「表現」の専門家コラム 一覧(30ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「表現」を含むコラム・事例

6,882件が該当しました

6,882件中 1451~1500件目

~ネイティブ・スピーカーだって同じ:ビジネス英語コーチ~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 短期に集中...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

知り合いとのやり取り (兼 お悩み相談)

ここの所、私は知り合いとメールで色々な事を伝え合う中で様々なやり取りが交わされました。 (^^✿ そのやり取りがとても有意義に感じられたので、彼女に快い承諾を頂いて、その内容をここでお伝えさせて頂く事になりました。(※彼女のプライバシーを守る為、一部修正しております) _(_^_)_   (※今回は、私の身の周りで起きた事に対して彼女と交わしたメールの中で、先日彼女が下さったメールに対し...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/07/02 06:00

視点が変わるメタファー

NLPやコーチングでは、メタファーを使います。比喩のことです。 思っていることを表現するとき、今ある語彙だけで足りないことがあります。 もやっとした思いは、どの言葉で表現していいかもわかりません。そんな時、メタファーが重宝します。 何かに例えることで、自分が対象をどう見ているかもクリアになります。 そしてメタファーのいいところは、広がりがでてくることでもあります。 ...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/07/01 19:46

夏の黒。暑くるしく見えないように気を付けよう…

こんばんは今日は曇り空でしたが、雨も降らず梅雨の中休みという感じでしたねぇ~ さて、今日、街中でディープトーンと黒を使ったオシャレをしている方を見ました。パンツは黒、チュニックが黒をメインとしたディープトーンのマルチカラー、インナーがディープトーンの紫でした。 トーン的にはまとまっていましたし、スラリとしたその方に似合うファッションではありましたが、正直なところ見ていて暑かった ファッションは...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2015/06/29 21:46

「愛の法則について」

あなたも愛され結婚を叶えて 「マリッジ美人」になりませんか。 マリッジ美人塾 マリアージュedu.主宰 愛され結婚専門家 ヒロコです。 昨日は、こちらのコースのグループレッスンでした。 1回6時間を2回とロングコースです。 まさしく先日ブログで少し書かせていただいた 「愛の法則について」12時間かけてしっかり学ぶもの。 しかし、皆様~ そろそろ休憩しますか?の声がけにも、 「...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/06/29 07:49

真実のメッセージ

以下は、私が普段から愛読しているzeraniumという方のブログに載っていたメッセージです♫  ☆_(_☆_)_☆     人の意識は自分の思い描いた通りの人にする   あなたの望むものは必ず、宇宙のどこかに現れる。 それが生命の真理だ。   願う思いが強ければ強いほど、成し遂げられる時期も早くなる。 ただし自分と同じく神の子である他の人々や、神の創造物が損なわれるのを願い愚か...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/27 06:00

Dr.倫太郎 3 本当に辛い想いは、人に話せなかったりする

Dr.倫太郎、最終回を迎えてしまいました。 やや駆け足で諸々のことが丸く治まってしまった感はありますが、ツボを押さえた感動場面の波状攻撃で、観終わった後の余韻に浸れます。 倫太郎先生が医師を止める覚悟までして夢乃/アキラと向き合い、愛そうとしたその姿勢に、天使と悪魔の様に心が2つに分断していた彼女の人格が、一つに統合されました。 統合されたがゆえに、このまま倫太郎先生に医者を止めさせてし...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/06/25 00:10

本能タイプで、パートナーさがし!α版〈23〉ソーシャルのタイプ8

by Don 「ソーシャルのタイプ8」 タイプ8の動機は、生き延びること。 ソーシャルのタイプ8は、人とのパワフルなコミュニケーションを通して、自分の力を表現するだけでなく、その瞬間がいちばん充実していると言います。 人にもよりますが(大志を抱くかどうか)、有名になることや、社会から評価され、信頼されることが人生の大きなテーマだったりします。 評論家・作家で司会者としても有名な田原総一朗...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/06/24 09:23

~内へ向かうか、外へ向かうか?:ビジネス英語コーチ~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 短期に集中...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

