対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件
現在の保険を払い済み保険にし新たに終身医療保険に加入したいと思ってます。
終身医療保険のおすすめなど教えていただきたいです。
現在の保険 JAの養老生命共済
契約年 平成4年 共済期間30年 加入時26歳
満期年 平成34年
満期共済金額 500万円
死亡共済金額 5000万円
入院共済金額5000円
共済掛金239200円(年払い)
特約・特則内容
災害給付特約 500万円
災害死亡割増特約 4500万円
がん倍額特則付全入院保障特約
現在まで20年払込総額 4784000円
これから満期日まで10年間払込み 2392000円
既に満期金額500万円近く払い込んでるのと
今現在、健康ですので保険の見直しを考え
払済みと特約解約し主契約を残した場合の試算照会していただきトータルで払済みにしたほうが良かったので払い済みにして新しく終身医療保険と思ってます。
主婦なので今の死亡保障5千万円のような大きい保障は必要ないので、これから10年後などこの先の医療保障をと思ってます。
よろしくお願いいたします。
ranyiさん
(
神奈川県 / 女性 / 46歳 )
回答:2件

渡辺 美晴
保険アドバイザー
-
保険の見直し
こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。
ある程度見直しも進んでいらっしゃるようですので、簡単にご案内します。
保障としての死亡保険はお感じになっている通りでよいと思います。
医療保険ですが、これだけ医療技術の進歩が早く、医療制度も変化する時代では、
本当にどんな保険が良いのか迷ってしまいます。
医療制度が変われば、民間の医療保険も変わります。
そうすると、自分が入っている今の保険が大丈夫か急に心配になってくるものです。
特にこれといった心配がないのであれば、シンプルなタイプの商品が良いのではないでしょうか。
もし、がんや女性系の疾患など不安に感じる部分があれば、
その部分の保障を厚くする特約も一緒に考えても良いと思います。
また、医療保障のほかに、介護や重病に備える保障、
少し早いですが相続の際の対策なども場合によっては必要になってくると思います。
全部欲しいだけとはなかなかいきませんので優先順位をつけるなど再確認してから
先に進むと良いでしょう。
独身時代、子育て世代、シニア世代と保険の使い道は徐々に変化してきます。
年齢的にはそろそろシニア世代のことも考えつつ検討されると良いでしょう。
簡単ですが参考になれば幸いです。
わからない点などがあれば、ご連絡頂いても構いません。
もちろん匿名でオッケーです。。
保険コンサルティングオフィス
有限会社ワークソリューション
代表 渡辺
http://www.work-sol.com
評価・お礼

ranyiさん
2012/05/11 15:02早速のご回答ありがとうございます。
今現在、JAの医療共済とご近所に郵便局の方がいて
郵便局の商品をすすめられてまして…
他の保険もいろいろとあるので悩んでます。
今は健康でも先のことはわからないので保障内容をよく検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

渡辺 美晴
2012/05/11 16:38早速の評価ありがとうございます!
商品の検討からスタートしてしまうと
どれもよく見えたりします。
この商品はここがいいけど、こちらの商品はここがいいなんて感じで
なかなか決められません。
そんなときは、ちょっと間を置くなどして、頭を冷やし
何のために保険の見直しをするのか、自分なりのストーリーを
考えてみると良いです。
早く悩みが解消できることを陰ながらお祈りしております。

宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
-
払い済みはいいと思います。
はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの宮里です。
確かに今のJA共済は、20代の女性になぜか5千万もの死亡保障をなぜ必要?
というところですよね。
ご自分で計算されているように、30年の総払込保険料は、717万ぐらいになります。
それに対して満期が500万なので217万ぐらいは掛け捨てですね。
もちろん、この部分に死亡保障と医療保障があるわけですが、それにしても死亡保障はこんなに必要ありませんし、医療保険も単体の商品のほうが保障の内容も保険料も充実しています。
払い済みにされて、満期でもらわれたほうがいいと思います。
あとは、どのくらいの死亡保障が必要なのか、医療保障は入院時のリスクを計算して日額はいくら必要なのか、がんの保障をどうするかなどまずは、必要な保障を計算してから最終的に保険商品の検討に入りましょう。
今の単体の医療保険は民間の終身医療保険をお勧めします。
お勧めにつきましては、お気軽にお問い合わせくださいませ。
評価・お礼

ranyiさん
2012/05/13 10:59ご回答ありがとうございます。
そうなんです。26歳の時に友人に紹介され
まったく保険知識なく、勧められるまま契約し
今まで20年払い続けてきました。
残り10年になって改めて計算し、今現在健康ですし
このまま掛け続けるのはもったいないと…
今頃気づいたという…お恥ずかしい話しです。
メールで具体的なご相談できるようですが
ちょっと仕組みがわからずどちらのメールアドレスへ
送ればいいのかもわからないので教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A