回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「転職理由」を含むQ&A
54件が該当しました
54件中 1~50件目
- 1
- 2
大学院卒業後、10年前後大手メーカーで設計を行っておりました。仕事は様々な面で大変でしたが、やり甲斐もあり社内でも高い評価を受けておりました。その後人間トラブルで退職、ちょうど良く募集のあった公務員に転職しました。技術職としての入庁でしたが、技術というには程遠い業務内容で自身のキャリアに不安を覚えてきました。(これまでの専門性は活かせない、今後もそのような成長は見込めない)割り…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー
- ホワペガさん ( 広島県 /35歳 /男性 )
- 2023/01/11 12:53
- 回答2件
仕事がつらいです。でもお金の為に働いています。楽しい仕事に転職したほうがよいですか?それともこのまま頑張ったほうがよいですか?
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
- 2020/09/02 15:19
- 回答1件
私は理系院卒で最初に勤めた一社目は研究職として3年弱勤務後、体調不良により退職、2社目は知財系職として現在4か月在職中です。知財の仕事に興味が持てず、上司のやり方にも合わず、胃炎になる始末で、転職したいと考えております。理系ですが事務職に就きたいと考えております。理由は確実にできる仕事が多く、会社に貢献できると思うからです。研究やら知財やらは給料はいいのですが、発想力がいる仕事は…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- バーンズさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2016/09/18 22:40
- 回答2件
はじめまして。もうじき33歳の独身女性です。都内の通信系の企業に1年半勤めていて、千葉県で一人暮らしです。結婚願望がなく、彼氏もいないので一生独身も覚悟しています。会社が死ぬほどつまらないです。労務を中心に担当しています。50代の男女が多数の会社です。年齢層が高く、噛み合わず辛いですが、生活のためと割り切っています。休日に趣味でストレス発散したり、毎日騙し騙しなんとか頑張ってきまし…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- あるくさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2016/06/08 22:39
- 回答1件
24歳女性です。現在、市役所と法テラスから内定を頂き悩んでいます。『法テラス』○メリット・法律の専門性が磨ける。・女性の管理職が非常に多い○デメリット・給与が安い(国家公務員より安い)・転勤が頻繁にある『市役所』○メリット・中堅以下の市役所ですが、愛知県の中でも今後発展していく見込みのある市です。・法テラスよりも給与がいい・その町がとても好き○デメリット・単調な事務作業で、専門性…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- よがさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
- 2016/02/11 12:45
- 回答1件
31歳女です。昨年7月に転職しましたが、再び転職を検討しています。新卒から8年3か月間、地元の地方銀行で働き、転職しローン関係の会社で働いています。銀行以外の仕事を知りたかった ・転勤により勤務地が遠方になる可能性がある(結婚を機に都内へ転居した為)・正直、接客業に疲れてしまった、という理由での転職でした。現在勤務している会社はローン関係の会社ですが、以下の理由で再び転職を検討…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- makoto-iさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2015/08/16 19:18
- 回答2件
私はタイトルのとおり新人2年目で、転職を考えております。しかし、石の上にも3年という世の中で、新人2年目での転職は実際どうなのでしょうか。以下、私のプロフィールと転職理由です。1大学院卒(地方国立、機械専攻)2職業:大手機械メーカで油圧機械の設計・開発3現在任されている職務:技術資料の作成、工場現場との調整、先輩の雑用4転職先にしたい職業:流体に関連した研究職(CFDなどの解…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- naonao2015さん ( 福島県 /25歳 /男性 )
- 2015/07/20 13:01
- 回答1件
33歳、既婚女性です。教育機関での事務職(学生部門、人事労務部門)9年半の経験と留学経験があり、語学を生かした仕事がしたく、将来的には留学生や留学を考えている学生の支援に関わる仕事(教育系、事務系でも可)に就きたいと考えています。転職経験は2回で半年ほど、メーカーでの事務職の経験もあります。現在、教育機関の事務職(正社員)4年目ですが、下記の理由で転職をしたいと思っています。★事…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- chibimarukoさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2014/11/18 18:55
- 回答1件
