「税務調査」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年12月05日更新

「税務調査」を含むコラム・事例

241件が該当しました

241件中 1~50件目

相続税申告漏れ総額789億円

全国の国税局が1年間に実施した所得税の税務調査で、高額な資産などを持つ富裕層に指摘した申告漏れは総額789億円に上ることが、国税庁のまとめで分かりました。 富裕層に対する調査は4463件が実施され、うち3837件で申告漏れが見つかった。1件当たりの追徴税額は、富裕層以外を含む調査全体では平均222万円だったのに対し、富裕層は2.6倍の581万円に上った。特に海外投資などを行っていた富裕層の追...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2020/11/28 10:46

税務署、金融機関、そしてお客様と税理士にも有用

おはようございます、今日はラーメンの日です。 北海道で食べた醤油ラーメン、美味しかったなぁ・・・ 複式簿記についてお話をしています。 定性的な情報を記載する資料として「税理士による書面添付」を紹介しています。 この制度における最大の目玉は、税務調査の省略です。 事前にこちらの資料を記載し、提出をしておくと、税務署が気になる点が出てきた時に ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

税務調査案件は、後始末も含めて考えます

おはようございます、今日は漁業法記念日です。 あぁ・・・釣りに行きたい。 税理士選びについてお話をしています。 すでに開業をしていた人が、税理士に依頼をしてくる事例について。 特に税務調査をきっかけにした依頼は、結構な大事になるケースが多いです。 何分、自分で申告をしていた人の多くは、正直なところ、か~な~りテキトーにやっていた人がほとんどです。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

すでに開業をしていた人が頼んできた事例

おはようございます、今日はサイフの日です。 同じサイフを、かれこれ20年は使っているように思います。 税理士選びについてお話をしています。 新規開業のときには、開業前に相談してほしいことに触れました。 次に、すでに開業をしていた人が依頼をしてきた事例について。 この場合、大概は個人事業主であることが多いです。 法人の場合、税理士が関与していないこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

実は税務署側もすごくよろこぶ

おはようございます、今日はプロレスの日です。 もう少し、関節技の技術は欲しいかも。 税理士選びについてお話をしています。 一般の方だけでは対応が難しい税務や経理について、簡単に説明しました。 もうひとつ、税理士がいることでとても喜ぶ人がいることに触れておきます。 それは税務署です。 世間では「税理士と税務署は敵対関係にある」と理解されてい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

やましい気持ちはバレるものです

おはようございます、今日は気象予報士の日です。 資格をとっても、実際に活用するにはまた別の努力が必要みたいですね。 所得税の基礎についてお話をしています。 損益通算について、色々と諸注意を確認しています。 「損益通算を目当てにした副業や兼業」は、本当にオススメいたしません。 中には、実際に事業としてやる気がゼロにも関わらず、開業したことにしているような...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

なんでも通算できるわけではない

おはようございます、1964年の今日、佃大橋が完成したとのことです。 それまでは渡しだったようなので、東京の交通網も案外と新しいな、と。 所得税の基礎についてお話をしています。 損益通算について、税金は安くなっても生活が楽になるとは限らないことを指摘しました。 損益通算については、他にも気をつけるべきことがあります。 それは「すべての損失が通算対象とい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

「太ももの付け根と膝上」痩せ方の違い

  季節は夏に。 今年特に需要が多いのは 下腹、二の腕、ふくらはぎ等 ピンポイントな部分痩せ。 講座での質問や、相談を始め、 雑誌やサイトのライターさんの体験依頼から その傾向が強くなっています。   単に痩せるための方法は この情報時代にはごまんとある。 しかし、痩せた後に残る ずっとコンプレックスだった部分。 あとここだけ痩せれば。 この気持ちがあるからこその 部分痩...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/21 16:00

