「進学」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月23日更新

「進学」を含むコラム・事例

752件が該当しました

752件中 301~350件目

こだわりの学資保険の選び方

親が生きていても亡くなっていても、確実に教育費を確保する方法として、さまざまな種類の保険があります。代表的な商品を確認しておきましょう。 学資保険(こども保険)は、子どもの進学時に合わせて祝金や満期保険金が受け取れる教育費の準備を目的とした保険です。保険会社によって呼び名が異なったり、いろんな保障内容がありますが、被保険者である子どもが病気やケガで入院したときの医療保障、死亡保障がついているタイ...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

Japanese schools like testing more than learning. 日本の学校は学ぶよりテストをするところ。

日本の学校は実にテストの多いところですね。 今は期末テスト真っ盛り。 この間中間テストが終わったところなのに。   その間には学力テストだなんだかんだ。 おまけに夏休みに入るとまたテスト。   普段の授業と何が違うの?と不思議な夏季講習とやら。 夏季講習の最初と中間と最後にもまたテスト。   もっとびっくりするのが。 ほぼ毎週末土曜日日曜日にはなんちゃら模試。 しかも生徒が...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ライフプラン上のリスク 子供の学習費総額と学校教育費

お子様の成長とともに、就学の費用が増加します。文部科学省が発表している、平成24年度子供の学習費調査(2014年1月10日公表)から、お子様に掛る教育費を紹介します■学校種別の学習費総額下図は、平成24年度 学校種別の学習費総額の年度合計です。・お子様が幼稚園から高校までの各コースで費用がどの程度に為るのか試算します1.公立幼稚園3年・公立小学校6年・公立中学校3年・公立高等学校3年を選択した場合...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

子どもの教育費いくらかかるの?

教育費とは、子どもが独立するまで困らない教育費を確保するための資金です。子どもが生まれた瞬間に必要な時期が確立するという意味で、とても準備しやすい費用といえます。 文部科学省の定義によると、教育費を「学習費総額」とし、内訳としては、「学習教育費」、「学校給食費」、「学校外活動費」の3つとしています。 ▲学校教育費・・・学校に通う場合に必要な教育費の総額(授業料、修学旅行、PTAや生徒会費用、寄付...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

【FP継続セミナー 平日】教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険

6月24日に行うFP継続セミナーのご案内です。 タイトルは『教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険』です。 主婦の方も参加しやすいように、平日に行います。 以下、セミナーの詳細です。 実施日 6月24日 水曜日 時 間 10:00~13:00 タイトル 『教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険』 講 師 大泉 稔  主 催 株式会社ビジネス教育出版社 会 場 ビジネ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/18 23:17

女40代、50代!まだまだこれからが本番です。向上心を持っていつだって今より上を目指したい♪

40代50代から女を咲かせましょう♪自分で 自宅で 若返る方法 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔を...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2015/06/02 23:05

二人になって変わったもの

こんにちは自分整理®&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。 ライフスタイルの変化によって、変わるモノたくさんありますね。 我が家の場合、娘は、大学進学とともに東京へ行き、もう5年経ちました。そして、息子も今は、家にいません。 夫婦二人になって、変わったもの・・・。 電気・水道・ガス代が・・・・なんと!!! 半額近くになりました。 息子がいたころは、夜も朝もシャワーを浴び顔を洗うのも、水を贅...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/05/31 21:22

雑感(70歳を迎えて)

私は本日70歳を迎えました。 お蔭様で髪は薄くなりましたが、体重65キロ、心身とも元気です。最近、イクジイの役割が増えています。2人の娘は会社を休職して育児をしています。4月以降、川崎の2人の孫が骨折、やけどをしたので夫婦で世話に行っています。栄区に住む娘にも父親似の孫が一人いて元気に育っています。4月会社の同期会(30数名中11名)に参加しました。40数年ぶりに会った人もおり懐かしかったです。...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

相場的に慰謝料はどれくらいが妥当ですか?

