「骨盤」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「骨盤」を含むQ&A

960件が該当しました

960件中 251~300件目

義母の便秘について

こんにちは。78歳の義母と同居を始めて1ヵ月ほどになります。義母は30年ほど前に子宮筋腫の手術をしてから便秘がちになり、内科でお薬をもらっていたのですが、なるべく薬に頼りたくないそうで、ひどい時(1週間ほどお通じがないときなど)に飲んでいるようです。私たちと同居するまで20年以上ひとり暮らしをしており、できあいの総菜や外食にたよりがちで、栄養バランスなどはそれほど考えていなかったよう…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 佳音さん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2011/06/07 15:53
  • 回答2件

階段から転落

先月末に階段から足を滑らして十数段下まで落ちました。その際、左肩、左足を強打したようで、膝小僧に三ヶ所合計で21針縫うケガをしました。膝のお皿、肩にヒビが入っていることもなく、縫った所の傷は抜糸も終わり順調に回復しています。ただ最近、打ち付けた肩が上手く上がらず、足首、足の甲(青あざが治らず、たんこぶのように腫れている)が痛みます。また、とてもだるく、集中力がなく、雨の前にな…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • いちにいさんさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2011/05/19 21:22
  • 回答3件

縫工筋の痛み

僕はサッカーをしていますが右足の縫工筋の場所が走ったりするといたくなります練習を四日ぐらい休みましたがなかなかなおりません。どうしたらなおりますか

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • falcaoさん ( 島根県 /15歳 /男性 )
  • 2011/04/29 05:52
  • 回答1件

左足の太ももが2週間前から痛く、うまく歩けません

左足の太もも(丁度薄筋のライン)が2週間前に急に痛くなり、今はひどくなっています。症状はひどい筋肉痛に似ていて、触ったり、股関節を伸展すると痛く、歩くのはもちろん、普通に立っていても痛いです。また、少し赤み、熱感があり、少しだけコリコリしています。特に打ったり、運動等はしていません。最初外科に行ったのですが、筋肉の問題ではないので、皮膚科にまわされ、ステロイドが処方されました…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • fugukoさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2011/04/13 18:41
  • 回答2件

首の痛み

11月に軽い寝違いが2・3日続き、4日目に酷い寝違いになってしまい、激痛なので頭・首は一切動かせず、歩くだけで首・背中に激痛が走る為何も出来ず、耐え切れず整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらって、「神経には異常ありません。寝違いですね。」と言われ飲み薬をもらったのですが、ちょっとでも痛みを和らげたかったので鍼灸院に行き、何日か通い、何とか普通に生活が出来るようになったのですが、い…

回答者
田中 宏明
ピラティスインストラクター
田中 宏明
  • saori0301さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2011/03/22 23:21
  • 回答3件

臼蓋形成不全 股関節の病気と妊娠

臼蓋形成不全と診断されて7ヶ月が経ちます。現在28歳です。1人目の子供は来月2歳、2人目も欲しいです。手術を先か、出産を先か迷っています病院の先生の1人は先に、もう1人は手術後は何があるかわからないし、先に産んだ方がいいと言われました。ですが、出産中に悪化するかしないかは先生にもわからないそうです。誰にも手術にしても大きな手術で1年は松葉杖なので大変ですが、妊娠、出産も抱っこ…

回答者
成瀬 豪
柔道整復師
成瀬 豪
  • はるとっちさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2011/03/18 10:46
  • 回答2件

踵骨骨折後のリハビリ先を紹介していただけますか?

