「辛い」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「辛い」を含むQ&A

1,474件が該当しました

1,474件中 951~1000件目

適正摂取カロリー

ここ3ヶ月くらいで体重が1キロ増えました。毎日摂取カロリーを計算し、1500kcalくらいにしていたのですが、1300kcalに減らしたら逆にまた1キロ増えました。そこでランニングを30分軽く行うようにしたのですが、体重は減りません。どうして太ってしまうのでしょうか。もうこれ以上摂取カロリーを減らすのは精神的に辛いです。また、普通一日に何キロカロリーくらい摂取してよいのでしょうか。

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • さくもさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/09/17 18:13
  • 回答1件

人を育てると言う事

色々と分らない事があります。人を育てると言う事、、私にはどうしても上手くできません。私がいま下を育てないといけない仕事の1つがVMDです。私は先輩からコトバで指導を受けた事が無く、先輩のをみて吸収して、自分がやったのを「いいよ。」と言われながら次の日に直される事で覚えていきました。でも、自分はそのやり方がよいのかが分らないしそのやり方は出来ません。なので、後輩に指導をする時は一度…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hiroiumiさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/11 22:51
  • 回答3件

続発性無月経について

現在19歳の大学1年生です。中学2年で月経を迎えたのですが、高校1年で海外に引越してから生理が止まりました。去年受験のために帰国し、現在は日本で兄弟と暮らしているという状況ですが、未だに生理が来ていません。続発性無月経の主な原因としてはストレス、運動不足、過度のダイエットなどがあるとのことですが、海外での生活は確かにストレスを感じやすい環境でありましたし、部活にも所属していなかっ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • gioiaさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/09/10 09:32
  • 回答2件

自動車ローンについて

長男が車を購入する際、19歳だったために保証人を立てて購入することになり、長女が正社員だったので長女に保証人になってもらいました。 が、最近息子が交通事故で亡くなり車のローンが残りました。 この場合、娘がローンを払わないといけないのでしょうか? 私が、正社員ならば娘にこんな負担をさせなくてもよかったのですが、パートだしダメと言われました。 主人は無職。長女が、結婚するとかって…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • せい子さん ( 石川県 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/13 06:18
  • 回答1件

夫にばれないように貯蓄する方法を教えてください

結婚してもうすぐ3年になります。夫は27歳、私は37歳の10歳年上です。子供はいなく、アパート暮らしです。夫は今手取りで15万円、私は派遣社員で10万円くらいです。私は来年の3月で5年働いた派遣は終了してしまいます。結婚してから全く貯蓄ができません。というのも、夫が使ってしまうからです。結婚する前に、その当時夫は23万円くらい稼いでいたので、「共働きだから私の稼ぎ10万を総て貯蓄しよう。それに…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • astraiaさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2009/08/31 15:15
  • 回答5件

フラット35での金消契約時

金消契約は明日で会社に休職届けを出そうか迷っています。融資実行日は15日です。ここまで我慢してきていきなり駄目になってしまうのはとても辛いです。どうしたらいいのか何方かご教授願います。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • 鮎川さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/01 02:41
  • 回答1件

清潔レベルの合わない同居人。ゴキブリ駆除は不可能?

主人の母と同居しています。(義父は既に他界しています)一応1階(義母)と2階(私達)で生活空間は区切っていますが玄関やお風呂は一緒です。2階にもキッチンがありますが、メインは1階で夕食と休日の昼食を一緒にとっています。この義母との清潔のレベルが一致しなくて困っています。義母は猫を飼っているのですがキャットフードを袋ごと廊下に置いていて、常にキャットフードが散乱しています。台所の流しには…

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • 晶さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/25 17:29
  • 回答2件

疲れすぎて辛いです

30代半ばの女性です。子供が二人、小学校低学年と幼稚園生がいます。今年に入ってからすぐ疲れるようになり、以前は学校の放課後も一緒に公園を走り回ったり、よそのお子さんを預かって一緒に遊ぶ元気があったのに、今は日常生活すら厳しいです。まったく笑っていないらしく、子供が私の顔色を伺っています。自覚症状としてはめまい、頭痛、腰痛、顔の筋肉痛(特にあご、頬のあたり)気持ち的には無気力、イ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • まあきさん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/13 21:40
  • 回答2件

