「間」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「間」を含むQ&A

7,246件が該当しました

7,246件中 1001~1050件目

構造柱について

建築設計事務所での設計を終えて、今後、地元工務店で家を建てる予定の者です。私の強い希望で、木造軸組(集成材なし)・耐震等級3の確保と、構造設計事務所での構造計算(許容応力度計算)確認をお願いしました。1階が30坪、2階が17坪で、建物としては総二階に下屋があるようなシンプルな構造です。この度、仕様がまとまり、見積もりで減額調整中です。…ここに来て、仕様書・見積書の記載から、構造材に…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • StingEBTGさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2012/09/23 14:44
  • 回答1件

耐加重が1平方メートルあたり180キロを超えても大丈夫ですか?

こんにちは、先日、引越しをして木造三階建ての家に住み始めました。二階にリビングとキッチンがあるのですが、木造三階建ては構造的に弱いと聞くので、二階三階に重い荷物を置いていいのかとても心配しています。一般的に床の耐加重は1平方メートルあたり180キロと聞きました。調べてみると食器棚(レンジボード)でも幅117センチ×奥行き41.5センチの大きさで98キロもあることがわかりました。この食器棚に…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • piyoponnさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/04/18 09:38
  • 回答1件

築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい

当方、平成10年に木造新築3階建てを建売で購入しました。狭小で1階がビルトインガレージタイプの細長いタイプです。建坪?というのでしょうか、1階床面積が38平方メートル位で間口が2.5間(4.5m)。1階は風呂と和室。2階は全てLDK。3階は2部屋という造りです。強風(10m以上)の場合2階にいると、照明から垂れている紐がほんの少し微妙に揺れているか否か程度の揺れを感じます。3階にいる時は2~3階…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • FUJIもんさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2014/01/09 14:00
  • 回答1件

交際0日、水商売経営、妊娠中、年の差婚

その上仕事でも新店舗のオープンなどでお店にもよく行っています。ガールズバーでも私の前にも何人か体の関係を持った子もいたので信用できず旦那は水商売が長いのでやめてほしいと旨を伝えても中々うまく伝わらずガールズバーの収入がないと子供も生まれるしやっていけないと言ってます。今すぐ変えるのが無理なのも重々承知してますがネットで起業してお店に直接出るのではなくガールズバーウォーカーのよ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • mie2chunさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2014/04/25 22:31
  • 回答1件

上の前歯の部分矯正

上顎の前歯の真ん中二本が前に出ていて、地面に対して垂直でなく、斜めに生えています。また、その両隣は 凹んでいて、犬歯も出ています。 高校生で トランペットをやっているのですが、やはり歯並びと上手さら比例します。歯並びが悪いと痛かったり 高音が出なかったりで大変です。 そこで 矯正をしたいと思っています。上顎だけのリンガルの部分矯正が良いと思っています。 早ければ早いほど良いです。な…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • なななこさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2014/04/24 22:41
  • 回答2件

子供を連れて他県の実家に逃げたい

結婚7年目、子供は7才、4才、0才で現在育児休業中の母親です。結婚当初からですが、夫の両親が夫にべったり(依存的)で、第一子妊娠中も、つわりがひどく義両親との週一回の夕食に参加できずベッドに横になっていると、すごい見幕で夫がやってきて「両親に失礼なことするな!」とベッドから引きずりおろされ、なぜ一緒に食事できないかを義両親の前で説明させられたり、つわりは病気ではない。気力の問題だか…

回答者
高草木 陽光
離婚アドバイザー
高草木 陽光
  • はたこさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2014/04/25 01:09
  • 回答1件

生理と体重

こんにちは。ダイエットを始めて半年になります。1ヶ月に1キロを目標に減量に励んでいますが、この3ヶ月体重が減らず悩んでおり、質問させていただきました。毎日食事や運動に気をつけていますが、生理が始まると1.5キロから2キロ体重が増加します。毎日がんばってもなかなか元に戻らず、やっと戻ったと思ったら、また生理が始まり、体重が増えてしまいますので、体重はプラマイゼロです。3ヶ月間こんな感じ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • ぽろちさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2014/04/21 22:16
  • 回答4件