踵骨骨折後。歩けるけど痛みが取れません。リハビリ先を紹介いただけませんか?当方、左足踵骨骨折をし、現在日常生活を送りながらリハビリを行っております。骨の方は経過もよく、再骨折の心配は無いところまできておりますが、いかんせん歩くときの痛みが取れません。自宅にてリハビリは行っておりますが、ここまで痛いとなると、健康保険の適用外のカイロなどに頼ってみようと思っています。つきましては…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • uchi.tomorrowさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2011/03/15 15:17
  • 回答1件

捻挫後の足首の違和感

2年前の冬に左足首を捻挫しました。(足首が内側に曲がり、くるぶしが地面に着く感じでひねりました)歩けなくなるほどではなかったのですが、くるぶしがなくなるくらいに腫れ、湿布だけをして病院には行きませんでした。しばらくして腫れもひき、痛みもなくなって普通に生活していたのですが。1年くらい前から、ヒールのある靴を履いたり、スノーボードをしたりすると踝に違和感を感じます。(感覚からい…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • かずぴさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/03/04 15:03
  • 回答4件

右肩の痛み

30代、女性です。4~5年前より、右肩が痛み出しました。最初は、だるくて痛いぐらいの(事務職なので)疲れかと思っていたのですが、ここ1~2年でひどくなり、じっとしていても痛いです。痛みの場所は、右肩の付け根(脇上の前側と後ろ側)です。ちなみに肩は普通に上げ下げ、回す事もできます。(上げたり下げたりすることで痛みが増加したりすることはありません。) 主に、デスクワーク・食事・運転な…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • Tommy00さん ( 石川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/08 11:22
  • 回答1件

足の調子がおかしいです

普通に立っているだけで、足の一部分にすごく負担がかかり、長時間立っていられません。常に筋トレをしているような感覚です。。またそのせいか、朝から晩まで足がだるいです。筋肉の痙攣もよく起こします。最初に足に違和感を覚えたのは、一年くらい前です。経過が説明しづらいので、箇条書きにします。去年1月頃立ち上がろうとしたり力を入れると、膝の骨がパキパキいうようになる↓今まではそんなこともな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • keromuさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2011/02/13 22:49
  • 回答1件

股関節と腰痛

こんにちは。初めて投稿させていただきます。最近左側の股関節痛と腰痛で悩んでいます。元々腰と左半身は強いほうではなく、極度の疲れが溜まった状況で腰を捻ったひょうしにぎっくり腰をした経験も過去に3度ほどあります。また左半身は坐骨神経痛の気もあります。ただ今回は、その痛みが股関節から始まり今は腰にも来ています。ぎっくり腰の場合は別ですが、軽い痛みがある場合に普段はストレッチをするよう…

回答者
有賀 大祐
鍼灸マッサージ師
有賀 大祐
  • Ali Benarbiaさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2011/01/21 23:59
  • 回答3件

眠っても眠っても眠気が強く、疲労感が取れない

初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。体調不良について、ご相談させていただきます。現在、社会人として働いていますが、疲労感がひどく、夕方に帰宅するとすぐに横にならずにはいられません。そのまま眠ってしまい、気づいたら朝ということもあります。休日はほとんどの時間を寝て過ごしています。不思議なことに眠っても眠ってもまだ眠くて、しかも眠った後でも疲れがとれた感じがしません。他に…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ryoko415さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/22 15:43
  • 回答3件

月経前症候群と子宮筋腫

自分はまだ2,3センチ程の子宮筋腫を持ってます。子宮筋腫ができたあたりから月経前症候群が酷くなってる様で蛍光灯の灯りすら刺激になり目も開けてられないくらいの頭痛や、胸がザワついてイライラが酷く家族や子供を怒鳴り散らしたり・・・そんな状態が10日~2週間続く事も吹出物や胸の張り、浮腫、下腹部痛などは生活に支障をきたさないけれど頭痛や苛々は度を超えてる気がします。生理の周期が27なので…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • おはな坊さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/23 23:51
  • 回答1件

頚椎椎間板症を治したい

数年前より、整形外科にて、頚椎椎間板症と診断され、以降、治療に努めているのですが、デスクワークをすると肩から背中にかけて痛みが走ります。1年以上、湿布なり、病院に通っているのですが、一向に良くなりません。一度、老化した椎間板は戻らないとも聞き、このまま悪くなる一方なのではと不安です。本当に良くなるのでしょうか。

