回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「医療保障」を含むQ&A
625件が該当しました
625件中 1~50件目
とある保険見直し相談の会社が主催する「女性のためのマネーセミナー」に参加しました。その後、そこで講師をしてくれたFPの個別相談を受け、そのFPが提案してきたアクサ生命のユニットリンクに加入したのですが、こちらの契約を取り消したいと思っています。相談の際、死亡保障は一切いらない、老後の資金について聞きました。65歳までに1500万円位貯めるにはどうしたらいいのかと相談し、「10年間だけ頑張…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

- miyamiya407さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2016/09/20 22:26
- 回答3件
保険、とくに死亡保障についておたずねします。夫が自営業なので、亡くなったとき遺族年金しか頼りがないため、死亡保障の保険に入りたいと思っています。今まで無加入だったので全く知識がないのですが、以下の要望を満たす商品はあるでしょうか?・加入者死亡時1000~2000万ほどの保険が出る(またこれは、どんな場合でも支払われるものなのでしょうか? 保険会社の出し渋りが多く、支払ってもらえない話…
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー

- みとんさん ( 熊本県 /27歳 /女性 )
- 2015/10/18 21:31
- 回答3件
お世話になってます。私は今年の4月から、プルデンシャルのドル建てに加入を始めました。24歳、日本で10年間住んでおります。日本にずっと在住することは今のところ考えていません。すみません。質問は、今正直、プルデンシャルは損しているのか考えています。毎月4万円くらい払っています。加入を止めようかと今考えていますし迷っています。ちなみに、将来のことを考えば、保険より、投資信託をした方が…
- 回答者
- 迫間 理哲
- ファイナンシャルプランナー

-
Remrihkさん
( 神奈川県 /24歳 /男性 )
- 2015/06/25 09:48
- 回答2件
お世話になっております。この度住宅ローンの本審査を通過し契約を結ぶ運びとなりました。住宅ローンと並行して団体信用生命保険、就業不能信用費用保険(八大疾病)の申込します。現在は同居の親が掛けた養老保険に医療保障がついておりあと2年で満期を迎えますが独立することもあり今後親が私に掛ける予定はありません。そこでご質問なのですが、以下の条件の場合・このまま独身の可能性も結婚する可能性も両…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
mariaclubさん
( 愛知県 /36歳 /女性 )
- 2015/03/31 23:57
- 回答4件
現在の契約内容です。40歳で契約は平成9年4月1日に行われています(契約年齢は23歳) その際に206万円これ以前にかけていた内容を終身に転換特則となっています。 現在の保障内容ですが商品名:ニッセイ終身保険「重点保障プラン」・主契約(終身)払込期間40年給付金210万円 保険料40円 ・生活保障特約20年保険料4100円(10年確定年金)給付金200万円 生存給付金付き定期保険特約 (3年給付金...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- タナタナさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
- 2015/04/01 09:27
- 回答2件
はじめまして、よろしくお願いいたします郵便局の保険に2口加入していますそれぞれに特約がついていて、それのみを解約して他の医療保険に加入予定ですが現時点で還付金?の多さに驚きました(郵便局で確認しました)解約する時期はいつごろが一番お得でしょうか?また、そのまま続けた方がいいでしょうか?加入している保険は下記二点のみです詳細は普通養老保険 はあとふるプラン 平成4年9月契約 期間30…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- awaさん ( 滋賀県 /51歳 /男性 )
- 2015/03/05 14:12
- 回答1件
29歳女性、独身、両親は健在で、兄弟はいません。現在の保険は下記の通りです「養老保険」新フリープラン(10倍保障型)基本契約1180円災害特約60円疾病傷害入院特約840円保険料払込済年齢40歳保険金額は、死亡保険金200万入院保険金3000円満期保険金20万「終身保険」新ながいきくん(おたのしみ型)基本契約1720円災害特約100円疾病傷害入院特約1170円保険料払込済年齢60歳保険金額は、死...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
雪桜さん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2015/01/03 19:11
- 回答1件
29歳、出産を期に専業主婦となり、子供はまだ0歳です。2年前の独身時にかけた保険を見直し中です。最近、主契約が50万しかないのに気づき、ほぼ掛け捨てがもったいなく感じ始めました。月13,299円 10年更新 70歳払込死亡1,450万(主契約50万含む)高度障害1,300万特定疾病保障200万所定の身体障害保障100万三大疾病時に年金150万定期保険950万介護特約100万保険料払込免除ありケガ....
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
おつるちんさん
( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2015/01/03 00:26
- 回答1件
専門家皆様の客観的なご意見をお伺い出来るチャンスと思って相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。36歳女性 都内在住 正社員です。 手取り月収入:27万年間ボーナス:150万 現在貯蓄:1650万 :内訳現金:50万 定期預金:1100万 株(1社)、アリコ個人年金:455万毎月出費 家賃:84,000 (実家近くで、職場にも近く相場からしたらかなり安いので引っ越しは考えていません) 光熱費...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- grancedore82さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2014/11/07 08:20
- 回答2件
28歳、既婚、今年5月に子供が産まれました。現在、ジブラルタ生命の無配当終身保険(USドル建)×2つに加入しています。(旧エジソン生命時代に加入しました)1つのほうは払済保険になっていますが残っている方(2009年12月加入)の保険料が毎月15000円程になっています。旦那(30歳)の方もジブラルタ生命の無配当定期保険(特定疾病保障定期特約、災害割増特約、傷害特約、特定損傷特約全て60歳払済)…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- みにゃーさん ( 佐賀県 /28歳 /女性 )
- 2014/10/21 11:15
- 回答1件
現在の保険に不満があり、見直しを考えています。主人 30歳 会社員 年収500万私 30歳 専業主婦(2人目産んだ後に働き始めたいとおもっています。)子 0歳(数年以内にあと1人考えております。)賃貸住まいー現在加入している保険ー日本生命ロングランみらいサポートEX 保険料 ¥15500/月(内容)(主契約)終身保険 死亡時100万定期特約 死亡時1000万3大疾病定期特約 1000万介護定期特約...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
keyco1さん
( 福岡県 /30歳 /女性 )
- 2014/09/16 00:50
- 回答4件
こんにちは。妻の保険についてのご相談です。32歳女性、専業主婦です。(子供なし)貯蓄型と思っていたみたいなのですが、どうも調べると殆どが掛け捨てのようです。勧誘されるまま保険に加入したのがいけないのですが、最低限の保障のみ残してあとは特約を外し安く抑えたいと思っています。下記の保険で最低限の保障を残して、契約を変更するにはどのような変更がよろしいのでしょうか?契約は6年経過していま…
- 回答者
- 宮里 恵
- ファイナンシャルプランナー

