回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「セカンドオピニオン」を含むQ&A
459件が該当しました
459件中 251~300件目
前歯の隙間が空いていて気になります。あと前歯の間と下の歯の間がずれています。噛み合わせがずれているのだと思うので矯正をしたいのですがまだ上の一番奥の歯が左右とも生えてきていないので矯正ができないと言われました。どうしたらいいですか?(><)ちなみに今18歳です;この歳になって歯が生え揃っていないのはおかしいですよね?(^^;)
- 回答者
- 磯野 浩昭
- 歯科医師

- yakakaさん ( 千葉県 /18歳 /女性 )
- 2010/07/23 14:04
- 回答9件
はじめまして、こんにちは。20年来のみぞおちの痛みについて質問させて下さい。主な症状は、・みぞおちの痛み(刺すような)・胃がつるような、緊張しているような感じ。・便秘や1日でも便が出ないと痛くなる。・痛い時は、2~3日~3か月間と期間いろいろで全く痛くない時もある。・昼間にちょっとおかしいかな?と思うと夕方以降、痛み出し、 深夜早朝など痛くて目が覚め、眠れない。・忙しい、疲れてい…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- shionshunさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
- 2010/07/19 14:06
- 回答1件
4歳の娘のことなんですが、下の前歯がグラグラしているので、生え変わりにしては、早過ぎると思い、小児歯科を受診しました。レントゲンを撮ってもらうと、先生に「下の顎の骨が下がっています。もしかしたら、若年性歯周病で骨が溶けていっているのかも、しれません。様子を見て下さい。」と言われました。4歳なのですが、そんなにすぐに歯周病で骨が溶けはじめることってあるのでしょうか?グラグラしてい…
- 回答者
- 渡邉 征男
- 歯科医師

- りのきちさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
- 2010/07/18 10:26
- 回答3件
知人の40代前半の女性ですが去年の8月から心療内科へ通っています。2009年8月~11月までパキシル5mg朝夕、ランドセン0,5mg朝夕、ルーラン2mg朝夕、ツムラ紫胡桂枝乾姜湯エキス顆粒を朝夕服用12月はパキシル5mg朝夕、ランドセン0,25朝夕、ルーラン2mg朝夕、ツムラ紫胡桂枝乾姜湯エキス顆粒を夕服用、2010年1月~3月までパキシル5mg夕、ランドセン0,25夕、ルー…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- no1songさん ( 徳島県 /79歳 /女性 )
- 2010/07/13 20:06
- 回答1件
4月に左の奥歯犬歯の後ろに、治療後冠を被せました。それから10日後、前歯にゴツンと音がするくらい当たりました。孫の面倒を見ている事もあり、歯科医に行くのが1週間後になりました。その時は当たりは大分良くなったものの、下の歯がしみるようにようになっていました。娘に相談すると、歯をなるべくかみ合わせないようにと言われ、食事の時だけ噛む事にしました。すると反対側(右の犬歯の後ろ)がガ…
- 回答者
- 名取 健寿
- 歯科医師

- pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
- 2010/06/24 12:15
- 回答7件
私40歳会社員なんですが、この不景気の為複数社に在職しております。1)厚生年金、社会保険が掛っているA社 2年勤務 年収250万程度2)夜間嘱託職員として働いている B社 2年勤務 年収250万3)同じく夜間アルバイト C社 1年半 年収160万今年は確定申告をしました。A社では年末調整なども行っております。其々源泉徴収等もあります。前年度もほぼ同じ年収です。妻と娘…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- kotaro2525さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2010/06/13 20:01
- 回答8件
右股関節が痛く、歩行時に痛み・足を引きずるような感じの歩き方になってしまう、また股関節の可動域が狭くなっているようで靴下を履く動作などに不自由があります。整骨院で見てもらったところ、股関節の靭帯が炎症を起こしているということで、マッサージ・低周波治療・湿布の治療を受けました。また、家でも家庭用の低周波治療器の使用し湿布を張るようにしていますが、あまり改善が見られません。どのよ…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- n_triple_eさん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