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • tatatakaheroさん ( 茨城県 /24歳 /男性 )
  • 2011/01/14 23:24
  • 回答3件

治療法について

はじめまして。実は3ヶ月ほど前に急に骨盤周辺に激痛が走り、歩けないほど痛くなりました。翌日は6年前から定期的に通っているカイロプラクティックへ通い治療(計6回)を受けましたが、でん部と尾骨周辺の痛みが消えることはありませんでした。日に日にでん部と尾骨周辺の痛みが増すので、違う治療法をと思い、約1ヶ月前から鍼灸に週一で通っております。鍼灸の先生は「でん部の筋肉がかなり落ちていて…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ナミーさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/22 00:34
  • 回答2件

右足付け根の痛みについて

2.3日前から右足付け根(ここ、ってはっきり判らない...)に痛みがあります。たいした痛みでもないのですが、気になるので、自分で出来る処置や、注意点などありましたら、教えていただきたいのですが。(原因は自分でもよくわかりません...いつの間にか、です)症状:立位体前屈(普段は手のひらまでつきます)をすると、痛みでできない。テニスをしています。冬休みで来週から再開ですが、しても大丈夫でし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • koharunrunrun5さん ( 北海道 /49歳 /女性 )
  • 2011/01/07 21:04
  • 回答2件

腰痛

長年の腰痛持ちです。このところ頻回に痛むようになり病院にて検査の結果、腰椎の椎間板がなくなっていると云われました。今現在は対症療法のみ行っています。何か他に良い治療法(外科的手術を含め)ありましたら教えてください。

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • demi703さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2010/12/31 20:26
  • 回答3件

捻挫

3週間位前に、体育でバスケットボールをしていて、全力で走っていたらシュート直前で転んで足を捻挫しました。(着地で転んだわけでは無いと思います。)5分くらいで1度痛みはひいて普通に歩けましたが、一応保健の先生に見せて、湿布をして包帯で固定してもらいました。でもそれから1時間くらい後、足首の内側にも外側にも痛みが増してきて足を着く度痛かったので次の日に整形外科で見てもらいました。ただ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ひがしさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2011/01/01 19:12
  • 回答1件

肩甲骨の痛み

数か月前から左肩甲骨のあたりがぴりぴりと痛みます。また、前に腕を伸ばし背中のストレッチをすると左だけが伸びきらない違和感があります。時々ですが指先がしびれたり指を強く押さえつけられているような痛みが走ることもあります。慢性的に肩こりがあるので、その延長と思い何度かマッサージに行っていますが、その部分だけ全く効いている感じがなく、そのうち治るかと思っていましたが一向に良くなりま…

回答者
遠藤 光政
カイロプラクター
遠藤 光政
  • cosmosatさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/24 16:24
  • 回答3件

左肩甲骨、腕の痛み

3日ほど前から左肩甲骨辺りと脇や肘から上の腕下部分が痛みます。手を挙げたり、腕を振り回しても別に平気です。痛みはジンジンとずっと痛くて時々ズキッと激しく痛み出します。痛い部分を触ったら、ヒリヒリとした痛みになります。また、鎖骨の下辺りも痛みはじめました。初めての事なので質問させていただきました。回答の方、よろしくお願いします。

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • なつゆりさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2010/11/20 22:13
  • 回答2件

左膝の怪我についてですが、早く治したいです

私は、5ヶ月前程に、膝を怪我しました。 MRI検査の結果、膝の内側側副靱帯損傷か半月版損傷(傷が入っている)の可能性ありと出ました。 3ヶ月ほどして、医師から全力でしていいと言われたので、したら痛みがまた出てきました。 今は、休養中です。患部は温めたりした方がいいのでしょうか?本当に早く治したいのですが、ほかに何か良い方法はありませんでしょうか?何卒、詳しい方、アドバイスをよ…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/11/20 11:47
  • 回答2件

方法が合わないのか回数か足りないのか?