長文になりますが、法律に詳しい方 是非読んで回答お願いいたします。 私の義父は、不倫していてその不倫相手と一緒に住んでいます。 まだ離婚はしていません。 義父の浮気は今に始まった事ではなく三年くらい前からです。 回数で言えば三回目くらいだと思います。 私の家族は、義父 母 妹 弟 の5人家族です。 私は母の連れ子で弟妹は義父と母の子供です。 数年前まで五人で住んでいた家がありまし...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/05/18 01:50

新しい高校留学モデルーDistance Learningで単位先取り

カナダの高校正式留学を希望する人に朗報。 カナダの正式高校Distance Learning を使っての準備が、日本にいる間にも出来るようになりました。   私たちの「なぜ出来ない?」とカナダの人たちの「出来るてもいいよね〜。」が見事に実を結んだ成果です。 クリティカルシンキングの成果かも。 この9月から正式に高校留学を目指し、日本で準備中の生徒。 すでに、カナダの正式高校オンラ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

亡くなった夫と彼女に、不倫として慰謝料請求はできますか?

夫の隠し子について 前日、夫が死去しました。 葬儀の後、知り合いの女性が子供(10才女の子)をつれてきて、『実はこの子は、彼(夫)との子供です』と。 あまりのことに、ショックで頭が真っ 白に。 夫と共通の知人女性で、20代前半で出産したとは知っていましたが、いつも『夫は仕事でいない』と言っていました。 まさかその夫というのが、私の夫だとは思いもせず。 女性いわく、認知は彼と相談して、子供が自...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/05/14 05:55

成”幸”学の専門家「よい時には「感謝」を、悪い時には「ありがとう」を・・・」

『よい時には「感謝」を、悪い時には「ありがとう」を・・』 今日も、世界的なおもちゃコレクターで知られる北原照久(きたはら てるひさ)さんの言葉から学びたいと思います。 昨日は、落ちこぼれ中学生だった北原さんが 「人生はやり直しはできないけど、出直しはいつでもできる」という お母さんの励ましの言葉で高校進学をすることになったまでの話でした。 その高校での入学時の成績は、1学年800名のうち、ど...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/05/12 08:57

嫌われる勇気が出たビリギャル

私は昔、ビリギャルでした。 中学校で勉強しないから、志望高校に受かる見込みもなし。 「もう高校には進学したくない」と駄々をこねたら、先生が家にやってきて、母親と一緒に考えを改めるように諭されました。(今と思うと、ありがたいことです) しぶしぶ家から遠い、よく知らない高校を受験し、どうにか合格。後から担任になった先生に言われました。 「おまえ、危なかったぞ」 合格ラインギリギリだった...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/05/11 22:52

成”幸”学の専門家「人生は、やり直しはできないが、出直しはできる」

『人生はやり直しはできないが、出直しはできる』 昨日は「母の日」でしたね。 皆さんも、お母さんに、「いつも、ありがとう」とねぎらいの言葉を贈られたことと思います。 そこで今日は、「母」にまつわる感動の実話をご紹介しましょう。 放送回数一千回を超える長寿番組『開運!なんでも鑑定団』の鑑定士として唯一、初回から出演し続けているのが北原照久(きたはら てるひさ)さん。 世界的なおもちゃコ...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/05/11 12:46

教育資金(6)奨学金の活用(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

 予定外の出費などにより、 用意していた教育費が足りなくなる場合もあるでしょう。 こうした場合、ハードルは高いですが、 まずは返済の必要がない「給付型の奨学金」を検討しましょう。  給付型の奨学金は、 大学が独自の制度を設けていたり、 都道府県や民間企業、財団法人などで扱っているところもあります。  給付型が難しいようなら、 将来返済しなければならない 「貸与型の奨学金」を検討しましょう。 ...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/07 08:57

教育資金(4)低解約返戻金型終身保険とは(保険の見直し・山下FP企画)

