回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「Excel」を含むQ&A
65件が該当しました
65件中 1~50件目
- 1
- 2
開業間に購入した経費のクレジットカード決済について教えてください。購入した領収証はどのように保管すればいいでしょうか?これらの商品の明細は電子帳簿保存法が適応されますでしょうか?またカード会社の明細が15ヶ月までしか遡れないので手元に保存しなければなりませんか?そしてそれらにタイムスタンプを付与する必要がありますか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- Wasasaさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
- 2021/07/02 06:10
- 回答1件
夫41歳、年収780万 一部上場企業管理職、勤続18年。妻32歳、年収220万 契約社員(短時間勤務) 勤続半年。子供7歳、5歳 男児。今後予定なし。物件は、都内で都心まで電車で20分程度の私鉄急行停車駅から徒歩6分の建売戸建て。頭金なし諸経費のみの支払いです。夫定年後、10年間は妻がローン返済予定です。(妻は国家資格持ち)夫の退職金は2000万ほどだと思います。貯蓄は、学資保険600万(払込済み...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

-
もみちゃんさん
( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2017/11/18 18:58
- 回答3件
現在、正社員として平日、月~金会社勤め(事務員)をしております。以前美容業(主に婚礼ヘアメイク)一本で働いていた時期があり、現在も副業として週末のみ出来る範囲で仕事を請け負っています。今現在勤めている会社を退社する気持ちは無く定年まで働く予定です。週末の仕事は定年後の収入を確保する為に基盤を作っておきたいという理由で請け負っています。副業での収入は大体、年間120万程になります。…
- 回答者
- 高橋 博章
- 財務コンサルタント

- 週末起業さん ( 広島県 /45歳 /女性 )
- 2015/11/24 16:02
- 回答1件
こんにちは、現在29歳です。前職は生活雑貨の販売で店長をしていました。4月中旬に7年勤めた会社を退職し、6月よりワーキングホリデービザを利用し語学を学びます。出発前まで時間があり、帰国後の就職に役立てようと、エクセルの資格、Illustrator、Photoshopの基礎を学びました。英語はTOEICのスコアアップ、日常会話を目標にしています。帰国後は事務職を希望しておます。ワーキングホリデー中の...
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
mas10masさん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2015/05/14 18:15
- 回答1件
前にも一度ご相談させていただきました。わたしは先月まで美容師として2年間やってました。ですが、新卒ではいった1つ目のお店を人間関係でやめ、次にはいったお店もあまりの労働時間の長さに体をこわし、精神的にも病んで辞め、3つ目のお店も先月いっぱいで辞めたんですが辞めた理由はできる仕事が増え、薬をつかう仕事が毎日あり、それに伴う薬品のアレルギー、手荒れが原因でやめ、今も手あれの跡の治療を…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
ぼーーーさん
( 宮城県 /21歳 /女性 )
- 2014/05/27 22:39
- 回答1件
25歳女です。昨年10月に結婚し、正社員として2年半勤めた会社を退職しました。現在は主人と二人暮らしで、私は職業訓練校でパソコンの勉強をしています。職業訓練は3月半ばまでです。そろそろ訓練校に通いながら次の仕事を探し始めようと思うのですが、今年の5月半ばに結婚式が控えています。式は遠方で挙げるので、主人は1週間の有給をとっています。そこでなのですが、私がもし今正社員で仕事に就いても、…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- もけ11さん ( 広島県 /25歳 /女性 )
- 2014/02/11 13:47
- 回答2件
インターネットのホームページ上のExcelのファイルを開いたときに、編集を有効にすると出てきますが、押すと、簡単に情報を書き換えられるのでしょうか。絶対に書き換えてはいけない大切なデータで、一般に公開されている情報です。セルや「関数挿入ボタン」にカーソルをもっていったり、表示を大きくさせたりしましたが、これだけでは、勝手に書き換えられたというふうにはならないですよね?
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント

- べにさん ( 福岡県 /21歳 /女性 )
- 2013/11/22 22:38
- 回答1件
経理初心者です。このたび10月より、年金受給者の方を顧問に迎え、毎月25,000円を現金で支払いをしております。この場合の処理はどのようにしたらいいでしょうか?顧問の方から「相談料」として領収書をもらうべきですか??また、経理上の処理はどのようにしたらいいのか。。本人が確定申告するので、源泉徴収などもしていません。。(無知に近いのでまったく知恵が働きません。。すみません。。)すみませ…
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント

- ちゅん2さん ( 沖縄県 /33歳 /男性 )
- 2013/11/29 11:53
- 回答1件
エクセルでお悔みの名簿を作りました。あ行からわ行まで、それぞれ1シートごとに作成。1シートずつレイアウトがちがいます。印刷をしたところ、お行、き行、こ行、す行、た行、は行だけ左によって印刷されてしまいます。他の行はすべて普通に印刷できるのですが印刷の画面のプレビューも左によっていますパソコンはNECのLaVie、Windows7ですパソコン初心者です。宜しくお願いします
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント

- ponnosukeさん ( 福島県 /60歳 /女性 )
- 2013/07/28 15:13
- 回答1件
市街地まで車で約40分の田舎に住んでいます。3月まで働いていたコンビニとガソリンスタンドでまた働きたいです。田舎で時給も安いのでコンビニは常にバイト募集中。ガソリンスタンドはまだ確認をしていません。2月に食品工場への就職が決まったので円満に辞めることができ、ガソリンスタンドの奥様には就職祝(1万円)まで頂きました。求人内容は『社保完備、6ヶ月後に正社員登用、まずはパートとして採用…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
優羽さん
( 静岡県 /24歳 /女性 )
- 2013/07/13 09:46
- 回答1件
お世話になります。現在、情報をキャッチアップすることを仕事にしており、大量のHPの情報をキャッチアップするようにしております。RSSリーダーとGoogleアラートやメルガ・facebookページ・Gunosyなどを活用しております。そこでご教示いただきたいのが大量のHPのURLの管理です。ブラウザの「お気に入り」はあまり使い勝手が良くないと思っております。クラウドも一応使っているのですが、あまりし…
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント

- 金ちゃん^^さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2013/06/30 15:41
- 回答1件
初めて相談させて頂きます。今年29歳、老人福祉施設の介護職の女性です。福祉系大学を卒業後、教育系大学院を中退し、現在の職場で働いて5年目になります。今年度末までは、現在の職場で就業を考えています。(5年勤務すると、介護支援専門員の受験資格が得られる為。)資格は社会福祉士、MOS(Word・Excel)。介護福祉士は取得予定。社会福祉士として、働きたいので転職をしようと考えています。現在の会社…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

-
つかっちゃんさん
( 兵庫県 /28歳 /女性 )
- 2013/05/08 00:06
- 回答1件
企画・制作系の業務に携わる、30代前半の男です。現状ちょっとした役職についているのですが、割と近いタイミングで、更に上のポジションにつく予定です。管理職として役に立つスキルを身につけたいのですが、お勧めのものはありますか?悩みとしては、ExcelやPowerPointがあまり使いこなせていないため、数値分析や資料作成などが効率的に出来ないということと、これまであまり社外の方と折衝する機会がなか…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2009/01/29 10:50
- 回答4件
エクセル表の値を違うエクセル表にコピーしているのですが、データが大量で期日までに終わりません。関数などの設定で簡単に転記する方法はないでしょうか。エクセル2007です。よろしくお願いします。例)月日 時間 値1月1日 1時 0.91月1日 2時 0.81月1日 3時 0.061月1日 4時 0.41月1日 5時 0.051月2日 1時 0.61月2日 2時 0.871月2日 3時 0.541月2日 4時 0.81月2日 5時 0.9↓時\日 1 21 2 3 4 5
- 回答者
- 芹川 隆
- パソコン講師