40代の主婦です。10代の頃から、生理不順・冷え性・肩凝り・腰痛…といった症状が出ていました。仕事に支障が出てきたのもあり7年位前からマッサージに通い始め、最初こそ効果を感じたものの、すぐに凝ってしまう状況(1週間もたない)になり、もう少し根本的に改善する方法はないかと思い、1年ぐらいして整体に変えました。(ちなみに、その時点では針灸なども検討したのですがどうも抵抗がありまして。)毎…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • ladybirdさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/12 13:47
  • 回答4件

臀部に違和感があります

こんにちは。ここ1ヶ月ほど、臀部に違和感があります。痛みではないのですが、慢性的にジーンとだるい重い感じがしています。「臀部の両脇を押して欲しい」という感じです。特に座っているときに、むずむずしたダルさを感じます。座りきりのデスクワークを20年しています。特にスポーツの趣味もありません。骨盤がズレてしまったのでしょうか。それに、食事の量が増えたわけでもなく、むしろ減っているくらい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • lucy_mikanさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/05 10:05
  • 回答3件

特に運動もしていないのに、踵の骨の部分が痛い。

こんにちは!ご相談宜しくお願いします。特に無理な運動もしていません。靴も使い慣れた靴しか履いていません。元々偏平足で土踏まずが落ちていましたが、数年前足底が酷く痛んでから、土踏まずを作るインソールを使用してから、楽になりました。今は土踏まずもあり、運動(指全体を中に曲げる運動を続けています)。ここ数日踵の骨の部分の痛みがあります。暫く整体を受けていないので、体のゆがみがあるの…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/11/06 16:14
  • 回答1件

帝王切開後のしびれ

2か月前に緊急帝王切開で男の子を出産しました。術後2日間位、痛みで動けず仰向けのまま過ごしていたせいか、尾てい骨あたりが入院中からずっと痺れています。触るとピリピリとした感覚があり、今も仰向けで寝ていると痺れを感じます。脊髄麻酔による後遺症(?)なのでしょうか?時間が経てば治るのでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • danielaさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/27 22:32
  • 回答1件

股関節の痛み

宜しくお願いいたします。13年前、第二子を出産後から左の親指に痺れと、走った時に(小走りでも)左の股関節(お尻の内側?)にピリッとした痛みを覚えるようになりました。しかし、二人の子の育児と家事に追われそのままに。今年に入り、起きてすぐ階段を下りる時に左膝の内側に痛みを感じるようになり、一段ずつやっと下りるような状態になりました。歩き続けると戻るので、年のせいなのかと思いサプリ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • show-meさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2010/10/12 21:55
  • 回答4件

生理不順と生理中のチョコレート状の出血について

30歳の女性です。私は中学1年生の頃から生理が始まったのですが、その頃から毎月生理がきたことがなく、長い場合ですと半年も生理がこなかったときもあります。何度か婦人科で診てもらったのですが子宮等には異常はないとのことでした。そして、3ヶ月生理がおこらない場合は注射をして生理をおこしている感じなのですが、体がそのリズムに慣れてきたためか最近では3ヶ月経つ前には生理が自然にくるようになっ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/28 11:46
  • 回答3件

首~肩にかけての鈍痛、腕の痺れ

先日、長時間パチスロをやっていた時の事、徐々に肩凝りのような症状が出始め、家に帰ってからは首を右に曲げると痛みが出るようになりました。次の日には右腕がだるく、時折痺れるような時もあり、心配です。実際に筋肉を触って痛みを感じるのは、右腕の上腕三頭筋付近と、右脇から肩甲骨にかけてです。首を左に傾けて首筋を伸ばそうとすると、やはりハリのような鈍痛があります。近くの整形外科で受診しレ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • toshi1005さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/06 18:23
  • 回答5件

手足の痺れ

58歳の母の症状についての質問です。数年前から両手の小指あたりが痺れるといっていました。長年お弁当屋さんでパートをしており、手首をよく使うためか手首がパンパンに浮腫んでおり痛くてよる眠れないといっていたので腱鞘炎など、手首からくる痺れだと思っていたのですが、最近、足先もしびれるようになったというので心配しております。神経の問題なのか、なによりリュウマチであれば早めに受診させた…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • norimaki0さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/02 01:49
  • 回答2件