  将来の教育費を保険で準備する場合、 学資保険ではなく「低解約返戻金型終身保険」を 使う方法もあります。  (以下の数字は保険のイメージを伝えるためのものであり、 年齢・保険会社などによって異なるため、 個別の具体的な設計は保険会社にご相談下さい。)  例えば、子供が生まれたばかりの33歳の父親が、 子供が18歳になる51歳まで18年間、 毎月1万5000円の保険料を支払うとしましょう。...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)

カナダの大学に留学 - 選択肢の多い人生のために

カナダの大学に留学を希望している高校生のみなさん。 まずは、日本とは想像もつかないほど異なるカナダの教育制度を知ること。 これが必須です。 2015年度国連の「世界幸福度ランキング」で、カナダは5位に入っています。 ”人生の選択肢の多さ”が大きな要因です。その”選択肢の多さ”は、教育制度にも大きく現れています。   一方、そんな「選択肢の多い教育制度に適応」するためには、単に日本の高校を...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2015/04/26 16:30

【FP継続セミナー】教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険

4月という時期を踏まえ、進学資金を準備するための生命保険商品や、その子どもに対する保険の講演になります。 主婦の方も受講しやすいように、平日の開講です。 タイトル 教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険 開催日 4月22日(水) 時 間 14:00~17::00 主 催 株式会社ビジネス教育出版社 会 場 ビジネス教育出版社セミナールーム     東京都千代田区九段南4丁目7番13...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)

女性だって大志を抱け♪

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 『少年よ、大志を抱け♪』 この名言で有名な、クラーク博士の精神を学びの理念とする「クラーク記念国際高等学校」。 校長先生は、世界最高齢 80歳でエベレスト登頂を達成された三浦雄一郎氏です。 私は今年度から、この学校のさいたまキャンパスでメイクの授業を担当するため、 昨日は、さいたまキャンパス長の今窪...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/04/16 22:56

死亡保障はいくら必要?

死亡保障とは、亡くなった時の経済的リスクを補う保障です。主なニーズとしては、 ▲万が一の場合、残された家族が困らないように生活費を確保したい  ▲万が一の場合、子どもが独立するまで困らない教育費を確保したい  ▲最低限のお葬式代を保険金で用意したい  があります。 経済的リスクは家族構成・現在の収入・資産状況などによって、一人ひとり異なりますが、今回は、経済的リスクが比較的大きいケースとして想...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

◆間取りチェック

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! ・新居の間取りを見てもらって、家具や収納の相談をしたい ・購入を検討しているマンションの間取りを見てもらいたい ・ハウスメーカーで作ってもらった間取りをチェックしてほしい 最近のお問い合せで、なぜか「間取り」というキーワードが続いています。 春は新生...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/04/12 22:44

学資保険は「目的」と「保険事故」が一致しない商品…?

(画像はイメージです。本文とは直接の関係はありません)。 4月22日の午後に『教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険』というタイトルでセミナーを行います。 ということで、今、そのセミナーの仕込みの最中です。 最近、学資保険もさまざな商品が出ていますが。 「保険事故」と「目的」が一致していない、と言う点は皆、同じなんですね。 「子どもが生まれたから、将来の進学資金の準備のために学...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)

一橋学院にてAO・推薦入試対策セミナー(4/4)

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 高田馬場(東京)の名門予備校・一橋学院にて 明日(2015年4月4日・土)の14時~15時30分 ヘルメスゼミ(R)の代表・クロイワ正一と内藤紗弥花VITAが、 「AO・推薦入試対策セミナー」にてお話します。 ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 12:25

一橋学院にてAO・推薦入試対策セミナー(4/4)

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 高田馬場(東京)の名門予備校・一橋学院にて 明日(2015年4月4日・土)の14時~15時30分 ヘルメスゼミ(R)の代表・クロイワ正一と内藤紗弥花VITAが、 「AO・推薦入試対策セミナー」にてお話します。 ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 12:25

嬉しいラブコールにクロイワ節が炸裂

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 今年のバレンタインデー(2015/2/14)は、 仙台の私立高校での保護者会講演でした。 講演後、お父さんからの 「先生、とってもためになりました」の声に、 進路指導の先生が 「そりゃそうですよ。2年かけて呼んだの...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 11:40

