年と低学年、2歳の子供がいます。このつど7000万の30年ローンで一戸建て住宅を購入しました。今後教育費などでかなり出費が増えていくと思われますが、日本車2台を維持していくのは異常ではないでしょうか?また、娘にクラシックバレーをやらせたいと言ったりもしますがいかがなものでしょうか?ちなみに私は今後収入を倍額ほどになるよう仕事は増やす予…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • monmonさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/12/15 19:36
  • 回答7件

データ移送〔移動〕

Windows Xpマイドキュメントやメモ帳のファイルをローカルディスクに移送〔移動〕させた。それらを、元のマイドキュメントに移送〔移動〕させる方法は?

回答者
  • 北斗六星さん ( 山口県 /58歳 /男性 )
  • 2008/12/14 09:15
  • 回答0件

9歳牡ミニチュアの病気

お手数をお掛けします。9歳牡ミニチュアの病気のことで伺います。11月28日に腹水があり、動物病院に行きました。即検査入院で血液・レントゲン・エコーを行い、結果から翌日開腹手術をし、脾臓全摘、肝臓一部摘出し、数日間入院いたしました。動物病院は当初リンパ腫末期がん(?B)との診断をしていましたが、病理検査の結果は「リンパ腫を示唆する所見は見出せない」とのことでした。で、病院は現状腹…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yamasukeさん ( 東京都 /60歳 /男性 )
  • 2008/12/14 21:28
  • 回答1件

工事を中断させるには

はじめまして。自宅(一軒家)の敷地に面して低層住宅が建つことになり現在工事中です。業者からの地域住民への説明会も終わり、工事がはじまりましたが、建物の箱が完成したら、突然、自宅玄関前に電磁盤が置かれました(30世帯の電磁盤です)。説明会では電磁盤を置くことなど説明がありませんでしたし、不整脈を持つ両親の健康への影響も心配です。電磁波を24時間×365日×年数(半永久的)浴びること…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 竹之内一郎さん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2008/12/12 14:19
  • 回答1件

200万円を18年で400万円に

200万円を18年で400万円にできないかと、最近運用の勉強を始めました。今年産まれた子供の教育資金です。自分で資産配分を作ってみたのですが、これでいいのかどうか自信がありません。ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。効率フロンティア曲線を使ってアセットアロケーションを割り出し、何をどれだけ買うかを選んでみました。<日本株15%> うち10%を  第一候補 「MHAM−TOPIXオープ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • kanachaさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/12/10 21:12
  • 回答7件

保険の解約について

以前、保険の見直しでご相談させていただきました者@会社員です。検討の結果、従来入っていたがん保険(アフラック)プラス新たに医療保険(オリックス生命)に加入しました。そこで質問ですが、今回加入した医療保険はキュアレディという商品です。もしがんになった場合、入院日額15,000円がでます。また従来入っているがん保険からも日額10,000円でます。そう考えると、がん保険の方はそんなに保障が必要…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • てんきちさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/12/08 11:35
  • 回答5件

高齢大学生の卒業後の進路について

初めまして。私は現在30歳男性で、4年制大学工学部を卒業後、半導体メーカーでプロセスエンジニアとして働いている者です。就職して今年で7年目になります。現在の就職難の時代に贅沢だとは思うのですが、私は以前からどうしてもやってみたい事がありまして、実は美術大学で美術を学んでみたいのです。今から大学に通うとなると、大学4年間と予備校1年間で、卒業後には36歳になってしまいます。卒業後は美術…

回答者
西田 奈穂子
キャリアカウンセラー
西田 奈穂子
  • uraraka_daysさん ( 熊本県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/29 17:57
  • 回答5件

ライフプランにあわせた住宅ローンの組み方

ライフプランにあわせた住宅ローンの組み方を検討しています。夫33歳(税込年収550万円 内ボーナス160万円)妻32歳(税込年収550万円 内ボーナス160万円)共働き夫婦です。今年中に住宅を購入したいと思っています。住みたいと思っている場所の住宅の相場が4.000万円以上とちょっと高めです。(おそらく4.500万円くらいの住宅を購入すると思います。)初期費用は1.700万円…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • makiko0807さん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/09 12:50
  • 回答2件

今後の生活について

子供を持つか迷っています。収入が少なく今後も給料は上がることはないので現在の家計で将来がとても不安です。子供を持つと色々お金がかかり、妻がもし育児休暇に入り自分だけの収入になると更に支出を減らさなければならず、貯蓄もできません。共働きですがなんとかなりますか?欲を言えば住宅も欲しいです。どうか相談にのってください。よろしくお願いします。夫:35才(月手取り:23万)     …

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • fukucyanさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2008/12/06 20:44
  • 回答9件

マンションの購入時期

私の周りでマンションの購入時期を相談した時に今、マンションの価格が下がっていて年末までに買った方がいいという人もいれば、税法が変わる来年まで待ってから買う方がいいという人もいます。数ヶ月変わることによって、価格もかなり変動するような話も聞きます。教えていただけますでしょうか。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • よこすかさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/12/01 23:03
  • 回答3件

プルデンシャルのドル建て終身保険について

夫の保険についてご相談です。プルデンシャルのドル建て終身保険はいいプランでしょうか?同じ保障額で比べると、通常の円の保険よりも 月の支払額でかなりお得、多少のリスクはありますが・・・と進められています。我が家は貯蓄が万全というわけではないので、あまりリスクは負いたくないとは思っていたのですが、円高の今 払い込んでいって、将来円安のときに・・・というのは実際どうなのでしょうか? 60…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • haruharu123さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/11/29 00:22
  • 回答9件

貯金について

ProFile ご担当者様初めまして。最近友人が結婚する様になり、生活資金や貯金の話になり、自身が非常に現実乖離した貯金をしていると思い、焦りはじめました。少しでもアドバイスを頂ければ幸いです。現在の状況27歳 男性 独身 メーカー勤務 : 年収約450万(残業代含む)来年2月にてに予定貯金総額 : 210万今後2年間、転職の為に夜間学校へ通学を考えている為、雇用形態を派遣に変える予定です…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • KEOSさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/11/26 11:21
  • 回答5件

保険の見直しについて

主人45歳、私45歳(パート)、子ども18歳(来年4月大学進学予定)です。主人の保険の見直しを考えています。現在の保険は堂堂人生です。見直しが必要と言われているので以下のように考えてみました。●死亡保険・・オリックス「ファインセーブ」 保障2000万(65歳)●医療保険・・損保ジャパン「健康のお守り」(60歳払済 終身保障)●がん保険・・日本興亜損保「終身がん」解約返戻金あり (終身)ど…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jinjinさん ( 秋田県 /45歳 /女性 )
  • 2008/11/26 14:22
  • 回答1件

新築戸建の窓枠

建替え後の家は窓を木製サッシで、と考えていたのですが、値段がアルミの3〜4倍でとても手が届きません。取り壊し前の今住んでいる家はアルミサッシなのですが、サッシを木で囲ってあり、とても温かみがある外観です。なるべくそれに近づけたいのですが、今どきの新築を見るとあまり例がないように思います。アルミサッシを使用し、その枠が「木」、という工法はもう無いのでしょうか?また、24時間全館空…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • ふるともさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/24 10:59
  • 回答4件

家計診断お願いします。

夫41才会社員、私35才専業主婦、娘0才の3人家族です。今後の出産予定はありません。今年、勤務先より2000万のローンを19年で組んで一戸建ての家を購入しました。月収手取18万(ローン支払、夫のおこずかい差引後)ボーナス手取40万(ローン支払後)×2貯蓄500万今後、手取りの18万のうち8万で食費、生活費全般をまかない5万を純粋貯蓄3万をローン繰上返済、車購入用貯蓄1万を教育資金用貯蓄1万を雑費、...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 横横さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/17 14:18
  • 回答5件

