(閲覧数の多い順 267ページ目)心と体・医療健康の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (267ページ目)

心と体・医療健康 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

17,202件中 13301~13350 件目 RSSRSS

KIS-Systemの動画講義配信の収録です。

KIS-Systemの動画講義配信の収録です。 きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休みの明日は娘の卒園式と謝恩会。(;_;) 夜は、Dent wave.comのスタジオでKIS-Systemの動画配信用講義を収録してきます。聴講Dr.も15名(参加費を支払って)いる、実践形式のレクチャーを行います。 後日サイトで配信されます。また、SJCDの山崎先生(歯科会の重鎮)も収録されています。(^_^)v ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/03/14 20:05

インプラント治療期間中にホワイトニング

インプラント治療期間中にホワイトニング インプラント治療は、1回あるいは1日で仕上がるものではありません。  この方の場合は、左上の犬歯が先天的に欠如しており、その欠損部を埋める治療法としてインプラントを選択いただきました。  インプラントフィクスチャーを植立してから、セラミックスクラウンを装着させていただくまでの期間はおよそ3ヶ月。  そこで彼女の新たな選択は・・・、  インプラント...(続きを読む

山内 浩司
山内 浩司
(歯科医師)
公開日時:2008/03/11 17:22

スギ花粉症デビュー・・・中学の時でした

スギ花粉症デビュー・・・中学の時でした 毎年、スギ花粉症の方はとっても嫌な時期ですよね。 よーーーく、分かります。 私も中学生のときからスギ花粉症でした。 今でも忘れません。 中学二年生の終わり、三年生の卒業式の練習で屋外に集合していると・・・ ものすごく目がかゆくなってきたのです。 それから次第に、くしゃみも頻繁にするようになり・・・ ひどい時は夜、目のかゆみ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/03/10 20:06

筋肉量を知る方法

筋肉量を知る方法 <スポーツに不向きな体?その2…の続きです> 前回、筋肉にはパワー、スピード系スポーツに適している速筋と持久力系スポーツに適している遅筋の2種類のお話をしました。そこで、自分の体にはどちらの筋肉が多いか、目安程度ではありますが知る計算方法がありますのでご紹介しようと思います。 実際に走るタイムを測定しなくてはならないのですが…。 まず、50メートルを走ったタイムを測定...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/03/08 16:37

トップアスリートとスポーツを楽しもう!

トップアスリートとスポーツを楽しもう! 突然ですが3月23日(日)は、皆さんは何してお過ごしの予定ですか? こんなイベントがありますよ。 ブルータグ・スプリングキャンプ2008「トップアスリートとスポーツを楽しもう!」 申し込みはこちらから そして、このイベント、私も参加します! 治療体験ブースが設置される予定ですので、お困りの症状の施術体験からアドバイス、カラダの変化を体験してもらうさ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/03/05 19:35

乳歯が!!!凄い!!! 2

乳歯が!!!凄い!!! 2 昨日「ジキルト・ハイド」というテレビ番組で乳歯幹細胞バンクが取り上げられたそうです。 以前ブログできけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが”乳歯幹細胞バンク”基幹クリニックになることを書いていたのを読まれていた患者様から、早速”いつから始まりますか?”と問い合わせがありました。 詳細については今週の金曜日から行く、北京でわかると思います。 北京のDrへ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/03/03 23:16

これから、八戸へいって来ます。

これから、八戸へいって来ます。 きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが終わり、今から八戸へいって来ます。 明日朝一番から、上下7本の”インプラント埋入”、上顎にはすぐ歯が入る予定です。 技工士さんと麻酔担当の先生とともにチーム一丸となって、出来るだけ短時間に低侵襲な手術と歯の完成まで進みたいと考えています。 そのために遠隔地でありながら、事前に入念な打ち合わせを行ってきました。 ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/02/29 19:02

コラムが300回を迎えました!!

コラムが300回を迎えました!! 『All About Profile』をはじめて、1年ちょっとになりました。 そして、ついにコラムが300回を迎えました! 以前の記事で、きっとお役に立つ記事がありますので、ぜひ読んでみて下さい。 ・ カイロプラクティック(167)   - カイロQ&A(13)   - 心身条件反射療法(アレルギー含む)(11)   - 膝・足の症状(24) ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/02/25 19:02

日本大学横浜市港北区の同窓会へ!