- 2010/06/13 18:41
- 回答2件
以前、歯槽膿漏と診断されたこともあり、そのせいなのか、右下の歯(親知らずから数えて3番目)がかなり浮いてきていました。その歯の根元がしみたり、痛んだり、時には耳の方まで痛み出したので、近所の歯科に行きました。かなり歯が伸びてきてしまって、神経が出てしまっているので、そのせいでしみるとのこと、また、細かい治療を行っていっても、この歯はもって5年くらいと言われ(ぐらつきがある)、初診で…
- 回答者
- 吉岡 秀樹
- 歯科医師

- e-さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2010/06/10 23:45
- 回答3件
初めまして、仔狐ポン太と申します。当方、生まれつき本来ならば次に生えてくる歯が存在せず、前歯10本の内、何本か乳歯も入っており、それらを全てインプラントしようと考えております。が、先日とある歯科医にいたところ、私の前歯がすり減りすぎてそれに全体が合わさってしまっており、仮にインプラントするのならばかみ合わせの為奥歯に合わせなければいけないので、ブリッジしかないんじゃぁ…との事でし…
- 回答者
- 増岡 健司
- 歯科医師

- 仔狐ポン太さん ( 東京都 /23歳 /男性 )
- 2010/06/04 00:49
- 回答1件
現在、新築予定の土地を探していますが、不動産の難しい言葉が良く理解できないものが多々あります。 家を新築する場合の賢い土地選びの方法を教えて頂きたいと思います。不動産に関しては、今回が初めての購入になりますので良きアドバイスをお願い致します。出来れば土地の購入に関するチェック事項の様なポイントを明解に教えて頂ければと思います。また、騙されないようなチェックポイントみたいなこと…
- 回答者
- 小向 裕
- 不動産コンサルタント

- ファンファンさん ( 神奈川県 /60歳 /男性 )
- 2010/06/01 19:37
- 回答11件
小3の子供ですが両目近視で0.2と0.3と言われました。仮性近視の目薬もしましたがよくならず検査をしたら数値が何個か書かれている表をみて仮性近視の部分の数値?が少しだけあるくらいでほぼ近視なので眼鏡をしたほうがいいでしょうということでした。昨年受診した眼科では黒板が見えにくくなったりテレビを目を細めてみるようになれば眼鏡ですね。それが目安ですといわれましたが目を細めてみることもなく…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- pumilaさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
- 2010/05/27 14:58
- 回答2件
私の彼氏が昨年、椎間板ヘルニアと診断されました。野球をしており、試合前に急に素振りをしすぎたせいだといわれたそうです。本当はもう野球はしないほうが良く、このまま続けると将来足が動かなくなるそうです。医師からは手術を進められましたが、それだと夏の大会に間に合わないと断念しました。甲子園を目指せるのはあと5ヶ月だから頑張ると言い張り、練習をやめません。でも相当な痛さだと思います。…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- あす。さん ( 和歌山県 /16歳 /女性 )
- 2010/03/25 11:28
- 回答3件
昨年の夏、7歳の子供が滑り台から飛び降りて左腕をおってしまいました。(左上腕骨か上骨折)といわれました。救急車で病院へ行き、緊急手術をしましたが骨がづれてしまい、再度手術をしました。その後無事、完治し通院が終わり骨折してから、8ヶ月がたちましたが、腕が少しまがっていて、なかなか左腕を使わなかったり、跳び箱をしたら左腕が痛かったと言っているので心配です。また、手術が必要になりますか…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- りゆママさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
- 2010/03/17 11:46
- 回答2件
私の母が先月から顔に赤い膨れた斑点のようなものが無数に出来ています。近所の病院い行ったら、カビが原因と言われ薬を処方されましたが、一向に治る気配がありません。しかも最近では疲れも増しているといいます。また母は軽い喘息でもあります。外で仕事もいます。これはやはり疲れでくるものなのでしょうか?今までこのよな事が無かったので、心配です。もし治療方や良い病院があるのであれば専門家の方…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- shinpaimusumeさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2010/03/27 08:15
- 回答1件