「人生で最も幸せを感じる時」

「人生で最も幸せを感じる時」 定期的にしてる母との電話。 「実家の光熱費の名義人変えといて。 あ、あと、来週帰れそうだから あのあさりとバターのやつ作って。。」 来週は会社の税務調査があるので、 それが終わったらやっと帰れる。 年末ぶり。 一緒に夕食食べて、翌日は北越谷で花見して 一緒に弁当食べる。 短いけど世界一大切な人と過ごせる時間。 ここに世界一幸せを感じる。 そして、都内に戻っ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/04/02 18:00

「人生で最も幸せを感じる時」

「人生で最も幸せを感じる時」 定期的にしてる母との電話。 「実家の光熱費の名義人変えといて。 あ、あと、来週帰れそうだから あのあさりとバターのやつ作って。。」 来週は会社の税務調査があるので、 それが終わったらやっと帰れる。 年末ぶり。 一緒に夕食食べて、翌日は北越谷で花見して 一緒に弁当食べる。 短いけど世界一大切な人と過ごせる時間。 ここに世界一幸せを感じる。 そして、都内に戻っ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/04/02 17:00

「人生で最も幸せを感じる時」

「人生で最も幸せを感じる時」 定期的にしてる母との電話。 「実家の光熱費の名義人変えといて。 あ、あと、来週帰れそうだから あのあさりとバターのやつ作って。。」 来週は会社の税務調査があるので、 それが終わったらやっと帰れる。 年末ぶり。 一緒に夕食食べて、翌日は北越谷で花見して 一緒に弁当食べる。 短いけど世界一大切な人と過ごせる時間。 ここに世界一幸せを感じる。 そして、都内に戻っ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/04/01 13:00

税理士による書面添付制度

おはようございます、今日はプロ野球の日です。 地元川崎市にも、昔は球団がありました。 資金繰りについてお話をしています。 金融機関に対して定性的な情報(数字に現れない情報)を提示する方法について。 顧問税理士がついている方について、強くオススメをするのは「税理士による書面添付制度」の活用です。 本制度の効用については、これまでにも複数回紹介してきました...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

名義預金について解説! 判断のポイントは?

名義預金とは、形式的には相続人が預金口座の名義人であっても、実質的には被相続人が管理や運用を行っている預金を言います。 相続税の申告や相続税対策をする上で、名義預金をきちんと理解することは重要です。 毎年、「暦年贈与で相続税対策をしていたのに、税務署から名義預金とみなされて相続財産に加えられてしまう」といったケースがあります。 「自分の名義だから今回の相続には関係ない」と軽く考えないほうがい...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)

事務といってあなどるべからず

おはようございます、当然のごとく豆腐の日です。 語呂合わせ系の記念日は、やっぱりわかりやすくて良いですね。 仕事に必要な能力についてお話をしています。 事務関係について、経理を中心に取り上げました。 事務ですが、実際には多くの事業者さんが後回しにしている分野でもあります。 仕事をとってきてこなす。 その循環のみを考えると、事務についてはどうしたっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

帳面整理の基本は「第三者に説明できる状態」にすること

おはようございます、今日はパークの日です。 最近、コインパーキングが減ってきたな~とよく感じます。 粉飾についてお話をしています。 粉飾を疑われないようにするために必要なことを簡単に。 税理士としてよく色々な方から「帳面ってどうやって整理すればよいの?」と質問されます。 答えとしては簡単で ・第三者が読んでわかるような状態になっていれば良...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

取引の本質について

おはようございます、今日は鼻の日です。 最近、少々鼻炎気味です。 粉飾についてお話をしています。 粉飾の証拠は資産負債に色々な形で出てくる、ということを確認しました。 その他、一部では取引の本質について問われるようなこともあります。 費用として計上されていて、実際にお金も相手に支払っている。 経費であることは間違いがない・・・のだが、その実態はど...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

脱税系の場合も一緒

おはようございます、今日はスイカの日です。 最近はスイカも種類が増えましたねぇ・・・。 粉飾についてお話をしています。 利益を大きく見せようとする粉飾での現預金推移について確認しました。 同じように、利益を少なくみせる脱税系の粉飾も、やっぱり現預金はチェックされます。 例えば法人の税務調査時、税務署は法人の通帳だけを確認するわけではありません。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

