A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324389103.JPG): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

(閲覧数の多い順 57ページ目)インテリアコーディネートの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

(閲覧数の多い順 57ページ目)インテリアコーディネートの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

インテリアコーディネート の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (57ページ目)

インテリアコーディネート に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,410件中 2801~2850 件目 RSSRSS

ご近所だったら、毎日通いたいカフェ!

ご近所だったら、毎日通いたいカフェ! ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 昨日発売の、クロワッサン。 もう読みましたか? ライフオーガナイズがわかりやすく載っていますよ。 さて、ブログを通じて、全国のインテリアコ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/02/11 22:46

先日施工させてもらいました、プチリノベーションの動画です。

先日施工させてもらいました、プチリノベーションの動画です。 フェイスブックの方にかっこいい動画UPしました。 先般プチリノベーションを施工させてもらいました A-Life初生さんの動画です。 オーナーの知人が作ってくれたようです。 私共のホームページとは雲泥の差が。。。 もしよろしかったら、FaceBookの『いいね』を押して、動画をご覧下さい。 お問合せはお気軽に 0120-794-691 フリーダイヤル・鳴くよ・ウグイス 静岡県...(続きを読む

上野 勲
上野 勲
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/02/11 18:17

本屋さんへ急いで!クロワッサン読むべし!!

本屋さんへ急いで!クロワッサン読むべし!! ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 本日発売の、雑誌クロワッサン。 巻頭で、ライフオーガナイズが取り上げられていますよ。 笑顔の素敵な、川崎朱美さん が活躍しています...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/02/10 11:09

浴室のリフォーム新商品情報!冷たい洗い場、さようなら!ヒー…

浴室のリフォーム新商品情報!冷たい洗い場、さようなら!ヒー… 以前のブログでもお話しました 前回のブログはこちら→クリック 今の浴室の床に貼れる新商品を、OBクライアントのお宅で要望があり 施工させていただきました。 Beforはこんな感じでした。 施工の材料もキットになっており 既存の目地をうめて下地処理をし (この寒さで乾くの時間がかかり。。。) BeforAfterこんな感じです。 お問合せはお気軽に 0120-794-69...(続きを読む

上野 勲
上野 勲
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/02/09 19:47

伝えるということ

伝えるということ ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 仲の良い友人とのおしゃべりならばともかく、講座などで多数の方々に、わかりやすく伝える、ということは本当に大変です。 まだまだ修行が足りない! と、苦手...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/02/06 23:02

「知っている」と「知らない」とでは、これからの人生が大きく…

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 私は、インテリアやライフオーガナイズの概念を活かして、快適な空間作りのお手伝いをすることを生業としています。 でも、毎日の生活はそれだけではありません。 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/02/04 23:27

【2月の講座】 ご案内 1

【2月の講座】 ご案内 1 ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 早いもので、2月! 寒い日が続いていますが、もうすぐ節分。 ゆっくりですが、春は近付いていますよ さて、今月の講座のご案内。 まずは、 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/02/01 14:42

プロの仕事スペースは各種各様です。

プロの仕事スペースは各種各様です。 こんにちは。建築に携わる業務は多岐にわたり、その各々のデスクワークには各種各様のスタイリングが有ります。デザイン専門、図面専門、構造専門、インテリアやエクステリア専門等など限りなくありますが、このスペースはデザインを中心としたインテリアプロデュース専門家のデスクまわりです。機能的に整理されている事が一目見て良くわかる仕事スペースです。必要なものが全て手の届く範囲にコンパクトにまとめ上げられたワーク...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2012/02/01 14:29

光学五学会関西支部連合講演会

1/28に、光学五学会関西支部連合講演会において、“住空間における光環境デザインと省エネルギー”というタイトルで講演を行いました。 さすがに五学会ということで、LEDや有機ELの製造についての話から、私のようにLED照明の使い方まで幅広い内容でした。 参加者もいろいろな方が来られており、正直なところ、話の内容がどの程度伝わったかは疑問ですが、普段なかなかご一緒できない先生方とお話しできて貴重な...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/31 17:01

ただ「入れもの」を作るのではなく

ただ「入れもの」を作るのではなく ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 新築、リフォーム、ともに、造作家具のご依頼を多くいただきます。 震災の影響もあり、安全面で検討されている方も増えています。 薄型テレビの普及に伴い、リ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/30 23:06