夫がうつ病かもしれません

結婚して10年になる40歳の夫がうつ病かもしれません。最近様子がおかしいので色々話しを訊いたところ3ヶ月前の人事異動後に精神的、肉体的に辛いことがあったようです。夫が経験してきた内容と今の症状は以下のとおりです。夫はうつ病になってしまったのでしょうか。・3ヶ月前の人事異動で、うまく行っていない仕事を立て直すための責任者になった。・2ヶ月前に仕事がうまく行かず(製品が動かず)客…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • midocchiさん
  • 2009/08/18 16:11
  • 回答1件

全身の倦怠感とやる気が出ない。(鬱に伴う)

先週、もともと3年ほど治療を受けていた心療内科に病院を戻しました。理由は、復職して、前の病院に行きにくくなった事と、鬱症状が、きつくなったからです。元々通っていた病院で処方された薬が、朝昼晩食後で、・トレドミン25mg・ベタマック50mg・セパゾン2寝る前に・ベゲタミンB・ユーロジン2mg寝れないときの頓服に・デパス1mgです。入眠は、早いのですが、その後2時間おきくらいに目…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • よすけさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/04 16:31
  • 回答1件

傷病手当金・出産育児一時金・健康保険について

現在、入社4年目の会社で人間関係が原因でうつ病になり、休職中(3ヶ月目)で、傷病手当金を受給しております。うつ病で休職中に妊娠が判明し、精神的にも肉体的にも大変辛いため、会社からは復職を勧められていますが、今後退職を考えています。これまで、うつ病を発症する前までは、産休・育児休暇を取得し、出来る限り働き続ける予定でしたが、色々と理解のある会社で非常に勿体無いこととは思いますが…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • ざくろ石さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/12 00:54
  • 回答2件

両脚全体の激痛

昨年ヒ骨骨折などで未だ足に負担をかけています。仕事から帰るとすぐには動けず、しばらく休んでから家の事をしています。寝付きも悪くむずむず脚症候群も数年続いています。昨夜足が重辛いまま(足をすりながら)横になっていたところ、左脚太ももに違和感を感じ激痛に。数年前に重労働で水分不足?水分を摂っても重労働の後は必ず横になり脚を伸ばした時に激痛となりました。以前は一部分でしたがほとんど…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みちぃちゃんさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2009/08/06 19:06
  • 回答2件

賃貸かマンション購入か、悩んでます

こんにちは。43才の女性で母と犬(1匹)と暮らしています。今、現在の年収入は480万円(税込み)母には年金の支給がありません。今、管理費込みで70,000円の賃貸に住んでいますが、この先このまま賃貸で住むか、一人になったときにマンションを購入するか迷っています。貯金は、約500万円ほどありますが、年齢のこともあり、いつまで仕事が出来るか不安もあります。母は、2年前に脳梗塞になり現在デイサービ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ななタンさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/08/04 16:57
  • 回答7件

すべり症の治療について

イギリス在住40歳男性です。昔から腰痛持ちでしたが、6週間前からまた腰痛が始まり、4週間前から足に発展、ももからひざに至り、2週間前からは足の指までしびれて間隔もにぶってきています。 先日やっと専門の先生に会う事ができ、MRIを撮った結果、すべり具合が半端ではないので手術しかないとの事でした。日本の友人はブロック注射を何度も試してから手術したと聞いていたのでいきなり手術といわれ不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kuchuさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/31 22:12
  • 回答3件

カウンセリングを受けた方がいいのでしょうか?