30代女性です。視界の中心よりややずれたところにモザイクのような歪みのようなものが見えることがあります。頻度は数日に1回、1時間ほど。疲れを感じているとき、空腹のときが多く、食事をしたり休息を取ると徐々に通常に戻ります。数年前は徹夜明けだけの不調だったのですが、最近増えたようです。眼科に行っても、受付でぼんやりしている間に直ってしまうため上手く説明できず「疲れ目」と診断されま…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ゼムクリップさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2010/03/24 12:56
- 回答1件
一週間ほど前に、中国広州で(自分は現在中国で仕事をしています)フットサルをやっていた際、ボールを追いかけて場外の鉄柱に顔面を強打しました。左鼻から大量に鼻血も出ました。その後2、3日は塗り薬を使用して応急処置をしていましたが、腫れと時々の痛みが引かないため、病院へ検査に行きました。レントゲンを撮ったところ、左右両方の鼻骨骨折、鼻が左に傾いている、と診断されました。結果は以上です…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- undertakerさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
- 2010/03/13 22:21
- 回答1件
5年前に前歯6本を美容歯科でブリッジにしました。去年前歯が欠けてしまい、全てのブリッジをはずして新しく変えようとして今治療中ですが、土台となる部分が一本短く、3本、3本でつけようとしたがやはり以前と同様に、6本一気にブリッジをしないと無理と言われましたが、5年後にまた全てをやり直すと高額なため、もう一本健康な歯を抜き、土台を立てた方が安全と言われました。しかし健康な歯を抜き、土台を…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- 369さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2010/02/25 14:31
- 回答3件
12歳の雌パグです若いうちから、心臓の異常を指摘され、手術はできない体だと言われてきました。今回2回目の開放性の子宮蓄膿症で、腹部膨張しており、抗生剤を点滴投与して、現在2センチ→1センチに子宮が縮小してきたところです。セカンドオピニオンを求め行った病院では、完治を目指し、手術を勧めるのですが、心不全徴候みられ、肺にも異常所見みられるために延期となっているところです。2~3日、…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- みやさまさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2010/02/23 23:29
- 回答1件
4〜5年前に購入した野村証券の隔月分配型投信ですが、現在残高が購入時の約60%程度に目減りしています。証券会社の担当者からはこの投信はドルが180円程度の円安にならないと元本を取り戻せないので損切りし、新興国の債券を買うようにしきりに勧められています。しかし、債券でどんなに高利回り運用しても10年以内には元本を回復できそうにもありません。この時期に損切りするメリットがあるのでし…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- はっぴいライフさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
- 2010/03/01 23:27
- 回答6件
初めて寄稿させていただきます。私は、28才でラーメンのスープ工場で働いております。1月に交通事故によって、右足の前後十字靭帯断裂と内側の靭帯損傷、脛部骨折をしました。ギブスをはずして1ヶ月たちます。医者からは、リハビリはお風呂での屈伸と、杖を使いながら多少体重をかけて歩きなさいと言われた程度。現在、多少は杖なしに歩けるようにはなりましたが、インターネットなどで調べたら、どれか1つな…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- dあい2015さん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2010/03/01 20:46
- 回答1件
一番最初は20年ほど前に、虫歯が原因で、それなら〜と前4本を差し歯にしました。最初は4本連結だったのですが、10数年たって、一本が外れているような感じがして、結局付け直し、その後も何度か直したりしなが、2年前に4本とも1本20万出して、セラミックに変更しました。3本はほどなく落ち着いたのですが、右2本目の歯が何度も取れて、あげく昨年元の歯の根っこが割れているからと、やり直しにな…