収納なしの6畳2部屋の子供部屋リフォーム

中3,小2の娘の子供部屋リフォームで悩んでます。タイトル通り、収納が全くないのでクローゼットをつけたいのですが、各部屋にではなく部屋の間の壁を壊して1間奥行き60センチの物を検討してます。つまり各部屋からは半間クローゼット、半間が壁となる作りです。奥行きは30センチづつ出っ張ることになります。圧迫感を考えてこの案なのですが、奥行きを90センチ(パイプを2段段違い)或いは75センチくらいに…

回答者
木下 泰徳
リフォームコーディネーター
木下 泰徳
  • orangemamaさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2014/04/22 16:57
  • 回答3件

考えすぎてしまう

好きな人の事を考えすぎてしまわないようにするには、どうしたらよいですか。

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • Kotoriさん
  • 2014/04/21 23:23
  • 回答1件

腹痛と吐き気

お腹の大腸あたりを押すと痛いです。便をだそうと思えば出せるのですが苦しく吐き気を催します。便が出ない間に1度吐いたのですが胃液しかでませんでした。徐々に吐き気はなくなりつつありますが、まだお腹押さえると痛いです。

回答者
みかん
鍼灸マッサージ師
みかん
  • のぴこぴさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2014/04/22 07:57
  • 回答1件

扶養と年金について、質問です。

こんにちは。私は20歳の大学3年生です。親元を離れて1人暮らしをするため、現在しているアルバイトの勤務時間を、増やそうと考えています。現在の収入は月に6〜8万程度で、103万以内なのですが、勤務時間を増やすと、月に10万程度の収入になると思います。そうなった場合扶養はどのタイミングで外れるのでしょうか?また、今年金は学生の間は手続きで払わなくてよくなっていますが、扶養を外すと払わなくては…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • HaLuyさん ( 長崎県 /20歳 /女性 )
  • 2014/04/16 12:53
  • 回答1件

犬の睡眠薬について質問です

近所に1歳になる野良犬がいます。保護して飼おうと思っていますが、捕まりません。手から直接エサを食べるほどには慣れていますが、エサを入れたケージなどには警戒して入りません。エサに睡眠薬のようなものを混ぜて与える方法はどうかと思うのですが、獣医さんで処方はしてもらえるのでしょうか?体重などはおよそでしかわかりません。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • かおりんとさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
  • 2014/04/09 09:12
  • 回答1件

骨盤矯正

今ダイエットを始めて1ヶ月半が経ち➖8キロまで痩せました。が、ウエストがくびれて骨盤が広いのが物凄く目立っています。どのようなことをすると骨盤は元のように細くなるんですか?教えてください。前にも骨盤ベルトダイエットなど試みたけど私にはあいませんでした。いい方法はありますか?

回答者
みかん
鍼灸マッサージ師
みかん
  • ayaka383さん
  • 2014/04/15 19:09
  • 回答1件

平屋の吹き抜けにしたい

築50年の平屋をリフォーム予定です。建物は南北に長く、切妻屋根です。柱や梁を活かしたく、狭さ対策、採光の面からも吹き抜けにしたいと考えているのですが、暑さや寒さ対策の面でデメリットを目にするので悩んでいます。今の家で寒い思いをしてきたので…。ただ、吹き抜けの例が2階建住宅のかなり高さのある例ばかりなので、平屋での吹き抜けというのはいかがなものなのか知りたいです。吹き抜けにしたいの…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • きゅーさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2014/04/13 11:45
  • 回答5件

収益物件購入で自己資金不足を自宅を共同担保に入れる?