27歳、女、独身で家族と同居しています。ちょっと、よくわからないのですが、年に数度親と揉めます。そういうのは普通のことかと思うのですが、そのたびに言われる「おまえは居るだけで人を不快にする」「嫌いだ」「あんたの大きらいに父親にそっくりだ」「あんたは本当に何もできない人間のクズだ」という言葉がしばらく頭を離れず、数日間涙腺が緩くり、何でもない時にまであふれてきます。ただの喧嘩のよ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 二ノ宮つばきさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/09 14:45
  • 回答1件

病かどうか、判断出来かねています。

親しい友人から、「精神病じゃない?」と言われ、病院へ行くことを勧められました。本当にその必要があるのかどうか、判断に困っています。・どこに行っても誰からも自分は嫌われている気がする。(誰かと一緒でなければ外に出られない)・たとえ親しい人間や家族でも、身体に触られることが怖い。(相手によっては自分から触れることは平気)・気分がよくてテンションが上がっているときと、落ち込むときの…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 田舎猫さん
  • 2009/07/24 06:17
  • 回答1件

今後のキャリアプランニングについて。

はじめまして。38歳女性、未婚です。正社員の経験がなく、契約社員で一般事務を約5年、その後派遣社員として、IT系と通信販売のカスタマーサポートを約4年、直近の仕事はデータ入力でした。今年4月末に派遣切りにあい、現在は失業保険を受給しつつ、週2日ほどの受付・カウンター業務のバイトをしながら、次の仕事を探しています。自分のキャリアについて真剣に考えないまま、今日まで来てしまいました。なの…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • まみちゃ。さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/24 12:12
  • 回答2件

頸椎、腰椎の狭窄症と足のむくみ

足のむくみと痛みに参っています。10年ほど前に初めて深刻な腰痛を経験しました。朝起きると足の感覚がなく、びっくりして手で支えながら無理に起き上がろうとしたら腰に激痛を感じ、落ち着いてから病院へ行きレントゲンを撮った時に、椎間板が狭くなって痛みを感じるのだと言われたのが初めです。その後何年かして今度は首が痛くて動かすのが苦痛になり、頸椎も同じような症状であると診断されました。医者…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • プリさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2009/07/19 01:50
  • 回答2件

ラグビーで足首の剥離骨折と3本靭帯断裂について。

私の彼の話なのですが詳しくはケガの状況がわからないのですが2週間前にラグビーの試合でまず右足首の右側が剥離骨折と同時に靭帯が3本断裂し左側も靭帯が開き左ななめ後ろも剥離骨折してしまいました。そして先週にボルトを入れる手術をしました。手術は成功したと言っていたんですが趣味でもラグビーが出来ないといわれて絶望しかないみたいです。分かりにくい説明だとは思うのですが、この状況を聞く限…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みなちャンさん ( 北海道 /21歳 /女性 )
  • 2009/07/19 14:00
  • 回答1件

研修費用の返還について

私の勤めている会社では、入社手続きの際に「2年以内に自己都合での退職の場合、研修時の費用、給与を返還すること」という念書を書かされます。研修はどれくらい続くのか、その時点では分からない(資格取得で研修終了)為、違約金?が幾らになるのか分からない状態で、本人+保証人2人のサイン、捺印が必要でした。私自身、2年以内に辞めるつもりは無かったので、変に思いながらも誓約書にサインをして…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • mrzさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2009/07/17 13:15
  • 回答1件

仕事探しと現状を打破するには?

はじめまして、就職活動中の28歳(男)ですやりたい仕事や合う仕事(適職)が分からない事と借金の問題です営業事務(一般事務寄りの)を派遣で3月までしていたのですが会社都合で契約が終わり4月は失業保険を貰いながら仕事探し。昔、短期(1ヶ月)の経験があるコールセンターを選びなんとか採用され1ヶ月間研修を受けたのですが上手くいかず自分から辞めてしまいました。職探ししていますが、厳しい…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • tr_01さん ( 沖縄県 /27歳 /男性 )
  • 2009/07/14 20:10
  • 回答2件

過蓋咬合は難しい症例ですか?矯正を検討中です

歯並びが悪く、口を閉じても歯が出て閉じにくく、矯正を考えています自分なりに調べていると、上顎前突、正中離開、過蓋咬合という状態だと思いますそこで質問ですが、過蓋咬合は難しい症例なのでしょうか???1.過蓋咬合も含めて矯正を考えないと歯並びや噛み合せは治らないのでしょうか???2.過蓋咬合の矯正は上顎前突、正中離開だけより時間がかかるのでしょうか???3.舌側矯正は過蓋咬合に有効という情…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • あけみーさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2009/07/07 02:57
  • 回答9件