- りきゅうさん ( 長野県 /39歳 /女性 )
- 2013/02/16 21:20
- 回答1件
現在社会不安障害で、病院のデイケアに通いつつ、投薬治療をうけています。今までは大学卒業後、新卒で1年事務をしたあとはコンビニで3年、半年間ほど販売経験しました。これからは事務として働いていきたく、現在簿記3級及び2級の勉強をしています。他には何かとった方がいい資格はありますか?また、対人不安持ちなんで、のびのびと働きやすい環境がよいのですが、どういった業界、業種がよいでしょう…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- yamato7さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2012/11/12 02:37
- 回答1件
現在、レンタルサーバーや独自ドメインは取得しているのですがサーバー設定をいろいろいじれる時間がありません。そこでインターネット上のサービスがあればご教示いただけると助かります。お客様ごとにExcelやYoutubeのURLなどを保存する専用ページを作れないかと思っています。もちろんパスワード管理は必要になります。有料サイトでも良いのでご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 金ちゃん^^さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2012/12/09 23:08
- 回答1件
エクセル関数の複数条件について初歩的な質問だと思うのですが、どうか関数式を教えていただけないでしょうか?IF関数でできるのではないか?と思ったのですが、うまくいかずうまくいく関数式を教えていただければ助かります。・AD列は作業担当者になりATSかPCTSDを選択できる(ここは既存で設定済み)<例>=IF(B21=1,VLOOKUP(Y21,作業担当!$A$2:$B$30,2,FALSE),0)・A...
- 回答者
- 高木 仁
- 経営コンサルタント

- kohpupuさん ( 兵庫県 /44歳 /男性 )
- 2012/11/15 15:55
- 回答1件
この度、転職理由について質問をさせて頂きます。大学卒業から1年半、正社員として販売員をしております。(24歳です)実家暮らしなのですが、2か月ほど前に母が体調を崩し(当面回復の見込み薄)、その後家事全般を代わりに行うことになりました。現職では、9時から21時半までの勤務に加え、時間外労働・休日出勤も多々あります。その場合の時間外手当はほぼつきません。時間外労働の内容については、顧客様…
- 回答者
- 村山 雄二
- ビジネスコーチ

- ふぉーたsuさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2012/10/06 23:04
- 回答1件
付き合っていた彼女と、結婚寸前まで行きながら破綻しました。まずは長いですが経緯を書きます。自分:39歳、正社員、年収300万彼女:44歳、同人マンガ家、定職なし1年ほど付き合ったところで彼女の方から結婚を持ちかけられ「決断するなら早くして欲しい」「私はもうこの歳だから、早めに決まらないと急いで別の人を探すしかない」などと言われ、色々考えた末に結婚を決めました。それから、自分の給与明細…
- 回答者
- 岡野あつこ
- 離婚アドバイザー

- ひでbkさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2012/10/05 14:14
- 回答1件
東京都内の小企業(従業員数20名以下)勤めの正社員、年収300万です。今の会社にはツテで入り、勤続10年以上になりますが、最近これでいいのかと思うようになっています。●年収が低い●会社の企業規模や売上等を鑑みるに、収入アップはほぼ望めない状況●企業年金、退職金等一切無し●コネ入社以上のことから、このままこの会社を続けていってもいいものかどうなのか迷っています。しかし、今の自分に他の会社で…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ひでbkさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2012/08/31 10:37
- 回答1件
「Word・Excelの基本操作ができる方」とは事務の仕事ではどこからどこまでなのでしょうか?
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- makaron59さん ( 北海道 /34歳 /女性 )
- 2012/06/13 16:55
- 回答1件
弊社では、管理職と部下との意思疎通が十分でなく、そのために業務の一部が停滞してしまうという問題が生じています。管理職のマネジメント能力を向上させるためには、どんな方法があるでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答6件
たとえば、5社あるとします。それぞれの売上高やROEの情報を収集して加工・分析するにはどういうプロシジャーが必要ですか。いずれにしてもXBRLの変換ツールがないとだめですよね。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ポプラさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
- 2010/08/19 16:59
- 回答1件
XBRLは利用者にとってEXCELみたいなものと感じました。ただし、使い方を解説した本はまだ出版されていません。財務諸表作成者にとっては決まったXBRLのフォーマットに数値を入れ込むだけ、注記もHTMLのフォーマットに文章を挿入するだけと感じました。これであれば業者の簡単の説明とマニュアルがあればできそうな感じがしますが、他に財務諸表作成者はすることがありますか?財務分析だけであれば、X…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- でんきくらげさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2010/09/16 10:29
- 回答1件
個人で整体をはじめて二年がたちます。一人で施術していますが年間2500人位を5500円の料金で診ています。経費は家賃や光熱費、消耗品費を考えても月々30万もあれば足りていると思います。今年は所得税や個人事業税、国民健康保険、国民年金など100万円以上は支払いました。来年は消費税もかかってきます。行く行くは人を雇ったり整体の学校を開いたりと考えてはいますが、今は毎日の患者さんの…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- seitaiさん ( 茨城県 /40歳 /男性 )
- 2010/10/20 14:50
- 回答1件
Excelに文字や数字を入力していると、過去に入力した内容が勝手に表示されてしまうことがあります。誤入力のもとになるので表示させないようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 林 俊二
- ITコンサルタント

