対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
117
求人企業に求めるスキルのレベルを確認しましょう!
makaron59さん
はじめまして。キャリアカウンセラーの力田正明です。
今回のケースは、ハローーワーク(HW)の求人票でも、よく見かける情報です。
こればかりは、企業によって、基本操作の認識は異なります。幅があります。
行政の就職支援事業での経験から、
結論は、「求人企業に求めるスキルのレベルを確認すること」です。
その方法としては、
1.HWの相談員に紹介状をきってもらった後に、企業に電話連絡されますが、そのときに、どの程度のレベルを考えておられるのか? 聞いてもらってください。
2.他の媒体の求人などの場合、採用担当部署に電話して、質問してください。
企業での人事採用の経験から、
今回の内容の質問なら、前向きな方という印象をいだきます。ちゃんと企業の求めるスキルレベルを把握して応募されると言う姿勢は、プラスです。
ただし、この電話をするときは、面接が始まっているというくらいの気持ちで、丁寧な電話での対応をしてください。担当者だけでなく、最初に電話に出られた方にも、採用側は、印象を聞いています。
もちろん、こちらも先方企業の電話の応対を、しっかり聞いてください。電話応対の感じのよさという、直感的な話ですが、貴重な企業の生の情報です。
今回の回答が、makaron59さんのご参考に少しでもなれば、うれしく思います。
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング