回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「セカンドオピニオン」を含むQ&A
459件が該当しました
459件中 401~450件目
歯がほとんどなく、目で見ても半分くらいは歯茎の下にあり根のみの状態です。クレーターみたいです。残っている部分が少ないせいかすでに歯肉が下から見えている部分があり抜歯は避けられないと言われました。抜いてその後をどうするか考える方がよい。といわれました。同じ歯科ないの3人の先生に診てもらいほぼ同じことを言われました。それでも他の歯科を探し残すことにこだわるべきでしょうか?まだ他の歯…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- baggioさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2008/03/13 23:24
- 回答1件
夫35歳、私28歳、子供なしの家族構成です。来年には子供ができることを仮定して(最終的には2人くらいを希望)保険の見直しを考えています。夫の年収350万 現在の貯蓄500万私は現在専業主婦ですが、いづれパートで130万位働くつもりでいます。現在はアパート住まいですが、子供が生まれたら主人の実家に入る予定なので住宅購入はしません。現在加入している保険は夫 県民共済 総合保障4型…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- みころこさん ( 栃木県 /28歳 /女性 )
- 2008/03/12 16:06
- 回答9件
長文ですが、どうぞよろしくお願いします。31歳シングル女性(賃貸) 保険見直し中です。現在、全労災の総合タイプ1800円に就職時から加入しています。自分でも何故医療タイプですらないのか意味不明なのですが。候補は、次を考えています。医療保険(終身払5000円/日):?CURE ?SURE ?EVERがん保険:?がん治療支援(東京海上日動)?終身がん保険(日本興亜)CUREを申込予約して届くまで告知欄...
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- m_KVNDさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
- 2008/03/04 01:29
- 回答5件
老後の資産に海外ファンド(ヘッジファンド)を始めようと検討しております。周囲の人に勧められメイヤーアッセットマネジメント社の人を紹介頂き、商品の説明などを聞くにまで至ったのですが妻の了解が得られない為頓挫しております。妻曰く?「メイヤー〜」を信用できない。?金融商品の複利が10〜20%自体おいしすぎて、そんな商品存在するのか心配。とのことですが、経済と全く縁遠い仕事をしている自…
- 回答者
- 佐々木 保幸
- 税理士

- いくもぐらさん ( 福島県 /32歳 /男性 )
- 2008/03/06 00:04
- 回答5件
小児歯列矯正をやって8年になります。現在15歳です。もう早くやめたくて仕方ありません。虫歯ができたり、歯磨きがよくできなかったり、装置をつけていることでストレスがたまってきています。かかりつけの先生とのコミュニケーションもうまくいっていません。このまま歯列矯正を続けていく根気がない状態です。中断して、歯並びが悪くなっても、いいと納得しています。両親も同意しています。歯列矯正を…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- コリーさん ( 東京都 /15歳 /女性 )
- 2008/02/29 14:31
- 回答2件
昨年10月にうつ病と診断された者です。初診時にスルピリドとリーゼを処方され、服用しながら、12月まで仕事を続けました。3ヶ月休職を要する旨の診断書を出され、年明けから休職しており、状態は一進一退を繰り返しながら徐々に良くなってきた兆しがあります。2月中旬からはスルピリドを止め、トレドミンとリーゼを服用し始めたところ、気分が安定してきたような気がしておりましたが、胃腸の調子が悪くな…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- ぼたんさん
- 2008/02/28 12:23
- 回答1件
こんばんは。50代の母なのですが、約半年前から足がむくんだり、皮膚の色が変色したり、こぶができたり消えたりといった症状が見られるようになりました。最近は、病院に行って検査をしているのですが、まだはっきりとはわかりません。最初は、下肢静脈瘤と言われたのですが、現在は膠原病ではないかと言われています。ただ、ネットなので膠原病の症状などを調べたのですがあまり症状が一致しません。一体何…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- あおい。さん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
- 2008/02/23 20:01
- 回答3件
12/29に会社の大掃除をした翌日から急に起き上がれなくなり、現在40日たっても長時間起きることができず寝たきりです。左の背中の背骨より左側の胃の後ろあたりの背中から横脇腹(ちょうど肋骨の一番下の辺までのウエストの少し上)脇腹が痛いです。当初は激痛で数秒しか立っていられませんでした。痛み止めの薬も効きませんでした。最初は背中の筋を痛めたかと思い、行きつけの針治療をしましたが2週間たって…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- ひろろみさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
- 2008/02/11 13:25
- 回答2件