ライフオーガナイザー1級認定講座@札幌

ライフオーガナイザー1級認定講座@札幌 昨晩、予定より8時間ほど遅れて、札幌に到着しました。 乗った飛行機が、千歳空港付近の雪の影響で着陸出来ず、なんと羽田に引き返してきました。 羽田に引き返すという条件付のフライトは何度か経験がありますが、本当に引き返してしまったのは初めて 運良く振替の便で札幌入りできましたが、一時はどうなることかとヒヤヒヤしました。 と言う訳で、これからライフオーガナイザー1級認定講座@札幌、始ま...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/29 08:47

札幌へ!

札幌へ! 朝から中学の資源回収でした。 役員としての任務も無事終了 これから、札幌へ向かいます Android携帯からの投稿 (続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/28 12:43

アフタヌーンティーで、ワインを飲みながらのマネー講座!

アフタヌーンティーで、ワインを飲みながらのマネー講座! ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 雑貨もティールームも、ファンの多い、Afternoon Tea (Afternoon TeaのHPよりお借りしてます) そのA...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/25 23:31

レバレッジをカスタマイズ!

レバレッジをカスタマイズ! ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 ライフオーガナイザー1級認定講座 埼玉での2期目の講座が終了しました テストを終えて、後は結果を待つばかり。 あっ、最終課題の提出も忘れ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/24 23:29

お疲れさま!の懇親会

お疲れさま!の懇親会 認定テストも終わって、これから懇親会 Android携帯からの投稿 (続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/24 17:19

お気に入りこそ、飾って楽しむ!

お気に入りこそ、飾って楽しむ! ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 皆さんは、お気に入りのもの、ありますか? 「気に入っていて、もったいないから使えない!」 良く聞くセリフです。 でも、しまいこんでしまう方が、よっ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/22 23:17

札幌で楽しいインテリアセミナーを開催します!

札幌で楽しいインテリアセミナーを開催します! ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 朝からみぞれ混じりの雨でした。 関東でも、雪が積もったところがあるようですね 寒い…ですが、もっと寒い地域はたくさんありますから、これくらいで寒いとは...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/20 20:38

羽ばたくライフオーガナイザーたち@東京14期

羽ばたくライフオーガナイザーたち@東京14期 ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 今日から9月! 早く涼しくなって欲しいと願うほど、残暑が厳しいですね。 そんな9月の初日、東京14期のライフオーガナイザー1級認定講座、最終...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/09/01 23:50

移動中!

移動中! ライフオーガナイザー1級講座が終わり、只今移動中 これから、埼玉県インテリアコーディネーター協会の新年会に参加します Android携帯からの投稿 (続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/18 19:34

『家』は生活の場

『家』は生活の場 ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 マイホーム計画が順調に進み、具体的に設備選びの段階。 設備メーカーのショールームに行って、どれにしようか、と嬉しいお悩み。 仕事柄、そんな場面...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/11 23:10

2012年の風水は…

テーマ:幸せ行動 2012年、壬辰(みずのえたつ)の年、 まだまだ大変な時代です 今年は≪運≫を良くすることに力を入れていきます!! 運氣を上げるポイントは「意識を変える習慣」を身につけましょう。 1.目立つ係を引き受ける2.利他心を優先する 3.付加価値を創出する 4.「支援すること」を通して「つながり」をつくる5.いい情報をいち早く握る6.「自分の判断」に責任を持て ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/10 22:10

阪神タイガースの藤川球児選手に、あっぱれ~!

阪神タイガースの藤川球児選手に、あっぱれ~! ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 少し前までは、机の上が資料や書類であふれていれば、 「仕事してるゾ」 と思える風潮もあったようですが(笑)、今は全く逆ですね。 机の上...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/10 14:20

わかったふりの、恥さらし…

わかったふりの、恥さらし… ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、頭の中や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 お正月も早々から、イベント企画を伴って、住宅展示場はオープンしています。 この住宅展示場、すごく経費がかかっています。 それなのに、たった数年...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/05 21:40