頭痛について教えてください。

はじめまして。私の妹のことでご相談です。初夏の頃から頭痛に悩んでいるようで、先月逢った時には「最近痩せて来た」とも言っていました。宅配便の集配センターで仕事をしているので、重い荷物なども運んだり、後は、育児と家事などで忙しくしています。今夜またメールが来て、「最近また頭痛に悩まされている」と言うのです。立っていられないほどだったり、夜は眠れないほどで、そして今年7kgも痩せた…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • caorynさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2010/09/16 02:34
  • 回答2件

不定愁訴でしょうか

ここのところ体調が悪く、その日によって症状が変わります。頭痛があるときは鎮痛薬を飲まないといられないくらいズキズキと痛みますし朝、立っているだけで血の気が引いて気分が悪くなり、目の前が暗くなって座り込むことも。食後には必ずといって良いほど胃が痛みますが、食べすぎてはおらずむしろ少食です。昼間はずっと座ったままの仕事で、頭がふわふわするようなめまいや耳が詰まったような感覚になっ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • hitomi3さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/15 16:07
  • 回答3件

乳児のアトピー・アレルギー対策

3歳の息子と1カ月の乳児をもつ母親です。3歳の息子が生まれた時からアトピー体質で、毎月通院して薬をもらっています。症状は塗り薬があればひどくはなりませんが、指や膝裏の痒みや傷はすぐできやすく、かゆそうにかいている息子の姿は夫婦ともにせつないです。8月に女児が生まれ、夫はアトピーの心配をして「アトピーには家畜小屋等の糞から発生する<エンドトキシン>を1歳までに体に吸収すると、アトピー…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • サム33さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/09/13 14:49
  • 回答1件

最近左足の親指がしびれるんです。

いつごろからのか、左足の親指がしびれている感覚があって、かかとから小指にそって、痛みを感じたりするようになってきたんです。座りっぱなしの事務の仕事のため、お尻と足の付け根も痛みを感じたりするときもあります。体重が増えたせいなのでしょうか?その場合の何科の病院にいけばいいのかよくわかりません。それとも、糖尿病なのでしょうか?そのうち歩けなくなるのではと、不安になっています。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • taputapu0208さん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/03 20:44
  • 回答1件

胸が苦しくてきつくてたまりません

2か月前に風邪をひき内科に行きました。その後風邪の症状は治ったのですが体がだるく重く毎日きつくて、病院で点滴をしてもらっていました。その後も週に一度点滴を受けていましたが先生のカルテに鬱の言葉が見え、先生に聞くと少し鬱があるようですと・・。少しショックでしたが、鬱ならば食事療法がいいと聞き本を買い食事療法に取り組みました。これで治るんだと思ったら目の前が明るくなりがんばってい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ququququさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/03 11:13
  • 回答2件

体の痒みについて

幼い頃は蕁麻疹にしよっ中なっていましたが、20才前には全く出なくなりました2~3年前から体に湿疹ができて、痒くなります今までそんな事になったことがなくその症状で初めてなったのは、真冬に自転車で15分、パンツをはいて用をすませる。帰りはなんとなく足が痒いな~・・・と思っていたが、15分かけてまた帰宅。自宅について、いてもたってもいられずパンツを脱ぐと腿から足首までビッチリ蕁麻疹…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • りすきーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/09/03 18:08
  • 回答3件

腰、首が痛い

首を1,2cm動かすだけで痛みます。腰の痛みから来る、寝違えた時のような首の痛みがあったのですが、だいぶマシになったかなと思い、首を左右に大きくひねってしまいました。それからどんどん首の真後ろが熱くなってきて、すごい痛みで辛いです。これは、筋肉の問題なんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 笑里さん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2010/08/29 00:27
  • 回答2件