お世話になります。サラリーマン大家52歳です。いい物件が見つかりましたが自己資金が500万円足りません。物件は価格6000万円、RCで築25年です。残債190万の自宅をを共同担保に入れる事で物件購入は、可能でしょうか?何卒よろしくお願いいたします。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • だいごろうくんさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2014/04/15 12:10
  • 回答1件

工業高校から一般入試

こんにちは現在工業高校に通う高校三年生です。 僕の通う学校は大学進学を一般入試でする人は今まででも前例がなくほとんどは推薦で進学します。僕は高校二年生の春の時に一般入試をするのを決めました理由は学校の指定校推薦の一覧でいきたい大学がなくもっと上のレベルの大学(march理系)に挑戦したいからです。 そのため、部活をやめ塾に入り毎日勉強しています。それに、模試でも偏差値50をとれます。 …

回答者
北村 由城乃
スポーツインストラクター
北村 由城乃
  • yusuke1129さん ( 埼玉県 /17歳 /男性 )
  • 2014/04/12 12:58
  • 回答1件

内膜症の先進医療不担保について

4年前に、内膜症の手術をしてから、去年内膜症を再発しました。新しく保険に入るにあたり、審査を受けたら、女性医療の先進医療不担保が2年つくと言われました。2年の間に手術をする可能性は、内膜症ですが、4年前に受けた手術は腹腔鏡下手術で、これは先進医療にはならないと言われました。乳ガンについては毎年、マンモとエコー両方受けてますし、病気になったらすぐ手は打てると思います。先進医療不担…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • じゅんみゅさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2014/04/03 15:03
  • 回答1件

指の皮をむく癖

子供の頃から手の指の皮をむく癖があります。何気なく指の皮をむいてしまう場合もありますが、大半が心配事が出来てしまった場合だったり仕事でミスをしてしまった時に皮をむいてしまいます。正直血がでるまでむいてしまうこともあります。就職するまでは、気にしていなかったのですが、就職してから色々な人と接することが増えてきた中でボロボロの手を見られるのが凄く辛くくなってきました。(特に名刺交…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • みどみどさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2014/04/11 22:33
  • 回答1件

夫の両親が近所に越してくることになった。

現在大阪に住んでいる88歳の舅、82歳の姑が近所に引っ越してくることになりそうです。両親は近隣の付き合いが好きではなく、主に家でクロスワードパズルをている二人です。将来介護が必要になった時のことを考えて近くに住むことを私が提案しました。両親も乗り気のようです。いざそうなると心配ごとがでてきました。趣味らしいものもなく、近所づきあいもできない両親が私達の生活にどのように入り込んでく…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • suwanさん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
  • 2014/04/12 03:52
  • 回答1件

カップボードの壁

現在家を建築中です。キッチンのカップボード上下の間の壁に、キッチンボードを貼るか、クロスを色か柄のあるものにしたいと思っています。(タイルは金額的に難しかったです)キッチンはトクラス ベリーのミルクホワイトの面材にニューグラーナホワイトという人大のカウンターです。キッチンパネルのツヤがいいのか、クロスで表情をつけるのがいいのか、それぞれどんなイメージになるのか想像しにくく、どちら…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • ayabeeさん ( 三重県 /42歳 /女性 )
  • 2014/04/11 11:11
  • 回答1件

考えがフラフラしてます

私は21歳の女です。考えがまとまりません。一度決めたことをやっぱりいいやって思ったり、逆にやめたと思ったことをしてみようかなと思ったりして、行動してしまいます。あとで後悔します。何が自分の本音か、分かりません。

回答者
みかん
鍼灸マッサージ師
みかん
  • いし1521さん ( 千葉県 /21歳 /女性 )
  • 2014/04/09 12:40
  • 回答2件

新築戸建住宅の引き渡し後の解約について

とても難しいことを承知ですが、どなたかに相談したく書かせて頂きました。新築の建売住宅を購入し、引き渡しも終了し、引越するのみの状況です。しかし、目の前の道路を走るバスの音や振動が気になってきました。契約時は夜だったため、あまり気にならなかったのですが…このまま気にし続けて住むことに不安があり、また、一度消極的な点に気が付くと次々に気になる点が出てきてしまい夢の一戸建て購入の喜び…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • くろべーさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2014/04/07 12:00
  • 回答2件

