「米」の専門家コラム 一覧(41ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「米」を含むコラム・事例

2,488件が該当しました

2,488件中 2001~2050件目

★「全国自然いきものめぐりスタンプラリー」開催中

行楽の秋、日本全国の国立公園をまわって、いろいろな"いきもの"に会いにいこう!   「全国自然いきものめぐりスタンプラリー」   2013年3月31日まで、開催中です。   ★   今年2010年は「国際生物多様性年」であり、10月には、名古屋市で生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が開催されます。   日本全国の国立公園・ビジターセンターを訪問して、地域ごとの特徴あ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/28 18:20

★11/20-21 KANSAI SUPER SHOW 「七人の侍」開催

いつも、どスペクタクルなことを仕掛ける山本寛斎さんが、 KANSAI SUPER SHOW 「七人の侍」を開催!   今日(9/27)より、チケットぴあ他発売開始です。   ★   黒澤明監督の不朽の名作映画『七人の侍』が舞台としてよみがえることになった。世界でも称賛を浴び続ける本作を手掛けるのはなんとデザイナーの山本寛斎。山本が総指揮する大規模な舞台、KANASAI SUPER S...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/27 11:07

秋の味覚、ふっくら栗ご飯

こんばんは! 高窪です。 あっという間にお休みが終わってしまいましたね。 明日からの仕事に備えて、気持を新たにされていらっしゃる方も多いと思います。 さて、あと数日で10月! いよいよ秋本番です。 今年は、この暑さで野菜や果物が大きなダメージを受けてしまったのは、皆様もご存じのとおり。 先日、栗ご飯を作ろうと思って買った栗のうちいくつかがスカスカでびっくりしました。これも猛暑の影響だそうで...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/09/26 23:00

★9/25より「すばらしき地球の仲間たち in 東京タワー」開催中

日本のランドマークである東京タワーで、昨日(9/25)より、 生物多様性年特別企画『すばらしき地球の仲間たち in 東京タワー』 が開催されています。   ★   すばらしき地球の仲間たち in 東京タワー   ●会 期:2010年9月25日(土)〜2011年1月10日(月・祝) シアター&カフェ(イベントエリア/入場無料)は1月3日で終了 ●時 間:10:00〜20:00 入場...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

歴史的事実の検証(<3月10日>編)

3月10日は何の日だったでしょうか? 日本にとっては歴史的な大きな事件があった日です。 もうおわかりだと思いますが、東京大空襲があった日です。 1945年3月10日のことでです。約10万人の方々が亡くなりました。 では・・・   何故。「この3月10日にアメリカ軍は東京大空襲をしたか?」 それは この東京大空襲からさかのぼること40年前の1905年は NHKで第2部が放映される予定のド...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

米長者番付

急に涼しくなり秋らしくなって来ましたね。 さて米経済誌フォーブスが発表した2010年版の米長者番付では、第一位は・・・ おなじみのマイクロソフト創業者ビル・ゲイツ会長。その資産額なんと約4兆6200億円。しかも17年連続1位。 ちなみに2位は著名投資家のウォーレン・バフェット。3位はオラクルのラリー・エリソン最高経営責任者。 金額見ると溜息出ますが、彼らのすごいところは収入の多くを寄付するところ。...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/09/24 08:17

★9/18-11/7 「江ノフェス2010」開催中

関東地方も、秋らしい雨で、やっと涼しくなりました。   湘南の秋を満喫・・・。   「江ノ島フェスティバル=江ノフェス」開催中です。   ★   空気が柔らかくなって、海の水が透き通ってくる湘南の秋。   江の島をはじめとする湘南エリアは、これからいよいよ、心地よい素敵なシーズンを迎えます。    「江ノフェス」はミュージックライブやアートイベント、おいしいスイーツなど、 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

スター生命とエジソン生命の行く先は

月曜日休みと思ったら今日も休み。しかしFPはサービス業なので休みなしです。今から相続手続きでご自宅まで出張。 さて、アメリカ政府管理下に置かれているAIGグループの日本の生保子会社AIGスター生命とAIGエジソン生命を米生命保険会社プルデンシャル・ファイナンシャルが買収するらしいです。 プルデンシャルは最近にもジブラルタ生命を買収したばかり。買収しまくるのはいいけど、あまりにも拡大を急ぎ過ぎではな...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/09/23 08:38

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(13)

(続き)・・上記のような理屈からすると、食卓に於いてごく一般的な組み合わせである「魚と米」や「牛乳とパン」、それに「肉と麺」といった取り合わせは、あまり好ましくないことになります。具体的には焼き魚定食や牛丼、ハムエッグとパンの朝食、肉うどん、すし、肉じゃが、牛乳とシリアルなど、例をあげると枚挙に暇がありません。もしそうだとすると、我々はいったい何を食べればよいのでしょうか。   ここで強調した...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/23 07:00

AIGの日本子会社は、どうなるんですかね?