現在41歳女性独身です。15年前に日本生命の終身保険に加入しました。今年4月に更新月ということで、保険屋さんから先月連絡が来たのですが、新しい見積もり作成をなかなかしてくれず、やっとしてくれたと思ったら、もう期間が迫ってるから1週間以内に更新手続きをして欲しいと言われアセってます。結婚していないので死亡保障は葬式代程度でいいと思ってるので、医療に重点を置きたいと思ってます。で…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- porocoさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
- 2008/01/29 00:44
- 回答10件
夫は3年半前にうつと診断されて休職しています。昨年秋頃から、穏やかだった夫の表情がイライラに変わり、私に暴言を吐くようになりました。離婚を迫ったり、衝動的な自殺未遂・・・と家族は振り回されています。診察には毎回同行し、家庭内の話をしても診断が変わることはありません。現在は抗うつ剤のみ服用しています。私は心配で、ネットで色々調べたところ人格障害にいきあたりました。その中をよく見…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- えりいさん
- 2008/01/13 17:02
- 回答1件
現在、生命保険、がん保険、学資保険の新規加入を検討しています。本人34歳(会社員)、妻36歳(無職)、子0歳(昨年11月生)という家族構成で、現在、会社のグループ保険にしか入っていないため、新規加入を考えています。正直、どの保険会社が良いかよくわからず、ネットで調べても広告的なものが多く、第三者的な視点でのアドバイスを頂ければと思います。年収は1000万円(給与収入)、手取は630万円程度となりま.…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ひーさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2008/01/11 15:59
- 回答11件
現在、IPOを目指しています。過去複数のベンチャーキャピタルや証券会社様とお会いさせていただいておりますが、効率を考え事業説明会を開催しようと考えております。どのような手順でどのように進めればよいのか、アドバイスをお願いいたします。
- 回答者
- 長坂 有浩
- 経営コンサルタント

- abbyさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2008/01/10 17:20
- 回答2件
現在ブリッジの治療中です。先日セカンドオピニオンを求め、違う歯医者さんに診てもらいました。その際レントゲンを撮ったのですが、根っこに膿袋があるからその治療を先にすべきと言われました。ブリッジのために神経を抜いた歯の根っこ部分です。その歯は今まで虫歯になったことも無かった歯ですが、その先生によると、膿袋がここまで大きくなるには4,5年掛かるとの事です。なんの治療もしたことがない歯の…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- スカーペッタさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2007/12/28 11:58
- 回答1件
夫婦2人 夫35歳会社員 妻29歳専業主婦 夫のみ生きるチカラEX加入中ですが、生命保険医療保険共に見直ししたく、無料相談の保険代理店に行き、次の提案を受けました。1】ソニー 変額保険終身型オプションA リビングニーズ・ナーシングニーズ特約保険期間終身 払込期間65歳 夫保険金500万 妻保険金200万2】ソニー 家族収入保険(非喫煙)最低支払保障期間2年リビングニーズ特約保険期間・払込期間共に6...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ライナさん
- 2007/12/19 15:07
- 回答6件
夕方、強度の眠気があり、突然寝てしまうこともあり、その後元気になります。その後、不安感から、動悸胸痛息苦しさが、あり、不眠になります。なおったりまたなったり、明け方まで眠れません。夕食後の薬は、デプロメール25×2ソラナックス0.4、ユーパン1で、眠剤が、フルニトラゼパム2ミリ、ハルラック、パルギンです。薬が、効いているように思いません。でも、主治医は十分な投薬量です。といいま…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- 典子さん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
- 2007/12/12 22:11
- 回答1件
40代男性についてです。仕事のストレスをきっかけに全身倦怠感が現れ、今では就労も困難なほど身体がだるいようです。精神科には5年前からかかっており、「うつ病」とのことで、抗うつ薬の服用を続けています。この間3年間の休職もしましたが、いっこうに良くなる気配はありません。「うつ病」とのことですが、症状は全身倦怠感のみ。気分の落ち込みや自殺年虜など全くないと言います。彼は本当にうつ病な…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- ききょうさん
- 2007/12/11 01:29
- 回答1件
50代の夫が抑うつ症状と診断されて、5年が経ちましたが休職中です。休職して半年以上経った頃に「気分変調症」と診断されました。調べてみると、割と若い30代くらいの方が多いようですが、年齢はあまり関係ないのでしょうか?「家族に当り散らすのがこの病気の特徴です」と主治医は言いますが、ずっと疑問を抱いてきました。本当にそうなのか?解離症状が出た時があり、抗うつ剤に「リスパダール」が追…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- yagiさん