臀部から太もも裏側に鈍い痛みが

仕切り版のようなものを、1時間くらい、ふくらはぎと太ももの間に挟んだ状態で座っていた後、右臀部から右足太もも裏側にかけて、短い周期で短時間ですが、鈍い痛みを覚えるようになりました。前述のような姿勢をとっていたことが原因なのか、何か別の要因が考えられるのか、アドバイスいただけるとありがたいです。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • sadakichiさん ( 愛知県 /55歳 /男性 )
  • 2010/08/23 12:50
  • 回答1件

交通事故治療について

22歳女性です。7月20日に自転車で走行中に自動車に衝突され受傷しました。搬送先のA救急病院で・頭部、右腿部打撲・頚椎、腰椎捻挫・手首手関節挫傷2週間の安静加療を要する見込みと診断されました。頭部のMRIと右腿、首のCTは異常なしとのことでした。医師は右腿の痣を見たのみで、後は触診察も視診もしませんでした。紹介状を書いてもらい近所のB整形外科に転院すると電気治療で毎日通院するよう言わ…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • wakannaikoさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2010/08/11 16:45
  • 回答2件

肩の痛みについて  教えてください

右肩の痛みが半年ほど続いていています。26歳 女 陶器を作る仕事、窯元に勤めています。3月頃に仕事量が増え、土をたたいたり練ったり、重たいものを持ち上げたりと常に右手に力が入っている状態が続きました。朝、痛みで目が覚めさめ、半年。痛みに悩まされています。右肩甲骨、右胸の上あたりは押すと痛みがあり腕を肩あたりまで上げると痛みがあります後ろの方に腕を動かしたり、重たいものを持ち上げる…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ZOUさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2010/08/11 10:25
  • 回答3件

土踏まずあたりが痛いんです。

初めまして、マルと言います。ここ2ヶ月ぐらい、時々ですが土踏まずあたりがものすごくいたいんです。筋肉が疲れてるのかなぁ?と思って湿布貼ったりとかしているんですが、効いている感じがしません。また、両足を見比べるとなんだか、少し腫れているような気がします。太っているため、体重が支えられなくなって痛くなっているのでしょうか?しかし、いつも痛くなるのは床に座っているとき。何かの病気なん…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mrykns45さん ( 北海道 /24歳 /女性 )
  • 2010/08/15 21:56
  • 回答1件

むちうちの後遺症で悩んでいます

去年の11月に交通事故に遭い、鞭打ちと診断されました。それから半年間リハビリに通いましたが、症状がよくならず、担当の医師から、「これ以上治療をつずけても、回復の見込みはない。」と言われ、症状固定となりました。その後、医師から後遺障害診断書と、事故直後のレントゲンをだしてもらい、保険会社に後遺症認定の申請をしたのですが、後遺症とは認められず、非該当となってしまいました。今でも毎日…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • おのぞうさん ( 大分県 /35歳 /男性 )
  • 2010/08/08 12:16
  • 回答1件

腰痛・坐骨痛

埼玉県さいたま市の40歳 営業職の男性です。数年前にギックリ腰をやりその後は整骨、薬物療法にて対処し ここ1年位は調子がよかったのですが ここ1ヶ月位前から右臀部、足付け根、腰(坐骨周辺)が痛いです。通常に走ると寮脛が痛くて昔のように走ることは不能です。一応 湿布、コルセット、鎮痛剤などを服用し仕事には出ていますが・・・。今まで、整形外科、整骨員(接骨院)、カイロなどに行きました…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • noa1215さん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2010/08/05 22:01
  • 回答1件

産後、疲れやすさに悩んでいます

2年ほど前に出産し、産後ずっと、言いようのない疲れやすさに悩んでいます。専業主婦なのですが、日々家事やちょっとした買い物をこなすことで精一杯、何をしていても常にだるくて憂鬱です。休日に遠出したり、旅行などに出かけると、翌日、翌々日くらいは疲れ果てて外出すらできないほどです。産後2年も経っているのに、出産前と比べると体力が、半分はおろか4~5分の1、といったところまでしか回復していま…