    本日、朝のウォール・ストリート・ジャーナルに因ると、米プルデンシャル・ファイナンシャルがAIGの日本子会社買収で合意へという記事が出てました。 記事を読むと、アメリカ生命保険会社プルデンシャル・ファイナンシャルは、政府管理下に置かれている同業のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の日本の生保子会社AIGスター生命とAIGエジソン生命...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

意外と簡単! 自家製マヨネーズ

こんばんは! 高窪です。 今日も本当に暑かったですね。 明日からは涼しいということですから、ちょっとホッとしています。 さて、北海道の黒豚農家・上泉さんに提供させていただいているレシピ。 今月は、上泉さんの黒豚肩肉のスライスを使った串カツをご紹介しているのですが、その串カツに合わせていただいて好評だったのが、自家製のタルタルソース。 ベースとなるのが、自家製のマヨネーズです。 さまざまなマヨ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/09/22 23:00

★2012 「国際マンガサミット」鳥取県で開催決定

世界各国の漫画家が集まり交流を深める 「第13回国際マンガサミット」が、 2012年鳥取県で開催、4年ぶりに日本での開催が決定です!     ★   世界各国の漫画家が集まり交流を深める「第13回国際マンガサミット」が、2012年に鳥取県で開催される。 韓国で開かれていた国際マンガサミット韓国大会で決定した。   日本では2008年に京都大会が開催され、13カ国・地域の漫画家が...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

雑穀シリーズpart1 栄養満点.今日からあなたも雑穀美人!

雑穀シリーズpart1 栄養満点!今日からあなたも雑穀美人! 近年健康ブームで話題になっている「雑穀」。雑穀とはイネ科の植物の総称です。「五穀豊穣」という言葉があるように、日本人の先祖は米以外にも多くの雑穀を食べていました。その歴史は古く、稲作が始まる前の縄文時代前期から、きび・ひえ・ハト麦・もろこし・シコクビエなどの栽培がされていたと推測されています。   第二次世界大戦より前は、一般家庭...(続きを読む

廣瀬 ちえ
廣瀬 ちえ
(料理講師)

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(12)

(続き)・・次に、そのような食事をどのような「組み合わせ」で食べるべきかを考えてみましょう。我々は親や学校の先生などから盛んに、「バランスよく食べなさい」と教えられてきました。病院の栄養指導でも多くの場合、そう強調しています。つまりご飯やパンなどの炭水化物(主食)、肉や魚、牛乳などのたんぱく質(主菜)、それに野菜やイモ類、果物など(副菜)を、バランスよく取り揃えて食べることを勧めているのです。「一...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/21 07:00

★9/29-10/10「abc★赤坂ボーイズキャバレーSpinOff「裏」」上演

abc★赤坂ボーイズキャバレー Spin Off 『裏』     『abc★赤坂ボーイズキャバレー~心ごと脱げ!~』が無事に上演された。 しかし、その「裏」ではこんなことが起きていた! a・b・c 本当は何を始めようとしたのか・・・   ★   2010年、8~9月。   東京:赤坂ACTシアター、大阪:サンケイホールブリーゼにて大好評のうちに『abc★赤坂ボーイズキャバレ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/20 11:16

フランス料理におけるタイ米

フランス料理でもお米をときどき使います。長粒米(riz long)はおもに料理の付け合わせに、丸米(riz rond)はガトー・ド・リgateau de riz(お米を牛乳で甘く煮たデザート)などお菓子に。 お米は、付け合わせとしてはピラフにして鶏や仔牛など煮込み料理に添えたり、ドレッシングを回しかけてお米サラダにも使います。フランス人にとってお米は野菜や茸などと同じで料理の一素材にすぎないので...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