- 2007/12/10 22:37
- 回答2件
以前、腰を痛めてから、牽引などにより、腰の痛みは取れたのですが、右臀部(上側)、腿の裏、膝裏にかけて鈍い痛みがあります。また、長座をしての前屈が相当固く、きついです。座っている時、歩いている時などの体重のかけ具合によって痛みの出はマチマチです。痺れとかではないし、それほど痛い痛みでもないので、日常生活を送る上では問題ないのですが、年をとった時のことを考えると怖いです。カイロな…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- まんきちさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2007/12/03 13:04
- 回答6件
平成16年から、うつ病で精神科に通っています。ですが、良くなる気配が無いどころか、悪くなっていっているような気がしてしまいます。原因は主人の家族との生活にあると言われていました。私は父子家庭で、いきなり家族が2人から7人になって戸惑いもありましたが、上手く付き合えていたと想っています。最近は、自分が病気なのか、ただの甘えなのか分からなくなってきてしまいました。私はどう病気と付き合…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- 朔弥さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2007/12/03 17:38
- 回答2件
ここ1年近く、食事の際に噛むと左下奥2番目の歯が痛みます(普通の状態だと痛みはありません)。その歯はかなり前に神経を抜き、かぶせものをした歯です。食べ物が食べられなくなり何度も歯医者に行きましたが、歯の根の炎症かも...しかわからず、毎回、歯の根の掃除をし、かぶせものをして様子を見る...という状況で1年経ちました。たまたま出張先で歯医者に行きレントゲンを撮って診てもらったところ、「…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- きょうさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
- 2007/11/26 17:42
- 回答2件
精神科にかかり7,8年になります。30代の主婦です。10月から主治医の、開業に伴い、一週間毎に受診をしています。病名は、以前の病院では、情緒不安定性人格障害と、うつ病を合併していますが、現在は、気分変調牲障害と、診断されています。4月に交通事故に遭い、頸椎捻挫、腰椎打撲で、整形外科にも通院治療中です。最近、夜中や、明け方の動悸、胸痛に苦しんでいます。主治医に相談したところ、不…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- 美香さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2007/11/24 22:31
- 回答1件
私の歯は前から見ると上も下も右にずれて生えています。というのも、右下は、前から5番目の歯が、永久歯が生えて間もなくひどい虫歯にしてしまい抜かれてしまってそのまま・・・両脇の歯は寄ってくっついてしまって、下前歯は右に斜めに生えている状態です。そして上は同じく右上の5番目の歯、この歯は乳歯が早く抜けてしまったとかで両脇の歯がやはり寄ってしまい、永久歯が生えるスペースがなかった為内側…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- tamamiさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2007/11/12 01:20
- 回答3件
舌で触れたら痛みがあったがそのうち治まるだろうと放っていたが治まらず別の歯医者に行く。「神経の取り残しのようだ」と麻酔をして処置頂いたが3週間経っても痛い。先生は「おかしいな〜」と再度麻酔をして処置し「これで大丈夫だろう」と言われたがやはり痛く再度レントゲンを撮る。結果「今回処置したのは蓋(詰め物?)がされていなかった2本だが、残りの1本に掃除器具の欠片が残っているようだ。それが…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ★ぽぽ★さん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2007/10/21 16:22
- 回答2件
上顎4〜7迄、インブラントの歯を頼みましたが1年経過してまだ完成しません。4本とも丈が短い気がして長くして下さいと言ったのに全く聞いていただけません。歯のかみ合わせが明らかに空いているのに理解していただけません。もう限界に近い気分です。顎までいたいです。どうしたら助かるか教えて下さい。相模原市のj歯科です。気がくるいそうです。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mikakoさん ( 神奈川県 /65歳 /女性 )
- 2007/10/23 03:00
- 回答2件
4年ほど前に首を激しく寝違えました。整形外科に行きましたが牽引と湿布のみで全然よくならず次にクイックマッサージに行ったところ余計悪化し左右に首を回すことが出来なくなりました。時がたてば自然に治るだろうと放置したところ4ヶ月後に少しずつ動くようになり1年後には元通りになりました。しかしそれ以降、疲れたり寝不足が続くとよく首を寝違えるようになりました。今では寝違えると頭痛や吐き気…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ジェリーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2007/01/09 23:37
- 回答18件