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- ジェニファーさん ( 兵庫県 /47歳 /女性 )
- 2010/02/02 14:10
- 回答4件
3日前にスノーボードで転倒し、コース脇のポールに右足ふくらはぎを強打しました。おれていないことを確認した後、立ち上がろうとしたら膝から崩れ落ちました。膝がずれて抜けた感じです。日曜日のため救急でレントゲンと松葉杖を借りて、次の日に検査してもらいました。MRIと医師の触診結果、『内側側副靭帯損傷と膝前十字靭帯断裂』と言われました。インターネット等で調べてみると膝前十字靭帯断裂では…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- サワさわさん ( 滋賀県 /26歳 /男性 )
- 2010/02/17 21:19
- 回答1件
坐骨神経痛で骨盤調整に通いはじめましたが、施行後臀部に激痛(痙攣)があり、その日の夜は臀部に何度も激痛が走り歩行も困難になります。翌朝は首を寝違えた時のように鈍い痛みが臀部に残っています。このまま骨盤調整を続けていいのでしょうか?先生は治っていく過程でしかたがなく筋肉が元の位置に戻ろうとして痛みが出ると言っています。今回の坐骨神経痛は筋肉の疲労からきたものです。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- あきともさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
- 2010/02/11 16:42
- 回答2件
父は7年前仕事が原因でうつ病と診断され通院と薬の服用を続けていました。仕事を辞めてからは状態が良く普通に生活をして元気に毎日を楽しんでいました。が、去年4月頃から徐々に状態が悪くなり、あっと言う間に調子を崩し、6月に精神科に入院しました。この間には、新しいストレスと病院の転移(担当医と投薬の変更)が直前3月にありました。病院?に通いだしてから、自責や、被害妄想、妄想、不信、自殺…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- 石井桜子さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2010/01/20 23:03
- 回答1件
上下の歯を一緒に歯列矯正をする必要性 その1からの続きになります↓床矯正をして、何回か通院したときに、上の歯の拡げ具合はこれでいいと思うけど、下の歯はもう少し拡げた方がいいと先生はおっしゃるのですが、よくよく考えてみると、下の歯はほとんど歯並びが綺麗なのだから、下の歯をそんなに拡げてもしょうがないんじゃないかと、思ってしまいました。だって、矯正したいのは上の歯なのですから。噛み…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- テルキさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2010/01/07 06:31
- 回答2件
6月末に高所より転落(壊れかけたマンホールの蓋と一緒に落下)した際に左足の踵を骨折しました。2度の手術&入院中です。受傷時、踵骨は上下に割れて、上の骨はアキレス腱に引っ張られて、上に持ち上がっていました。当初は骨折部の皮膚に水疱ができていたため、17日後にボルトによる固定手術をしました。手術後10日目よりリハビリ開始しましたが、骨はなかなか癒合せず、手術後の傷口からは不良肉芽ばかり…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- pull_marineさん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
- 2009/11/30 10:52
- 回答1件
住宅ローンを組んだので、三大疾病の団信に入りました。 家計ぎりぎりのローンを組んだので、団信のほかの生命保険に入る余裕があまりないのですが、やはり生命保険は必要でしょうか。 必要だとして、毎月いくらくらい保険料を支払って、死亡時にいくらくらいもらえるものに加入すれば良いでしょうか。 家族は私を含めて計3人で、妻と小学校入学前の子供がひとりです。
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- ぽろろんさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2009/11/23 03:23
- 回答9件
9月で13歳になったマルチーズ(オス)のことで質問です。以前から心臓が悪くて薬を飲んでいましたが、2ヵ月半ほど前に突然失禁し倒れました。10分ほどで回復しましたが、翌日病院で検査を受けたところかなり心臓が大きくなっているとのことでした。その上、肝臓に大きな腫瘍があるのがわかりました。(肝臓以外にも何個か腫瘍らしきものがあると先生はおっしゃってました・・・)心臓がかなり弱っているので、…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- makupoさん ( 岡山県 /22歳 /女性 )
