(閲覧数の多い順 266ページ目)心と体・医療健康の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (266ページ目)

心と体・医療健康 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

17,202件中 13251~13300 件目 RSSRSS

朝から晩まで3件のオペ!

朝から晩まで3件のオペ! 昨日はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの診療終了後、新幹線に飛び乗り山口へ向かいました。 約4時間10分の旅、今日は朝から5本のインプラント埋入後すぐに歯を作る患者様、午後には2件の手術が予定されています。(^_^; 今回、山口の医院は初めてのオペです。明日は麻酔担当の先生や技工士さんも立ち会いチームで頑張ります。σ(^^) スタッフ方々に...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/06/14 01:30

仕事の疲れ予防法!

仕事の疲れ予防法! ご報告が遅くなってしまいましたが、10日に書店にて無事に書籍が出版されました。 原稿が間に合わなかったらどうしよう!! …ということが頭から離れない日々でしたが、予定日に間に合って良かったです。 出版にあたり、多くの方々に応援していただき大変感謝しております。 この場をお借りして。。。ありがごうございました。 【仕事の疲れ予防法!】というタイトルなのですが、...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/06/12 17:10

来週末は札幌でKis-System講習会を開催!

来週末は札幌でKis-System講習会を開催! 来週末の6/21青山での出張オペ後、すぐに飛行機に飛び乗ります。6/22は北海道医療大学との協賛で、Kis-System講習会を札幌で開催いたしま〜す。\(^O^)/ 春頃にオファーがあり、準備を進めてきましたが今後、大学の卒後研修への組み込みも視野に入れての開催となります。 やはり精度の高いサージカルガイド(インプラントのドリルをサポートするプレート)と認識していただけたと我々は確...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/06/12 11:43

医学部研修医時代の指導医と・・・

医学部研修医時代の指導医と・・・ きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックに、去年から医学部研修医時代のお世話になった指導医(医師)が抜歯などで通院していました。 ”インプラント治療”はとても順調にすすんでおり、昨日は仮歯が入りました。久しぶりに奥歯が入ったので、ほっぺたを咬みそうだ!と心配していました。仮歯の重要性を十分にご説明をしてご理解をいただきました。 仮歯で少しずつ慣らしていきなが...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/06/11 11:13

美人計画 HARuMO (ハルモ)に掲載

美人計画 HARuMO (ハルモ)に掲載 今月発売の美人計画 HARuMO (ハルモ) で、治療院が紹介されました! ご紹介頂いた内容は、「腰痛・肩こりの悩みは消える・・・名医・治療院厳選リスト」にあります。 美人計画 HARuMO (ハルモ) 2008年 07月号 [雑誌] (2008/06/02) ぜひ書店へいかれた際は、みて下さいね。 山中 英司 治療院のホームページ http...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/06/09 11:44

気功でリフレッシュ!

昨日は気功教室に行きリフレッシュしてきました。 治療家は特に、患者さんを治療する上でも、自分の健康を増進させる意味でも、エネルギーを高める事が大切になってきます。 今日は特にコンディションの良い状態で施術出来ました! 患者さんにもエネルギーの高め方をお伝えしておりますが、1日1分でも行って頂きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/06/06 23:17

雑誌「an.an」掲載 と 寝違え

雑誌「an.an」掲載 と 寝違え 6月4日発売の「an.an」に掲載されました。 今回は、寝違えについてです。 「あれ? 先週のR25も寝違えコラムだったのでは? 」と気づいた人もいらっしゃるかもしれません。 それだけ、寝違えで困っている方が多いようで、よく耳にする「寝違え」なのに、その対処法やどのような原因かなどを知らないということなのです。 お会いする記者さん達やその周囲の方...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/06/05 08:00

患者様向けインプラントセミナー!

患者様向けインプラントセミナー! 6/1(sun)に”患者様向けインプラントセミナー”を老舗中の老舗である、日影茶屋のフレンチ「ラ・マーレ・ド茶屋」で開催しました〜。\(^O^)/ 皆さん、快晴の湘南の海を一望しながらおいしいフレンチを楽しみ、近くに座ったKis-Systemを導入している先生達やインプラントメーカーの方と、楽しそうにおしゃべりをしていました。(^。^) 今回のセミナー趣旨は私の医院へ是非来て下...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/06/03 20:04

Nobel Biocare Esthetic Forum 2008へ!