『自分超え』

『自分超え』 ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、頭の中や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 日本のお正月の定番のひとつ、箱根駅伝 今年は東洋大学の圧勝でしたね。 東洋大学は、私の住む川越にキャンパスがあることもあり、とても親近感を...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/03 20:26

1月のライフオーガナイザー2級認定講座のご案内

1月のライフオーガナイザー2級認定講座のご案内 ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、頭の中や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 今年は「ストレスと無駄のない、シンプルな暮らし」をしてみませんか? ライフオーガナイズの講座、全国各地で開催されています。 知名度も...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/02 08:00

新年に想うこと

新年に想うこと ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズとは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、頭の中や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 寒い朝ですが、澄みきった空気に気持ちが洗われるような年明けでした。 今年は、日本中に、そして世界中に、たくさんの良いことが起こりますように。 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/01 23:38

感謝をこめて

感謝をこめて ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 2011年、いろいろあった一年でした。 今年も平穏に年を越せること、とてもありがたく思っています。 仕事でも、たくさんの「やりたかったこと」が叶いました。 このブログから、各種講座にたくさんのお申し込みをいただきました。 リフォームのご依頼や、インテリアのご相談もいただきました。 講...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/12/31 21:46

札幌も満席!ライフオーガナイザー1級認定講座

札幌も満席!ライフオーガナイザー1級認定講座 ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 大みそかと元旦は、寒くなりそうですね。 雪の地域もあるようですし、暖かくして過ごしましょう! 来月からスタートする、札幌で2期目となるライフオーガナイザー1級認定講座、なんと満席です 今年の夏に、札幌で2級講座を担当し、いつかこの札幌でも1級講座を担当したいな~、と思っていたら、来月からの1級講座、担当...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/12/29 21:09

年の初めに「お部屋のインテリア入門」@上尾市、開催します。

年の初めに「お部屋のインテリア入門」@上尾市、開催します。 ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 今年も残すところ、あと3日。 早くも帰省ラッシュが始まっているようですね。 来年は○○したいな、 来年こそ、△△するぞ、 など、今から来年の抱負を考えている方もいるでしょう。 来月、1月12日(木)、13:30~15:00、埼玉県上尾市の大谷公民館で「お部屋のインテリア入門」という講座を開催...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/12/29 09:31

新規のミーティングテーブルが出来ました。

新規のミーティングテーブルが出来ました。 こんばんは。  パウダーイエローの稲垣史朗です。 家具とはとかく帯に短したすきに長しではないでしょうか・・・? やっぱり部屋のサイズに合わせたオーダーが一番ですよね! 今回のテーブルは約3ヶ月間も悩んだ末の完成となりました。塗装は「鏡面磨き仕様」とシンプルに仕上げています。 (続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/12/01 23:00

◆小江戸川越で! 「すっきり収納とインテリア」セミナー開催し…

◆小江戸川越で! 「すっきり収納とインテリア」セミナー開催し… ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 地元川越を拠点に活動する、同じ住宅関連の仕事をしている仲間とのユニット、 「川越クラシラボ」 かなりゆるゆるですが、実はブログ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/10/04 17:45

やっぱり対面での打ち合わせは話しが弾みます!

ホームページよりご相談やご注文を頂く場合、主にメールを 使うのですが文章ですと中々意図が伝わり難いものです。 もちろん添付ファイルに画像のデータなどを利用してご説明や ご案内をするわけですが・・・100%伝えるのって難しいんです。 とても熱心なユーザーさんは弊社へ直にご来社されるパターンが 最近急増しています。 リアルってとても良いです! 何と言ってもレスポンスが良い事!...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/10/05 14:59

展示を終えて。

展示を終えて。 新宿パークタワー7F・リビングデザインセンターにおいて、展示​いただいてきました彫刻作品ですが、おかげさまで本日最終日を迎​えました。「涼を取り込む快適な住まい」展の一環としてコーディ​ネートしていただきましたが、期間中いろんな事を学ばせていただ​きました。 「日本の技をコーディネート~日本の木彫、昔の装飾で今を飾る技​」のテーマでセミナー講師としても参加させていただきましたが、​足を運んでく...(続きを読む

豊田 康業
豊田 康業
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/09/27 22:19

建築知識10月号に、執筆記事が掲載されています

建築知識10月号に、執筆記事「さぁLED。電球色でも遜色ない」と「これからの照明設計とは?」が掲載されています。「さぁLED。電球色でも遜色ない」では、LEDの特性やLEDを用いた施設例を紹介しており、「これからの照明設計とは?」では、輝度設計について解説しています。本格的な省エネ・節電時代を迎えるに当たって、照明デザインもきめ細かさが必要になります。 (続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/09/19 16:08

CAD図面が少しずつ前進です!