- All About ProFileさん
- 2011/04/06 09:57
- 回答1件
はじめまして。高専4年生、現在二十歳、男です。私は去年、今年と立て続けに留年してしまったため、高専を退学することになりました。そのため、今は今後の進路が白紙の状態なのですが、私が今一つ考えているのは、事務職への応募です。高専では情報工学を専攻しており、Excel,Wordを使って何通もレポートを書いていたので、事務職の仕事でもその能力を活かせるのではと考えました。そこで、事務職への応募…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- yutan7212さん ( 北海道 /20歳 /男性 )
- 2011/03/11 01:16
- 回答1件
ドアは パナソニック リビエのエクセルブラウン床も同系色で壁はホワイトのリビングです。掃きだし窓?(25622図面より)にはホワイトのバーチカルブラインドそれに対面して 細い窓(07420)が二つありそこにリリカラ FD-59032(ブラウン系) をWシェードにしたいのですが合いますでしょうか?それとも同じホワイトのバーチカルにした方がいいのか・・・それと2F同じ建具床色の部…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- くちゃみさん ( 北海道 /48歳 /女性 )
- 2010/12/18 17:41
- 回答1件
グループ間で作業をします。遠隔地の子会社に関してWebベースでプロジェクト管理をしたいのですが、なんかいいツールありますでしょうか。つまり子会社のプロジェクト進捗状況をリアルタイムに把握したいのです。
- 回答者
- 小笠原 宏之
- ITコンサルタント

- ポプラさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
- 2010/06/29 10:14
- 回答4件
弊社では、メールや書類作成を行うパソコンの利用を除き、IT化というものが全く進んでいません。色々なシーンで、業務効率の改善につながるであろうことは分かっているのですが、具体的な導入シーンや成果のイメージができず、導入の決断ができません。そこで、在庫管理、顧客管理、勤怠管理など様々なシステムや、社内の情報共有ツールなど、IT化やシステムの導入により、実際にコストの削減や業務効率のア…
- 回答者
- 目代 純平
- ITコンサルタント

- All About ProFileさん
- 2010/07/16 15:11
- 回答10件
「教えてください」ビスタで送信したものが、XPまたは2000で開けないと言って来ましたが、どの様にすれば添付が開けるのでしょうか?
- 回答者
- 林 俊二
- ITコンサルタント