Nobel Biocare Esthetic Forum 2008へ! 今日は朝早くから大雨の中、大手インプラントメーカー主催の「Nobel Biocare Esthetic Forum 2008」へ行ってきました〜。 この雨の中きっと参加者もまばらだろうな、と思いながら品川の高輪プリンスへ向かう坂を上りながら考えていました。と、ところが・・・。日本の著名な講演者が話す約2000人位の会場は満員状態でした。入れない方々は巨大モニターで講演が見られる会場に入る...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/05/25 21:48

アトピー患者さんの声〜食物も人間も無薬がいい!〜

アトピー患者さんの声〜食物も人間も無薬がいい!〜 「先生、食物も人間も無薬がいいはずですよ。 なんでみんなわからないんでしょうね?!」 これは長野県から東京の当治療センターへ毎週通院している アトピー患者さん(女性)の言葉です。 こんにちは、川井筋系帯療法の川井太郎です。 川井筋系帯療法各治療センターには、病院でよくならなかった様々な痛みや 症状の改善を求めて日本全国から患者さんが来院してます。 ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2008/05/26 13:00

投球恐怖症・・・臨床報告 後編

投球恐怖症・・・臨床報告 後編 前回、ご紹介した投球恐怖症の大学生ピッチャー、 一回目の施術後、先日が2回目、午前中に来院されました。 その後の調子を伺うと 「腕の振りの緊張はなくなり、ほとんど以前のようになりました!」 と言う嬉しい経過を教えてくれました。 本人の自覚症状としては、ほとんど完治しているようで嬉しいことですが、専門家として、しっかりとした分析と潜在的に残っている要素もみ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/05/23 12:36

治療間隔について

初診でいらした後の次回の予約ですが、慢性疾患の場合、最低でも1週間以内、出来れば最初の内は週2〜3回来院出来れば、改善も早くなります。(急性の場合は最初の1週間位は続けて来院して頂く事も御座います) そして生活の中でそれ程気にならなくなってきましたら、2週間に1回、そして4週間に1回と間隔を開けていき、その後はご希望に応じて定期的に健康維持や増進の目的で施術していく事も御座います。 改善期...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/05/22 23:19

治療効果の表れ方について

初診の患者さんを治療した後に、治療前との圧痛や関節の動き、痛み等の状態を比較して診るのですが、大体は少なからず軽減している事が多いです。 しかし中には緊張が取れていても、感覚的にはそれ程変化が無い事も有ります。 それでも個人差は有りますが、少し時間が経過してからや、繰り返し治療を行う事によって、徐徐に改善を実感できるケースが多々有ります。 炎症が有ったり、痛みが鋭い時等はこれらのケース...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/05/21 23:16

気持ちがどれほど伝わっているのか・・・。

気持ちがどれほど伝わっているのか・・・。 先週末の北京IDC(インターナショナル・デンタル・クリニック)でのレクチャーはスタッフ全員向けとドクター向けに行いました。 写真の通り全員が所狭しと聞き入っていました。途中役職が違う話になると、眠くなる人もいましたが真剣に聞いて頂き感謝です。m(__)m また、ドクターへのレクチャーは患者様の対応やインプラント矯正についての話をしたり、各先生の患者様でインプラント治療が必要にな...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/05/21 15:20

ソフトな治療で効果アップ!

カイロプラクティックや整体には色々な流派が有り、目的は同じでも、治療法や刺激の強さは治療院によって異なります。 当院の治療の刺激の強さはソフトですので、安全性が高く、患者さんにリラックスして受けて頂けるので、効果も出易いです。 ソフトな治療の為、お子様からお年寄りまで幅広い年齢層の方が来院されております。 強い刺激が好きな方には物足りないかもしれませんが、強い刺激が苦手という方には特に...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/05/19 23:31

北京へ到着です。

北京へ到着です。 写真は朝一便で北京へ向かい、到着後に空港間を結ぶシャトルトレインを待っているところです。 飛行機は初めてガラガラの状態でしたが、地震と関係が・・・?と思ってしまいました。それともGW明けだからでしょうか!? 早速、北京IDC(インターナショナル・デンタル・クリニック)へ向かいDr.やスタッフ全員約20名にレクチャーしてきました。 インプラントのオペ室も整備され、二人の...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/05/18 01:41