49歳の夫は4年間気分変調症で休職中です。大学病院に通院していますが主治医は「家族の事は自分達で解決しろ」の姿勢を崩さず家族の相談には一切応じてくれずにほとんど1分診療。トレドミン、リスパダール、トリプタノ−ルを服用、投薬のみ。心理テストも必要なし幼児期の環境も今の家族の状況も関係ないと言われました。約1年前より、他病院の社会復帰プログラムに週3回通える様になりましたが一進一退…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- yagiさん
- 2007/10/07 13:01
- 回答2件
転倒時に左手を地面についた瞬間に左肘頭骨を骨折しました。手術にてボルトとワイヤー固定を行い、術後4週目でリハビリをするように言われました。先生は「お風呂場でちょっと痛いくらいに関節を動かすように」と言われたのでそのようにしているのですが、ギブスシャーレ固定がまだ解けないため、翌日のお風呂にはまた元に戻ってしまいます。(稼動域30度くらい)それでいいのかなと思い、術後6週目に病院に…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- おおたけさん
- 2007/09/01 16:14
- 回答6件
現在22歳です。2ヶ月ほど町の歯医者さんに銀歯内の虫歯治療(左奥歯下)で通いましたが、いつまで経ってもよくならず、4度目のレントゲン写真を撮り、ようやく先生が原因を突き止めました。4本ある歯の根のうち、1本が折れているそうです。歯が抜くのは嫌だと先生に伝えているのですが、先生は歯を抜くしかないといます。それか他の病院へ行くか。折れた根だけとる方法もあるそうですが、町の歯医者さんでは…
- 回答者
- 亀卦川 博仁
- 歯科医師

- taruさん ( 兵庫県 /22歳 /男性 )
- 2007/07/25 09:02
- 回答2件
妹(25歳)について相談させていただきます。5年ほど前からうつ病のような症状になり、リストカット・睡眠薬多量摂取を繰り返し、何度か病院に運ばれました。ここ数年は同一の精神科の病院に通院しており、境界性人格障害と診断され、薬を服用しておるようですが、まったく改善の兆しが見られません。最近はむしろ悪化しているような気がしており、急に癇癪をおこして人(物)にあたりちらしたりするため、このま…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- Cubeさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2007/07/25 23:25
- 回答1件
躁うつ病で6年以上治療を続けており、転居もあって現在の主治医は私に取って(多分)4人目の主治医となっています。この病をよく分かってくださる、とても信頼している医師です。お人柄も素敵で、出会えたことは幸いだと思っているのですが……。最近、主治医の担当曜日と時間がどんどん削られて行っているのです。元々予約制のクリニックで、以前は診察後にすんなり予約出来ました。(14日間処方なので2週…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- もとさん
- 2007/05/23 22:50
- 回答1件
5月7日の朝起きた時から急に首が痛くなりました(首の下の方から背骨にかけて逆三角形のような感じで)。6日に映画を観に行って前から3列目だったので、首を痛めたのかな?と思っていました(自分自身映画を観ている最中は何も感じませんでした)。所が4日経っても治らないどころか、痛くて眠れなくなったのです。首の力で頭を持ち上げることが辛く、寝返りも打てず、もちろん上下左右の動作はできません。整…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- マユさん ( 栃木県 /32歳 /女性 )
- 2007/05/21 17:08
- 回答7件
上の歯は全て入れ歯です、下の歯は前7本、右下奥に1本残して後は入れ歯です。下の歯がブリジ式になっており、物をかむ時にブリジの金具が歯茎に当たり、痛くて物が食べられません、其の都度歯医者さんに行きますが、其の時だけで直に痛くなります、今は下の歯をはずして居る状態です。上の歯は安定剤で止めています、
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- jijikiyoさん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
- 2007/04/10 12:18
- 回答3件
将来、インプラントによる義歯の挿入を考えております。年齢による可不可があると思うのですが、実際何歳くらいまで適用できるのでしょうか?将来は保険の適用が出来る可能性とかあるのでしょうか?それとも、早いうちにやった方が身体に良いのでしょうか?
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- betanmさん ( 徳島県 /46歳 /男性 )
- 2007/04/10 20:33
- 回答3件
今現在の不安な事項がありますので、質問させていただきます。当方は25歳の男性ですが、7歳の頃より今現在まで矯正をしています。歯を抜かないタイプの矯正で、ヘッドギア〜銀色のワイヤー矯正〜前歯のみのタイプのリテーナーを使用してきました。当初、20歳を目処にリテーナーをしなくても大丈夫、という主治医の指示もあったので、20歳を機に病院には全く行かなくなりました。ですが、それ以降もどうも「歯…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- SAITOHさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2007/03/28 16:34
- 回答1件
459件中 401~450件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。