「似合う」と「なりたい」を叶えるセルフプロデュースメイクアドバイザー 2級講座

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 センスも、難しい技も要らない! 「似合う」と「なりたい」を叶えるセルフプロデュースメイクアドバイザー2級講座  新潟で初開催します 「眉の描き方がわからない!」 「似合うアイメイクがわからない」 「チークでイメージを変えられるの?」 こんなお悩みありませんか? 長年のメイクの悩みを解消して、自分らしい...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/06/23 07:45

やりたい事をする時・やりたくない事をしない時は、ただ素直になれば良い♫ (without 理屈&言い訳)

人というのは面白いもので、「自分がやりたい」というものを始めようとする時、或いは「したくない」事を止める時に、何故かその理由や言い訳を自ら一生懸命人に語り始める方がいらっしゃいますね~。 (^^;   そこに共通するのは「ストレートにシンプルに、ご自分を素直に表現されていない」という事です。 《 ゚Д゚》!   どうして私達人間という生き物は、自分と他人に対して素直にシンプルになれない...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/21 06:00

me!me!me!

食べ物が昔と変化して いわゆる”欧米化” 欧米は、和食を 健康食としてとらえて セレブのスタイルとして 考えられている。 一方、 スティーブ・ジョブスを はじめ マインドもライフスタイルも 「シンプル」 「マインドフルネス」 など、 「足るを知る」 「仁と謙譲」 は、日本人の 心のよりどころだった。 表現も 今では、 常に相手を意識して 楽しむことに 徹しているのは 欧米になり、 日...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/06/20 08:57

加害者とは思えないほど堂々としていて、直接謝罪するわけでも無く、反省が全く感じられません。

不倫慰謝料請求の民事訴訟について質問です。 夫の不倫相手に対して裁判を起こしているのですが、相手からは、代理弁護士から淡々と準備書面を提出してくるだけで、生活保護を受けている状態で資力が無いのでそんな額は払えないと言ってるくせに、分割払いにできる和解もけられ、判決でどうぞという状態で、一度裁判所であった時も、加害者とは思えないほど堂々としていて、直接謝罪するわけでも無く、反省が全く感じられませ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/06/19 11:58

配偶者の不貞行為と自身の精神的な苦痛の因果関係をどう立証するのですか?

「不倫の慰謝料を請求する」なんて良く聞きますけど、配偶者の不貞行為と自身の精神的な苦痛の因果関係をどう立証するのですか? 因果関係の立証が無くても「配偶者の不貞行為=精神的な苦痛を受けた」と、法律的に見なされるのですか? 芭蕉先生 ◆「不倫の慰謝料を請求する」なんて良く聞きますけど、配偶者の不貞行為と自身の精神的な苦痛の因果関係をどう立証するのですか? ※不貞行為と精神...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/06/18 07:45

人が人を判断する時 (それは一体誰の為?)

私達人間というのは実に勝手なもので、相手の事(人生)や、そこに至る経緯を良く知りもしないで、自分の経験から得た「自分の感じ方」を基準にした憶測だけで「人を判断したがる」という悪癖を持っていますね~。 (^^;   直接本人から話しを聞いた訳でも無いのに、その人が「何故その様な行動をするに至ったか?」という想像力も持たずに、 自分の狭い視野からの偏ったものの見方で、勝手に「この人はこういう人...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/18 06:00

白系ロシア人とは

 白系ロシア人とは、1917年のロシア革命の際に、ロシアを脱出したロシア人のことです。革命の赤に対抗して白と表現したものと思われます。白とは、白人とか人種を意味するものではありません。誤用されるのをよく見聞きします。  私が思い浮かべるのは、「ロリータ」を書いた、ウラジミール・ナボコフ。  日本にも、相当数の白系ロシア人の人が来たそうです。  しかし、考えてみれば、1991年のソビエト連邦の...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

生命保障を考える際の手順

「家計簿診断」や「支出の見直し」といった家計チェックの中で、 必ずと言っていいほど登場するのが生命保険や共済の掛け金に関する項目です。 生命保険文化センターが行っている 『生命保険に関する全国実態調査(平成24年度)』によりますと、 一世帯あたりが加入している保険や共済は平均4.1件で、 支払っている掛け金の平均額は年間41.5万円にのぼります。 50万円を超えていた10年前か...(続きを読む