生活苦です

初めまして。我が家の毎月の収支です主人・29歳(長距離運転手)→日給・月給(平均)手取り\270,000私・27歳(パート)→時給(平均)手取り\80,000長女4歳・長男2歳車(乗用車)ローン(ボーナス払いなし)→\39,900 (軽)     同上        →\13,200主人生命保険             →\16,866私                  →\5,757子供二人...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 華☆華さん ( 富山県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/11 11:41
  • 回答6件

自分の思いのまとめ方は?

大学院を卒業して新人専門職として働いています。昨年4月に入社し今年で2年目です。入社当時から、自分の気持ちが揺れていて悩んでいます。悩んでいる理由として、1つ目は、仕事をはじめて不眠や胃痛など身体的に辛い状態が続いている、2つ目は、就職してやりたいことが少しはっきりとしてきたことです。現在は、職場でも初めて導入された職種で一人職場です。私は、直属の上司もおらず仕事について相談で…

回答者
渡部 真由美
ビジネスコーチ
渡部 真由美
  • puaさん ( 広島県 /25歳 /女性 )
  • 2009/07/09 11:54
  • 回答2件

元引きこもりの大学生です

高校生の時に、不登校になりました。半年引きこもったものの、今大学3年です。なんとか、単位をとって生きてきたものの、かならず1ヶ月周期くらいで学校を休んでしまいます。特に何があるって、意識はないし休む時は軽い気持ちなのかもしれません。でも、最終的に死にたいとか、消えたいとかそういう感情がでてきて、辛くて仕方ありません。頭では、ちゃんとがんばらなきゃっって思ってるのに、体はサボって…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuttenlovelyさん ( 宮城県 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/12 12:58
  • 回答2件

精神科の薬 子供への影響について

はじめまして。私は4年間程、不安障害の治療の為、ソラナックス、メイラックス、アモキサン、睡眠薬を飲んでいました。以前先生に相談した所、服用中に妊娠すると奇形の報告もあり、最低半年は空けた方が良いと聞きましたので、少しずつ薬を減らし、飲むのを止め、一年経ってから妊娠しました。現在13週に入っています。本によるとクアトロ検査や羊水検査など色々載っておりました。親族は奇形や障害を心配…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • y.yamaさん
  • 2009/07/09 03:19
  • 回答1件

骨盤のゆがみと痛み

こんにちは。34歳女性です。2週間前くらいから腰の下あたりが痛く、直接思い当たる原因がないので時間がたてば直るかと思っていましたが、座ってても歩いても痛みがひどくなってきました。自分から見て腰が右側に傾いて体全体がゆがんでいるのがわかるほどだったので、整形外科に行き骨盤のレントゲンをとってみてもらいましたが、特に異常はないとのこと。痩せ型なのでお尻に脂肪がないため骨があたって痛む…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みぃ100さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/08 23:08
  • 回答2件

線維筋痛症とヘルニアの合併?

ってあるのでしょうか?痛い箇所は、両肘(特に左)左手首、右ひざ、右腰がするどい焼けた針をさす様な痛みで、右臀部、右ふくらはぎが日によって筋肉痛のように痛みます。線維筋痛症は診断れさて投薬治療中ですが、腰だけは病院でも腕の痛みの後からぎっくり腰おこし、初期のヘルニアがみつかっているので 別原因ではないかといわれてます(つまり、ヘルニア等?)薬の飲みだしても腰だけは無効果でした。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たま21さん ( 徳島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/08 06:40
  • 回答1件