- ぐッチャンさん ( 愛知県 /66歳 /男性 )
- 2009/12/23 21:50
- 回答1件
現在、社会人6ヶ月目です。一般の研修(マナー・ITの知識/Word・Excelの基本操作等)は行いましたが、業務経験が全く無いうえ、運転免許以外の資格もありません。さらに、景気悪化と業績悪化の為、自宅待機処分となりました。仕事が無く、会社側が「無制限」という判断をしています。給料は約6割支給されますが、将来(10年、20年)のことを考えれば、見切りをつけて新たな道へ進んだ方がいいのか、それともこの…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- じゃぷさん ( 埼玉県 /25歳 /男性 )
- 2009/10/11 21:33
- 回答1件
今年の7月に第2子を出産しました。34歳主婦です。第1子を2003年に産んだのですが、出産前後にメンタルヘルスを崩してしまい、だましだまし働いていたものの、悪化してしまい、2007年10月に退職して以来、アルバイトしかしていません。ちなみに、職歴は塾数学講師 約1年半導体設計評価 約4年半基板(ハード)設計評価 約3年です。アルバイトでは、簡単なホームページ作成(HTML・CSS)と、雑務をしてい...
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ますちゃんさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2009/08/13 16:52
- 回答1件
今年1年で、300万の貯金を見込んでいますが、この貯蓄ペースでいいものでしょうか?(年収の3割は貯蓄に回すべきでしょうか?)また、来年1年は産休育休で、私(妻)の収入が減ります。これまで独身を謳歌してきた2人で、まだお財布もバラバラ。現状としては↓現在結婚して6ヶ月夫34歳:年収660万妻31歳:年収660万 (現在妊娠4ヶ月)貯金:200万 (結婚資金+住宅諸費用で使い果たしたのでゼロスタート…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- せみこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/08/07 17:41
- 回答7件
初めまして。現在、大手ショッピングモールサイト2社に1店舗ずつ出店しています。売り上げが順調に伸びるにつれ、受注スタッフに負担が掛かり毎日残業な日々になってしまい、なんとか改善できないかと受注管理ソフトを探していまして、ソフトの方はほぼ決まったのですがそのソフトについて、とあるサイトに相談すると、評判がよくなく、コンサルティング契約をお勧めしますとアドバイスを頂き専門家に質問で…
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- xxzeroさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2009/06/14 20:31
- 回答9件
地元、名古屋の大学を卒業後、貿易会社で貿易事務やレターの翻訳等をしていましたが、通訳業務を求められ3ヶ月で辞めた後、WordとExcelの操作を学校で覚え派遣で数社勤めました。その後アルバイトを1年し、正社員で小さい会社の本社で1年程一般事務を続けましたが、翻訳の夢が捨てきれず、辞めて名古屋の通訳翻訳学校へ通い、半年経った後、ビジネス仲介サイトへ登録し、医療や技術関連等、様々な分野の翻…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- marionfさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2009/06/11 19:18
- 回答3件
お願いします。個人情報保護法が4/1から施行されましたが、顧客情報の一覧表がエクセルで作成してあり、色々な営業担当者が必要なので同じ一覧表をデータとして個々に持ってます。本来これはまずいのでしょうね。では、保護法で言うところの管理とは実際の会社という、現場ではどう管理すればいいのでしょうか?大雑把で申し訳ありませんがご指導ください。以上
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- k19さん ( 新潟県 /47歳 /男性 )
- 2009/04/10 17:10
- 回答4件
現在アルバイトとして就業していますが、女性特有の毎月来る月の物で、仕事を休まないといけなくなるくらいのひどさです。わたしの場合、排卵時丸1日、整理時2日、計3日毎月不定期で、休まないといけないくらいの下腹部の激痛なので、どの仕事でも永く続けて行くことができないのです。現在の仕事先もそういった理由で、そろそろ辞めないといけない方向になってきています。次の仕事先でも、そのことを面…
- 回答者
- 藤崎 葉子
- キャリアカウンセラー

- zuyaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2009/05/26 10:28
- 回答1件
今、交替勤務で製造業をしています。人がやりたがらない作業を10年(28歳で異動させられました)も勤務しています。どんなことはと言うと、部品を洗浄するだけです。そのせいで神経がまいりますし、ストレスが溜まりやすくなります。それと一人作業なので、人間関係がうまくなく、コミュニケーション不足になっています。(半導体製造で、防着服を着ています)以前に上司と面談しましたが、異動させてもらえ…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ワイルドマンさん ( 岩手県 /37歳 /男性 )
- 2009/03/16 22:51
- 回答1件
4店舗、パートを含めた従業員が約150名の小売業を営む会社です。現在勤怠管理を紙に手で記入する、という方法をとっているのですが、管理が煩雑な為、タイムカードの導入を検討しています。その際に気をつけるべきことは何かありますでしょうか?特にタイムカードを導入する際のデメリットをご教示いただければ幸いです。いきなりタイムカードを導入する、ということになって、従業員から反発が無いか、等も…
- 回答者
- 藤川 佳
- ITコンサルタント

- scottieさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
- 2009/02/25 21:35
- 回答5件
私は40歳の独身女性です。新卒でシステム関連会社に就職し、営業事務及びインストラクター兼ユーザーサポートという仕事を11年間しました。その後派遣にて6年間4社ほどに勤務し、OA事務(ACCESS・EXCELを使った高度な集計作業も含む)やシステム補助(セットアップ等)の仕事をしました。漠然と派遣で仕事をしてきましたが、40歳になって独身で最後の機会かと思い正社員への転職活動を…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- mio113さん ( 京都府 /40歳 /女性 )
- 2009/02/26 21:33
- 回答3件
社員数10名程度の企業の者です。これまでは、経理周りや顧客情報の管理などを、Excelを駆使してなんとか情報管理を行ってきたのですが、業務効率が悪いと感じています。人員を増員することも考えていますが、システム化すれば問題が解決するかもしれません。ITに強い社員はいないのですが、こんな小さな企業でも、システム会社さんに開発をお願いできるものでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前に…
- 回答者
- 上原 正吉
- Webプロデューサー

- All About ProFileさん
- 2008/09/11 11:37
- 回答3件
現在営業事務として働いている28歳です。在職している会社での昇給がほとんど望めないため、転職を考えています。その際営業事務から経理事務へと職種を変えたいと思っています。ただ私の住んでいる地域では未経験可の求人は皆無に近いので、上京しようと思っています。地方在住者の首都圏での効率的な転職活動の進めかたはありますでしょうか。それと年齢的に未経験の職種への転職は厳しいのではないかと思…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- トモコさん ( 青森県 /28歳 /女性 )
- 2008/08/19 16:49
- 回答1件
ITの知識がないので苦労してます。毎回以下の用語でどちらを使うか迷うのですが、1つは設定と構成、もう1つは、保存と保管です。内容の主語によって違うと思いますが。。。どなたか具体的なケースを挙げてで教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 上原 正吉
- Webプロデューサー

- まさこさん ( 神奈川県 /61歳 /女性 )
- 2008/07/03 15:27
- 回答6件
現在、主人の海外赴任(台湾)の同行のために仕事をしておりません。住宅ローン等もあるので帰国後は働きたいと思っております。特に特筆すべきキャリアもないため今のうちから、その準備を行いたいと思っております。期間は2年程度です。資格の取得等、有効なものがあれば教えていただきたいです。特にこれがやりたいという仕事がないので自分でも何をやったらよいか分からないのです。 主人と私は競合他社(…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- のんままさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2008/07/04 06:36
- 回答1件
イメージがつかみやすいようにと、ページをマイクロソフトのWordで作って入稿したところ、そのままの形では使えないので組み直しすると言われました。DTPの入稿に、Wordは不向きなのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/01/25 10:10
- 回答12件
32歳女性公務員、夫は32歳会社員です。もうすぐ2歳になる子どもがおり、もう一人子どもがほしいと思っています。貯金は約700万円、そのほかに月々10〜15万円ほど貯金をしています。住宅は私の実家の持ち家で、月々家賃を払っていますが、そのまま住み続けられるため、建て替えをしない限りは、住宅取得のための費用は不要です。(昨年300万円でリフォームしました)ただ漫然とたまったら定期に置き換えして、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- もっちっちさん ( 秋田県 /32歳 /女性 )
- 2008/05/14 12:32
- 回答6件
いつもみなさんにお世話になっています。株式公開業務を行うのあったらいい小道具を自分で抜粋しました。これ以外であればいいものがあればおしえてください。?Visio・・・フローチャート作成?スキャナ・・・関連書類をスキャンしてテキスト化する。それをWord,Excelで編集する。?標準規定集および議事録集・・・ネットでダウンロードして改定する。?テレビ会議・・・出張の手間が省ける?グループウェア・・…
- 回答者
- 田邉 康雄
- 経営コンサルタント

- ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2008/05/05 17:02
- 回答2件
65件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。