- チェスさん ( 宮崎県 /42歳 /男性 )
- 2014/07/07 11:42
- 回答4件
42歳独身女です。胃ポリープ(良性)・肝血管腫・子宮筋腫を年一回定期検査し経過観察中。慢性腰痛で治療中。手術予定無し。現在下記の保険に加入してます。日本生命終身保険 保険料12,354円/月払[団体扱](75歳払込終了)終身保険200万円(55歳更新特約)定期保険2400万円三大疾病200万円疾病障害200万円障害給付金200万円入院日額(1日目から)1万円[124日型]入院療養給付金5万円/回手...
- 回答者
- 池田 弘司
- 保険アドバイザー

-
とっぽとっぽ2さん
( 山形県 /42歳 /女性 )
- 2014/05/31 00:35
- 回答3件
平成20年4月に簡易保険のながいきくん(お楽しみ型)基本契約300万円、災害特約・疾病傷害入院特約(5日目から)に60歳払込済で加入しました。その後、かんぽ生命その日からが発売され、平成20年7月までの加入者は特約部分のみ解約でその日からに移行できると説明され、現在に至っています。払込済部分の返戻金を当てても、20万円超の戻りがあるそうです。短期間の入院が増えているので検討していますが、い…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- まよえるうさぎさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2014/05/26 12:11
- 回答2件
現在、第一子が生まれたので生命保険の加入を検討しています。夫36で去年の健康診断で萎縮性胃炎、ピロリ菌がいるとのことで経過観察となりました。まだ、除菌できていない状態です。今、検討している保険はオリックス生命の収入保障保険です。保険代理店にこの状態で保険加入できるかどうかの確認をしたのですが、まずはピロリ菌を除菌してくださいとのことでした。1子供も生まれたので早く加入したいのです…
- 回答者
- 池田 弘司
- 保険アドバイザー