栗本 大介
栗本 大介
(ファイナンシャルプランナー)

会社によって意外に違う「コミュニケーション能力」のニュアンス

 今までいろいろな会社で新卒採用、中途採用に関わる機会がありましたが、その人材要件として「コミュニケーション能力」というのは、ほぼすべての会社で高い優先順位で挙がります。    ただ、この「コミュニケーション能力」の中身をくわしく聞いていくと、会社ごとに持っているニュアンスは、思った以上に違いがあります。    ある会社では、必ずしも自分たちに接触されることを歓迎しない相手に対して、とにか...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

この本いいよ!「繁盛店のやる気の育て方」岡本文宏著

「『聞く』だけでもスタッフのやる気が育つ」 店長の仕事は、スタッフのやる気を引き出し主体的に行動させること。 そして、その行動によりお客様に「また来たい」と思っていただくこと。 これって、多くの店長が理解している店舗運営の基本中の基本です。 しかし、多くの店長が、それをどうやって実現すれば良いのかを理解していません。 なので、スタッフの応対において「なんじゃあ?この店!」と言う...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

私、結婚しました!

マーチン先生こんにちは。 去年5月にお電話で相談しましたM.J.です。 ご無沙汰してすみません、あっという間に一年が過ぎてしまいました。 先に申し上げますと、マーチン先生のおかげで、私、結婚しました! 何とお礼を申し上げてよいのか、感謝の言葉もありません。 毎日、神様仏様に手を合わせるときに、マーチン先生への感謝もお祈りしています。 だったら早くご報告を!なのですが、急な展開に日々が全く変...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/06/15 03:06

お母さん達の「留学観」

「留学」をテーマとした、お母さん達との Hangout を開催しました。 お母さん達の持っている「留学観」と、30年以上に渡り「カナダ留学」に日本の能力ある若者を送り出している、私の「留学観」との大きな溝を発見。同時に、将来への前向きなアイディアの源となった意義ある Hangout でした。   今回参加出来なかったお母さん達への報告も兼ね、 Hangout 報告をコラムにしてみました。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

この本いいよ!「売り込まないネット集客の極意」穂口大悟著

「悩みの解決(願望の実現)とサロンの強みの交差点にウリはある!」 どんなビジネスでも、ネット上でお客様があなたの店を見つけ、関心を持ち、選択し、購入するという基本的な流れは同じです。お金と商品のやりとりの方法がそれぞれ違うだけです。 お客様には、悩みや願望があります。 それを解決してくれるお店を探します。 そして、「おや!イイ感じだな」と関心を持ちます。 そこには「私の悩みや願望を解決し...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

個を育てる

先日、先輩のコーチと話をしていました。 そこで激しく同意したことは、自分が何かになりたい、変わりたいと思うとき、別の人になろうしたり、演じたりするのではなく、自分の中にあるもの表現する感じがいいですねぇ、いうことでした。 誰の中にも自分スタイルのリーダーやら、アーティストやら、いろんな才能がいて、その個たちに光を当てながら表現していくことが本望なんじゃないかと。 そういう才...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/06/14 00:53

ウロボロス 3 マツコ・デラックスさんがぶりっ子をバッシングするのはなぜか?

人の「陰の顔」とも言える心理学用語「シャドー」について書いています。 マツコ・デラックスさんが、よく「ぶりっ子」の女性タレントや女子アナに対して攻撃するという例を出して書いて見ます。 マツコさんに限らず、「ぶりっ子」はよく、ぶりっ子ではない女性から攻撃の的にされるようです。 「ぶりっ子」とは、十分大人として計算高く、頭も良いくせに、物を知らないフリをしたり、まるで子供かの様に無邪気に振る舞...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/06/14 00:10