日本大学横浜市港北区の同窓会へ! きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの休日、週末は土曜日の朝8時から岐阜県下呂市で2件の”インプラント手術”を行いました。 院長からビスフォスフォネートに関する新しい情報(製薬会社の方から頂いた)を頂戴しました。特に新生血管を阻害する作用については’インプラント治療’に不向きかもしれませんね。(^_^; ありがとうございました。m(__)m お昼過ぎには...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/02/24 23:28

大きく見えるとすごいです

まず根管治療 今まで手さぐりで行っていた部分が拡大されキセノンライト の超明るい光源のもと明らかになると これは別世界です 慣れてくると 時間も断然早くなりもちろん精度は10倍アップで 根に折り込まれた 治療用の針のようなファイルと呼ばれる器具も除去することが可能です またインプラント前提の抜歯ではその抜歯した穴に残った組織をマイクロで 徹底的に除...(続きを読む

神谷 忍
神谷 忍
(歯科医師)
公開日時:2008/02/22 01:00

むくみにもカイロプラクティック

最近来院された患者さんで、『むくみがあって靴を履くのがきつくなってきた』とおっしゃっておられる方がいらっしゃいました。 診て見ると、血流障害が有り、血液、リンパ、脳脊髄液の循環が悪くなっていました。 治療により、それらの循環を良くするポイントを施術すると、帰りには『楽に靴が履ける様になった』と喜んでおられました。 カイロプラクティックでは筋肉や骨格の調整と合わせて、組織液の循環を促進す...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/02/19 23:17

乳歯が!!!凄い!!!

乳歯が!!!凄い!!! 北京でご一緒させていただいた、名古屋大学の上田教授が再生医療の新たな扉を開きました。(日本で発表の前にさわりの部分は聞いておりましたが・・・。) 子どもの抜けた乳歯から、本人や親の骨折を治せるようになるかも知れない――。名古屋大学は去年の暮れ、乳歯や親知らずを集めて幹細胞を抜き出し、保存する「乳歯幹細胞研究バンク」を設立しました。集めた幹細胞を使って治療や再生医療の基礎研究に取り組む。骨...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/02/19 01:29

カイロプラクティックで花粉症も軽くなる?

カイロプラクティックで花粉症も軽くなる? 花粉症のシーズンが近付いて来ました。もうすでに、目や鼻の症状が出始めている方もいらっしゃるようです。薬局にも花粉症対策グッズがずらりと並んでいます。 さて、この花粉症ですが、カイロプラクティックの施術を受けていたら、いつのまにか症状が軽くなっていた…という話を聞いたことはありませんか? 「今年は調子が良くて、もう大丈夫みたいです!」という方もいらっしゃいますが、変化の表れ方はや...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/02/17 01:52

妊娠中の腰痛 体験者の声

妊娠中の腰痛 体験者の声 神奈川県在住 主婦の方から 昨年夏、二回目の妊娠中に、腰痛でこの陽開カイロプラクティックを訪れました。 その時はそれほど激しい痛みではなかったのですが、6年前、初めての出産後にかなり重い腰痛に苦しんだので、産後の予防も含め、治療していただきました。 元々、人体を部分的に見る西洋医学より、全体として見る東洋医学を信頼していましたし、精神と身体(病気)のつながりがあるだろ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/02/16 20:06

歯列矯正の治療では、歯を抜くことが多いと聞いたので心配なのですが?

(質問) 歯列矯正の治療では、歯を抜くことが多いと聞いたので心配なのですが? (回答) 原則としては、なるべく歯を抜かない方針で治療計画を立てますが、ひどい乱杭歯や出っ歯を治すためには抜歯が必要になります。 但し、歯のサイズが大きく歯を多少、小さくする(または歯列を拡大)することによって、 歯列矯正が可能な場合には、必ずしも抜歯をする必要はありません。 また、い...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)
公開日時:2008/02/16 00:37

スポーツを変える青いチカラ

スポーツを変える青いチカラ 同じ一流スポーツ選手でもマイナースポーツだと、さまざまなハンディが生じます。 私の専門分野、体調のケアと言う面でもそうです。 私の施術院で、プロスポーツ選手のケアもしていますので、そのことを痛感することがよくあります。 そんな選手をさまざまなアイデアでバックアップしていく会社が存在します。 「BLUETAG.JP・・・スポーツを変える青いチカラ」 このサ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/02/15 18:04