今年4月に特定派遣の会社に正社員として入社しましたが、配属先の都合で1ヶ月ほどで現場を撤退し自社待機をしています。(お給料はちゃんと頂けています)入社後に資格は取得しましたが、未経験の職種で入社したためなかなか現場が決まらず、さらに待機が長くなりそうなので、30代前半という年齢も考えこのままではいけないと思い転職活動をしています。前職に関連する企業に応募し、これから数社の面談予定が…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- Agosansさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2014/09/04 13:35
- 回答2件
はじめまして、キャリアプランのご相談をお願いしようと思っているのですが、私のような経歴でもご相談に乗っていただけるものかと思い、まずはメール致しました。簡単に経歴をお伝えします。34歳男、結婚して2人の子供がいます。妻と共働きです。建築学科大学卒業後、設計事務所へ就職しましたが、あまりの激務に体調崩し、1年半で退職。その後すぐ、特定派遣の会社に入社し、自動車シートメーカーにて実験…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- デンハムさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2014/10/02 14:10
- 回答1件
初めまして。私は、今年で27歳になる会社員です。職種はSEをしています。昨年の2月入社で、もうすぐ1年半になるのですが、退職しようと考えています。アドバイスを頂けたら助かります。私の経歴ですが、無名大学の2010年卒(文系)で、内定をもらえず、3年近くフリーターをして、一昨年の年末に今の会社に決まりました。退職の理由はいくつかあります。1番の要因は他にやりたい事があることです。以前から、IT…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- kenken2379さん ( 埼玉県 /26歳 /男性 )
- 2014/05/12 23:01
- 回答1件
私は現在外資系の医療機器メーカーの営業(マネージャー職含む)をしている47歳の会社員ですが、会社の状態が良くなく転職を希望しております。これまでに6社の転職経験がありその内、日本撤退や業務縮小等も含め転職理由が明確で問題を起こして退職した会社は1社もありません。基本的にはいろい医療機器の営業をしてみたかった理由です。3社1年未満で退社しております。しかし短期間でありながらしっかり…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- やどかり太郎さん ( 広島県 /47歳 /男性 )
- 2013/11/27 10:30
- 回答2件
ご覧いただきありがとうございます。26歳、女性です。現在勤めている会社の環境があまりに悪く転職を考えています。具体的には・試用期間中に他部署へ異動の話があり実際に異動になった (面接の際の募集要項とちがう)・休みが取れない、残業代がでない (実際は残業をしてるのに、定時で帰ったことにしてと、タイムシートを調整するようにと言われました)・仕事ではない社員旅行を強制された (経済的…
- 回答者
- 石田 登司雄
- 転職コンサルタント
- りんご1986さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2013/08/20 00:46
- 回答1件
現在民間に勤める社会人1年目の営業職の男です。現状会社に大きな不満があるわけではありませんが、・営業という数字に追われる仕事にあまりやりがいを感じないこと。・地元に帰りたいという思い、地元の為に何かしたいという思いが強くなったこと大きくこの2点から地元市役所への転職を考えています。ただやはり周りの意見を聞くと最低でも3年は勤めたほうがいいといった意見や、公務員批判が多いため今後ど…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント
- purioさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2013/08/14 20:20
- 回答1件
この度、転職理由について質問をさせて頂きます。大学卒業から1年半、正社員として販売員をしております。(24歳です)実家暮らしなのですが、2か月ほど前に母が体調を崩し(当面回復の見込み薄)、その後家事全般を代わりに行うことになりました。現職では、9時から21時半までの勤務に加え、時間外労働・休日出勤も多々あります。その場合の時間外手当はほぼつきません。時間外労働の内容については、顧客様…
- 回答者
- 村山 雄二
- ビジネスコーチ
- ふぉーたsuさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2012/10/06 23:04
- 回答1件
はじめまして。私は現在就職して半年ほどになります。就職活動中は自分の努力が足りなかったこともあり、内定をいただいたところが今勤めているところしかなく、妥協して就職してしまいました。研修の後、6月から配属になりましたが、この部が組織内の他の部と違い労働環境がかなり悪い感じがするのが否めません。具体的には・仕事量が多く、大体10時くらいに終わる。ひどい時には日をまたいでしまい、終電 …
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師
- yuya0313さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2012/09/25 00:02