- 2009/11/02 00:59
- 回答1件
背中の肩甲骨の皮膚の上に線維肉腫ができた、10才の猫の治療中です。手術、放射線治療とすすみ、今は5回目の抗がん剤カルボプラチンの投与が終了して、5週間です。3週間くらいたった頃から、前足が時々痙攣するようになりました。一日に2、3回程度です。食欲もあり、痙攣が起こるとき意外は、いたって元気であるといえます。体に痛みもないようです。病院に相談したところ、可能性としては、・カルボ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- もめんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2009/10/30 10:30
- 回答1件
ミニチュアダックスフンド(オス 10才)が肥満細胞腫と診断されました。背中のしこりを12センチ程切って取り除きました。これから、かかりつけの獣医さんと今後の治療方針について相談する予定です。その前にセカンドオピニオンをすべきか悩んでいます。大切な家族なので、よりよい治療をしてあげたいと思います。かかりつけの病院では皮膚を切ってみないと病気の診断ができないといわれていました。やはり…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぽっちさん ( 石川県 /26歳 /女性 )
- 2009/10/21 21:41
- 回答2件
6年前、上の右前から4、5番目の歯を神経を抜いてクラウンにしましたが、違和感が残り、歯ぎしりの元でした。治療した歯科医師はクラウンが高価だからと高さの調節をしてくれず、通うのをやめました。2軒目の歯科医で高さ調節をしてもらいましたが、院長の入院で閉院、放置していました。この1ヵ月でその歯茎が疼き出したので、新しい近所の歯科医をネットで探し受診しました。レントゲン撮影の結果、片…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- 馬酔木さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2009/10/19 00:01
- 回答3件
住宅用の土地を購入するにあたって、現在、指値を入れて購入申込みを入れている状況です。今後は、金額が確定次第、重要事項説明を受けて、売買契約を締結することになりますが、契約書は専門家に確認していただくべきなのでしょうか?留意点などがあれば教えてください。また、どこの不動産も同じなのですが、申込から契約までの期間をなるべく早く(長くても1週間以内)と言われます。個人にとって大きな金…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- aboutallさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2009/10/14 19:24
- 回答3件
1年前に神経を抜いた歯が痛むようになり、現在かぶせものを外して歯の根の消毒のような治療を3カ月以上続けています。しかし、未だに堅いものを噛むと痛みがあります。先日、先生に「これ以上痛みがあるようなら抜歯しかない」と言われました。まだ30代ですので、自分の歯を失うのは嫌なんです。次回治療に行って、未だ痛みがあると言ったら抜歯されるのではないかと思うと、怖くて病院に行けません。病院を…
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- シーママさん ( 富山県 /33歳 /女性 )
- 2009/10/05 12:57
- 回答4件
今回生命保険全体を見直す事になりました。アドバイスお願いします。<家族構成>夫35歳、妻33歳、11ヶ月の子供 収入45万、妻専業主婦<加入検討中の保険>※夫?死亡保険:長割り終身(60歳払込)保険金200万、保険料月4296円家計保障定期保険特約(定額2年、払込60歳・保険期間65歳)月額12万円、保険料月6012円?医療保険:オリックス生命キュア(終身払)入院1万円、60日型。保険料...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- まねまねさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2009/10/01 13:54
- 回答5件
先日色々とアドバイスもらったものです。その節はお世話になりました。結局歯周病の外科手術をしたのですがその時は一旦歯茎の痛みやうずきは治まりました。しかし一ヶ月もするとまた同じように痛み・うずきが再発しました。再発することはよくあることですか?また手術後に再発した場合は次は一般的にどのような治療法が優先されてますか?