ソフトなカイロプラクティック

当院ではソフトなカイロプラクティックを行なっております。 刺激がソフトな事により、安全性が高いのと、患者さんがリラックスした状態で受けて頂けるので、防御反応を起こしにくく、高い効果が期待出来ます。 お子様からお年寄りの方まで幅広く通院されておりますので、安心して受けて頂きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/02/15 00:12

運動は男女とも血栓発生を予防する

運動は男女とも血栓発生を予防する エコノミークラス症候群ってご存知ですか? 長時間窮屈な姿勢で座ることにより発症する血栓形成のことを言うのですが、エコノミークラスの飛行機は、長時間窮屈な姿勢でいるので発生しやすく、名前の由来にもなっています。 現在では、定期的に機内を動き回ることで予防できることをわかってきていますが、最近、ライデン大学(オランダ・ライデン)のFrits R. Rosendaal博士らは,血栓症...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/02/11 20:15

歯列矯正の料金は高いと聞きましたが?

(質問)歯列矯正の値段は高いと聞きましたが? (回答) ご自分の治したいと思う部分に限定した部分的な歯列矯正であれば、比較的低い治療費で歯列矯正の治療ができます。表から見えない舌側矯正の部分矯正だと総額(基本料+装置料+チェック料)で60万円以下です。装置をメタルやセラミックにすればもっとお安くなります。 治療期間も部分矯正であれば、半年程で見た目がよくなり、約1年で終了します。...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)
公開日時:2008/02/11 03:13

土曜日はあちらこちらと・・・忙しい一日でした。

土曜日はあちらこちらと・・・忙しい一日でした。 土曜日は朝一番に健康診断を受けに病院を受診。 午前中に近隣の”インプラント治療”出張先医院へ! 午後は藤沢の医院へ、口腔外科処置&インプラント手術を行ってきました。σ(^^) そしてそのまま横浜へ向かい、KIS-Systemに興味を持っていただいた埼玉県の総合病院の理事長とプレゼン&ミーティングを こなして、夜遅くにやっと帰宅となりました。σ(^◇^;) お忙...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/02/11 01:57

痛みは心身の体験・・ニューロマトリックス理論 後編

痛みは心身の体験・・ニューロマトリックス理論 後編 痛みの最前線、ニューロマトリックス理論、 前回からの続きです。 脳は、身体イメージ「ニューロマトリックス」を把握するために、大きく3つの情報を統合して捉えています。 【認知】   ★文化的背景、過去の経験、性格特性   ★注意集中、予期、不安、抑うつ 【情動】   ★視床下部―脳下垂体―副腎系   ★交感神経系(ノルアドレナリン)   ★免疫系...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/02/05 21:31

痛みは心身の体験・・ニューロマトリックス理論 前編

痛みは心身の体験・・ニューロマトリックス理論 前編 心とカラダの密接なつながりについて、コラムでよくご紹介していますが・・・ 何か私の独りよがりと思われる方もいるかもしれません。 常識が次の日には非常識になるのが「科学の世界」。 心とカラダの関係性から痛みが起きていることを説明している理論が1990年、比較的近年出ているんです! 痛みの最前線、ニューロマトリックス理論です。 ニューロマトリックス理論とは、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/02/03 18:04

今年最初の下呂へ出張です。

今年最初の下呂へ出張です。 きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでは出来るだけ、患者様の声を大事にしたいとスタッフ一同頑張っています。 ご不満な点や改善して欲しい事等々、お気軽に申しつけ下さい。(*^^)v さて朝一番の新幹線で、今年最初の岐阜県下呂へ出張へ行ってきます。今月は月末にもう一度”インプラント手術”で伺う予定です。 今、「インプラント治療」に骨粗鬆薬の内服を継続している...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/02/01 18:57

インプラント以外の治療も!