ぎっくり腰が1週間で改善

最近寒暖の差が激しく、疲労し易いせいか、ぎっくり腰の患者さんが多いです。 最近来院された女性も、物を持ち上げた時に腰を痛めてしまい、動作がつらそうでしたが、治療で炎症を取りながら、ソフトにバランスを調整、組織液の循環を良くする事により、日に日に改善してきました。 本人も喜んで下さり、治療家としても嬉しい限りです。 患者さんの努力も有り、順調に改善してきた良い症例でした。 患者さんと...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/05/18 00:02

GWは久々の・・・

GWは久々の・・・ 先週からの4連休は、久しぶりに家族で祖父母の自宅へ連泊し動物園に行ったり、公園に行って子供と遊べました〜。 なかなか、じっくり向き合う時間が最近取れずにいたので、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!\(^O^)/ やはり仕事が順調にいくためには、家族が円満でないといけないと感じています。家内の助けは最大の支えになりますね。感謝しています、ありがとうございます。m(__)...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/05/06 23:46

昨日は気功に行ってきました

昨日は気功教室に行き、パワーアップしてきました! 今日の治療の役に立ちましたね。 明日の治療もこのパワーを持続して当たりたいと思います。 明日3(祝)の午前中はすでに予約が一杯になり午後の予約も埋まりつつあるので、予約を希望される方はお早めにご連絡頂きたいと思います。 いちはら治療院 神奈川県藤沢市辻堂1−3−13江戸惣ビル2F TEL0466−37−0021 h...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/05/02 23:13

スポーツ障害イベント、無事終了!!

スポーツ障害イベント、無事終了!! 昨日、スポーツ障害に特化したイベント 「スポーツ障害をチャンスに変えよう!」 を当院で開催しました!! 人数は、内容や場所の都合上、少数限定。 かなり内容の濃いイベントになりましたよ。 内容は、 お困りのスポーツ障害の分析に始まり、その原因を身体の面から心の面まで掘り下げていきます。 掘り下げて行けば行くほど、症状はどんどん改善! ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/04/30 21:04

花粉が終息へ

花粉(杉、ヒノキ)も終息を迎えましたね。 当院に通院されている花粉症の患者さんも、多くの方が、殆ど症状が気にならなくなったとおっしゃっています。 4月に強い雨や風が吹き、一気に花粉が落ちてしまったとの事です。 花粉症の方には思ったよりも楽なシーズンだった様です。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/04/27 20:26

IT猫背による頭痛・首肩こりが急増中!

IT猫背による頭痛・首肩こりが急増中!   IT猫背による頭痛・首肩こりが急増中! 姿勢骨格のゆがみに気をつけて!!   みなさんは首の痛みや肩こり、頭痛などに 悩まされてはいませんか? 当治療センターでもこの数年、頭痛や首の痛み・肩こりなどで 来院される方が急増しています。 以前は、身体を使うお仕事の方が首の痛みや肩こりを訴える ケースが多かったのですが、 最近はデスクワークで長時間パソコン作業をする方のほうが 圧倒...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2010/07/28 20:05

2週間ぶりに気功に行ってきました

今日は2週間ぶりに気功教室に行ってきました。 やはり気功を行なうとパワーアップ出来ますね。 感覚も良くなります。 明日からの治療にも生かしていきたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/04/24 23:22

GW休診日のお知らせ

GW休診日のお知らせ 早いもので4月ももう後半、そしてGWも間近ですね。 そこで、当院のGW期間の休診日をお知らせいたします。 ■4月のお休み……毎週木曜日  28日月曜日  29日火曜日 ■5月のお休み……毎週木曜日  5日月曜日   6日火曜日 4月、5月ともに土曜、日曜は全て営業いたします。 ご不明な点がございましたらご連絡くださいませ。 ★...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/04/23 18:51

「花粉症が改善」・・・うれしいお言葉

「花粉症が改善」・・・うれしいお言葉 先日、当院をご利用いただいているA.Hさんから、 うれしい感想をいただきました。↓ 「花粉症が軽減しました」 今年はスギの花粉量が多いと言われていました。私は1月末から、症状が現れ暗い気持ちになりました。 そこで、「温めるは万能なり」と言う企画で「カイロ+ゲルマ温浴+びわスチーム」を2月中旬から1ヶ月くらい集中的に行ないました。 カイロで心のケアをして、ゲルマ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/04/23 12:54