木ばかり見て、森が見えない専門家

どの分野でも「専門家」と称される方の中には、「木ばかり見て、森が見えなくなっている」という方が少なからずいらっしゃいますね~。 (^^;   確かに或る一部分に長けている方を、私達は「専門家」とお呼びする訳なのですが、     その専門家と呼ばれる方の専門的知識の幅があまりに狭くなり過ぎると、ご本人も知らず知らずにご自分の経験の中から学んで得られたものだけを「全世界」と勘違いしてしまう...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/13 06:00

この記事は表示できません

この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/11 23:34

ボコボコに凹むわぁ。

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   皆さんは、どんなときに凹みますか?   私は、一生懸命伝えたことが相手に伝わらないときに凹みます。   (もちろん私の言葉をどう受け取るのかは、その人の自由なんですけどね)     例えば講座で   「子どもの行動には必ず目的がありますから、たとえそれがどんなに不可解な行動であっても自分の基準だけで良し悪...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

少しでも知人夫婦が支払う慰謝料を減らしたいのですが、上手い流れや突っ込み方があったら教えてくださ

不倫の慰謝料の誓約書について質問です。 私の知り合いの妻が不倫をしてしまい、それが夫や相手の嫁にばれてしまったそうです。(ばれたときや不倫時は不倫相手は既婚、知人は彼氏彼女)そして 一応はその時にもうしません連絡もとりませんという誓約書を書いたみたいで、もし次したら200万円払うという内容です。 しかしそれから2ヶ月後に体の関係はないものの、また連絡だけとってしまったそうです。そこで相手嫁が怒...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/06/09 15:24

友人から相談されましたが、わたしにはわからなかったのでここで質問します。

友人から相談されましたが、わたしにはわからなかったのでここで質問します。 とある男性(妻帯者)と不定期に会うのは、お互いが「付き合っている」と言わない関係でも不倫ですか?ただの浮気ですか? これまでに会った回数は10回に満たないとのこと。 「好き」は言い合うけれど、「彼女」であるとか「彼氏」であるとかいう話にはならないそうです。 男性の方はお子さんが生まれてから10年以上奥様と夫婦...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/06/09 14:59

人間の「食べる」という行為 (from 感謝?or ストレス?)

私は人間の「食べる」という行為には2種類ある気が致します。 ( ・・) ~~~   それは「感謝で頂く行為」になっているのか、「自分のストレス発散としての行為」になっているのかという、その2種類です。 《 ゚Д゚》!!    生きるという事は、様々なストレスに晒されるという事でもありますから(※この世は魂を磨く修業場である故~~~)、時に人間はご馳走をお腹一杯食べる事で自分のストレスを...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/08 06:34

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・エピローグ:その1

「ああ~きっと、私のこと嫌いなんだな・・・」 「あの表情は、きっと不満があるに違いない・・・」 ひとは誰しも「不安」を抱えています。 特に、「相手の気持ち」については、「わからない」ので、不安です。 聴けば良いのですが、聴くのも不安・・・ だって、悪い予想が当たるのが怖いから・・・ スーパーポジティブと言われてその気になって早25年の私も、実は心の中ではたくさんの「不安」を...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

返済資金はどこから出てくるのか?

おはようございます、今日は楽器の日です。もっぱら声のみで歌を楽しんでおります。融資についてお話をしています。返済期間と手元資金のバランスについて考えてみました。ここでもう一つ、とても単純ですが大切なことを確認します。誰かからお金を借ります。そのお金を使って、事業を進めました。さて、借りたお金の返済資金は、どこから出さなくてはならないのでしょうか?当たり前ですが、事業活動の中からです。もう少し言い方...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/06/06 07:00

「汚い」があるから「美しい」が在るのさ

今回は、前回の「きれいも汚いも同じもの」と同じ内容になりますが、どちらも元は老子の「道(タオ)」から訳されたものになります。☆彡 元(原文)が同じでも、訳者により表現や解釈にそれぞれ微妙な違いがあるのが面白いと思いました♫ (^^♪       ✿「汚い」があるから「美しい」が在るのさ ✿     天と地が生まれて  物に名がついたわけだが、 名とは物の表っ面(うわっつら)に ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/05 06:00