-
ブルーグレイさん
( 福岡県 /39歳 /女性 )
- 2014/05/04 01:37
- 回答2件
前略突然ご連絡させて頂き、失礼します。当方55歳会社員で、自分もニッセイの終身保険(平成10年39歳時契約)で、月額24378円。死亡保障3000万(定期保険特約 2000万+終身1000万)特約として日額・入院5日目より怪我と病気で各10000円です。死亡保障の払い込み満了は65歳、特約部分は80歳まで年払い6.8万ほどです。前から外交員に何度も連絡もらっていたのですが、先月やっと説明を受け、基...
- 回答者
- 川西 こうじ
- ファイナンシャルプランナー

- kboさん ( 東京都 /55歳 /男性 )
- 2014/03/03 00:06
- 回答2件
初めまして。こんにちは。現在、医療保険・終身保険に加入していますが、見直しを考えています。29歳女性です。彼氏(32歳)と同棲中です。2人の保険を見直し検討中です。現在の保険内容は、私:医療保険・・・入院日額 5000円 60日型 女性疾患特約付き(+5000円) 手術特約 10万円 先進医療特約(最高1000万円)付 .…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- なたじくさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2014/02/09 20:14
- 回答3件
平成6年1月1日に転換して以下の保険に加入しました。払込期間30年。月払い12,677円(終身と生存金部分5,291円。定期と他の特約部分7、386円)終身200万、生存給付金特約200万、定期特約1600万、傷害特約500万、(災害・疾病・成人病・女性疾病)各入院特約5日目より一日5000円終身200万の内転換部分が、1,571,900円と記載があります。生存給付金は、H26,1,1に30万、H...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- tamaamさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/11/23 02:01
- 回答2件
最近保険会社の方が、特約部分の見直しを提案されに来ました。専門的な事ですので、身近に相談出来る相手がいないのでアドバイスをお願いします。現在49歳、主婦、女性加入してる保険国内大手生命保険会社 終身保険 主契約保険料 7600円 死亡時1000万円(終身)特約保険料 1800円 入院時 日額5000円(5日目より給付)現在の保険は入院して5日目からの支払い(5日目~214日まで)手術に応じて5~2...
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

- あゆさん ( 栃木県 /49歳 /女性 )
- 2013/11/20 16:18
- 回答1件
先日、29歳になりました。その直前に、諸事情から結婚は一生しないと決意をし、そのことを前提に保険をどう組み立てていくかを悩んでいます。自分としてはこのままずっと一人なので、なるべく人に迷惑をかけずに行くことを優先したいと思います。年収は400万で、ここ数年は毎年200万位は貯金できています。これからもずっと実家暮らし予定です。下記のプランで問題なさそうかどうかのアドバイスを頂戴で…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- lunlunlunさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2013/11/03 14:56
- 回答6件
こんにちは。FPにも相談したのですが、3人3様意見が違い悩ましいです。こちらのサイトを本日知りました。回答をよろしくお願いいたします。50代夫婦。保険の見直しはライフステージごとに行っていて、これで3回目です。貯金は、年齢並みにあります。夫はサラリーマン(5年後退職予定)・妻は専業主婦生活水準は普通です。車は必要ないので処分するなど、生活全般を見直しています。▼現在の保険▼ 23年前…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