CAD図面が少しずつ前進です! おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 先日、CADソフトを購入!  ベーターワークス&レンダリング 今後はこれを駆使して最善を尽くすのみ! (続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/09/09 23:54

日本の涼をコーディネート

日本の涼をコーディネート 夏休みも終わってしまいましたが、7月末~9月27日まで、新宿パークタワー7F・リビングデザインセンターにおいて、「涼を取り込む快適な住まい」展の一環として彫刻品も展示されております。 ICによる空間提案を展示。床、壁のとらえ方、アイテムの選択、こだわり、普遍性や時代性を自在にコーディネートして、インテリアの可能性と重要性を発信しているスペースです。 お近くにお出かけの際は、ぜひ足を運んでく...(続きを読む

豊田 康業
豊田 康業
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/09/07 21:54

ソファの選び方

ソファは、必ず座って購入されることをお勧めします。 とても広いショールームを、疲れて座りたくなるほどに歩いた後に 座ったのであれば、どんなソファでもよく感じてしまいそう・・・です。   先日様をショールームにご案内したときの話をまじえて、ソファの 選び方のポイントをご紹介しています。   詳しくは下記ブログをご覧ください。 http://homedesign.exblog.jp/d...(続きを読む

久住 博子
久住 博子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/09/06 15:18

相模湖の家のキッチン

相模湖の家のキッチン こんにちは。 キッチンデザイナーの細谷です。   今回は、2年前の夏に施工した相模湖の家をキッチンを紹介します。   和モダンな空間の中にすんなり調和するオールステンレス!   更に、床から10センチ程浮かせ脚でキャビネットを支え、 その上のステンレスカウンターまでもキャビネットから浮いたデザインです。   ステンレスカウンターはバイブレーション仕上げ、 一体型のシンクも手板...(続きを読む

細谷 朋広
細谷 朋広
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/09/02 20:42

間もなく卒業です?

間もなく卒業です? おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 6月よりCADの専門学校に通っていましたが、10月で基本スクルールが終了致します。 その後は補習授業を受けながら年内には完璧にCAD操作が出来る様にしたいと考えております。本来今までは「手書き」が習慣となっていますが、特に契約時にはCAD図面の方がよりリアル感が出てお客様には理解がしやすいようですね!? 私自身は「アナログ」が好きですが、世の中...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/09/04 17:00

建築オプションの落とし穴?

皆さん新築マンションの購入時に選べるセレクト 「建築オプション」という言葉を聞いた事があるかと思います。 ※購入マンションの建築中ゼネコンに工事を依頼するものです。 この時、頼んだ方が良いものと後工事の方が良いものがあります。 例えば・・・ 建築中の方が都合が良い物は「ダウンライト」や床(壁)の補強、 キッチンのグレードアップなどが上げられます。 キッチンのビルトイン機器...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/09/01 12:01

Living & Design サテライト

9月14日(水)〜9月17日(土)に開催される「Living & Design」国際見本市この開催に合わせて、大阪市内のインテリアショップ等を中心に開催「Living & Designサテライト」御堂筋沿いのファッション、インテリアショップを中心に開催される「御堂筋デザインストリート」9月の大阪市内はまさにインテリアとデザインで溢れそうな感じがします。今年は、サテライトに参加し「NOBUKO FU...(続きを読む

古市 伸子
古市 伸子
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/08/25 00:12

オーダーカーペット作ってみませんか?