税務署も、お客様も、税理士も嬉しい

おはようございます、今日は千切り大根の日です。 大根も大人になって美味しさに気がついた食品の一つです。 設備投資と周辺事情についてお話をしています。 税理士による書面添付制度について、私の事例を少し紹介しました。 書面添付をはじめてから8年ほどになりますが、そのおかげか税務調査に至った回数は片手で足りる程度です。 特に事業の特性が独特...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

書面添付の効果

おはようございます、今日は春一番名付けの日です。   一年で一番寒さがキツイ時期でしょうか。       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   税理士による書面添付制度の意義について説明をしました。       さて、この制度は単に「税務署に対して意見表明ができる」というだけではありません。   実はこの書面を提出した場合、税務調査を行う前に     ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

マイナンバーの準備はそろそろ必要か?

ここ最近、口座を開設している証券会社から、 「マイナンバーを登録しないと、2018年からNISAが使えなくなります。」 といったメールが度々来るようになりました。弊社では今まで、 「マイナンバーの提出は急がない。」 とお客様にお伝えしていました。マイナンバーの運用がどのようになるかわからないことと、財産状況を国に急いで公開する必要もないという考えからです。 さすがに、NISAが使えないと...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

相続税申告漏れ最多

今日はハロウィーンですね。 高額な資産や所得を持つ富裕層に対し、国税当局が6月までの1年間に4377件の税務調査を実施し、総額516億円の所得税の申告漏れを指摘したことが28日、国税庁のまとめで分かり、統計手法が現在と同じになった2009年以降で最も多い額となったようです。 一般的な税務調査における申告漏れ額は平均941万円だったが、富裕層では平均1179万円。うち海外取引を利用していたケース...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/10/31 08:57

規模が大きな活動には指導や調査が入ることも

おはようございます、今日は高血圧の日です。 とりあえず今のところその傾向はありません。   非営利・文化活動についてお話をしています。 本来は様々な税務上の義務があるが、実際には見過ごされていることも多いことを紹介しました。   ただし、すべての活動についてスルーされているわけではありません。 ある程度の規模で継続的に活動しているようなものについては、その限りではないようです。  ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

棚卸し

今日は3月末、年度末ということで棚卸とやっている店舗が多かったです。 品数が多い業種は本当に大変だと思います。 でも棚卸が税務調査で問題になることが多いのでいい加減にはできないのが実情です。 これからやる店舗も多いでしょうから、毎年のことながらお疲れ様です。 (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/03/31 17:57

税務調査であわてないために 知っておきたい調査の流れ(2)

税務調査の1日  前回に続いて税務調査の話題です。税務調査の当日はどんなことが行われるのでしょうか? 以下は、私が立ち会うことの多い相続税の税務調査の一般的な流れです。  税務調査官は一般的に2人体制です。1人は司会進行役、もう1人は納税者の発言についてメモを取り、事前に調査している内容に矛盾がないか探します。午前中は主に面談による調査、午後は通帳など資料にあたる調査がメインに行われることが多...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

税務調査であわてないために 知っておきたい調査の流れ(1)

税務調査が来る! そのとき税理士は?  税務調査が来る。税理士ならば「ここが腕の見せどころ!」と思う場面ですが(繁忙期には「えっ!来るの~!?」と思う税理士もいるかもしれませんが…)、納税者の方にとっては、税務調査は不安のタネでしかありません。  税務調査って一体何をするの? と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は税務調査の流れについて、私の経験もふまえて紹介したいと思います。...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

親からお金をもらった

主婦A「親が子供に生活費として仕送りした場合は、常識の範囲内であれば問題ないのよね」   会社員C「仕送りでなくても、おこずかいでも同じでしょ」   主婦A「贈与税がかかるのは年間110万円を超えた場合だから、110万円以内であれば名目は何であれ問題ないはずよ」   会社員C「うーん たぶん、、、」   先生B「贈与の場合、基礎控除110万円という制度があるから、年間110万円まで...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