嬉しいラブコールにクロイワ節が炸裂

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 今年のバレンタインデー(2015/2/14)は、 仙台の私立高校での保護者会講演でした。 講演後、お父さんからの 「先生、とってもためになりました」の声に、 進路指導の先生が 「そりゃそうですよ。2年かけて呼んだの...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 11:40

【平日のFP継続セミナー】教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険

平日に行うFP継続セミナーのご案内です。 タイトルは『教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険』です。 4月という時期を踏まえ、進学資金を準備するための生命保険商品や、その子どもに対する保険のお話になります。 なお、FP継続セミナーと銘打っていますが、FP資格を保有していない方でも、 ご受講頂くことが可能です。消費者生活がご専門の方や子育て中の方も、 ぜひ、お越しください。 実...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/04/01 20:08

学資保険(こども保険)

(主契約は「学資保険」、特約はなし)  保障ニーズ : 死亡|医療|介護|老後|その他 学資保険(こども保険)は、子どもの進学時に合わせて祝金や満期保険金が受け取れる教育費の準備を目的とした保険です。貯蓄性を求めた商品を「学資保険」、保障性を求めた商品を「こども保険」という違いがあるという説もありますが、最近は「学資保険」を用いることが多くなっています。 通常は、17歳や18歳など、子ども...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

今年もAO・推薦対策講演@進学EXPO2015担当します

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 全国から多数の大学が集まり、 受験生と情報交換する日本最大級のイベント 『逆引き大学辞典』進学EXPO2015がいよいよ今月から始まります。 今年は新潟会場も加わり、関東甲信越4箇所で開催され、 全ての会場にて「A...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/03/22 17:53

今年もAO・推薦対策講演@進学EXPO2015担当します

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 全国から多数の大学が集まり、 受験生と情報交換する日本最大級のイベント 『逆引き大学辞典』進学EXPO2015がいよいよ今月から始まります。 今年は新潟会場も加わり、関東甲信越4箇所で開催され、 全ての会場にて「A...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/03/22 17:53

お引越しの段取りについて

皆様こんにちは。 アライバルの柳です。 今回はお引越しの段取りについて書きたいと思います。 3月から4月上旬にかけて進学や転勤で引越のシーズンとなり、 私たち賃貸業者は、1年の中で一番忙しい時期となります。 お引越しをされる場合は、 インターネット等で希望のエリア・条件等を入力し物件を検索して、 内覧、申込、審査、契約、引渡しというような流れで進めていきます。 この流れでは、気に入る物件を見...(続きを読む

柳 一幸
柳 一幸
(不動産業)

成”幸”学の専門家「喜びはリスクの壁の向こう側に・・・」

『喜びはリスクの壁の向こう側に・・』 「どんな大変なことが起きたって、きみの足のその下にはとてもとても丈夫な「ばね」がついているんだぜ (知ってた?) 押しつぶされそうな そんな時だってぐっ!とひざっこぞうに勇気をため 「いまだ!スタンバイ!オーケー!」 その時を待つのさ ぴゅ~ら~り~ら~ 風がきみを呼んでいるよ ぴゅ~ら~り~ら~ら~ それゆけ! ぼよよよ~んと空へ、飛び上がってみ...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/03/16 06:52

「中学英文法」をしっかり復習したい方へ

Hello everyone! まもなく募集を開始する『4月開講、TOEIC(R)初級者向け講座』ですが、このところ、スコアアップを急ぐ方の需要が多く、英語で最も重要な基礎の基礎部分である中学英語が少し手薄になっていました。 反省をふまえ、4月からのTOEIC(R)初級講座では、中学英語をしっかり振り返る時間を今までのカリキュラムに数時間追加する予定です。 でも、それまで待てない! と...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2015/03/14 21:30

◆桜とレモンと柿の種

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 長男の進学先も決まり、一安心。 ですが、気が緩んだのか、家族そろってお疲れモード。 休む時は休まないとダメだと、毎回こうなってから気づくのは、情けない限りです。 受験って、時代とともに変わっているので、昔の常識(と思われていること)で立ち向かっても、乗...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/03/08 22:35

