XBRLで同業他社の情報収集 - 財務・資金調達 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:財務・資金調達

XBRLで同業他社の情報収集

法人・ビジネス 財務・資金調達 2010/08/19 16:59

たとえば、5社あるとします。それぞれの売上高やROEの情報を収集して加工・分析するにはどういうプロシジャーが必要ですか。いずれにしてもXBRLの変換ツールが
ないとだめですよね。

ポプラさん ( 埼玉県 / 男性 / 35歳 )

回答:1件

小松 和弘 専門家

小松 和弘
経営コンサルタント

- good

現状ではExcel等に取り込んで行うのが手軽です。

2011/07/19 22:34 詳細リンク

ポプラさん、こんにちは。XBRLデータを利用した財務分析に関するご質問ですね。

競合他社の情報をXBRLデータで入手して比較したり分析したりするためには、一般的には以下のような手順が考えられると思います。

1.対象各社のXBRLデータの入手
2.分析指標(ROEなど)の算出
3.各数値や指標値の比較

しかしXBRLは、プログラムで処理することを想定したフォーマットであるため、自力でパーサー(変換プログラム)を書いて任意に加工することができる方には便利ですが、大多数の財務担当者や投資家などのエンドユーザーにはそのままでは使えません。
従ってポプラさんのおっしゃるように、変換ツールを入手する必要があります。

最近では株式会社MetaMoji社の MashIQ XBRL Report のようにXMLデータを取り込んで分析・比較まで行ってくれるツールも登場していますが、まだ数が少なく、予算の制約内で目的に合った機能を提供するものを探すのは難しそうです。

そこで現状では上記の「1」の段階で、Excel等のデータ形式に変換したデータを入手し、表計算ソフト等に取り込んで使用するのが最も簡便で現実的な方法です。
幸いネット上にはExcel形式に変換するソフトや、Web上でExcel形式に変換して配布してるサービスが複数あり、無料で利用することができます。Excel形式のファイルにすることで使用方法の柔軟性は低下しますが、ほぼ統一書式のExcelファイルが手に入るだけでも従来よりも比較は容易になる筈です。
「2」と「3」の段階についてはExcelの集計関数を利用したり、マクロを書くなどして処理するとよいでしょう。(以下でマクロの例を作成してみました。)

ポプラさんのご成功を心よりお祈りいたします。

<参考情報>
1.EDINETなどで公開されているXBRLデータをExcelに取り込む機能のあるツール

・「TeCAX」:Windowsマシンにインストールして使用するツール。商用版もあります。
・「見えるXBRL」(http://disc.g2s.biz/)、「有報キャッチャー」(http://www.ufocatch.com/):
いずれも、Web上で閲覧し、Excel形式でダウンロードする機能があるサイトです。

2.MetaMoji社MashIQ XBRL Report ( http://www.mashiq.com/corp/product/mashiq-xbrl-report.html

補足

<マクロの例>

以下のマクロは、「有報キャッチャー」で入手できる、XBRLデータを変換したExcelデータを利用するものです。
次のような手順で実行可能です。
--------------------------------------------------
1.「有報キャッチャー」(http://www.ufocatch.com/)から有価証券報告書のXBRLデータをExcelに変換したものをダウンロードする。
2.ダウンロードしたExcelファイルをCドライブ直下に置く。
3.createList()を実行
--------------------------------------------------
「2011-06-20_E04463.xls」の形式で書かれている部分が、実際にサイトからダウンロードしたファイル名です。E04463の部分がEDINETコードになります。

Sub createList()
Set sheet = Workbooks.Add.Sheets(1)
sheet.Range(Cells(1, 2), Cells(1, 3)).Value = Array("営業収益", "ROE")
Call importData("会社A", "C:\2011-06-20_E04463.xls", sheet, 2)
Call importData("会社B", "C:\2011-06-29_E04426.xls", sheet, 3)
Call importData("会社C", "C:\2011-06-17_E04425.xls", sheet, 4)
End Sub

Sub importData(company As String, file As String, sheet As Variant, row As Integer)
Set target = Workbooks.Open(file)
sheet.Cells(row, 1) = company
sheet.Cells(row, 2) = getValue(target.Sheets("損益計算書等"), "営業収益合計")
netIncome = getValue(target.Sheets("損益計算書等"), "当期純利益")
shareholdersEquity = getValue(target.Sheets("貸借対照表"), "株主資本合計")
sheet.Cells(row, 3) = netIncome / shareholdersEquity
End Sub

Function getValue(s As Variant, k As String) As Variant
Set cap = s.Cells.Find(What:=k, LookAt:=xlWhole)
For i = 1 To 20
newVal = s.Cells(cap.row, cap.Column + i)
If newVal = "" And old <> "" And IsNumeric(old) Then
getValue = old
Exit Function
End If
old = newVal
Next
End Function

Excel
財務
分析
比較

回答専門家

小松 和弘
小松 和弘
(東京都 / 経営コンサルタント)
ホットネット株式会社 代表取締役
03-6685-6749
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

中小企業のITで困ったを解決します!

ITまわりで、中小企業の困ったは様々です。どこに連絡すれば良いのか判らず、色々な窓口に電話をかけても解決できない事が多くあります。そんな「困った」の解決窓口の一本化と、中小企業の健全なIT化を推進しています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

新規事業の資金調達について lucent0109さん  2018-02-18 18:35 回答1件
銀行の融資と自己資本比率の関係 gardenkさん  2009-06-25 06:49 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

事業資金借入の面談相談(初回限定・弊社都内MTGルーム)

元銀行員で、圧倒的な融資審査経験を持つコンサルタントが、融資審査のポイントをお教えします!

渕本 吉貴

株式会社FPコンサルタント

渕本 吉貴

(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)

メール相談

おひとりで悩まないでください!事業資金借入のメール相談

元銀行員で、圧倒的な融資審査経験を持つコンサルタントが、融資審査のポイントをお教えします!

渕本 吉貴

株式会社FPコンサルタント

渕本 吉貴

(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)

電話相談

おひとりで悩まないでください!事業資金借入の電話相談

元銀行員で、圧倒的な融資審査経験を持つコンサルタントが、融資審査のポイントをお教えします!

渕本 吉貴

株式会社FPコンサルタント

渕本 吉貴

(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)

電話相談 無料電話相談10分(初めて、弊社をご利用になる方限定)
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)