花粉症治療

花粉の飛散もピークを過ぎて、だいぶ楽になりましたね。 今年も花粉症の患者さんが多くいらっしゃいましたが、治療とサプリメントによって症状が半減して楽になったという効果が多数得られました。 来年も今年同様、又それ以上の効果が得られる様に努力していきたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/04/21 23:04

ご静聴ありがとうございました。

ご静聴ありがとうございました。  今日はインプラントを中心に講演をさせていただきました。  歯医者さんにとっては数少ない大切なお休み(日曜日)の中、熱心なご質問も含め、ご静聴ありがとうございました。  勉強熱心で、患者さま思いの先生方がさらに幸せになられるとよろしいですね。    身の丈以上のお話しは出来ませんでしたが、たった1つでも、何かしらご参考にしていただけると幸いです。(続きを読む

山内 浩司
山内 浩司
(歯科医師)
公開日時:2008/04/21 00:14

本日帰国いたしました!

本日帰国いたしました! 4/16〜、きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックを休診いたしまして、患者様にご迷惑お掛けしたことお詫び申し上げます。 今夜、無事北京から帰国いたしました。 外国人医師用の国家試験は大変厳しいものでした。(T.T) 少し甘く見ていた自分が恥ずかしく思い、また、悔しい気持ちで帰国しました。 画像は実技試験を了承してくれた患者様との、試験後ツーショッ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/04/20 23:57

3日前に研究会に行ってきました

3週間ぶりに研究会に行ってきました。 また今回も新たな技術を仕入れてきました! 早速昨日から臨床に取り入れておりますが、痛みや動きを改善させたり、特にこの時期に多い疲労を回復させるのに効果的面です。 従来の治療法と合わせて、より効果を高めて行きたいと思います。 痛みや凝りは勿論の事、中々抜けない疲労でお悩みの方、お気軽にご相談下さいね。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/04/20 00:03

日本選手権にトレーナーとして参加してきました

日本選手権にトレーナーとして参加してきました 先日、4月12日(土)、13日(日)、 フリークライミングの日本選手権2008 MAMMUT CUP が行なわれ、 今回、13日(日)の準決勝から プロフリークライマー、伊東秀和選手のトレーナーとして参加してきました。 詳しくは、下記のブログへ↓ フリークライミング日本選手権 トレーナー日誌(前編) フリークライミング日本選手権 トレーナー日誌(中編) ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/04/17 14:35

今年度のセミナーが開始しました!

おとといの日曜日、私の所属しているカイロプラクティック協会(創術)のセミナーが始まりました。 私はアシスタントとして参加したのですが、熱のこもった活気のあるセミナーとなりました。 今年度もセミナーは勿論の事、セミナーの中から得たものも臨床に生かせる様に頑張って行きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/04/15 23:03

明日からいざ北京へ!!

明日からいざ北京へ!! 明日からきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックを休診にして、朝一番の飛行機で北京へ、歯科医師国家試験の受験へ行って参ります。σ(^^) 診療、講習会、インプラント出張オペや雑用の合間をみて試験勉強(アメリカの州ライセンス取得と同じ形式で実患者の治療と筆記試験、面接)を細々としてきましたが、厳しい状況で望まざるおえません。(T_T) 日曜日までKIS-Systemの講...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/04/15 17:40

6/1患者様向けインプラントセミナーについて。

6/1患者様向けインプラントセミナーについて。 先日ブログに掲載いたしました、”6/1(sun)患者様向けのインプラントセミナー”について。 趣旨として我々が考えているのは、通常の「インプラント手術」とKIS-Systemといった安全で高精度なドリルサポートシステムを使用する手術ではどう違うのか?なぜ、歯肉を大きく切らずにインプラントを埋入出来るのか?KIS-Systemって何?等の疑問や質問を、気軽に同席しているドクター(KIS-S...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/04/09 23:44

下呂はまだ寒かった。

下呂はまだ寒かった。 きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの休日、土曜日は珍しく午後からの治療でした。が、家を出たのは朝の8時・・・。遠さを実感いたします。(^_^;) でも、朝の高山線は景色が良くて気分が爽快でした。(^-^) 下呂の医院は相変わらず、”インプラント”の患者様が順調ですね。広告もしていないのに、さすがです!こうして色々な土地へ「インプラント手術」の出張へ行ってみる...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/04/08 00:48