- 回答3件
東京23区最寄駅徒歩5分圏内の3700万の新築戸建てを購入予定です。既に契約をすませ、現在銀行の住宅ローン審査待ちです。当初は現在の家賃(12万)も考え問題ないかと思っておりましたが今後の返済額と自身の年収、養育費を考えると不安になってきました。今更ではありますが…返済について問題はないものでしょうか。また、私の年収で3700万円もの住宅ローン審査に通るものでしょうか?(現在、住宅ローンは私1…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- harukunpapaさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2012/10/02 23:31
- 回答1件
現在賃貸にすんでおりますが、更新が迫っており又消費税もあがるということで、マンションの購入を検討しております。初めてのことでどちらに相談すればいいのか分からず…ご回答いただけましたら幸いです。夫:28歳、月収22万、転職して1.5年(23から働き、2度転職)妻:25歳、月収20万、転職して1年(20から働き、1度転職) 出産の予定は2年は無いです。資金(貯金):何とかかき集めたら100万程集まる...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー
- maro-neさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/07/31 23:51
- 回答1件
教えてください。30歳、男性経理の年収について私は、上記のとおり、正社員で年収340万円で働いてます。転職2回経験していることもあり現在の会社で2年目です。仕事に満足していることはなく、本当は、決算とか、税務が行いたいのですが、資金管理という仕事を行ってます。大企業の子会社で、給与がよかったらいいのですが、やはり子会社は子会社で、中小企業の中と小の間くらいの年収だと思います。ち…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- 相談者Aさん ( 広島県 /30歳 /男性 )
- 2011/08/27 08:22
- 回答1件
はじめまして、長くなりますがよろしくお願いします。○宅住宅ローン経由でフラット35を申込、○宅の審査が通過したので機構へ本審査したところ、1週間ほど経ってから質問と追加書類を言われましたが追加書類を提出する直前で否決の結果が出てしまいました(結果まで10日ほどでした)。不動産屋の担当も審査時間がかかっているので理由は個人情報でひっかかったわけではなさそうとのことです。担当が上司と相談…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- sazaesan99さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/07/08 15:17
- 回答2件
はじめまして、現在31歳、夫と子供(5歳)のパート主婦です。今の、可もなく不可もなく、でもなんとなく不安・・な現状か、思い切って転職をするか考えあぐねています。 キャリアとしては、新卒で人材派遣会社の正社員として3年半、そして育児休暇を1年とり、その後復職し、1年勤め、実務経験としては4年半勤めました。復職してからは、仕事と家庭の両立で、残業ができないことで仕事の内容が簡素にな…
- 回答者
- 山川 純子
- キャリアカウンセラー
- まっしゅルームさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/05/11 23:43
- 回答3件
初めまして。最近現在の会社を続けるべきか転職するべきか迷っております。現在34歳で大学(工学部の機械科)を卒業後、ずっと同じ会社で自動車内装樹脂部品の設計業務を行っています。半年ほど前の組織見直しで自動車関連の技術部門の人員が大幅に削減されて、現状に不安を感じており転職を考えはじめました。。(最近は人員の関係もあり他部署も支援したりしています)また、業務は流用設計(設定)が8割り程度と…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- taetae0618さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
- 2011/04/26 23:00
- 回答3件
34歳独身女性です。大学卒業後、商社に入社して、現在11年8ヶ月程が過ぎました。入社~2年3ヶ月程は、本社の営業事務をしておりましたが、その後、親会社(メーカー)の工場内にある出張所を2箇所異動し、営業事務のサーポート的な業務・庶務をしております。異動する度に、自宅から職場が遠くなり、通勤に片道2時間半程掛かる事、苦痛な通勤時間を過ごして着いた職場では、殆ど仕事がなく、また、…
- 回答者
- 山川 純子
- キャリアカウンセラー
- yuzunokahoriさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2010/12/17 14:56
- 回答1件
夫(31歳)の転職について悩んでいます。私(30歳)は専業主婦で子ども(1歳)がいます。夫は入社してからずっと財務や経理、3年間海外勤務を経て今に至ります。本人としては財務経理などの興味はなく、会社にも入社当時から異動願いを提出してきましたが、いまだ経理のままです。本人と会社の意見の違いで、転職を考え初めて5年くらい経っています。その間にも社会不況になり、私としては今後転職して…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- poohtaroさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