相続発生後の手続き

相続発生後には、税務申告だけではなく、生活に関する諸手続きなど、やるべきことが数多くあります。期限に注意して手続きを進める必要があります。 ① 相続発生直後に行う手続き : 遺言書の確認遺言書の有無により、相続発生後の手続きが異なるため、まずは遺言書の有無を確認します。遺言書が「公正証書遺言」以外の場合は、最初に家庭裁判所の検認手続きを受ける必要がありますので注意が必要です。 ② 相続財産の把握...(続きを読む

小川 正之
小川 正之
(ファイナンシャルプランナー)

税務調査はじまる

新事務年度に入って、さっそく相続の税務調査が明日あります。 最近は早期化しているといわれていますが、この時期は2年連続です。 何が問題になるのかわからないのが相続の調査。 さて今回はどんな感じでしょうか。 (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/07/21 10:10

「公益法人 源泉所得税82%徴収漏れ!?」

こんにちは!    さて、東京・大阪国税局が、1都2府7県の4088の公益法人を 税務調査したところ、なんとその82.4%に当たる3368法人で、 源泉所得税の徴収漏れがあったとのことです。 特に、このうちの357法人は悪質な仮装や隠ぺいなどがあり、 重加算税の対象となった模様です。   税制上優遇されている公益法人には、学校法人、社会福祉法人、 宗教法人、財団法人、社団法人などが...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

贈与対策は大丈夫ですか

先日平成27年の路線価が公表されましたが、東京はじめ大都市圏では前年よりも上昇しており、相続に関する関心がますます高まっています。 相続対策として生前贈与がありますが、安易な贈与はかえって増税となります。 贈与は、「あげる」「もらう」というお互いの意思で成立しますが、客観的に見て贈与が成立しているかどうかが重要です。 以前は贈与税の申告さえしておけば大丈夫と言われたこともありましたが、さらに下...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/07/07 10:45

税務調査大詰め

税務職員の人事異動は7月3日内示、7月10日異動となります。 通常異動までにはすべての案件を処理することになります。 そのため、6月はかなり税務職員も焦っており、ミスもあります。 一旦は決まったかに思えた調査も、あとからあれもこれもと、、、、 民間企業の感覚からしたら、人事異動ごとにすべての案件を完了させ、未完の仕事は原則なくすというのはありえないのですが、、、 そのため加算税の計算など細かい...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/06/10 15:34

1億7千万円 贈与税はいくら

1億7千万円を無利息で借りられるというのは、親族間でもなかなかないでしょう。 まして第三者間でそのような行為があるということは、特別な利益供与といわれても仕方がないかと思います。 ちなみに、住宅ローンとして1億7千万円を30年、1.5%、元利均等で借りた場合の利息合計は、4100万円。 これに対する贈与税は、1770万円。 仮に、1億7千万円をもらったとしたら、贈与税は8200万円。 ちなみに...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/04/21 13:28

来年の確定申告

今まさに、平成26年分の確定申告真っ盛りですが、早くも来年申告のオファーがなぜか例年この時期に多いのです。 理由は様々。 今年自分でトライしてみたけど大変だったので、やってほしい。 4月から海外転勤になり、自宅を貸すので確定申告をお願いしたい。 ずっと確定申告をやらずにいたら、税務調査があった。この際過去の分もお願いしたい。 などなど。 なぜか変わった申告が多いのもこの時期の特徴。 いいですよ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/03/03 09:50

適当な申告をしてしまうと・・・

おはようございます、今日は2月30日です。…という日付が存在する暦は結構あるそうですね。商売人と税理士の関係についてお話をしています。税理士が帳面を作成することで内容が担保されることを紹介しました。私自身が何度となく体験しているのですが・会計ソフトを使ってよくわからないまま決算書と申告書を作って自分でやってみたけど、これ合ってるの?という相談があります。実際に中身をみてみると、あまりヨロシクないこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