- 回答者
- 福島 一隆
- 歯科医師

- あざらしあざさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
- 2009/09/20 23:57
- 回答2件
46歳の妻についてご相談です。4年前にパニック障害を発症し、通院治療を続けていますが、パニック発作は治まったものの、最近攻撃性が激しく、隣の家の新築工事に際し、言いがかりとしかいえない内容で、建築会社の担当者に怒鳴りつけるなど、隣家の建築関係者や、監督官庁にたびたび怒鳴りつけました。そのうち、隣家のご主人から「文句があるなら、直接言いに来るように、それにけんか腰はやめるように奥さ…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- ゴマフアザラシさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2009/09/22 06:43
- 回答1件
昨年3月に明け方左手のひらの疼痛で目が覚め病院に行くと手根幹と言われメコバラミンの2ヶ月服用で治りましたが、12月に再発、服用で完治。今年の8月に再発し整形外科にかかり干渉波を毎日うつぶせで上腕部に10日程したところで肩と首が痛くなり気持ち悪くなりました。その後肩の温湿布手の赤外線に変わりました。が急な変化に驚き首と手首のMRIをとったところ5番6番の軽い頚椎ヘルニア、手根幹など手首に問…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ヒロチャンさん ( 埼玉県 /52歳 /女性 )
- 2009/09/20 22:05
- 回答2件
よろしくお願いします。8歳オス(去勢済み)です。去年の7月に原因不明の激しい嘔吐と食欲不振があり点滴と注射で症状は10日ほどで改善されましたが、その後からこれまで平常値だったGPTが200台に上がり2種類の薬やサプリメントを試しましたが、下がっても150台とあまり効果がなく今年に入ってプレドニゾロンを2ヶ月ほど投薬したところ、一気に63まで下がりました。しかし2ヶ月ほど投薬を辞め…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- にゃん太さん ( 北海道 /45歳 /女性 )
- 2009/09/06 03:26
- 回答1件
現在19歳の大学1年生です。中学2年で月経を迎えたのですが、高校1年で海外に引越してから生理が止まりました。去年受験のために帰国し、現在は日本で兄弟と暮らしているという状況ですが、未だに生理が来ていません。続発性無月経の主な原因としてはストレス、運動不足、過度のダイエットなどがあるとのことですが、海外での生活は確かにストレスを感じやすい環境でありましたし、部活にも所属していなかっ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- gioiaさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
- 2009/09/10 09:32
- 回答2件
今年の6月に結婚しました。私は会社を辞め、夫のお給料でやりくりをしています。子供はいませんが、いつできてもいいと思っています。旦那の生命保険の金額なのですが、内容も納得していいと思い、契約をしようと考えております。ですが私達のこの生活状況でこの金額の保険でよいのかどうか、アドバイスをお願いいたします。来年の3月からはいろうと思っている保険料は、毎月¥43,000です。(今の時点で貯金…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- emideviさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2009/09/01 22:02
- 回答7件
銀の詰め物をしている2本の歯の間が痛み、歯科へ行きました。レントゲンも取りましたが、痛む理由として「4mmの歯周ポケットがある。この炎症により、食べ物の咀嚼のたびに圧迫されて痛みを感じるのかもしれない」と言われました。その際の治療はクリーニング。自宅でもとにかく歯磨きとフロスを使って清潔に保つことと言われました。その後も痛みがあったりなかったりで4ヶ月経過しています。「もしブラッ…
- 回答者
- 福島 一隆
- 歯科医師

- ハンナさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2009/09/01 21:13
- 回答4件
こんにちは。8年程前からルーランを8mg、2錠を飲み続けています。当初は鬱病でかかり、その後色々な薬を試した結果、これに落ち着いた形です。その間、鬱が出たり出なかったりし、お医者様にアルコールを止めてみるようにアドバイスされてから、出なくなりました。それから1年半程経っております。たまに口の周りが硬直してしまう等の副作用が出たりして、いずれは薬を止めたいと思っているのですが、…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- ルーマニアさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2009/08/27 16:57
- 回答1件
459件中 251~300件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。