階高の高い事務所ビルの建設費について

都心の商業地に建坪40坪ほど、10階建ての事務所用テナントビルの建設を夢想しています。天井の高い建物にしたいと思い、通常は階高3000程だと思いますが、これを例えば4500程(1.5倍)にした場合、建築費はどの程度上昇するものでしょうか。ちなみに高さ制限の問題はありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • クロッカスさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2008/11/23 23:02
  • 回答2件

高気密高断熱住宅における24時間換気について

 神奈川県の多摩ニュータウン地域で今年の夏に住宅を立てました。気密性能断熱性能を重視して設計しましたので24:00頃に外気温0℃室温21℃の状態でエアコンのSWと24時間換気のファンを切って就寝し、朝6:30に起床しますと外気温0℃室温20℃位に保たれていますが、24時間換気のファンを継続運転したままだと、同一の条件で室温17℃程度まで下がってしまいます。 そこで質問です。 24時間換気の目的は以...

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • mr_cozyさん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2008/11/21 17:18
  • 回答2件

企業の販売費・一般管理費について

ある会社(会社はふせます)の販売費・一般管理費が他社に比べて割り合いがかなり多い上に、営業利益率が非常に少なく、落差が大きい理由はどうしてでしょうか?現段階では、広告費・売出費の使い方が悪く、費用対効果の認識が甘いため商売の効率が悪いのでは考えています。他社と比較する場合、どういうポイントで調査すればよいか教えてください。

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • じゃぱん123さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/02 17:22
  • 回答4件

胆石について

初めまして、日経PC21のP168ネット消費生活新時代で知りましてアドバイスをいただけましたらと思いまして、問い合わせをさせていただきました。4、5年前にレントゲンで偶然、胆石が見つかり、経過は見ていたのですが、最近に、胆石専門の病院に行ったところ、今のうち(若いうち)に摘出してしまった方がよい。との回答でした。50才、男です。エコー検査で1cm位の大きさの胆石が2個は有るとのこと。今までに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けいちーさん ( 埼玉県 /50歳 /男性 )
  • 2008/11/21 16:39
  • 回答1件

サーバー移転について

初めまして。今回サーバーの移転同時にHPのリニューアルを行います。サーバーの移転についてご質問させて下さい。現在A社のサーバーを契約しています。契約期間は2009年1月の末日まで。(年間契約のため解約の旨をA社には伝えています。)B社との契約を1月から行いこのサーバー内で新規の開発を行います。クラインアントの意向としては、2月1日にリニューアルアップをしたいという事なのですが、DNSの浸透を考…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • pi_nattuさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/18 16:46
  • 回答6件

動的サイトの作り方について

よろしくお願いします。サイトつくりの全くの初心者ですが、現在、MYSQLを使った動的なデータベースサイトを作っています。MYSQLのデータベースつくりはいったんは完了したのですが、それを基にサイトを作る段階で、正直途方に暮れています。自分なりに『動的サイト 作り方』などで検索しても、自分の目的と知識にあったサイトを見つけられません。そこでご質問なのですが、こういった動的サイトを作るため…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • tomoakiさん ( 愛知県 /25歳 /男性 )
  • 2008/11/16 12:08
  • 回答3件

確定拠出年金の配分について

私(33歳)の会社の退職金制度が変わり、退職金のうち40%を確定拠出年金、残り60%は企業が運用する制度になりました。?勤続10年分の退職金の40%(約70万円)の配分?毎月約6000円の掛金の配分上記の配分で悩んでいます。現在、夫と子供2人、持ち家です。住宅ローンが残り約10年ありますので、貯蓄はもしもの時の生活費ぐらいです。積立利率変動型終身保険(米国通貨型)を毎月約10000円(期間10年)...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • えだまめこさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/13 13:26
  • 回答3件