USP(独自のウリ)が学生募集の成否を決める

あなたの学校にUSP(独自のウリ)はありますか? USP(ユニークセリングピロポジション)の意味は、「独自のウリ」とか、「独自の切り口」、「他にはない強み」と解釈してもらうと理解しやすいと思います。 学生募集でなくても、マーケティングを成功させるには、このUSPがないと成功は難しいといえます。 当然ですが、学校はあなたの学校だけということはありません。 同種の学校が日本中に沢山あります。同...(続きを読む

上林 登
上林 登
(パーソナルコーチ)

大学時代を振り返って

稼げる大卒 どう育てる  就職率低迷、2割が非正規雇用 職業教育重視の動き http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20150119&ng=DGKKZO82086490Y5A110C1NN1000 先日日経新聞でこんな記事を見ました。 若年層の労働人口の減少、大学進学率のアップしたものの就職率やその質の低下など、社会的な問題の解決のために国も様々な...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2015/01/30 19:00

「高校留学したけど卒業出来ない!」現実について

留学業者、また留学フェアなるものに誘われるまま、カナダに(どこの英語圏も同様だと思いますが)高校留学し、結局卒業出来ない結果に終わる問題は未だに解決されていないようです。 公立高校が受け入れてくれるのはいいのですが、カナダの同級生と同じ単位を取得しなければ卒業は不可能だという現実を明らかにしないまま、「バラ色メガネ」で見た留学をしてしまうケースが多いのが現実です。 留学生の払う授業料は各高校に...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自分で問題をみつけ、解決する能力

「日本の教育制度は世界から遅れている。 大きく変える必要がある。」 とは、恐らく日本のほとんどの親も子も、教育関係者も、政治家も知っていることだと思います。   それなのに、何十年も「変えなきゃ!」「どうやって?」で詰まったまま、かわいそうな子供たちの脳がどんどん破壊され続けています。   現在小学6年生の子供が大学を受験する頃には、大学入試が大きく変わるそうです。 病的に時代錯誤の入...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

成”幸”学の専門家「最高のクリスマスプレゼント」

昨日はクリスマスでしたが、皆さんはどんなプレゼントを頂きましたか? 昨日、クリスマスにまつわる、とても感動的な実話を贈って頂きましたので皆さんと分かち合いたいと思います。 『最高のクリスマスプレゼント』 先生が5年生の担任になった時、一人、服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年がいた。 中間記録に先生は少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。 ある時、少年...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/12/26 08:55

子供1人1000万円-1

(c) .foto project 平成22年度文部科学省「子供の学習費調査」によると、 学習費(学校教育費+学校外活動費)の総額 幼稚園3歳か高校3年まで15年間、すべて公立に通った場合で約504万円。 すべて私立に通った場合で約1,702万円とのことです。 ちなみに大学に進学する場合、4年間分 大学(国立)自宅通学 434万円 大学(私立)自宅通学 677万円 大学(国立)下宿   684...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)

生命保険はなぜ必要?

生命保険はライフプランの実現を守るため、経済的リスクをカバーする金融商品です。 ライフプランとは、生涯を通じた生活設計のことで、生き方や暮らし方、それに伴うお金の使い方などの具体的な計画のことです。例えば結婚、住宅購入、子どもの誕生・進学、定年退職・老後の生活、など、人生には節目で出費がかさむイベントがあります。ライフプランを立てることによって、いつまでにいくらお金を用意しておくべきか見えてきます...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

自分の指導に健全な疑問を~PHI Pilates Japan 1dayセミナー~

 おはようございます 今日から12月のスタートですね!! 今年もいよいよ最終月 新たな1年の始まりに向けた準備の時でもありますね  11月最後となる昨日は、西麻布において 尊敬する田沢マスタートレーナーと PHI Pilates Japan1dayセミナーを開催させて頂きました  西麻布というだけで 田舎者の僕はドキドキなのですが(笑)  会場についてビックリ!! なんと、バスケット...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/12/01 08:05