パートで産休後、確実に復帰したい

現在妊娠中、年末に出産を控えたパート勤務の31歳です。営業のアシスタントをしています。産休について上司に相談した所「産休中に現在の人員で乗り切れるのであれば、その間、席は空けて待っている」「もし人員の補充をした場合、代替の人を辞めさせる事は出来ないので、あなたはパートだし復帰の保障は出来ない」との返答を頂きました。正社員であれば、必ず復帰できるそうですが、パートという立場がネッ…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • mihokoさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/04 10:08
  • 回答1件

建築家から「?」と思う請求をされ。。。

建築家を介して工務店に家を建てていただいています。上棟式も終わり、いよいよ・・・という段階です。工務店さんは比較的、親身になってくれますが、建築家はなかなか客視点でモノを考えるのが苦手な人で四苦八苦。正直、ストレスになっています。何が・・・って、とにかく契約書に厳密に書かれていない「後から話」と申しますか「後からジャンケン」が多い。。。特に支払い関係。現在、設計費の85%を支払…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ディリービオさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/04 22:40
  • 回答4件

住宅ローンの返済延期について

返済22年で4000万円の住宅ローンを組み、5年返済しております。途中300万円の繰上げ返済もし、残高は2800万円ほどです。年収は1100万円前後でしたが、不況の影響もあり仕事が減り昨年は400万円に落ち込み、1000万円台に戻すには、数年かかると予測しています。そのため、返済額の見直しを考えており、アドバイスいただければと考えた次第です。現状は、金利分を含め毎月約12万円、年2回のボーナス時に...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Jupiterさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2009/07/01 07:37
  • 回答3件

過去にこだわりつづける夫への対応

夫は、過去にすごくこだわります。些細な事でも一度思い出すとイライラが止まらなくなり、私や子供に当たり散らします。その問題の出来事もいろいろありますが、夫が怒り狂うほどのような問題ではないのです。少しひねくれたといいますか・・・大分自分の都合のいいように解釈し、都合のいいように思いこんでしまっています。ひとつひとつ、その出来事について、それはちがうよね?と諭したり、訂正したり、…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 明日は晴れるさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/26 20:36
  • 回答1件

21歳の娘のことでご相談します

もともと素直で大人しい子供でした。初めての子供ということで、過保護にしすぎたところがあります。幼い頃から怒られたことがなく、名前を呼び捨てにされることもなく育ちました。小学校高学年でイジメにあいました。親に心配をかけまいと、黙っていたせいで長期にわたりイジメを受け続けました。そのせいか対人恐怖症(特に同世代)のようになり、中学校・高校・短大とひとり孤独を通しました。そのせいで…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ☆りんりん☆さん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2009/06/27 19:48
  • 回答1件

ひどい耳鳴りが続いています。

中程度の難聴があり継続的に(半年に一度)耳鼻科を受診しています。耳鳴りがあることを話しましたら、就寝時にラジオのザーという音をごく低い音量で聞くと耳鳴りが気にならず眠れますといわれ試したところ、自分の耳鳴りはそんな程度のものではないと気づきました。体調が悪いとき突然耳鳴りが始まることがあると思いますが、そんな耳鳴りです。髪を乾かすときの耳元のドライヤーの音よりも大きいです。も…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 熊川さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/28 11:51
  • 回答3件

軽度ですが、治療を必要とする鬱病を患っています

心療内科に通い始め3ヶ月程たちます。軽度の鬱病です。原因は様々ですが、主に仕事面でのストレスの様です。休職を主治医は勧めて下さいますが、私が仕事を続けたいと希望しているのでその意思を尊重して頂いています。最も精神的に辛いことは「楽しむ事ができない」という事です。例えば「食事に誘われても行きたくない」「ずっと趣味でやっていたことをしたくない」「遊びにいきたくない」「仕事で向上心が…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • love-berryさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/25 02:50
  • 回答1件

主治医について

私の主治医は非常勤医師で神経症で4年前から通いだし治って又2年前から今度は不眠で通い始め月1度の診察それも5分診察です。この不況も重なり少し鬱も入って症状も辛いです。患者も増えて予約をこなすのにいっぱいなのかと思うけど始めは相性の合う先生だと思って先生の顔見るだけだで安心しました。以前通っていた精神科の先生には初診から心傷く言葉でどう家に帰ったのかも記憶にない程ボロボロでした。所…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • pink kyoさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
  • 2009/06/22 11:27
  • 回答1件