ホッとひと息!桜の盆栽

ホッとひと息!桜の盆栽 皆さまはお花見は行かれましたでしょうか? 仕事が忙しくて、気が付くと桜が散り始めていて…という話をよく聞きます。 私が居る横浜も、今日明日の天気の悪さで、桜が散ってしまうのでは?…と言われています。 さて、忙しくてなかなかお花見が出来ないという方に、「盆栽」というお花見手段があることを知りました! これはいただいた写真ですが、最近咲いたという桜の盆栽だそうです。 普...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/04/07 09:52

インプラント治療に不安を抱えている方へ!

インプラント治療に不安を抱えている方へ! 最近、健康雑誌「わかさ」を読んで、問い合わせをしていただく機会が増えました。 そこで感じることは皆さん、歯は固定式で自分の歯のように噛みたいと信念をおもちなのですが、手術が怖いとおっしゃいます。 もし、自分がインプラントの手術を受ける立場でしたら、私だって骨に穴を開けるなんて怖いと思うはずです。 ならば、安全、正確に手術時間が短く出来るKIS-System(インプラントドリ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/04/03 20:27

市川崑 監督 手を使わずに喫煙できるように、抜歯した歯の隙間に挟んで喫煙

トレードマークが帽子とくわえたばこの市川崑 監督が92歳で他界した。 今でも記憶に残るのは、映画『東京オリンピック』のReality。 『市川崑劇場・木枯し紋次郎シリーズ』は、単なる娯楽の中に、人間の本質が描かれていた。 大変なヘビースモーカーとして有名で、一日にチェリーを100本は欠かさずに吸っていたとはスゴイ。 手を使わずに喫煙できるように、抜歯した(その為にに抜い...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)
公開日時:2008/04/03 14:47

私の実母は、アンチエイジング マダム Masako(68歳)!

私の実母は、アンチエイジング マダム Masako(68歳)! 私の実母は、“アンチエイジングマダム Masako(68歳)!” 実は、この金髪の婦人が私の実母、Masakoさん(68歳)です。 人呼んで、“カリスマアンチエイジャー マダム Masako!” 1940年の岡山県生まれ。現在は横浜市在住の主婦で、私川井太郎の他に子供は2人。 また、その孫達が3人いる、おばあちゃん?です。 私が物心ついた頃(彼女30代)より髪を染めているため、よく外...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2008/04/17 10:00

お花見で腰痛注意!

お花見で腰痛注意! 4月になりましたね。花粉症の人はつらいかもしれませんが、外を歩くと桜も咲いていてお花見も楽しいシーズンです。 お花見の後に不調を訴えるケースで多いのは、腰痛です。 地面のでこぼこしたような場所や少し傾斜のある場所に、レジャーシートを敷いてお花見を楽しんでいた人や長く座っていた後に腰痛になる人もいます。 座ること自体で、腰や足が痛くなってしまい不快に感じながら、お...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/04/02 11:00

筋肉の変化は20歳代から?

筋肉の変化は20歳代から? なんでもない場所でつまずいて転びそうになったり、ちょっとの段差で足が思ったよりも上がっておらず、ひっかかってしまったり…といった経験は、1度や2度あるかもしれません。 これは、足を動かすための神経系がうまく機能できていない場合におこることがあり、腰部や骨盤の状態を改善させることで、転びそうになる状態を回避できる可能性があります。 実際のところ、筋肉の変化は20歳代半ばからとされ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/03/29 12:00

レントゲンで変形していると言われましたが…

レントゲンで変形していると言われましたが… 年齢を重ねていくと「老化現象」という言葉に敏感に反応してしまう人が多いように思えます。 特にひざや腰部のレントゲン写真をみながら「これは老化現象だから仕方ないですね。」と言われてしまうと、見放されたような気持ちになり、膝痛や腰痛は良くならないのか!?…という絶望感に襲われることもあると聞きます。 確かに変形が進むことで、関節の可動範囲は狭くなってしまうことはありますが、痛みなどの症状...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/03/28 10:53