説明できる資料は必須

おはようございます、今日はエアメールの日です。最近では電子を使って空気中を飛びまくってますねぇ…。商売人と税理士の関係についてお話をしています。青色申告と白色申告について、その違いを確認しています。そもそも論からして、商売をするに当たり帳面が何もないというのはとても困ります。帳面がないということは・自分がいくら儲かっているのか確認ができない・誰かに商売の状況を聞かれても応えることができないという状...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

税務署の苦情窓口

税務署に文句を言いたいとき窓口になるのが、納税者支援調整官です。 納税者支援調整官は、平成13年にできた比較的新しい組織で、すべての税務署にあるわけではありません。 どんなことをやるのかというと、民間企業でいう「お客様相談センター」のような役割です。 苦情処理を一手に引き受ける部署になります。 ちなみに、苦情の一例をあげると、 1.地区相談会場で職員の指導で申告。後日障害者控除が漏れていたため...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/02/05 10:02

無予告調査は理由が必要

税務調査が無予告で行われるケースがあります。 事前に通知することで、不正行為の発見を困難にするなどの理由があれば無予告で行われます。 よく現金商売では無予告で調査が行われますが、ただ単に、現金商売をしているという理由だけでは、無予告調査はできません。 事前に税務調査の通知することで、過去の不正行為の発見を困難にする目的で、帳簿を改ざんしたり、隠ぺいしたりすることが、合理的に推認される場合です。...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/02/04 11:20

無予告調査の対応

税務調査は通常事前に通知があって着手されます。 しかし、予告なしに、いきなり来ることもあります。 それは特殊なケースで、「違法又は不当な行為を容易にし、正確な課税標準等又は税額等の把握を困難にするおそれがあると認める場合」と法律に記載されています。 簡単に言うと、事前に連絡してしまうと帳簿を破棄したり、都合の悪いことを隠そうとする可能性がある場合です。 通常、現金商売などでこのような手法が用い...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/01/30 10:34

【特例資産の買換え特例が延長される見込みです】

昨年末に27年税制改正大綱が公表されて 27年の税制改正の概要が明らかになりました その中で、注目されるのが 「特定資産の買換え特例の延長」です そもそもこの特例は、平成26年12月末で期限切れとなる予定でした しかし、国土交通省からの延長要望があり 税制改正大綱に織り込まれました この特例の概要は、国税庁の下記URLをご覧ください https://www.nta.go.jp/taxansw...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2015/01/18 23:24

日本一早い27年度相続税改正の解説

【日本一早い27年度相続税改正の解説<ただし税制改正大綱ベースです>】 衆議院選挙が12月に行われた影響で、税制改正大綱の発表が遅れて いましたが、12月30日午後に発表されました その中から、相続税・贈与税に関連する部分のみを抽出して 税制改正のポイントをご案内します ①高齢者層から若年層への資産の早期移転を通じた住宅市場の活性化 ・直系尊属から住宅取得資金の贈与を受けた場合の贈与税の非...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

棚卸しという発想の必要性

おはようございます、今日は仕事納めの日です。っと、今年に限れば26日に納めてしまった方も多いでしょうね。会計の期間について考えています。余談として税務調査で指摘される期間帰属の問題についてお話をしました。つまり、会計に期間という概念が持ち込まれて以降、それが「いつの売上?いつの経費?」という情報は大変に重要なこととされてきたのです。ついつい私達は・これは売上になるの?経費になるの?という情報にばか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2014/12/28 07:00

経費の前倒しや売上の先送りは怒られちゃいますよ!