リフォームすべきかマンション購入すべきか

私の実家の家のことなんです。実家には、祖父・祖母・父・母が二世帯住宅で住んでいます。私と弟は実家から出ています。この度、築30年以上経つ我家のいたるところにガタがきて、修繕が必要になりました。(数年前に外壁は修繕済み)しかし、祖父も祖母も80歳を超えています。父と母もまもなく60歳です。家の内装をリフォームすべきか、家(土地)を売って中古でもマンションを購入すべきかで迷っています。…

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • まぁあさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2009/06/22 20:57
  • 回答4件

難病指定の者は保険に入れない?

身内の者が5年前に調子が悪く医者にかかった時、国の難病指定である病気と診断されました。1年間薬を服用、経過は良く、医師から「今度は症状が気になった時に診察に来たらよい」と言われたようです。2年ほど前には症状はありませんでしたが用心のために診察を受け(最初に診断されたのとは別の病院)、そこでも「現状は症状も兆候も見られない。(前の診断が)誤診であったとも考えられる」と言われたそうで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • u6u602さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/23 10:49
  • 回答1件

これは病気でしょうか?

はじめまして。32歳男性です。僕は二十歳を過ぎた頃から、他人と食事をする事が困難になってしまいました。特に上司や尊敬する人、女性との食事は困難です。「食べなきゃ」と思えば思うほど食事が喉を通りません。酷い時には、手先の痺れや発汗もあります。お腹が空いていない訳ではないのですが、いざ食事となると急に食欲がなくなります。食が細い訳でもなく、一人の時はしっかり食べます。仕事で取引先と…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • たまぞうさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/06/08 09:40
  • 回答2件

上司との関係が悪化してしまい、悩んでいます

Sと申します。30代男性。相談員として1年弱勤務しています。 部署は自分以外女性で、上司(A)、中堅(B)と他2名います。Aさんが1年間業務を教えてくれていたのですが、Bさんから「全く仕事の成長が見られない、Aさんの指導の仕方ではダメ」と言われ、その後Bさんがこの数カ月教えてくれています。Bさんは、論理的に説明してくれ、感謝していました。 しかし、最近Bさんの口調がきつくなりました。叩き…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sutetekoさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/06/21 23:46
  • 回答2件

私は、アスペルガーでしょうか?

どうしても子供の頃からずっと気になっていた症状を解決したくて、いろいろ調べていたら、自閉症スペクトラム指数を自己診断できるサイトを発見したので、早速検査してみたら、34点で閾値を越えています。と言う判定結果がでました。その他、あるサイトの臨床心理士の方の意見では、私には認知能力にかなりの偏りがあると言う事を言われました。他には、認知の面で教えて頂いたことは、1.聴覚から入力する…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • kokoro123さん ( 宮崎県 /41歳 /女性 )
  • 2009/06/10 00:42
  • 回答1件

足の熱、ストレスから来るものでしょうか?

検索などして探してみたのですが同じ症例がないのでお聞きします。1ヶ月程前から左足(つま先〜かかと・甲などの足全体)が急に熱を持つようになりました。時間にして5秒ほど、痛みはなくただ「熱いな」と感じます。これが1日に数回程あり、ひどい時は1分起きに5秒程熱いのを繰り返します。ただ触ってみても熱は感じないので、神経的なもので感じているのだと思います。特に困る事はないのですが、なぜ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • モカカフェさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/13 14:13
  • 回答1件

子宮蓄膿症と診断されました

12歳になるラブラドール22・2kgです。14日の夜頃から餌の催促をしなくなり、普段大食感なのに口の前まで手で持っていってやっと少し食べる程度になってしまいました。お昼の散歩も、ご飯も元気一杯でしたので急な変わり様ににただ戸惑い、熱もあるようなので16日に病院に行きました。子宮蓄膿症という診断でした。血液検査の結果は 尿素窒素33アルカリフォスファターゼ?432白血球数232…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yuki97さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/15 02:46
  • 回答2件