回答者
古村 和子
鍼灸師
古村  和子
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:37
  • 回答3件

足の筋

右足の筋がおかしいです。ひっかかるとか張るという感覚でしょうか。普段の生活には支障はありません。開脚のストレッチをしているとき、股関節付近の筋が痛み右足の親指の付け根あたりに体重をかけて立つと、足の裏の筋が痛む、というか痛かゆくなりこれは少し説明しがたいんですが、普通に立っている状態で、膝の内側、筋が通っているようなとこに力を入れると、筋が伸びきって少し痛くなります。左の膝で…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • chanhoiさん ( 山口県 /24歳 /男性 )
  • 2010/08/01 03:35
  • 回答2件

尾てい骨の痛み

半年程前の1月11日に自宅の階段より落ち、尾てい骨から落ちました。一か月程はトイレに行くのも、咳・くしゃみをしても尾てい骨に痛みが響きました。現在は咳・くしゃみが響く事も少なくなりましたが、椅子に座ったり・自転車のサドルに座ったり・原付に乗ってると尾てい骨に当たり痛みが出てしびれたり、寝る時に仰向けになってると尾てい骨が痛み、横にならないと眠れない状態になったりします。ひと月前に…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マッツンさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2010/07/26 14:35
  • 回答2件

何が原因なのか知りたいのですが・・・

現在アメリカに住んでいて日本人もあまりいない地域なので病院へもなかなかいけない状態です。なので,このサイトを利用して質問させていただきます。私は5月上旬から6月半ばまで日本へ一時帰国していました.そして,こっちに戻ってくる前日からなんとなく体調が良くなかったんです。そんな状態で飛行機にのり13時間かけて帰国しました。もともと片頭痛ぎみで月に何度かの頭痛に悩まされています.今回もそ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • daffyさん ( 福島県 /29歳 /女性 )
  • 2010/07/13 00:56
  • 回答1件

前肩は治りますか?

最近、ある本で前肩という言葉を知り自分で確認したら右側だけすごい前肩になっています。その本ではストレッチものっていたのですが、まだ日が浅いせいもあると思いますがびくともしません。カイロプラクティックで前肩矯正は出来るのでしょうか?カイロでは一回で治ったりする事もありますか?他にも何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご返答宜しくお願い致します。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • mari369さん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2010/07/11 20:35
  • 回答1件

出産後胴体とももの前側の付け根の筋肉に激痛

12月に出産後、胴体とももの前側の付け根の筋肉に激痛が出るようになりました。半年以上たつのに痛み止めもしっぷもきかず歩行不能になりました。整形外科で「恥骨結合離開による痛みで、骨盤ベルトをして自然治癒を待つしかない」と言われました。しかし他の整形外科にいくと「神経痛」といわれましたレントゲンを取ると異常はないといわれてしまいます。座っていると痛みは出ませんが立ったり歩くと胴体…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • tositosigk9さん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/26 09:29
  • 回答2件

椎間板ヘルニアについて

こんにちは。私は3年ぐらい前に仕事中に突然腰と太ももに激痛がして立っていられなくなり病院に行ったら軽い椎間板ヘルニアと言われました。冷シップと腰をサポーターで固定してロキソニンを飲み痛みが和らいだ頃にリハビリをして2~3ヶ月ぐらいで良くなりました。でも1年ぐらい前にまた再発して病院に行きました。でも私は太っているので先生にまず痩せるように言われました。現在、私はうつ病で休職中…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • HACHIKOさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/27 00:09
  • 回答1件

ストレートネック

10年以上前、高校生の頃より、肩こりが始まり、その頃からけがが多くなり、右ふとももの肉離れや左ひざの半月版損傷など、それ以来、激しい運動ができなくなり、肩こりが異常にひどく特に左の首から左の肩甲骨掛けてがいつも違和感がありました。就職してからも肩こりがひどく、それが原因で転職等を余儀なくされたこともあったのですが。最近は、今年1月頃までは、違和感はありながら、ウォーキングなど…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/24 14:58
  • 回答1件

960件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索