対象:インテリアコーディネート
5帖のキッチンの照明についてアドバイスをお願いします。
キッチンはヤマハベリーのステップ対面です。
現在考えているプランです。
ベース:埋込式型管蛍光灯FL40W(インバータ:昼白色)
http://www.terukuni.co.jp/odelic/OD066050N.html
手元灯:ライティングレール1mでスポットライト二個予定
手元灯はハロゲンかダイクロハロゲンのスポットライト50Wを2個で考えているのですがいかがでしょうか?
ハロゲンとダイクロハロゲンではどちらがキッチンのスポットとして適しているのでしょうか?またミディアム、ワイドなどおすすめがありましたらお願いします。天井高は2m50です。
キッチン全体、手元灯の明るさは妥当でしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
補足
2009/02/21 00:14スポットライトはダイクロハロゲン球50W型(40W)ミディアム配光でも大丈夫でしょうか?
http://www.terukuni.co.jp/odelic/OS047281.html
ヒッピィー。。さん ( 栃木県 / 女性 / 29歳 )
回答:1件

松下 進
インテリアコーディネーター
-
Hfタイプをおすすめします
こんにちは。
松下進建築・照明設計室の松下です。
手元灯ですが、ハロゲンかダイクロハロゲンの選択であれば、ダイクロハロゲンをおすすめします。
ランプでビーム角(光の広がり角度)が変えられるので、後から光の広がり具合を変えることができるからです。
40Wミディアム2灯で大丈夫と思いますが、もし心配であれば3灯にしておいて、適当な明るさに調光するという方法もあります。
またベース照明は少し暗いかもしれませんので、Hf蛍光ランプを用いた器具をおすすめします。
45W1灯用でどうでしょうか。
ただランプ交換時に一般蛍光ランプに比べて入手しにくいかもしれませんので、この点を確認しておいた方がよいと思います。
素敵なキッチンになりそうですね。
完成したらご感想をお聞かせください。
評価・お礼

ヒッピィー。。さん
アドバイスをいただきありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A