皆様ラグマットやカーペットなど使用されていると思いますがやっぱり既製品ですよね?いかがですが?満足されていますか?「もうちょっと大きい方が良い?」とかあると思うんです。弊社ではそんな時オーダーサイズのカーペットをご提案しています。何かオーダーなんていうと高額そうですが、そんな事はありません。お選び頂く素材を高価なものから選択しなければ結構安価に購入できます。各メーカーさんのサンプルからお選び頂きサ...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/08/15 10:00

【吹き抜け(高所)にブラインドの工事】

【吹き抜け(高所)にブラインドの工事】 最近では戸建てマンションに関わらず 吹き抜け箇所が増えていますね。 もちろん開放感のある良い空間です。 しかし、空調やプライバシーの関係上ブラインドなどを 検討されていらっしゃる方も多いと思います。 戸建の場合、引き渡しまでに工務店さん側で施工なら 心配ないのですが引き渡し後(仕上り後)の工事となりますと 養生やら足場など懸念する事が多くなってしまいます。 高さが4m以上ともなりま...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/08/11 10:00

素敵な出会いが次につながる

私が運営している【おうちラボ】では、素敵な生き方につながるセミナーや勉強会を企画しています。 その企画の一つがコチラ↓ 出版不況と言われる一方で、 出版希望者は増えています!! 新刊本は毎日200冊は出ているそうで、 店頭に並ばないまま返本になるものも。 売れる本は何十万部までいくものの、 売れない本は、出した途端に退場?! 厳しいデス ただし、出版するまでのプロセスは、...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/08/01 18:00

ウエディングショップのリノベーションで・・・!?

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 パウダーイエローの「パネル交換」ありとあらゆる方面からお声を掛けて頂きます。今回は徳島県の徳島市の方から、4階建ての自宅を1階をカフェ・2階をウエディングドレスのプランニングスペース・3~4階は自宅と言う方からお電話を頂きました。 建物は築50年以上経過しているそうですが、鉄骨造の建物の嘔体は頑強でリノベーションに踏み切ったそうです。 ウエディ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/07/20 23:00

子ども部屋っていつから必要?

子ども部屋を「勉強部屋」と言っていた時期がありました。 本棚と引き出しの付いた「学習机」とベッドのある空間。 部屋を整えれば、子供は勉強する・・・・って誤解していたかも。 そのうちに、部屋にいるときはマンガ読んだり、ゲームしたり。 今では携帯とかPCを使って、勉強以外のことに熱中することに。 そんな反省もあってか、食卓で勉強する子は成績がいいとか。 そんな風潮にのって、ホワ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/07/15 09:10

VILLA Y.I 着工

リゾートリノベーション企画 VILLA Y.I が着工いたしました。 海岸に近い白いマンション。。。サーファーのカップルが住む素敵なワンルームにリノベーションします。 さてさて・・・黙って見ていられず、ついつい解体作業を手伝ってしまいました。 大切な現場です。 一緒に作り上げたいキモチでいっぱいです。(続きを読む

柳生 千恵
柳生 千恵
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/07/12 00:40

オーダー家具選びのコツをお教えします

オーダー家具選びのコツをお教えします 皆様こんにちは。設計担当の村上です。 突然ですが、   カニを選ぶときのコツって知ってますか? 毎年夏になると、私は新潟の寺泊の民宿に子供たちと 遊びに出かけます。 その際、お土産でカニを買うのですが、どのカニを選んだらいいのか? いつも真剣に悩みます。 お店の人に「どれが美味しいですか?」と聞けば、 「どれでも美味しいよ」と応えてくれます。。。。 でも、その中でも特に美味し...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/03/29 17:45

おうちの安全&素敵発見

あちこちで情報発信していると、ブログのほうまで手が回らなくなってきました。 どこで何を書いたのやら? 「これいいこと書いてある~考えることは同じだね」 なんて思ったら、自分の原稿だったりして・・・・・  ボケ度が高まっています。 そんなわけで、ここを見てね!のお知らせを。 【おうち311】プロジェクトで作成した、非常持ち出し品リストが、こちらでダウンロードできます。わが家用に書き込...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/06/03 09:43

オーガナイズの日制定記念キャンペーンを行います

先日お伝えした通り、5月30日がオーガナイズの日として正式に制定されました。それを記念して、全国各地でチャリティーイベントが開催されます。 東京地区では6月4日(土)、横浜でかなりお得でおいしいイベントが行われますが、残念ながらすでにお申し込み終了。あっという間に満席になりました。 この日、私は既に決まっている予定の都合で参加できないのですが、そのままではもったいない。そう思って、個人的にキャン...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/05/24 13:42

3,410件中 2801~2850 件目