マンションリフォーム の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
[ リフォーム・増改築 ] をさらに絞込む
マンションリフォーム に関する コラム 一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
93件中 1~50 件目
RSS
- 1
- 2
5階建てビルの外壁タイル滑落防止、打音調査と補強&張り替え
RC建物の外壁の悩みで尽きないのがタイルの浮きです。
外壁タイルの浮きは滑落の危険性があるからです。
めったなことでは落ちたりしませんが、もし落下した時のことを考えると怖いですよね。
ではどのタイルが浮いているのか、また補強すべきタイルはどこなのか、それを診断するためのものが打診棒を使った打音検査です。
乾いた音が出れば浮いているという合図です。
試しにクイズ形式でこの動画をご...(続きを読む)

- 曽根 省吾
- (一級塗装技能士)
賃貸住宅のリフォーム(2)
賃貸住宅のリフォーム(1)
住まいのスペースアイテムは究極世界中同じです。 3
住まいのスペースアイテムは究極世界中同じです。
雨漏りストップ! ひび割れ屋上の防水 ④クラック補修編
ひび割れが多い屋上。通常は下地の防水層が雨漏りを防いでくれています。でも気になりますよね?ひび割れ(クラック)がある場合は、そのまま防水をしても雨漏り防止にはなりますが、その前にきちんとひび割れに対処した下地処理の施工で、もっと雨漏りに対して強くなります。 屋上の防水にはいろいろ種類がありますが、シンダーコンクリートという種類の屋上が特にひび割れが起きやすいですね。ひび割れだけでなく、...(続きを読む)

- 曽根 省吾
- (一級塗装技能士)
日常のコメントはフェイスブックが多いですね!
ネット社会に思う今日このごろ・・・
インテリアに関する好みの変遷!?
根っからのインテリアが好きなんです!
私がインテリアデザイナーになった理由とは?
よろしくお願いいたします。
俺の誇りをかけて屋上防水します。横浜の現場にて。。
屋上からの雨漏りの不安を一掃してもらうために、ウレタンをたっぷり肉厚に仕上げています。 このウレタンを塗布するために、これまで全体作業の8割の時間を割いてきました。 ウレタン塗布か2割、下地などが8割といったところです。 前回は一生懸命に作業をする職人のようすをお伝えしましたが、今回は屋上防水のうちのリーダーのインタビューを通じて、今回の仕事に対する思いを話してもらってます。 ...(続きを読む)

- 曽根 省吾
- (一級塗装技能士)
コンパクトスペースのレイアウトは・・・
SNSの威力とは凄いものですね!
最近はフェイスブックのページからのお問い合せが・・・
リノっベーションにおける実例集・・・図面編
マンションにのリノベーション「玄関ホールの全貌」編
マンションのリノベーション「ウェイティングスペース」編
マンションのリノベーション「玄関アプローチ」編
マンションのリノベーション「リビングのソファーコーナー」編
マンションにおけるリノベーション「リビングの全貌」編
マンションにおけるリノベーション「コーナーデスク」続編
マンションにおけるリノベーション「コーナーデスク」編
マンションの玄関を明るくする方法は・・・
リフォームをする前に一番大事に考えることがあります!?
マンションでも自然素材に囲まれて生活。
93件中 1~50 件目
- 1
- 2