おもわず写真を・・・。

おもわず写真を・・・。 先日、きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックに検診とクリーニングに来院された、患者様のお口の中を拝見したとき、とってもすがすがしい気持ちになりました〜〜。(∩.∩) 歯科医院にいらっしゃる方々に見慣れてしまっていた私は思わず、写真撮らせて下さい!Blogに載せたいのでお願いします。m(__)mと言っていました。 定期的に来院していただいて、是非ともこのまま...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/03/27 20:05

週末の鯖江講習会は・・・

週末の鯖江講習会は・・・ いつもきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックで行っているKIS-Systemの講習会が、福岡に続いて鯖江で開催されます。 今回は東京からも参加される先生もいらっしゃるとかで、感謝感謝です。m(__)m 目玉は実際、先生方にプランニングしていただくCTデータの患者様で”ライブ(目の前{カメラ撮影})インプラント手術”を行うことです。私にとってはとってもプレッ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/03/24 20:27

ブルータグイベントに参加

ブルータグイベントに参加 昨日、ブルータグのイベントに参加しました。 会場は、味の素スタジアム横のアミノバイタルフィールド。 そこで、セパタクローやアルティメット、カバディなどの日本代表選手がイベントを盛り上げていました。 また、 ボディデザインのスペシャリスト、ボディークエストの森俊憲さん、KAZさんと交流ができ、青空の中、ヨガも体験。 ちなみに、お二人は、それぞれAllAboutの...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/03/24 19:13

花粉症治療

花粉の飛散がピークを迎えていますね。 当院にも花粉症の患者さんが多く来院されていますが、日常の注意と合わせて、治療とサプリメントを併用する事により、症状が軽減された方がいらっしゃいました。 私も4〜5年前から症状が出ているのですが、同様の処置により軽減されています。 ピークはあと2週間程という事ですが、少しでも楽に過ごせる様に頑張って行きましょう!(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/03/22 23:37

VIVA FREAKポイントカード 1週間後に発行です

VIVA FREAKポイントカードがいよいよ1週間後からスタートになります。 入会金及び年会費は無料で、キャッシュバックサービスを含め様々な特典が有りますので、ご期待下さいね。 申込書は当院でお渡ししておりますので御覧になってみて下さいね。 VIVA FREAK4月号は26(水)発刊です。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/03/19 23:05

乳歯幹細胞バンクについて。

乳歯幹細胞バンクについて。 きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックではブログで書いているように、乳歯幹細胞バンクの認定クリニックになっております。 またまた、3月上旬のテレビを観たと問い合わせがありました〜。お子様を持つお母様方のグループでも話題に上っているとか。改めて、メディアの力を感じています。 実際の再生医療への道のりはまだまだ始まったばかりだと思います。でも、”乳歯幹細胞”を...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/03/19 13:16

わかさ5月号に掲載されました。

わかさ5月号に掲載されました。 土曜日お夜はインプラント手術用「KIS-System」WEBレクチャーの収録で赤坂のスタジオに行って来ました。 う〜〜ん、なんとも普通の講義と勝手が違って、カメラがまわっていたり講義に参加しているDr.はいるし。やりにくかったです。でも、良い勉強になりました。 評判は良好でしたと、社長がおっしゃっていたそうです。 全国10万部発行の健康雑誌「わかさ」5月号に私の記事が掲載されまし...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/03/17 20:08

★出版のお知らせ★

★出版のお知らせ★ ★出版のお知らせ★ 主婦の友社より【ほぐす いやす 治す 安心医学大百科】が発行されました。 医師、薬剤師、セラピスト、栄養士などなど、様々な分野の専門家のアドバイスから、 病気とまではいかない「体調不良」の予防と解消を目指した内容になっています。 私の記事が「背中の症状」についてのページに掲載されました。 もしお読みになる機会がございましたら、こり解消にお役...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/03/19 11:30

春のぎっくり腰

春のぎっくり腰 ここのところ、ぎっくり腰(急性腰痛)の方が大変多いです。 気候が暖かくなることは体にとっては良いはずですが、その微妙な変化に体が悪く反応してしまう場合があります。 季節の移り変わりに、何か症状が出やすいという方は要注意です。 また、今の時期は仕事でも忙しくイライラしがちであったり、転勤などで新しい環境に身をおき、神経をすり減らしていると感じたり、あらゆることがぎっくり腰につながり...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/03/17 14:45

17,202件中 13251~13300 件目