とりあえず仲居さんをすることについて

32歳 女性 未婚 求職中(今年1月から)です。大学卒業後福祉団体 アルバイト データ入力 2年設計会社 正社員 CADオペレーター 5ヶ月繊維製造業 派遣 営業事務 3年図書館司書 1年食品工場 派遣→正社員 事務全般 1年半よりよくなりたい、居場所を探したい、と思い探し続け、結果として仕事が続かず何も積み上げてこなかった人になっています。しばらく真面目に働き「ここにいてもどうに…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 柿さん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/11 13:34
  • 回答2件

銀行に定期預金より保険を勧められましたが…

普通預金に預けたままになっているお金を、せめて定期預金に預け替えようと思い銀行を訪ねると、訪ねた2行から保険商品を勧められました。株価も為替も不安定なので、元本保証された1〜3年の定期預金に…と安直に思ったのですが、銀行から「今、定期に預けるなんてもったいないから保険がオススメです!」と強く勧められ、「検討してみます…」ということで帰ってきました。(ちなみに定額年金保険をすでに契約…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/11/07 22:15
  • 回答8件

家計診断お願いします。

以前、こちらで相談させていただきました。再度ご相談があります。現在、結婚して3ヶ月目で共働きです。夫の収入は手取り188,000 ボーナス400,000私の収入は手取り147,000です。現在の貯蓄は夫貯蓄なし 私は80万円くらいです。家計簿をつけたのですが、家賃     60,000光熱費    10,000携帯(2台) 16,000ネット     5,000車ローン(保険込) 25,000食...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 由紀さん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2008/11/09 15:33
  • 回答8件

医療保険の要不要について

31歳男、妻(30歳)、子(0歳)の3人家族で医療保険には未加入です。現在、PCAメディスマート 5000円/日(60日保障)、支払:\2000/月 を検討しています。 検討しながら表題の根本的な疑問が浮かびました。親族や友人を見回しても、3大病以外で入院する確率は低いように感じます。(可能性としては盲腸・骨折・不慮の事故等・・・でしょうか)万一入院したとしても今後はさらに短い日数で退院させられる...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ろちやまさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/07 11:45
  • 回答7件

サプライネットワークについて

ドラッグストアチャネルでのサプライネットワークはどこの企業も統一されているのですか?企業によってシステムは異なるのでしょうか?またドラッグストアなどの小売店での在庫管理が上手くできていないことは、各企業の棚卸回転率に影響がでてくるのでしょうか?各メーカーでの化粧品・ヘアケア用品部門での棚卸回転率の良い値・普通・悪い値の指標が分からず、棚卸回転率の値はだしたものの、評価のしよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じゃぱん123さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/06 16:53
  • 回答1件

肝臓の数値が改善しません

6才8ヶ月のボーダーコリー(♂)です。健康診断の血液検査の結果肝臓の数値が許容範囲をかなり超えています。レントゲンとエコー検査をすると異状は見られないが体のわりに肝臓がちいさいということでした。薬を飲んでいますがいっこうによくなりません。獣医さんから高蛋白のフードは肝臓の負担が大きいと話があったので租蛋白が少し少ないものに代えています。食欲もあり運動も大好きですし、ウンチも見る限…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /57歳 /女性 )
  • 2008/10/28 23:46
  • 回答2件

インプラント

インプラントの実績でよく、経験何年、挿入数、症例数、成功数とありますが、これはそれぞれ何を意味するのですか? 患者の立場からして大事なのはどの数字なのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 北島さん ( 長野県 /44歳 /男性 )
  • 2008/11/04 10:07
  • 回答3件

収入から支出を引くと0です。

初めての質問です。こちらの状況をどこまで書いたらいいのかわかりませんが。夫と私の毎月の収入の合計が約50万円です。支出は50万円で実際は貯蓄できません。現在貯蓄0円。家のローンが毎月9万。ボーナス時65万。子供が20才、17才、15才の3人です。家計簿を添付できれば、それを見て家計診断をしてもらいたいのですが。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 今日も元気さん ( 兵庫県 /47歳 /女性 )
  • 2008/11/01 11:03
  • 回答5件