おはようございます、今日はピーターパンの日です。実は通してきちんと見聞きしたことってないかもなぁ…。会計の期間について考えています。余談として現代の税務調査で話題となることを簡単に。例えば税務調査の結果・本来であれば翌期に計上されているべき経費が当期で計上されていた・本来であれば当期で計上されているべき売上が翌期で計上されていたこのような事案がわかった場合、税務調査では・はい、これ訂正してね!!と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2014/12/27 07:00

期間帰属がとても大切

おはようございます、今日はボクシングデーです。殴りあう…のとはまったく関係なく箱の日だそうで。会計の期間について考えています。高くて長く使えるものは、その使える年数に応じて経費にすれば良いという形が自然と導かれてきました。ここで少し余談です。ガラッと時代を現代の日本に持ってきます。例えば税務調査と呼ばれるものでどんなことが話題になるかご存知でしょうか?よく本などで話題になるのは・これは経費になるの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

相続税務調査終了

今年の7月から続いていた相続税の税務調査が終了しました。 4か月超の長丁場となりましたが、無事「申告是認」となりました。 「申告是認」とは、申告に問題がないということで、追徴税額も一切ありません。 相続税に限らず、税務調査で「申告是認」というのは本当に珍しいことで、特に相続税ではあまり聞いたことがありません。 ちなみに、相続税の税務調査は3件に1件あるといわれており、所得税や法人税に比べはるか...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/12/10 09:46

相続税の税務調査

国税庁より、「平成25年事務年度のける相続税の調査状況について」が公表されました。 それによりますと、全体の実地調査の件数は11,909件(前年比97.5%)、申告漏れ等の非違があった件数は9,809件(98.5%)、申告漏れ課税価格は3,087億円(同92.2%)と減少しています。 しかし、海外事案に限っては、753件(同104.4%)の実地調査が行われ、そのうち、海外資産に係る申告漏れ等の...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/11/19 09:46

平成25年の所得税の税務調査の状況

【平成25年の所得税の税務調査の状況が国税庁のHPで公表されました。今後の対策は?】 国税庁のHPで平成25年事務年度の所得税及び消費税の税務調査の状況が 公表されました 所得税の調査状況についてまとめると 調査件数  89万件 申告漏れ件数  53万件 申告漏れ所得金額 8216億円 追徴税額  1020億円 となりました。 詳細につきましては、下記URlでご確認ください http://...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

役員報酬はいくらまで

沖縄の泡盛会社が、役員報酬と退職金の一部を否認され、過少申告加算税を含む1億3千万円を追徴課税されましたが、処分を不服として東京地裁で争っています。 ちなみに、親族の役員4人に計12億7千万円の基本報酬と、退職慰労金6億7千万円を支払っています。 法人税法では、不当に高額な部分は損金にしないという条文がありますが、上記のうち6億円が「不相当に高額」と判断され、経費として認められなかった...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/11/04 13:15

登録は「終わりの始まり」の金融商品取引業者

金融商品取引業者(の経営者)の中には、金融商品取引業者として登録を受けたことで、満足しているというか、まるで財務局(金融庁管轄の場合は金融庁)から「お墨付き」をもらったと安心してしまっている方がいます。 この発想は非常に危険です。 多くの許認可は、こう言ってはなんですが、取ってしまえばお仕舞のところがあります。行政書士会に怒られそうですが、私が持っている行政書士という資格も、試験に受かって、行...(続きを読む

川崎 善徳
川崎 善徳
(行政書士)

税務調査の手続き

秋に入り、本格的に税務調査も行われています。 7月から税務代理権限証書の様式が変更され、 従来、納税者と税理士双方に 調査の前に連絡をすることになっていましたが、 新様式では、税理士のみに事前連絡で済むことになっています。 これは税務署の手間を省くためでしょう。 このため、新たに調査に着手するに当たり、 改めて、新様式の税務権限証書を提出するよう、 税務署から依頼を受けることが起こ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/09/12 10:31

現金管理について

 今日は現金管理について述べたいと思います。  現金には、当然のごとく色も形もありません。そのため、現金取引は不正取引の温床になりやすいのです。  現金の管理が出来ていない会社は管理がずさんな会社と思われても仕方がない面があります。  また、税務調査においても現金管理が出来ていないということは粉飾が行われている可能性があるという心証を招くおそれがあります。  そこで...(続きを読む

山本 憲宏
山本 憲宏
(公認会計士)
2014/07/03 08:32

241件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索