教育費の準備 ~ 奨学金 ~

  大学に行くには多額のお金が必要になってきます。そのお金を思うように準備できなかったご家庭への支援として奨学金があります。教育ローンとの大きな違いは学生本人がお金を借りることです。奨学金の代表的なものに日本学生支援機構の奨学金があります。日本学生支援機構の奨学金は教育ローンとは違い、在学中は無利息です。奨学金の種類には利息のない第一種奨学金と利息のある第二種奨学金があります。第二種奨学金の利率は...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2014/11/21 16:31

び~た(内藤紗弥花VITA)のこと(2.1)

【VITA伝説、再び……】 お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 おかげさまで一緒に仕事をするようになった教え子 慶應SFC卒×元よしもと芸人、内藤紗弥花VITAの 第1回、第2回セミナーは、満員御礼と盛況・好評のうちに 無事終わりました。 そして、会場を提供してくださった一橋学院のご好意で 終日セミナーの開催が決まりました。 「クラ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2014/11/19 18:01

び~た(内藤紗弥花VITA)のこと(2.1)

【VITA伝説、再び……】 お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 おかげさまで一緒に仕事をするようになった教え子 慶應SFC卒×元よしもと芸人、内藤紗弥花VITAの 第1回、第2回セミナーは、満員御礼と盛況・好評のうちに 無事終わりました。 そして、会場を提供してくださった一橋学院のご好意で 終日セミナーの開催が決まりました。 「クラ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2014/11/19 18:01

Let's learn English in English

【ULTRA English いよいよ明日開催】 21時間の特訓で、中学・高校の 英単語、英文法が総復習でき、 日常会話もできてしまう、 グロ-バル人材育成のための 最強コンテンツ ULTRA English のサンプルレッスンが 明日(2014年11月20日) 高田馬場(東京都新宿区)の 一橋学院にて初めて開催されます。 講師は、このプログラムの開発者 ヘルメスゼミ(R)代表の...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2014/11/19 15:51

び~た(内藤紗弥花VITA)のこと(2)

【VITA伝説、再び……】 お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 おかげさまで一緒に仕事をするようになった教え子 慶應SFC卒×元よしもと芸人、内藤紗弥花VITAの 第1回セミナーは、満員御礼と盛況・好評のうちに 無事終わりました。 そして、会場を提供してくださった一橋学院のご好意で 明日の追加公演が決まりました。 「クライアントから...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2014/11/12 19:35

アオイホノオ 3 やりたい事が無い人の焦りと苦悩

80年代、マンガやアニメの奇才たちが集まる大阪芸術大学を舞台に繰り広げられる半分実話の青春コメディ「アオイホノオ」を題材に書いています。 奇才たちの行動や、その発想力は、作品を作る上では「天才的」にも思えるものですが、普段の生活上で見ると、「変な人」の様に思えてしまう所もあるようです。 ドラマでは大学の広告宣伝の授業で、「何でも良いから自分の選んだ商品のコマーシャルを映像作品として制...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/11/08 21:00

成”幸”学の専門家「その言葉を信じるな」

『その言葉を信じるな』 その言葉を信じようとはしなかった。 自分に対して、 その言葉は絶対に使わないと約束していた。 その言葉とは、 『君には無理だよ!』 この言葉を使いたがる大人を信じてはいけない。 大人たちは自分と同じように 夢をあきらめてほしいと願っているからだ。 彼はバスケットボールと出会い 有名高校でスター選手になることを夢みた・・...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/11/03 09:21

TOEFLは塾で詰込対策出来るテストと思っている方 - 残念ですが、違います。

大学入試にTOEFLを導入することを、未だに躊躇しているいわゆる「有識者会議」の「有識者」のコメントが日本経済新聞に載っていました。   完全に間違った思い込みをしていることに ”Hey, ma~~~~n. You are wrong, Dude.” と、呆れ果て、一言書きたくなりました。   TOEFL とは: The TOEFL iBT test measures your a...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

752件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索