インプラント以外の治療も! きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックではインプラント以外の治療もしっかり行っていま〜す。 右上前歯の変色をずっと気にされていた方です。3ヶ月かけてやっとご本人の納得のいく歯に仕上がりました。(^_^;  きけがわ歯科医院では、しっかりとお時間を取り十分なカウンセリングや途中の説明にも時間を割いて進めていきます。そうなると、一日に拝見する患者様は多くは診れません...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/01/31 16:50

待合スペースの模様替え

待合スペースの模様替え 先日、当院の待合スペースを少しだけ模様替えをしました。 今まで混雑時には、座りきれずご迷惑をおかけしてしまったということもあり、 椅子の数を増やしました。 お帰りの際、靴を履くために腰掛ける椅子も増やしました。 入り口横の椅子は、日中は日差しでポカポカ温かく、この寒い季節は好評です。 何をされるかわからない、コワイ施術院…というイメージが、カイロプラクティックにはま...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/01/30 12:43

愛に満ちると

愛に満ちると、子どもは素直になり、優しくなります。 愛に飢えると、子どもは反抗し、いじわるします。 それは、大人も同じです。 だから、優しく親切にしようと思ったら、先に行動するのでなく、 まず、自分の心を 愛で満たさねばなりません。 そうでないと無理をしたり、義務感でやるのでは喜びもありません。 幼い子どもを、みてみましょう。 あの子たちは...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2008/01/29 12:09

第三回大手医療機器メーカーとミーティング

第三回大手医療機器メーカーとミーティング きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの診療終了後、医院で大手医療機器メーカーと第三回目のミーティングを行いました。 デモ機や手術用の操作器具を手にしながら現状ある器材でどのような発展が望めるか、どのように開発を進めて行けばよいのか、ディスカッションをしました。(^_^)b 色々な意見が出てきて、話はまとまらず次回に持ち越しとなりました。 世界の外科手...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/01/29 00:20

充実した1日でした

今日は治療の合間の空き時間が割りと有ったので、治療に関する勉強をしたり、雑用をやったりと、有意義に時間を過ごす事が出来ました。 月に何回かこの様な日が有るのですが、あらかじめこなす事柄の優先順位を決まておくと、スムーズに消化していく事が出来ますね。 時は金なりといいますが、限られた時間の中で有意義に過ごす事は、大きな財産になると思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/01/28 22:30

真冬日が続いています

寒さの厳しい日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか。 インフルエンザは今の処大流行と言う訳ではないですが、患者さんでも風邪を引かれておられる方がいらっしゃいますね。 風邪を引き、内臓が疲労すると身体に痛み、凝り、痺れ等様々な症状が出てきます。 冷えにより腎臓に負担が掛かると腹斜筋が緊張して身体が捻れる為、腰痛になったりします。 カイロプラクティックではバランスを整えながら腎臓...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/01/26 23:59

坐骨神経痛の方が増えています

今年に入って当院では坐骨神経痛で来院される方が増えています。 重篤なヘルニアが原因という訳では無く、不良姿勢以外にも、過労や冷え、過度のストレスによる神経や筋肉組織等の過緊張から起きている状態が見受けられます。 何れの患者さんも、カイロプラクティックによる身体のバランスや組織液循環の調整等により、症状は改善してきています。 改善ペースは個人差が有りますが、早めに治療を受けて頂き、治療及...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/01/23 23:40

冷え性を内側から改善!?

冷え性を内側から改善!? カイロプラクティックというと、背骨や骨盤を矯正するイメージが強いと思いますが、基本的には健康増進のためのアドバイスも行います。 施術後の症状改善を早めるために、ご家庭で気をつけていただくことをお話させていただく場合もあります。体操やストレッチ指導などもありますが、「○○は控えた方が良いかもしれませんね。」ということもあります。 冷え性に関しては、冷たいものを摂る習慣を止めるだけ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/01/20 04:58

くるみ灸の体験

くるみ灸の体験 実際に「くるみ灸」を経験されるとおわかりになると思いますが、モグサの燃える熱で燻されたくるみの殻から、菊の花の有効成分が蒸気とともに出てきて目を包み込み、ジワッと染み込んでいく感じが大変心地良いものです。 当院では、厳選した「くるみ」と独自の製造方法により、安全で効果のある「くるみ灸」を考案いたしました。 そして、来院された患者様には、目のクマや眼精疲労の局所療法の一つとして施...(続きを読む

山田 善章
山田 善章
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2008/01/25 01:13