愛されマインドノックがバージョンアップします☆

あなたも愛され結婚を叶えて「マリッジ美人」になりませんか。 マリッジ美人塾 マリアージュedu.主宰愛され結婚専門家 ヒロコです。 合計80名が学んだ「愛されマインドノック」 この夏、バージョンアップ致します。 ちらりと見たいですか~~~??? まず、1本目のノックはこんな感じ: 自分がどう思っているか、より、相手にどう伝わるか、を考えて。 自分がしている表情が自分の想いとは違...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/06/04 22:41

セルフブランディングが嫌われるわけ

最近facebookに セルフブランディングの 行為をし始めたらなんとなく、 流れが今までと変わってきました。 一部 微妙な反応。 どうやら セルフブランディングが 自己表現や 人に見栄えを整えるために あるように誤解を 与えているようです。 確かに、 演出効果もありますが、 多くは、 自分のためです。 自分にエンパワーメントを 与え、結果 周りに自分の考えることや 伝えたいことに ミ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/06/03 10:58

~何かを変えるだけ:ビジネス英語コーチ~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 短期に集中...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

531イベント 私たちが大切にしたこと!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 一昨日5月31日はYURUKUウォークキックオフお台場ウォーキングイベントでした。 イベントについてはこちら 今日のブログはイベントレポートではありません。 なぜかと言うとイベント中の写真がまだ手元に無いからです^^; それには理由があります。 YURUKUの理念は 「歩くことは生きるこ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/06/02 09:17

就職面接は「準備が大事」か「成り行き重視」か

 いろいろな会社で、採用面接をお手伝いさせていただく機会がありますが、最近感じるのは、かなり時間をかけて面接準備をしてきたと思われる人が増えたことです。    かつては、どう見ても準備をしたような形跡がなく、まったくのぶっつけ本番と思われるような人に出会うことがよくありましたが、最近はめっきり減ったように思います。    基本的には就職活動が難しくなっていることに原因があると思いますが、面...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

数字を味方に

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     ※この記事は、先週配信したメールマガジンから抜き出したものです。 本日、メルマガ最新号【今週のメッセージ・涼を楽しむ】を配信しました。 ご興味がある方は、ぜひご登録くださいませm(_ _)m       この時期は心にも身体にも、何かと疲れが出やすいです。   人間、疲れてくると極端な思考に陥りがちです。...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

今週は「あってほしいもの」をテーマに書きます!

風が強く吹く一日でした! 雲が厚いことと相まって、過ごしやすさにほっとしました。 さて。今日は、わたくしにとって、ちょっとした記念日になりました!! まだ、登記の申請を行っていただいただけなので、 手元に書類は来ておりません。ので。 また、詳しくお知らせしますね。 ところで、今週のテーマは「あってほしいもの」にしました。 物質的なものもないよりはあったほうが良いのですが、 あんまり...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/06/01 18:01

禅 その4

 お経と言うと大半が漢文で解釈が難しいですよね。 これは、日本に伝わった仏教は、大乗仏教と言ってインドから中国経由で伝わったため、サンスクリット語を中国で訳したため、漢文で日本に入って来ました。  大乗仏教の乗というのは、「乗り物」という意味で、迷っているこの岸から、悟りの彼岸に渡してくれる教えを、大きな乗り物に例えて「乗」というのです。 つまり、誰にでも悟りの彼岸に渡してくれる教えが大乗仏教...(続きを読む

荒木 健治
荒木 健治
(心理カウンセラー)
2015/06/01 13:01

本能タイプで、パートナーさがし!α版〈12〉自己保存のタイプ3

by Don 「自己保存のタイプ3」 「人からどうみられているか?」 タイプ3の多くはイメージを気にするが、 「自分の価値は行動による(結果が大事)」と、 自己保存の3は感じている。 そのため、イメージはあまり気にしない。 効率を追い求める。 結果と効率を追求するため、ハードワーカーになりやすい。 タスクの連続=そこに自分の価値がある。 そのため、自分の体が大丈夫か?自分では気が付かない...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/05/29 09:30