犬の手術後の嘔吐、食欲不振に関して

10月17日に飼い犬が卵巣がんにかかり、摘出手術をしました。年齢は13歳です。手術後、食欲がまったくなくなり自ら食べ物を食べなくなってしまいました。毎日ご飯をたべさせても、なかなか食べてくれず、食べてももどしてしまいます。鼻づまりも酷く、息も苦しそうです。鼻は人間の風邪を引いたときのような鼻水が出ます。手術後、皮下点滴を受けていましたが体調が戻らず、このままでは危ないとの事でしたの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • NNTUNNTUさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/24 02:21
  • 回答1件

中古マンションの小リフォームの依頼先

築6年ほどの中古マンションを購入することになりました。売り主さんが非常にきれいに住まわれていたことと費用を抑えたいために、入居に当たっては、大きなリフォームはせず、使いやすいように若干のリフォームを考えており、内容は以下の2点です。・ドアの移動:いわゆる中住戸で玄関からベランダに面したリビングまで廊下があります。その廊下からリビングに入るドアの位置を、もっと玄関寄りに移動させた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • へなそーるさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/29 15:49
  • 回答2件

子供のための貯蓄について

こんにちは。現在1歳4ヶ月の娘がおります。出産のお祝いなどでいただいたお金と私どものお金で、現在娘の名義で普通預金に100万円ほどあります。金額としてはそんなに多くありませんが、これをもっとどこか利息の良いところに預けようと考えています。いったいどのようなところが良いでしょうか?条件は以下の通りです。(1)子供が15歳・もしくは18歳になるときまで預けたい。(2)できれば元本保証で、投…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • siobanaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/29 15:26
  • 回答4件

給与所得と事業所得がある場合の配偶者控除

今年から在宅ワークを始めたため、このような確定申告は初めてですのでアドバイスをお願い致します。現在、主人の扶養に入っております。今年3月まで派遣で働いておりました。その後1か月ほどアルバイトをしております。サイドワークで1〜3月までデータ入力をしていて4月からは在宅ワーク一本で働いております。派遣の給与 538,850円アルバイト 210,040円  給与所得 748,890円在宅ワーク収入 31...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シリウスさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2008/10/28 20:26
  • 回答1件

このまま投資信託の積立を続けていいのでしょうか?

こんにちは。お世話になります。主人40歳 妻40歳(パート)子ども 2人の家族です。老後資金のつもりで、インデックスファンドの投資信託で積立をしています。(昨年10月から)主人が、日本株式 4万    外国株式 2万    外国債券 4万私が、日本株式 3万   外国株式 2万   外国債券 3万 です。現在はどれも下がっており、だいぶ目減りしています。最近の金融情勢の混乱で、投資信託の額…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あき99さん ( 群馬県 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/28 16:09
  • 回答4件

二人目の子供は可能か?

私36歳・会社員手取り240000円/月前後     ボーナス年2回で20万円前後 (全額住宅ローンの繰り上げ返済にあてる予定)  妻38歳・在宅ワーク兼主婦 5万〜7万前後(扶養内)住宅ローン返済 月々20737(今年の7月に購入35年               ローンで中古住宅)生命保険 月々22736円食費   月々60000円住民税    17258円電気    ...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • シリウスさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2008/10/26 15:51
  • 回答5件

生涯独身だとどれくらい必要ですか?

私は、異性を愛せないので生涯独身でいく予定ですが、老後にどれくらいのお金を貯蓄すればいいのかわかりません。今24歳正社員6年目ですが、楽な仕事なので、いまだに月手取り14万でボーナスは20と30くらいです。また年3千円くらいしかあがりません。後10年働いたとしても手取り20万には行かない会社です(先輩に聞きました) 会社は60くらいまで働ける環境で、福利厚生はちゃんとしています。聞くと厚生…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ことみさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/27 00:15
  • 回答6件

資金繰り・資金調達についてのアドバイスをください

地方で、主人と共に小さなブティックを経営している者です。これまでは経理担当の事務員を1人雇い入れていましたが、経営状況が厳しくなってきましたので、今後は私がその業務を見ようと思っています。そしてこれまでは、主人が銀行や金融機関へ資金調達の交渉をしていたのですが、あんまり上手くないようなので、これを機に私も資金繰りについて勉強するつもりです。とはいえ、どこから着手したらよいか分か…

回答者
澤田 勉
保険アドバイザー
澤田 勉
  • All About ProFileさん
  • 2008/10/16 18:14
  • 回答5件

定年後どれくらいのお金が必要ですか?