- aisu60cookieさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2013/07/01 18:41
- 回答1件
一般の生命保険会社の医療保険と比べて都民共済・県民共済にはどういうメリットデメリットがあるのか教えてください。・若い人も中高年も同じ保険料ってことは、若い人は損しているのでしょうか。・医療保障が一生涯続く訳じゃないと思うのですが、この点は大きなマイナスなのでしょうか。・一般の~、例えばアフラック等と比べて保険料は割高?割安?なんでしょうか・県民共済に入っているのに、遠くの県に…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- tama2012さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/08/07 00:02
- 回答1件
初めて質問させていただきます。現在、夫婦(子供なし)の保険見直しを検討しています。夫:28歳 会社員、妻(質問者):27歳 会社員です。それぞれ住友生命の総合保障タイプに加入しており、保険料が夫:11600円/月、妻:12800円/月となっています。お互い数年前に加入し、若いうちにそこそこ大きい保障を、と思って、死亡・介護・医療保障(掛け捨て9割)をセットで作ってもらいました。結婚後、どちらも…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- すかいぴあさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2013/06/17 17:47
- 回答1件
保険でとても悩んでいるのですが、素人で詳しくもないため困っています。夫34歳、妻37歳。このたび新築マンションを購入予定なのですが、フラットのため団信は任意です。今夫は独身時代(8年前から)スミセイのライブワン愛&愛らぶ30タイプに加入しています。月ファンドで5000円、保険料で13619円の約月18600円のプラン。生命保険と三大病の備えや医療保険、介護などありますがあと2…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ゆず&みかんさん ( 京都府 /38歳 /女性 )
- 2013/06/05 23:25
- 回答3件
平成3年に加入した定期保険付き終身保険が7月で支払い満期を迎えますが、今、払い済み保険にすると、終身保険金額500万が662万になるのでお得ですよと言われております。が、夫は俺の死亡時に162万増えてもなあと言った感じです。この保険には医療の特約も付いていて、医療と定期保険の特約を今、解約したら41万の解約払い戻し金が受け取れます。そこで、相談です。あと1.2カ月で保険料支払い…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- azupunさん ( 北海道 /59歳 /男性 )
- 2013/05/10 22:20
- 回答1件
夫40歳 妻39歳 子供10,8,4歳の5人家族です。既にあるのが夫のJA共済の終身60歳まで2000万、60歳超で100万になる分と、医療の死亡保障300万です。妻の終身は500万の保障です。アリコの代理店の方とお話をさせてもらったのですが、夫婦ともに医療保障が手薄との指摘を受けています。で、家族全員の医療とガン保険 トータル3万円ほどを勧められています。医療保険は5年ごとに10万円返ってくるタ...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- はちみっつさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2013/04/18 18:21
- 回答1件
夫:32歳・会社員加入保険:A.住友生命 8,548円(うち主契約保険料1,000円)(最低保証利率付3年毎利率変動積立終身保険特別更新型ライブワン愛&愛らぶ30タイプ)15年更新型新介護収入保障特約(60歳まで自動更新80歳まで延長)年金年額205.49万x10回軽度要介護状態30日継続 30-150日まで 20.54万x最高5回中等度要介護状態180日継続 205.49万x10回死亡・高度...
- 回答者
- 奥野 美代子
- 経営コンサルタント

- mikenekosさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2013/01/31 12:06
- 回答1件
今年4月から一人娘が小学校入学になります。夫31歳、妻37歳、長女6歳の夫正社員、私がパートで働いております。世帯収入が昨年は690万でした。二人目の不妊治療を最近までしており、現在の預貯金がほとんどありません。今現在の貯金は子どもの為に120万と、その他の貯金は30万、財形で60万ほどです。子どもは一人っ子にしようと決めました。持ち家マンション住まいですが、月のローンが10万くらいあります。…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- rinrin0708さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2013/01/26 23:45
- 回答2件
子供の為に18歳満期200万円の学資保険を特約目的で、元本割れのないの前納払い込みで申込しようと思っています。そこで迷っているのが、かんぽ生命とフコク生命のみらいのつばさですかんぽ生命であれば、災害特約疾病(被保険者の死亡・傷害保険金)と傷害タイプ(入院・手術・長期入院一時保険金)の二つ特約をつけます。フコク生命であれば医療大臣プレミアの疾病・災害入院給付金、入院見舞給付金、…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- みかんももさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2013/01/16 08:07
- 回答1件
44歳独身男性です。現在、生命保険に加入しており毎月16,000円程度の保険料を支払っております。まもなく、保険料が倍以上に、上がる事もあり保険の見直しを考えております。しかしながら、今年不運にもリストラにあい、現在求職活動中で無職です。色々調べてみたのですが、無職では新しく保険に加入することも出来ないようなので見直し等も出来ないのか、解約するしかないのかどのようにすればいいか、困っ…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- tossy2402さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2012/10/18 11:47
- 回答3件
夫40歳の保険見直しを検討しています。(妻36歳、子3歳、住宅購入2年目ローン返済中)独身時に加入したプルデンシャルが月25000程度かかっているのですが、保険料の割に内容が薄いため、一旦払い止めにして新たに別会社で保険加入を検討しています。他に団信と学資保険(10歳払い済み)に加入しています。今検討しているのは以下の内容です。・終身保険 「ひまわり生命 一生のお守り」 -300万 解約返戻金(6.…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- momo03さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/10/18 11:39
- 回答2件
自分の医療保険について検討しています。30代半ばの女性です。今のところ、健康状態に異常はないのですが、以前、生理痛がひどくて婦人科にかかっていたので、加入の条件がゆるやかな保険を考えています。今は共済の入院日額2000円のコースに入っています。もう少し医療保障をプラスしたいと思い、別の保険を考えています。現在、考えているのは、アクサ生命の一生保障の医療保険OKメディカルと、オ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- noririさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2012/09/16 03:33
- 回答3件
▼現在加入中 --------------------------------(35歳 夫)■AIGスター生命 プレミアメディ 終身医療保険(05)・終身払込 15,111円・日額 1万(120日型)・がん保証特約 5千円・特定疾病定期特約 200万・リビングニーズ特約、特定疾病による払込免除特約 あり■AIGスター生命 ガン保険 スワナイス・10年定期 1,619円・がん診断給付 200万・入院...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- gin3-jin3さん ( 新潟県 /37歳 /男性 )
- 2012/09/03 16:50
- 回答1件
はじめまして。26歳、独身、会社員です。現在、第一生命の堂々人生、アフラックのがん保険フォルテに加入しておりますが見直しを検討しております。自分の今後の保障として、死亡保障(500万位)・医療保障・個人年金が必要と考えております。それらを1つの保険で加入するのではなく、目的別に死亡保障・医療保障と契約しようと考えておりますがそれはいかがでしょうか?死亡保障はアフラックのWAYSか東…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- あああasamiさん ( 北海道 /26歳 /女性 )
- 2012/07/13 23:59
- 回答1件
はじめまして。26歳、独身、会社員です。現在、第一生命の堂々人生、アフラックのがん保険フォルテに加入しておりますが見直しを検討しております。自分の今後の保障として、死亡保障(500万位)・医療保障・個人年金が必要と考えております。それらを1つの保険で加入するのではなく、目的別に死亡保障・医療保障と契約しようと考えておりますがそれはいかがでしょうか?死亡保障はアフラックのWAYSか東…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- あああasamiさん ( 北海道 /26歳 /女性 )
- 2012/07/14 11:29
- 回答1件
45歳会社員、この度更新時期が近づき医療保険の見直しを検討しております。現在国内大手生保の定期付き終身保険に加入中です。61歳でこの保険の払込期間満了後に特約である医療保険を80歳まで延長するには200万以上の一括前納が必要だと、以前プランナーの方に指摘されていたのですが、年払いでの継続も可能であると国内生保の方から説明を受けました。80歳までの医療特約をこのまま継続したとし…
- 回答者
- 山田 みち子
- 保険アドバイザー

- hannonさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2012/07/11 13:43
- 回答1件
主人50歳 私44歳で子供はいません。主人所有マンション(団信加入)主人の年収は500万円ぐらいで、私の年収は70万円弱です。現在貯金410万円投資信託・外貨MMF320万円です。現在住宅ローンが主人が64歳まで残っていますので、毎年100万円ずつ繰り上げ返済をして、せめて60歳までに返済終了できるよう頑張っています。主人の保険は、60歳までは病気死亡1200万円65歳まで300万円80歳まで15...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- なつ1968さん ( 奈良県 /44歳 /女性 )
- 2012/07/09 18:33
- 回答4件
はじめまして。36歳男性です。かんぽの入院特約の解約を検討しています。コストの見直しとかんぽでは入院即日からの補償ではなかった為で、当初かんぽ入院特約の解約と新規入院保険加入で考えていましたので、無料相談窓口にて新規の提案を頂きました。・平成13年1月よりかんぽのながいきくんお楽しみ型(保険金400万)に加入、災害特約と入院特約も同額で加入。・この春嫁の妊娠に伴い保険の見直し、その際…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- nayutaさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2012/07/04 14:22
- 回答2件
夫44歳、妻29歳の新婚です。保険未加入で新規で悩んでます。
こんにちは。今年の4月に結婚しました。今まで独身で、保険は某会社の「がん保険」にだけ入っておりましたが、生命保険、医療保険は入っておりませんでした。結婚を機に、生命保険に入らねばと真剣に考え、いろいろ勉強してみましたが複雑すぎて、正直よくわかならいところです。今のところ考えているのは、死亡保険が定期で2000万位?、医療は終身がベストかなと思っていますが、収入保障型や、積み立て型…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- たもっちゃんさん ( 香川県 /44歳 /男性 )
- 2012/06/24 18:36
- 回答1件
現在、31歳。東京都の職員をしています。これまで保険のことなど全く考えていなかったため東京都の人材支援事業団を通して、傷害保険と医療保険の最も保険料の安いプランに加入しておりました。しかし、この春に結婚をし、さらに秋には第一子が誕生予定ということで保険、特に生命保険加入の必要性を感じるようになりました。ですが、保険について全く知識がないため、どのような保険にどれ位の補償額で入…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- のり★さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2012/06/17 22:30
- 回答2件
生命保険を見直しています。掛け捨てで安く抑えたいと思っています。死亡保障は収入保障保険、医療保険は終身払いで考えています。健康状態に今後不安があるため医療保険だけはしっかり入っておいた方がいいかなと思っています。なるべく無駄に保険をかけたくないため、診断していただけないでしょうか。夫28歳会社員、妻29歳会社員、4歳、0歳、今後もう1人?の家族構成です。医療は入院日額10000円120日は必…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
こりんりんさん
( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2012/06/10 01:04
- 回答1件
かんぽの特別養老保険5倍型、月々12600円、15年満期、死亡保障1000万、満期金200万現在10年間払い込みしています。他に今年から終身保険での死亡保障300万、学資保険にも加入していて、職場の退職金制度での遺族一時金もあり、死亡時の保障はあります。他に終身の医療保険にも加入しています。養老保険は途中で解約すると損をするからと、貯蓄のつもりで払ってきましたが、死亡保障が重複しているのと、あと…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
irnaAnriさん
( 熊本県 /29歳 /女性 )
- 2012/06/05 14:35
- 回答4件
夫41歳、妻35歳専業主婦(生保未加入)、4歳の子どもが1人います。3年前に戸建てを購入し、団信に加入(ガン保険のオプションなし)しています。夫が独身時から加入していた外資の生命保険が1つあるのですが、月額25000円程度かかります。夫の年収が住宅購入後に約100万下がってしまったため、見直したいと思っています。災害死亡特約750万円、傷害特約 500万円入院特約:日額5000円(5日目から)+手...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- momo03さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/05/25 16:47
- 回答4件
はじめまして。夫37歳(会社員)私39歳(パート 来月第2子出産のため産休中 1年後復帰予定)子供4才(保育園)もうすぐ4人家族です。年収は手取りで夫が380万円、私が95万円ほどです。家は持ち家で2008年にフラット35で2,010万円を借り入れ、35年ローンを組みました。金利は当初5年が2.75%、6年目以降3.05%です。団信加入済です。震災の影響で夫の残業がなくなり、ボ…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- どんちゃさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2012/05/14 15:36
- 回答2件
現在の保険を払い済み保険にし新たに終身医療保険に加入したいと思ってます。終身医療保険のおすすめなど教えていただきたいです。現在の保険 JAの養老生命共済契約年 平成4年 共済期間30年 加入時26歳満期年 平成34年 満期共済金額 500万円死亡共済金額 5000万円入院共済金額5000円共済掛金239200円(年払い)特約・特則内容災害給付特約 500万円災害死亡割増特約 4500万円 がん倍額...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

-
ranyiさん
( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2012/05/11 14:22
- 回答2件
この度,住宅を購入するにあたり,保険の見直しを検討しています.数名のFPさんに相談していますが,考えすぎて迷宮入りしているので,アドバイスをいただけましたら非常に助かります.夫:37歳 年収700万円,妻:40歳 年収350万円,子供2人(小学生,幼稚園)住宅ローン:フラット35予定 借入2500万円 夫名義検討している死亡保険夫:収入保障保険 15万円/月 (払込期間中無解約返戻金型 保険期...
- 回答者
- 山田 みち子
- 保険アドバイザー

- ひできさんさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2012/05/06 16:21
- 回答3件
33歳 女 独身です。医療保険への加入を検討中ですが、周りで評判の外資系生命保険で終身保険の話しを聞き迷っています。同時に提案された収入保険は不用、医療保険は他社の方が安いので検討していません。<現在の私>・両親(無職)と同居中だが扶養していない。・普通貯金330万、定期200万、NZドル25万(10年程前に購入したが元本割れで放置)。・結婚の予定無し(縁があれば結婚したいが、独身のままかも…
- 回答者
- 石川 智
- ファイナンシャルプランナー

- あんどさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2012/05/01 14:17
- 回答3件
625件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。