「10年続くサロン」…の反応

このところ、真夏のような日差しと気温が続いていますね~ 外に出たら想像以上の暑さにびっくりしちゃいました さてさて、私やっと…メルマガをはじめまして タイトルは『クチコミ集客で10年続くサロンの作りかた』です  ⇒読者登録はコチラ☆ この「10年続くサロン」ってとこがですね~ 人によって受取り方というか、反応がさまざまでして ほ~…そこに目をつけましたか、みたいなね 人の考えって、ホント...(続きを読む

岡島 紀見恵
岡島 紀見恵
(イメージコンサルタント)
2015/05/27 21:57

ザ ジングルズのセミナー

皆さま、こんにちは!暑い日が続きますが、体調など崩されていないでしょうか?今日は発音矯正スクールザ ジングルズで毎月行われている、3つのセミナーについてご紹介いたします☆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 1 英語プレゼンテーションセミナー 当サイトにも登録させていただいている、ザ ジングルズ1番人気のセミナーです!国際舞台でネイティブと仕事をする際、プレゼンテーションスキルは大変重要です。改...(続きを読む

白尾 由喜子
白尾 由喜子
(英語講師)

「私のどこが好き?」に対する彼の回答に失望したら読んでください

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   「ねぇねぇ。私のどこが好き?」   と聞いて、彼から返ってきた答えにショックを受けたことがある女性は多いようです。   「なんか好きなんだよね」   「よくわからないけど好きなんだよね」   そんな曖昧な答えに傷ついてしまうんですよね。   女性としては、ハッキリ   「お前のココが好き」   と...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

女性の●●面が成熟していると夫婦は上手くいく

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   男性とは、こういうもの。   女性とは、こういうもの。   と言い切っちゃうつもりはないのですが、やはり男性は感情に関することが苦手なんだなぁと色々なお悩みをお聴きしてきて、毎日実感しています。   その点女性は、感情の扱い、感情の表現が男性よりもずっと上手です。   男性は、自分たちの関係が上手くいっているか...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/05/26 21:47

本能タイプで、ベストパートナーさがし!α版〈9〉

by Don 「自己保存のタイプ2」 ◎もしも、あなたがこのタイプなら ・どんな人たち? 本当に面倒見のいい人たち。 心遣いや気遣いが細かく、いろいろな場面で良く気が効く。 とくに衣食住などで、パートナーに尽くそうとする。 たとえば、レストランでディナー中だとしたら、 相手のニーズについて、相手より素早く、察知する。 そこにプライドを持っているのが、相手にもわかる。 ・陥りがちな考え方や態...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/05/26 09:27

花押展 終了

心のブロックを外して あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターのあゆです。 第一回から毎年出品している 銀座の花押展が無事に終わりました。 花押というと、昔の武将の手紙の 最後にあるサインをイメージすると思いますが、 展示会では、自分の花押を使い、 今年は「雅」をテーマに表現しました。 先生の作品は、さすがの力作! わたしは例年通り、キルトを作りま...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/05/25 00:22

本能タイプで、ベストパートナーさがし!α版〈7〉

by Don 「タイプ1のセクシャル」 ・性的本能の領域に対しても、実際家 ・性的エネルギーを肯定でき、「正しく」使おうとする ・好きになる人の好み、自分なりの「基準」をもっている ・大事にしている価値観を共有できる相手をさがす ・「基準」を満たす人、「基準」に合う人がなかなか見つからない(長く続くと悩みになる)・相手にとって「完璧な存在」でありたいと思う ・できないと罪悪感を持つ ・ジェラ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/05/23 11:13

ステマ??? (・_・)?

皆様は「ステマ」ってご存知ですか? 恥ずかしながら、私はつい最近その言葉と意味を知りました。 (・_・;   …と言うのは、先日Amazonのレヴュー欄で、やたら「ステマ本」という表現に遭遇したので、「ステマって何!?」と思ったのです。 ( ・・)???   意味を調べたら「ステルス マーケティング」の略称で、意味は「消費者に宣伝広告である事を隠して、広報活動を行う行為」とありました...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/23 06:00

6,882件中 1451~1500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索