夫は一年後に定年退職します。ライフスタイルにもよりますが今後平均寿命まで生きるとするとどれくらいのお金がいるのでしょうか?また、資産はどのように運用すればいいでしょうか?現在の資産は預貯金3500万円、株&債券300万円、不動産(一戸建て持家と賃貸にだしているマンション一戸、どちらもローンはありません)今後見込まれるものは会社が倒産しなければ約2000万円の退職金と月額25万円ほどの年金で…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /57歳 /女性 )
  • 2008/10/27 14:33
  • 回答7件

動画配信ビジネスは今後伸びますか?

当方、スポーツ関連の動画コンテンツをもっており、携帯端末をターゲットにした動画有料配信をしたいと思います。そこで、単純な質問なのですが、動画配信ビジネスは今後伸びるのでしょうか?

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • TAKA AND MAJAさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/10/25 22:46
  • 回答1件

無垢材?普通のフローリング?

はじめまして、こんにちは。現在新築建築予定の者です。現在、まだ打ち合わせの段階ですが、床材をリビングだけでも無垢材にしたいと考えています。担当の設計士さんは、「クレームになるから絶対お勧めしません。」と言っています。年間の施工が2から3件の小さな工務店の設計士さんで、予算内に押さえようと色々やりくりはしてくれてはいますが、そこは設計士さん、メーカーの営業マンのように想いをいま…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • yyhmさん
  • 2008/10/12 16:32
  • 回答6件

ダックスの免疫介在性腸疾患について

4歳のミニチュアダックスです。1ヶ月前より下痢が続き近くの病院で抗生剤で様子をみていたのですが改善せず、様子を見ていたところ食欲も低下し、胆汁様の嘔吐も出現したため病院に連れて行きました。2キロの体重減少もあり、先生からは免疫系の腸疾患だろうという話でした。入院して、ステロイドによる治療を開始していもらい、バリウムなどの検査もしてもらいましたが隆起性病変はないとのことでした。入院…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • coronyanさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/18 23:15
  • 回答2件

投資信託の継続か解約かについて。

 お聞かせ下さい。 私、定期預金にて1,500万円の預金がありましたが、この低金利の時代、定期預金では物価の値上がり等を見込むと、資産全体の価値は年代の経過に伴い目減りするからと銀行から勧められ、1,500万円の預金のうちから投資信託を1000万円購入しました。 内容は欧州を中心とした外国債券オープンを500万、グローバルソブリンを200万円、不動産投信のワールドリートを300万円の合計1000万...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 空雄さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/21 21:10
  • 回答6件

建替え時の構造計算について

現在、3階建の建替えを検討しておりますが、構造計算をするにあたり、現在住んでいる家を解体し実際に建築する場所の地盤調査を行う必要があると建築会社から言われました。現在申し込んでいる住宅ローンの本審査の書類には建築確認書が必須のため、そのためには、解体して構造計算をする必要がありますが、かなりのリスクとなります。そこで質問ですが、、、構造計算のために解体は本当に必要なのでしょうか…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • moanaさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2008/10/22 16:45
  • 回答6件

有料で動画を配信するには?

自社HPで、有料で動画を配信できないかと考えています。内容はセミナー。1回あたり30分くらいです。撮影自体は自社で行おうと思っているのですが、サイトに掲載して、課金システムを搭載するには、いくらくらいかかるものなのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/03/21 17:35
  • 回答8件

1,355件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索