30歳、男性経理の年収について - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

30歳、男性経理の年収について

キャリア・仕事 キャリアプラン 2011/08/27 08:22

教えてください。

30歳、男性経理の年収について

私は、上記のとおり、正社員で年収340万円で
働いてます。

転職2回経験していることもあり
現在の会社で2年目です。

仕事に満足していることはなく、
本当は、決算とか、税務が行いたいのですが、
資金管理という仕事を行ってます。

大企業の子会社で、給与がよかったらいいのですが、
やはり子会社は子会社で、中小企業の中と小の
間くらいの年収だと思います。

ちなみに地方ですが、転勤の可能性はなく、
無理を言わなければ、このまま細く長く仕事を
することになりそうです。

周りが転職をして、年齢的に最後のチャンスだとも
言ってます。

現状、上のような状況で家庭をもったり、
住まいを購入して普通に生活できるのでしょうか?
とても不安です。

相談者Aさん ( 広島県 / 男性 / 30歳 )

回答:1件

笹木 正明 専門家

笹木 正明
キャリアカウンセラー

1 good

石の上にも3年を肝に銘じて下さい。

2011/09/07 10:33 詳細リンク

相談者A様、笹木と申します。
どうぞ宜しくお願い致します。

1.年収対年齢比と生活の安定度について。
長く活用している、簡便法がございますので参考に願います。
25才から55才位の人が対象です。
年 収÷年齢比率を算出します。14万円以下は生計の維持は苦しい、15万円から20万円は普通、21万円以上は比較的楽だと思われる。
A様の場合、340万円/年÷30 才(年)=10.3万円ですので、生活は厳しいと推定されます。

2.過去の退職理由。
A様の過去の退職理由を考えてみました。
過去2回の退職理由に関してですが会社都合なのか、自己都合でしょうか。
自己都合だとしますと、会社や業界の将来性不安、希望する部署に配属されなかった。
職場の人間関係の問題等が転職理由でしょうか。その他の理由でしょうか。
現勤務先を選ばれたのは何故でしょうか。

3.現状と問題点
大手企業の正社員で無理を言わなけば、長く仕事が出来るとの事ですね。
今回の転職理由について。
1)給与が安い:今後の見込みですが35才、40才代の先輩はどの位の年収でしょうか。
2)仕事については経理、財務部門に所属されておられるようですが、資金管理は経 験されたほうが宜しいかと思います。将来的には決算担当になる可能性も有る
のでは。

4.結論。
1) A様はまだ転職する時期ではないような気がします。
少なくとも今後数年間、現職に止まり実力を磨かれては如何でしようか。
ここと決めれば5年位は勤務しないと会社の事は分からないと思います。
2) 採用する企業は経験年数を問います。
経理財務分野に自信がつけば再考されてみては如何。
今後は専門家を目指して頑張って見ては。
3) 転職すれば今よりも良くなるとは限りません。
転職する場合は会社の要求と自分の働く目的をしっかり押さえて活動して下さいね。
今後のご活躍を期待致します。

回答専門家

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
0467-78-0581
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

仕事、勉強に真剣に取り組む人の応援団長です。

私はあなたの主体性を尊重します。あなたの来し方等をお聞きすれば、長所を引き出す事が可能です。また現状の問題点を把握できれば、将来の歩み方について、より良い方向性を共に考えることが可能だと考えます。

笹木 正明が提供する商品・サービス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

東京で働く意味とは? あるくさん  2016-06-08 22:39 回答1件
専業主婦の社会復帰 red_starさん  2010-01-19 02:50 回答4件
1年以上先の手術を控えての就職 lehuaさん  2008-03-28 06:50 回答1件
4回目の転職への迷い かわ人さん  2007-12-03 23:29 回答4件
今後特定派遣を今後続けていくにあたって。 たにみずさん  2015-05-29 20:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス 【社労士向け】ジョブカード作成
瀧本 博史
(キャリアカウンセラー)