虚言癖の私とDVの彼氏

私は虚言癖があります。知らず知らずのうちに嘘をついてしまいます、自分にとって利益にもなんにもならいことでさえ息をするように嘘をついてしまいます。それは、大好きな彼氏にたいしてもです。彼の事は本当に好きで、嘘もつきたくない、本当のことだけ話したいと思っても、自分でも気づかない間に嘘をついていて、どうしていいかわかりません。そんな私の虚言癖のせいで、彼もすごく傷ついているので辛い…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • みゅーみゅさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2014/04/08 14:08
  • 回答1件

マンション管理会社からの総会議案に疑問(その2)

*マンション管理会社からの総会議案に疑問(その1)の続きです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私の疑問として、1)管理会社は「お上」の法律や省令を持ち出し「管理会社が関与することを極力排除することによって」とありますが、新システムでも管理組合から管理会社へ「請求書」と「承諾書」を提出し支払いデータを作成してもらうことには変わりはなく「極力排除」さ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • でゅーくさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2014/04/08 02:36
  • 回答1件

子会社設立に関して・・

初めまして!某事業(株式会社を・一人法人)立ち上げて3度目の決算に入ってます。お陰さまで、今年は過大の利益が出そうです。そこで、節税対策として親会社への材料納入関係の会社設立を検討しています。その場合、体表取締役を現法人の代表取締役と同一人物にしたら、税務当局は節税目的会社として否認されるのでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが、宜しくご回答お願いいたします。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 南十字星さん ( 福岡県 /65歳 /男性 )
  • 2014/03/16 09:22
  • 回答1件

別居が決まって

結婚20年です。夫婦間の関係が悪くなり先程、夫と別居について具体的に話し合いました。夫が部屋を別に借りることになりました。生活費はこれまで通り家に入れて夫の生活する分を毎月渡すことになりました。私は出来れば関係を修復して家族仲良くしていきたかったのですが夫は別居は私の為でもあると言って同居は出来ないときっぱり言いました。ですから私と一切の関わりを避け顔も見たくないと思っている…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • これからの毎日さん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2014/04/06 23:29
  • 回答1件

ずっと続く足痛と頭痛

今年中2の女です。まず、足の痛みからなのですが中1の始めの頃から痛いです。初めは膝だけだったのですが、今は膝以外にも足首や足裏、足の付け根を痛くなる時があります。足の痛みは歩いたり足に負担をかけると痛くなります。安静にしていても痛い時がたまにあります。部活はサッカーをやっていましたが、今は、ほんのたまにしか参加していません。参加しても、ゲームはやっていません。けれど、続けている…

回答者
中山 義康
カイロプラクター
中山 義康
  • カブ1024さん ( 愛知県 /13歳 /女性 )
  • 2014/04/05 18:31
  • 回答1件

夫婦喧嘩を無くすには?

1年ほど前に子供が生まれてからというものの、夫婦喧嘩が絶えません。子供が生まれる前は、自分でいうのもなんですが、周りがうらやむほどの仲の良さで、ブログにもおのろけ記事を更新してしまうほどでした。ところが子供が生まれてから生活が一変。子育て中心の毎日に心身ともに疲弊しきってしまい、自分のための時間もつくれずいつもイライラしてしまっています。家事と育児であまりに手一杯な私を横目に、…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 12:25
  • 回答5件

朝と晩体重差

朝と晩の体重差ってどのくらいなら正常でしょうか?