くるみ灸とは

くるみ灸とは 「くるみ灸」は中国では民間療法として古くから行われてきたお灸です。菊の花で漬け込んだくるみの殻を目の上にのせ、その上でモグサを燃やすものです。 なぜ、「菊の花」で漬けた「くるみ」を使うのでしょうか? まず、「菊の花」は目の病の漢方薬として知られています。 一方、「くるみ」はその形が脳に似ていることから、食すると頭が良くなると中国では昔から言われてきました。しかし、「く...(続きを読む

山田 善章
山田 善章
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2008/01/14 16:51

素敵なスマイル、自信が口角も引き上げます の話し

素敵なスマイル、自信が口角も引き上げます の話し 同一人物のお口元です。 いかがでしょう!? お口元だけしかご覧頂いていないのに、若々しさまで大きな違いがあるでしょう。  口角も左右がバランスよく上がり、口唇の形もとても女性らしくなりました。 また、口唇やその周囲の張りが明らかに皺を無くしてくれていますね。 実は、上顎の義歯を新しく作らせていただいた結果なのです。  大きくお口を開けると落ちてき...(続きを読む

山内 浩司
山内 浩司
(歯科医師)
公開日時:2008/01/11 15:48

今年初の気功教室です

今日は今年初の気功教室に行って来ました。 普段は家や仕事場等で行なっていましたが、やはり大勢で行なうと楽しいですね。 教わっている功法は、数有る功法の中でも素晴らしいものであるので、今後が楽しみです。 今年も健康増進!そして益々パワーアップをして行きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/01/10 23:19

お正月疲れに注意しましょう

皆様良いお正月を過ごせましたでしょうか。 ゆったりと楽しいお正月を過ごせれば良いのですが、飲みすぎ食べすぎや、普段と違う生活リズムにより、体調を崩された方もいらっしゃる様ですね。 私も楽しい正月でしたが、ついつい夜更かしをしてしまったりして身体がだるくなってしまった時が有りました。注意しなければいけませんね。 当院にもお正月明けにこの様な症状の方がお見えになりましたが、治療により症状を...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2008/01/07 23:30

KIS-System精度解析に協力の患者様です。

KIS-System精度解析に協力の患者様です。 きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休みの先週末は、新年明けの出張でした。 以前Blogでご紹介した、KIS-Systemの精度解析に協力していただける患者様です。 来院時は少し緊張の表情をされていましたが、”インプラント手術”が思いの外早く、無事に終了したのでほっとしていました。 翌日はご自身の症状経過を詳細にメールして下さり、術後の口腔内を写メ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/01/07 21:39

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 お陰様で。きけがわ歯科医院 新横浜インプラント・矯正クリニックも3年目の年を迎えることが出来ました。患者様や関係者の皆様、ありがとうございます。 今年も〜For Patients〜で誠実に治療を進めるよう、頑張りたいと思います。 「きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニック」 ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2008/01/04 11:26

今日は大掃除でした

今日は自宅の大掃除でした。 治療室の方は終わらせてあったのですが、自宅の方は妻任せでまったくやっていませんでした。 強風が吹き、少し寒い日でしたが、何とか終わらせたという感じです。 思っていたより大変で治療とはまた違った疲れが有りました。 来年は『前もって、こつこつとやっていこう』と例年の様に思ったのでした。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/12/30 22:58

今年の診療は終了でーす

今年も1年間有り難う御座いました。 今年も楽になった患者様の沢山の笑顔を見ることが出来て幸せでした。 来年も、もっと沢山の笑顔が見られる様に、心技体を更に充実させて治療に当たって行きたいと思います。 症状の有る方は勿論のこと、健康増進を目的とされている方の施術も引き続き行なって行きたいと思います。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/12/30 01:06

Sun Dish

先日のイブの日の夜は江ノ島のイルミネーションを見てきました! 灯台を中心として周りの植物園の中も綺麗に彩られていて良かったですね。 灯台に登ろうとしたのですが、30分待ちという事で登るのをやめ、稲村ガ崎に有るサンディッシュという店に向かいました。 落ち着いた雰囲気の店内で食事はどれも美味しく最高でしたね。 以前にも来店した事が有ったのですが又是非来たいと思いました。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/12/27 23:25