- 2010/12/06 12:41
- 回答1件
簿記2級の資格を買われて、経理事務で採用され、決算業務を担当していたのですが、定期異動で全く畑違いの材料購買部門に異動させられ、その上司と折り合いがある買ったこともあり、納品や検品などの業務に担当替となり、プライドが傷つき、精神的にきつい状況です。そのような業務を担当しているのは、派遣や再雇用、委託業者だけで、正社員が担当することはまずなく、出入り業者からも馬鹿にされているよ…
- 回答者
- 藤原 純衛
- 転職コンサルタント
- sankonsanさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
- 2010/10/13 00:26
- 回答3件
今は勤務中で来月退職予定で、今再就職活動をしています。調理師の仕事をしているのですが、今働いているところは2カ月しか経っていません。ちなみに退職理由は、勤務先が異動になって通勤が大変なことと時間外労働が多いこと、あとは人間関係です。次の仕事も調理師を希望していて、面接を受ける予定で書類を提出しました。今働いている職場まで30分くらい通勤時間がかかりますが、今度面接を受けるとこ…
- 回答者
- 島田 眞美
- キャリアカウンセラー
- 蓮香さん ( 山形県 /36歳 /女性 )
- 2010/08/15 21:02
- 回答2件
初めて質問します。あと数カ月で30歳(女)になります。今秋結婚予定。結婚しても出産しても仕事は続けようと考えております。迷っております。現在、転職活動中(1回転職経験あり)です。転職理由は、女性が長い間働くには働きにくい職場であり、産休・育休も現在1人取得してはおりますが、部署によっては難しいと考えられます。利益も赤字であり、成長性も乏しい会社、次期の経営者候補、次期次期の経…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- ばんび2010さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2010/03/12 00:03
- 回答1件
戸建ての新築計画があります。夫婦で資金をだしてローンを組む予定ですが、主人が今年1月に転職したばかりで、民間の銀行で借り入れることが無理のようです。住宅金融支援機構ならローンを組むことが可能なので、そうしようと話をしていますが、私のほうは、一部上場企業に20年ほど勤めており、年収もそれなりにありますので、民間銀行でも問題なく借りられますし、そのほうが金利が安いようです。二人別…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー
- こち亀さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2010/02/11 23:53
- 回答2件
新築マンションの購入を検討しており、住宅ローンの審査を受ける事になりました。実は、5年勤めた会社を一度退職し、同業他社に転職して半年が過ぎたところで、前の会社からの要請により再度前の会社に入社しました。再入社してから2年が経ちます。このような経歴では審査通過は難しいでしょうか?年収は530万です。
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- Keicoさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2009/08/17 23:18
- 回答3件
29歳(女性)です。現在、イギリスで、希望職種(貿易物流関係)とは異なる職種(総務経理職)で働いています。いずれは、希望職種に戻りたいと考えていますが、恥ずかしながら、年齢の割に転職経験が多く、これ以上の転職はマイナスにならないか心配です。まず、新卒で入社した会社(旅行関係)では、毎日の深夜残業と休日出勤の為、体を壊してしまいました。その後、療養し、経理事務をしながら、資格を取…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- minuさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2009/05/16 00:36
- 回答4件
夫は消費者金融からの借り入れがあり、自営業となったばかりであり為私名義で住宅の購入をすることにしました。年収420万円 勤続年数2年半 会社員(看護師) 従業員500未満扶養家族は子2人です。ちなみに転職前は5年勤め転職理由は託児所が廃止になったためやむなく託児所のあるところへ移ったためです。自己資金なし 1600万円を35年ローン 車のローンが5年で150万円あり1年経過していますがほかに借り…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- あゆママさん ( 静岡県 /27歳 /女性 )
- 2009/05/18 01:01
- 回答3件
初めまして。私は38歳独身の女性です。9月に転職した会社の上司(女性)とうまくいかず、2か月ほど前に鬱と診断されました、現在は薬のおかげでだいぶ落ち着いています。その上司は会社でも問題視されておりますが、本社の意向で雇用継続が確定したため、自分が動かこうと決意しました。今の仕事の期間が短いことや転職理由をどうしたらいいでしょうか?また外資系企業から日経企業の経理に移りたいのですが…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- goodlifeさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2009/05/06 09:11