回答者
林田 玲子
ビジネススキル講師
林田 玲子
  • 蜜柑さん
  • 2013/07/24 16:45
  • 回答3件

職場について

今の会社に入社して1カ月経ったんですが今だに職場の人たちとしゃべってません。キーパンチャーというデータ入力の仕事なんですが、みんな休憩になっても携帯いじったり寝るやらで休憩室は静まりかえっています。そんな状態なので全然休んだ気がしません。息がつまりそうです。仕事は仕事で、上司は自分の仕事優先で全然自分のことを気にかけてはくれません。ほかの社員の方も自分のことで精一杯という感じ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • きういさん ( 新潟県 /21歳 /女性 )
  • 2014/04/04 20:54
  • 回答1件

敷地境界について

土地を購入し住宅を建てた際、隣家との敷地境界から2cmほと内側にブロックを積みました。敷地境界を示す杭はありますし、当時の所有者と境界の確認をした書類もあります。先日隣家が家を立て直しましたが、敷地境界にブロックは積まず、隣家と我が家のブロックの間に砂利を敷き詰めています。たった2cmですが、我が家の土地を隣家が利用できる状態であり、敷地の境界がまるで2cmずれているように見えます…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • のんろなさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2014/04/04 23:33
  • 回答1件

27歳での新卒就活に不安。

初めて投稿させて頂きます。乱文失礼致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<質問内容>・文系修士女性(予定)・就業経験あり(新卒1年間)・学歴MARCH以上・留学経験あり(TOEIC 900点台後半)→大学院卒業後、新卒として就職活動する際、 覚悟しておくべきことを教えてください。 (人事の方の視点が知りたいです。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今年25歳に...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • aokiさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2014/04/04 16:58
  • 回答1件

離婚か修復か。。

夫は昨年の5月に協議離婚し7月に私と知り合い、妊娠を機に夫は嫌々でしたが入籍。入籍前後、喧嘩が絶えず心労がたったたのもあるのか子供は自然流産となり夫との間に子供はいません。前妻との間に男女1人ずつ子供がいて養育費を月8万成人するまで、当時建てた家のローン10万返済している状況ですが、夫からの話だけで未確認の為、実際のところは分かりません。 喧嘩せずに話し合いができる時には、今思…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • みーちゃん☆さん ( 岐阜県 /37歳 /女性 )
  • 2014/04/03 13:13
  • 回答1件

健康的な体重の減らし方について

32歳 男です。身長は170cmです。高校生の時の体重は63kgでした。社会人になってから飲み会等の付き合いが増え、体重が68kgまで増加したのをきっかけに26歳の時からスポーツジムに通いだしました。ジムでは主にスタジオの有酸素運動メインで2~3回/週は通っています。おかげで63kgまで戻すことができ、以来30歳になるまでキープしてきました。(BMI22、体脂肪17%くらい)…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • ココとモモさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/08/25 17:20
  • 回答1件

未来が見えません

今年の3月、某私大を中退したものです。3回生のとき、自己管理がままならず、必修を落とし、そのままうつ状態になりました。実家に戻り、1年半近く療養したあと、自動車免許を取り、バイトができるようになりました。今は入学前と同じ感覚です。自分でも、なぜ卒業できなかったのかわかりません。自分の意識や感情をコントロールするのが苦手なので、将来のことを考えても、また鬱になったら、と不安が拭えま…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • aysさん ( 島根県 /22歳 /女性 )
  • 2014/03/29 18:31
  • 回答1件

背中の痛みについて

29歳女性です。昨日、ウエディングドレスを試着して10分ほど過ごしました。もともと痩せ型で腹筋も背筋もあまりないタイプです。衣装屋さんが私の体型に合わせてドレスをすこしキツく直してくれたようですが、着ている間深呼吸ができない程度に苦しいなぁと思っていました。その状態で10分ほど立ったり座ったり回ったりしていたのですが、特に変な動きをしたとか、どこかに鋭い痛みが走ったという覚えはあり…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • やんちゅうさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2014/03/23 15:54
  • 回答1件