やっとここまで・・・、お口の中全ての治療です。

やっとここまで・・・、お口の中全ての治療です。 きけがわ歯科医院 新横浜インプラント・矯正クリニックで約一年半程前から、頑張って通院を続けてくれている患者様です。 噛み込みが深くて、ガタガタだった状態から適正と思われる噛み合わせの高さや位置に、仮歯を何度も作りながら少しずつ調整していきました。 奥歯にインプラント治療も含めて、やっと上顎前歯部に二つめの仮歯(本人の意見を聞きながら作り直し)が入り、あとは最終の歯の形態を患者...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2007/12/27 19:59

今日は今年最後のセミナーでした

今年最後の基礎セミナーをアシスタントとして参加させて頂きました。 内容が総復習という事もあり、白熱した3時間となりました。 基礎とは言え、教える事で新たな気づきが有り、復習の大切さを改めて実感しましたよ。 来年は復習も兼ねながら更なるレベルアップをして行きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/12/23 23:29

メルマガ創刊!! しかも一気に3つです。

メルマガ創刊!! しかも一気に3つです。 私のやっている施術法は、一般のイメージからかけ離れているため・・・ 「心とカラダのつながり」って言われてもピンと来ない方も多くいます。 そのため以前からもっと情報発信をしたいと考えていました。 今回、満を持して、メルマガ創刊!! しかも一気に3つです! ぜひ皆さま、ご登録お願いします。↓ ☆カラダの声を聞いてみよう・・・ココロカラダセラピー ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/12/23 13:39

飲酒で体調を崩さないように!

飲酒で体調を崩さないように! 年末は忘年会の予定も多かったりと、何かとスケジュールも詰まって忙しくなる時期かもしれませんね。お酒を飲む機会も多々あると思いますが、体のためにも「楽しいお酒」になりますように!…と言いますのも、イライラしながら、嫌な思いをしながら飲むお酒では、内臓の機能も低下した状態になりやすく、アルコールが原因で体調不良を引き起こす一要因ともなりかねません。 嫌なことを思い出しながらお酒を飲み続けるこ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/12/21 18:09

昨日の患者様は・・・医療機器メーカーの方とは・・・

昨日の患者様は・・・医療機器メーカーの方とは・・・ きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックで行った、昨日の患者様は静脈内鎮静法のお陰で、オペ中のことはあまり覚えていらっしゃらなかったようでした。良かったです。 ただ、上顎の時よりはお痛みがあったようで朝に一度、鎮痛剤を内服されたとおっしゃっていました。(^_^) 医療機器メーカーの方とは21時過ぎまで、現状ある機器やデバイス(操作器具)で”インプラント手術”...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2007/12/21 01:42

ジョニー引退

マリーンズのエースことジョニー黒木が先日引退した。 肘や肩のけがを克服して2軍で頑張っていただけに非常に残念だ。 治療家の私としては『もう少し早く、よりベストコンディションに持っていってあげる事が出来たら』と思ってしまうが、こればかりはどうしようもない。 これだけファンに愛された選手もいないだろう。 これから第2の人生を送る、燃える男、黒木知宏の未来に幸あれ!(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/12/19 00:05

土曜日の出張オペは・・・

土曜日の出張オペは・・・ きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休みの土曜日は、恒例の出張オペでした。(^_^)b 午前中の”インプラント手術”では新しいパーツを使用した、KIS-Systemでオペを行いました。結果は中々Good!(*^^)v 少し修正を加えて、1月のベーシック&アドバンスコースでお披露目出来そうです。ご期待下さい。 一生懸命作っていただいた若吉製作所の方が...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2007/12/17 19:29

昨日は忘年会でした

昨日は予備校と高校時代の友達との忘年会でした。 何年も毎年行っているのですが、たまには近況を報告しあったりいいもんですね。 ちなみに会場ははなの舞辻堂店でした。 美味い料理と楽しい仲間で楽しい時間が過ごせました。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/12/16 12:04

午前はインプラント手術、午後は外科手術です。

午前はインプラント手術、午後は外科手術です。 明日朝一番で下呂へ出張です。 午前はインプラント手術、午後は外科手術でその合間にインプラント治療があります。 明日はKIS-Systemのニューバージョンで手術を行う予定です。今回のバージョンは更に精度が上がっているので、期待しています。ヾ ^_^ 1月のアドバンスコース&ベーシックコースでお披露目出来ると思います。こうご期待!! 「きけがわ歯科医院 横浜 新横...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師/医学博士)
公開日時:2007/12/14 19:30

17,202件中 13301~13350 件目