- 回答3件
夫が転職しましたが、研修期間中に実際に仕事をしてみて自分の性にはあまりにも合わないと感じてしまい、退職しました。転職以前の仕事は販売業で、毎日お客様と接する仕事で、自分で仕入れやディスプレイも請け負っていたので自分の仕掛け次第で売り上げも目に見えたりしていたので楽しくやりがいも感じていたようです。 しかし、6歳年上の先輩の給与明細を偶然にも見えてしまい、自分と変わらないことに…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- もぷーさん
- 2009/03/25 23:43
- 回答2件
30代前半の女性から転職理由についての質問:社会人になってから、わずか6年間、2度と転職しました。一度は結婚の為、地方にいる主人のところに行き、営業企画から生産技術に転職できました。また、今年、主人の仕事の都合で、東京に戻り、地方の仕事をやめて一緒に上京しました。ここでもう一度正社員の仕事を探したいと考えていますが、これからも、主人は転勤の可能性がないとは言い切れないです。転職理…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- ivytoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/03/25 16:54
- 回答1件
はじめまして。約半年前に転職しましたが、新築住宅の購入を考えています。前職は転勤が多く、子供も小学校へ通い始めたため一つの場所で落ち着いて暮らしたいと思ったことがきっかけです。現在の賃貸住宅の近くで一戸建ての新規分譲があると聞き、購入したいと考えていますが、転職したばかりで審査に通るのかが不安です。条件に勤続1年以上と明記している金融機関も多く見かけますが、ローンが組めるとこ…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- plusさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
- 2009/01/22 22:05
- 回答3件
転職活動をしています。1社目の正社員(4年)は留学のため、2社目は激務で体を壊したため、3社目は正社員と言われて入ったのに契約社員だったため、そして10年選手のやり手社員すらまだ契約社員のままだったので、先の展開がないと思いやめました。(2社目以降は1年ごと)今の4社目は契約社員といわれ、上京までしたのに実際は色々ごまかされアルバイトだったため(来年3月からは必ず契約社員、その…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント
- dyanさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2008/11/12 23:10
- 回答2件
はじめて問い合わせをさせていただきます。私は大学卒業後大手広告代理店に正社員で2年間勤務し営業担当をしておりました。その後3年間派遣社員で大手広告代理店において営業担当として勤務した後、結婚準備のため自宅から通いやすい場所で事務の仕事をしてきました。現在結婚生活も落ち着き、これからのライフプランを考えた時にやはり広告業界でもう一度働きたいという気持ちを持っています。しかし現実的…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント
- ヨコハマみーこさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2008/10/31 11:10
- 回答2件
はじめまして。新卒で保育園の栄養士で3年目になりますが、広告の仕事をしたく転職活動を行っています。転職理由としては、人と話す機会がなく視野を広げ、より人と出会える機会のある新しい環境に挑戦したいということと、広告を通して人に役立つ情報・人の人生を左右する仕事に関わる仕事として大変興味を持っているからなんですが、これだけでは自分の中でもまだあいまいな理由としか納得できません。こ…
- 回答者
- 松山 淳
- 経営コンサルタント
- たいやきさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2008/03/11 23:17
- 回答3件
転職活動をしている者です。前職場が、赤字で、業務的に危なく、将来の不安があり、退職いたしましたが、前職が10ヶ月間と短い為、面接で、「転職が早い。会社が危なくても、まだ会社は続行している訳だし、我慢できなっかったのか」と突っ込まれ、面接がうまくいきません。退職をした今、前職を辞めた事を後悔しています。アドバイスをお願い致します。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 田邉 康雄
- 経営コンサルタント
- あいみさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2008/06/01 21:54
- 回答2件
転職のエージェント会社への登録を考えております。登録あたって気になるのは、転職を決意した本当の理由を、エージェントの方にどこまで話してよいのかということです。今の会社には自己応募で転職をいたしました。入社前には社長の高い志に共感し、市場に打ち出しているブランディングイメージのままの筋の通った企業と思っておりましたが、実際に働いてみると思っていたような状態ではなく、自身の調査不…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- ユリさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/08/03 11:06