これからどう生きれば・・・

はじめまして。よろしくお願いします。結婚して20年が過ぎました。息子も大学生で手もかからずこれから夫婦と犬達で穏やかに過ごしたいと思っていたら・・・夫がネットゲームにはまり、女性と知り合いスカイプや携帯で連絡を取るようになりました。深夜までおしゃべりし、画像も送ってきて。(キャミソール姿でした)それまで逆らったことのない私もさすがに、スカイプや電話はやめて!浮気ですよ!とお願い…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • るいママさん ( 大阪府 /51歳 /女性 )
  • 2014/03/26 16:10
  • 回答1件

line未読 2ヵ月間毎日やり取りしてたのに

元カレなんですが、自分はやっぱり好きで復縁したいと思ってます。1週間に1回は会っていて毎日lineでやりとりしてました、電話もかかってきたりしてました。土曜日に会ったのを最後にlineしたらまず既読になりその何日か後「体調悪い?大丈夫?」とこちらからlineしましたが未読のまま。不安になって気持ちが不安定で嫌われてしまったのか。と考えてしまいます。最後に会った時は特に喧嘩もなく、また連絡し…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • ちょうちょさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2014/03/27 07:55
  • 回答1件

親会社から受託する事務処理費について

わたくしは,A社(完全親会社)から不動産管理業務を受託しているB社の不動産管理部門の管理職です。 A・B社間では,これまで当該業務に係る直接人件費や事務処理に要する費用等を全額負担するような委託費の体系になっていますが,A社は,どうやら,親子間の受委託費の透明性・妥当性を検討しており,この体系の見直しを考えているようです。 この委託費の体系の「一般管理費」の扱いについて質問です。 …

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • しまったヨッシーさん ( 広島県 /49歳 /男性 )
  • 2014/03/02 06:19
  • 回答1件

夫に離婚を言い出されました

私(35)夫(44)娘(1)の三人家族です。夫は義母(72)と二人で美容室をやっています。昨年末から夫の美容師繋がりの友人(Yさん39独身)が夫の店を借りて歩合制で営業(面貸し)することになりました。私はYさんのことが色々な理由で以前から大嫌いでした。でも夫も店を守るため、私が嫌いな人と分かった上で一緒に働くことを決めました。家庭あるし、他に知り合いの美容師もいないし、何より夫自信の今後の不安(義...

回答者
濱田 佳奈子
心理カウンセラー
濱田 佳奈子
  • ベリルさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2014/03/24 23:51
  • 回答1件

確定拠出年金について

みずほ銀行の確定拠出年金に加入をしようと思っています。厚生年金のみでは不安ですし、今は独身で41歳。債務整理で借金返済中で後2年で完済。今は会社で、国家資格を持ち働いてます。年収は460万。このような状況のため、老後の不安から厚生年金以外で、私的年金をと。その場合、どうしていくのが、一番ベストか教えて下さい。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • デンゼルさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2014/03/18 20:41
  • 回答1件

縦型分離の二世帯住宅

敷地が60坪の土地に二世帯住宅を検討しています。将来的に一世帯分を賃貸にする予定ですので、プライバシーの面からも玄関、水回りなどが全て2つある縦型分離で建てたいと思っています。ただ、階段が二つあるなどスペースが狭くなるのではと思っております。60坪の土地に建坪50坪程度の縦型分離の住宅は可能でしょうか?また、可能であればその構造や得意な住宅メーカーはありますか?私は今50代で…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • fukushimajinさん ( 福島県 /52歳 /男性 )
  • 2014/03/23 19:40
  • 回答2件

水泳

私はこれから水泳に通ってダイエットをしようかなと考えているのですが、ダイエット効果はあると思いますか?また、ダイエット効果があるとしたら、1ヶ月間行おうと思っているのですが、週に何回くらいでなんキロくらい泳ぐべきだと思いますか?教えて下さい!