離婚を決心した後も気持ちのアップ&ダウンが続きます

交際期間4年で結婚し5年半経過し、子供はいません。約3年間、悩んだ末に離婚することになりました。理由は簡単に言うと性格や趣向の不一致です。どちらかに好きな相手ができた訳ではありません。今は家庭内別居です。私が家を購入して引っ越すので、それまでは同じ家に住むつもりです。夫とはやり直せないことは頭でも気持ちの上でももう愛情を持っていないことも分かっています。幸い私には仕事もあり、…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • CA州LA在住さん ( 群馬県 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/07 17:06
  • 回答1件

頭痛がずっと続いています・・・

頭痛持ちだと思うのですが、最近、派遣切りにあったストレスの為か、頭痛が10日間くらい続きます。薬は飲んでいません。以前は寝不足だから頭痛がするんだと思っていましたし、もともと肩こりがひどいので頭痛がするんだと思っていたのですが、頭痛もあまりにひどいと病院へ行った方がいいのでしょうか?出来れば今は無職なので病院へ行くお金はないので、あまり行きたくないのですが・・・

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/08 22:09
  • 回答3件

五月病でしょうか?

はじめまして。私は新入社員で研修を受けているのですが、最近体の調子が悪くなり、本当に続けていけるのか不安になっています。昔から勉強はできる方で、妹は自由奔放なため、私は親の期待を一番に受けて育ちました。高校を卒業してから大学に行きたかったのですが、父が仕事を辞めてお金がなく、母のすすめで叔父が勤めている会社を受けることにしました。私自身も、人付き合いが苦手で高校時代に寮で体を…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • よーこ57さん ( 高知県 /20歳 /女性 )
  • 2009/05/28 20:58
  • 回答1件

女性独特の精神的苦痛について

大学4年の女子です。私は去年の8月に原動機付自転車に乗っていた際、車にはねられました。結果、右肩鎖骨を骨折し、入院数3日、通院実日数16日、総治療期間211日間でした。今はもう治療も終了していますが、肩に残った大きな傷は癒えません。治療が終わった今も肩は常にしびれており、思いリュックなどは痛くて背負えません。夏になると水着で肩を出さないといけないですし、将来着るであろうドレスだって…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • takiyamadaikoさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/11 18:26
  • 回答1件

アダルトチルドレンの健忘について

前回アダルトチルドレンの回復方法について質問いたしました。アダルトチルドレンの本を読んだり、家族と話したりしながら、回復をはかっています。さらに先日、カウンセリングに反対だった主人も許してくれて、初めてカウンセリングを受けてみました。カウンセリングについては、まだ受けたばかりですので大きな変化は感じていません。毎日、一進一退しながら回復している気がするのですが、最近父親と話し…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • はるにゃんこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/06/01 17:15
  • 回答1件

夫婦関係・モラハラ

主人39・私38歳、知り合った頃から酒乱。飲屋で他の客にからむ癖がある。私には殴りそうになるが、こちらが強気に出ると手を引っ込める。人は完璧ではないしいつかは変わると思い、同棲二年後、別れようと思ったが29歳で妊娠発覚、中絶する勇気もなく、子供が出来れば変わるかも?産後は酔った勢いで足元がふらつき、いつ子供の頭を踏まれるか心配なこともあった。息子二歳の時主人と喧嘩中、息子がやめて〜…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • atushiさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/01 02:29
  • 回答1件

腰痛です。どのような病院を受診したら良いですか?

40歳女性です。最近腰痛がひどく悩んでます。起床時に腰が痛いのは随分前からだったのですが、最近は寝ている時に腰が痛み目が覚めます。どの体勢にしてもラクになりません。近くの整骨院に行き、揉んでもらったり、電気治療してもらったりしますが、その時だけです。腰痛は内臓からの時もあるように聞きます。整形外科なのか内科なおかわかりません。また肩凝りもかなりひどいんです。手足にもむくみがあ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • セブンさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
  • 2009/06/04 12:35
  • 回答2件

1,474件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索