- 回答2件
41歳のビジネスホテルのフロント業務をしております。今の職場は、地方の個人経営の会社のせいでしょうか、年間休日が60日以下で夏季休暇や冬季休暇もありません。せめてカレンダー通りに休日がある会社に転職したいのですが、転職理由としてはおかしいでしょうか?職種は、サービス業以外で考えております。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- いけべっくさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
- 2008/07/20 19:28
- 回答1件
面接では転職理由を聞かれることが多いですが、後ろ向きな転職理由をプラスに転じるポイントなどありますか?例えば、「ハードワークにより体を壊した」「人間関係のトラブルが原因で」といったような場合です。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- All About ProFileさん
- 2008/06/26 11:52
- 回答1件
はじめて相談させていただきますが、宜しくお願い致します。現在、運送業の夫はここ3、4年位前から転職活動をしています。というのも、現在の仕事は夜中の2時出社で、家に帰ってくるのは夕方4時頃です。体力を使うのですが、腰をずっと痛めておりもう限界です。週一の休みだけで年収は380万程です。この会社に勤めて8年目になります。実生活では去年2人目が産まれ、小学2年生の長男と4人家族です…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- toshikunさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2008/05/27 11:05
- 回答1件
38歳のワーキングマザーです。現在4歳の子を育てながら、BtoBのベンチャー企業で広報・マーケティングのマネージャーをしております。これまで広告代理店の営業、国際船舶管理会社事務、ISP広報を経て、現在の職で3年半勤務しております。転職歴は多くなってしまっておりますが、転職理由には会社事業の解散、1年間の契約などが含まれており、自己都合による転職は2回、基本的に一社3年以上は問題なく勤…
- 回答者
- 井出 雅文
- 転職コンサルタント
- 広報担当さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2008/03/14 12:47
- 回答1件
はじめまして。今現在嫁の実家〔農家〕で仕事をして今年で3年目になるのですが、〔社会人3年目です。別に今嫁の実家で働いていて不満などはないのですがこの先跡継ぎとしてやっていく自信がなく世間を知らないので農家から離れて転職をしようと考えております。今農家ですが全く関係のないITの分野へ転職を考えておるのですが、転職理由に『奥さんと結婚するにあたって全体的な事情を考えご実家を手伝うかた…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- あるでりずむさん ( 鹿児島県 /20歳 /男性 )
- 2008/02/11 01:45
- 回答2件
こんにちは。私は、現在、東京で総合職として働いています。25歳の女です。しかし、今年大阪に住んでいる人と結婚を考えています。今の仕事は、好きで、やりがいもありますが、結婚を考えると、辞めるしかないかと考えています。私の会社は大阪支社もありますが、まだ、入社3年目であり、異動は不可能に近い状態です。そこで、大阪で再就職を考えようとした時、正社員として、働きたいのですが、結婚のた…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー
- ふくこさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2008/01/22 17:10
- 回答3件
私は再就職が決まって2ケ月がたちました。が、どうしても 職場の人達となじめなく、このままがんばっても仲良くなる事はないと思い、毎日がとても辛いです。まだ採用期間(3ケ月)と言うこともあり、辞めたいと思っております。ですが、次の面接の時になぜ2ケ月で辞めたのですか?との質問が必ずあると思い、理由が思いつかず、悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。
- 回答者
- 井出 雅文
- 転職コンサルタント
- しょこさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2008/01/21 21:39
- 回答2件
54件中 1~50件目
- 1
- 2
「転職・就職の面接」に関するまとめ
-
転職の面接で無意識に背伸びをしてませんか?あなたの就職を決めるコツ教えます
転職や就職の面接は緊張するもの。そういう時に限って「自分を少しでもよく見せて、内定を早く取りたい!」といったことを少なからず意識してしまうはず。でも、あなたにとって働くとは一体どういうことなのでしょうか?日々の仕事に忙殺されて自分自身が働く意味や理由を見失っている人も多いはず。転職や就職の面接の前に自分がなぜその企業で働くかをもう一度整理して、仕事を楽しくしましょう!
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。