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林
  • はるまりやさん
  • 2014/02/21 00:46
  • 回答3件

どっちがどっち(笑)

人を好きになる、恋愛をするとは、どういうことですか?(私は19歳女です)私はAさんが好きだと思っています。Aさんに会うとドキドキするし、会える日には、身だしなみにも気をつけて、緊張感をもって、会いに行きます。会えない日には、ずっと考えてしまったり、朝起きた瞬間から考えてしまいます。Aさんを見ていると、抱きしめたいと思うし、たまにカッコいいとも思います。Aさんが近くにいると、それだけで…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • ことりさん
  • 2014/03/23 20:16
  • 回答1件

弁護士からの通知書

使用貸借中の土地を地主から買い取り請求され、十年ほど交渉し続けて様々な問題も生じてきたので(地主側の土地状況虚偽説明など……)、調停での話し合いをお願いしたところ、三ヶ月ほど返事が来ずに弁護士事務所から『土地の明け渡し』を要求する通知書が届きました。こちらはいちど買い取る契約を結んだのですが、地主側の上記の詐欺行為が発覚し、いったんは立ち消えになりました。そのごまた買い取って欲し…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • ネコマタノタマさん ( 埼玉県 /46歳 /男性 )
  • 2014/03/21 16:17
  • 回答1件

出産後、夫婦間に溝が生じました

夫(35歳)と生後4ヶ月の子供がおり、現在育児休暇中のパート主婦(34歳)です。出産後、育児に追われ肉体的・精神的に最も大変であった時期の夫とのやり取りを巡り、夫婦関係が悪化してしまいました。当時は里帰り出産のため実家におりました。具体的には、産後1ヶ月、初めての育児で体力・精神的にも疲労が続き他のことを考える余裕が全くなかった時期に夫から家計に関する相談が続き、勢いで「家族が増えてお…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • アテナさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/04 15:18
  • 回答4件

新築マンション契約名義を共有から単独にしたい

来年3月に完成の新築マンションの契約をしました。住宅ローン控除の関係もあり、ペアローンで夫婦連名で契約書にサインしました。妻が年末に退職し、転職を考えております。私(夫)単独でも支払いは問題なく、ローンが下りる場合は、私単独での契約に変更できるのでしょうか?事前審査はペアローンでやってます。住宅ローン特約には、自己都合の退職等により、ローン審査秘訣の場合は違約金云々の記載があり…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • レコさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2014/03/14 16:04
  • 回答1件

恋愛の不安症について

もともと心配性な性格ですが、私はいつも彼氏ができると、不安で仕方がなくなって情緒不安定になります。現在付き合って5か月目に入る彼がいます。 普段彼はメールの返事が速いので、少しでも連絡が遅かったり返信がなかったりすると、冷めたのではないか、誰かほかの人といるのではないか、と考えだしてしまいます。さらに、メールの本文がそっけなかったりすると、もしかしたら、私に興味がないのではない…

回答者
TO-RU
恋愛アドバイザー
TO-RU
  • erinkoさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2012/01/25 17:28
  • 回答4件

保険設計について

夫 収入手取り21万、35歳妻 収入手取り15万、38歳。マンションを購入と近く子供希望のため保険の見直しを検討しています。ローン、管理、修繕、固定資産費など込みでいまは減税等で7万5000円ですがたぶん修繕費の値上げで10数年先ぐらいはMAXで8万7000円にはなりそうだとみています。保険は●家族収入保障保険(団信には入らない) →1万円(支払い70歳まで一定) 重度の介護つき…

回答者
池田 弘司
保険アドバイザー
池田 弘司
  • ゆず&みかんさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2014/03/09 18:12
  • 回答2件

打たれ弱い自分に失望

私は昔から自分の意思を示すことや人と話したりすることが苦手です。さらに、自分で物事を決断できない優柔不断な性格に育ちました。恐らく両親の影響だと思います。昔から私が何かしたいと言えば必ず否定されました。例えば、「部活をしたい」と言えば「お金が無いから」と言われ、「バイトするから」と言えば「そこまでしてやるもんじゃない、勉強しろ」と。親戚間での飲みの席では「この子、、、になりた…

回答者
濱田 佳奈子
心理カウンセラー
濱田 佳奈子
  • ばんりさん ( 北海道 /19歳 /女性 )
  • 2014/03/13 01:17
  • 回答3件

7,246件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索