★9/1-12/16 「航空100年空港スタンプラリー」実施中

明日(9/20)は、「空の日」。 そして、今年は航空100年。   それを記念して、9/1-12/16 「航空100年空港スタンプラリー」 (第2回)実施中です!   ★   2010年の今年は、1910年(明治43年)12月に徳川好敏陸軍工兵大尉と日野熊蔵陸軍歩兵大尉が東京・代々木練兵場(現在の代々木公園)で、我が国初の動力機による公開飛行を実施してからちょうど100年目にあた...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/19 11:55

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(11)

(続き)・・ここで「朝食」というものについて考えてみましょう。我々は子供の時から、朝食をちゃんと食べなさい、と教えられ、大半の方々は毎日のように、それを忠実に実行しているのではないでしょうか。ところが上記の24時間サイクルにあてはめて考えると、朝食を食べるのはちょうど「排泄」の時間帯に相当するため、食事の摂取には元々ふさわしくない時間帯、ということもできるのです。排泄のプロセスに於いては、体が保有...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/19 07:00

★9/18-10/2 「浅草燈籠会」開催

秋の夜長…   夏のサンバカーニバルから一転、日本情緒なイベント 「浅草燈籠会」 今日(9/18)の夜から開催されます!   ★   今年は第4回浅草燈籠会(とうろうえ)が開催されます。 第1回のテーマ「一期一会」から始まり、第2回「一期一会~縁(えにし)」、昨年は「育(はぐくむ)」でした。 そして、今年第4回のテーマは「翔(かける)」に決まりました。 ウィメンズパワー...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★9/16-20 「第3回したまちコメディ映画祭in台東」開催

ユニークな映画祭として人気の高まる 「したまちコメディ映画祭in台東」。   今日の夜、9/16(木)17:30-浅草公会堂 前夜祭「映画秘宝まつり」で開幕です!   ★   「したコメ」は、「映画(Cinema)」「したまち(Old town)」「笑い(Comedy)」という3つの要素を掛け合わせることで、映画人、喜劇人、地元の皆さん、映画・喜劇を愛する皆さんが一体となって盛り上...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/16 11:48

★9/15- 「しな水のハロウィーンフェスティバル」開催中

少ーし秋の気配が出てきましたね。 イベント界のテーマは、すでにハロウィーンへ。   今日(9/15)から、東京・しながわ水族館で 「しな水のハロウィーンフェスティバル2010」 開催です!   ★   10月31日のハロウィーンにちなんで 「しな水のハロウィーンフェスティバル2010」を開催します!   館内でイベントが盛りだくさん。   モンスターに因んだ生物の展示を...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/15 10:53

やさしい味の野菜たっぷり和風酢豚

こんばんは! 高窪です。 あっという間に9月も半分が過ぎてしまいましたね。 やっと暑さも一段落。 朝晩は涼しい風が吹くようになり、秋の本格的な訪れを感じられるようになりましたね。 さて、この時期はいままでの暑さで疲れがどっと出る時期。 食欲がまだまだでない、という方も多いのではないでしょうか? そんな時にお勧めなのが、お酢を効かせたお料理。 今日は、ちょっとボリュームのある和風酢豚のレシピを...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/09/14 23:00

中小企業のクラウド導入促進について

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、中小企業によるクラウド導入について述べます。 9月14日付の日経新聞に、クラウド関連記事として以下の二つが掲載されました。 『ワークス、クラウドで業務管理ソフト提供 アマゾンと組む 』 主な内容:ソフトウエア開発のワークスアプリケーションズは米アマゾン・ドット・コムと組み、ネットワーク経由でソフト...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

★10/11まで 横浜「黄金町バザール」開催中

ゲージツの秋。   神奈川県横浜市の繁華街・黄金町で現代アートにより町を生まれ変わらせようという 「黄金町バザール」が始まりました。   10月11日(月・祝)まで開催中!   ★   「アートによるまちづくり」をテーマに、NPO法人黄金町エリアマネジメントセンターが実施するもので、2010年は「観光とアート」をキーワードに地域の観光資源の創出をめざす。   黄金町は、200...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

酒粕のうまみたっぷり!豚厚切りロース肉の粕漬け

こんばんは! 高窪です。 週末の夜、いかがお過ごしでしょうか? ここのところ、週末はなんだかばたついていましたので、久しぶりのゆっくりした週末にホッとしているところです。 さて、つい最近、近くのお店で日本酒の八海山純米酒の“酒の實”が売っていたので購入しました。 この“酒の實”、一定の時期になると販売される時期限定のもの。 純米酒の酒粕を熟成させた、旨みのある味がたまりません。 この“酒の實...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

インターネットプラットフォーム構築に関する最近の動きについて

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 最近、平野敦士カールさんが書かれた『プラットフォーム戦略』の発行部数が伸びたことにより、『プラットフォーム』という言葉がポピュラーになりつつあります。 私も、この本を読みましたので、後日、その感想をブログに書く予定です。 本日は、最近の日経新聞の記事からこの『プラットフォーム』に関する動きについて感じた事を書...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

ビールに合わせたいなすの簡単レシピ

こんばんは! 高窪です。 金曜日の夜がやってきましたね。 暑さと忙しさで疲れた今週も終わり、ホッとしている方も多いのではないでしょうか? さて、まだまだ猛烈な暑さが続いていますね。 この暑さで、ビアホールが営業期間を延長したというニュースを見ました。 さまざまなところで、影響が出ているのですね。 今日はまだまだ暑い時期においしい、ビールとぴったりの簡単おつまみレシピをご紹介します。 【材料...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/09/10 23:00

★日本振興銀行が破綻、♪村木被告に無罪判決。英語でどうなる?

こんにちは。 台風が過ぎてから朝晩は涼しくなってきました。 きょうは、銀行破たんのニュース、そして裁判関連で2つのニュースが流れました。 まずは、日本振興銀行破綻の話題からです。 日本では初めてのペイオフ適用となります。 この銀行は、2004年に当時の小泉政権により設立され、 中小企業向け融資を専門に扱ってきました。 (^(^◇(^◇(^◇^)◇^)◇^)^) そこで、...(続きを読む

飯岡 信之
飯岡 信之
(英語講師)
2010/09/10 18:32

★9/11-12 「羽田グローバルエキスポ」 開催

明日(9/11)から2日間、 羽田空港国際化記念イベント 「羽田グローバルエキスポ」 開催されます!   ★   大田区では、今年10月に羽田空港が国際化することを一つの契機として、外国からの来訪者をはじめ、区民の方々や近隣地域の方々へ国際都市・大田区をPRすることを目的としたイベントを羽田空港の新国際線地区内で開催します。 国際線の就航が想定されている国・地域との交流をテーマと...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/10 11:30

夏の吟醸から、秋のひやおろしへ

台風一過とともに 秋の気配が増してきた。   日本酒も 夏の吟醸から 秋のひやおろしへ   純米酒好きの私も 季節のものを味わうべきとのことで 夏は吟醸を飲むが 秋はひやおろし 本格的に純米酒がうまい時期だ。   今年は夏の暑さが厳しかっただけに より秋の深まりを楽しめるだろう   --------------------------------------...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)
2010/09/10 00:21

★12月に向けて「ナキワラ! 2010」開催中

「ナキワラ!」って、知ってますか?   ★   ナキワラ!2010:都代表決まる--品川 /東京   高校生が主張や音楽を通じ自己を表現する「第33回ティーンがつくるSuperLiveナキワラ!2010」の東京都ライブが品川区の「船の科学館・オーロラホール」であった。   主張、音楽、パフォーマンスの3部門が行われた。   主張部門では、「感謝」と題してスピーチした世田谷総合高...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/09 12:00

★「地域ブランド調査2010」調査結果発表

毎年大反響 「地域ブランド調査2010」の調査結果がでました!   ★   魅力的な市区町村に札幌市が返り咲き! 都道府県では北海道が2年連続1位     (株)ブランド総合研究所では、国内1,000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全63項目からなる「地域ブランド調査2010」を実施し、全国の消費者3万4,257人から回答を得ました。 この調査は...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

やっぱり避けられない英語公用語化の流れ

  今年に入ってから英語を社内の公用語にするという企業がいくつか出てきているのはご承知の通りです。その発表に対し、大変な時代になったと恐れる空気がある一方、日本の中で英語を公用語にするなんて馬鹿なことという声も上がっています。 では、何でそれらの会社はわざわざ公用語を英語にしようというのでしょうか? それぞれの会社を見てみましょう。 『ユニクロ』   ユニクロ、公用語を英語に 12年から...(続きを読む

佐々木 良介
佐々木 良介
(ビジネススキル講師)

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(5)

(続き)・・さて人間はサルやチンパンジー、オランウータンと同じ霊長類に属しており、互いに遺伝子は99%以上、共通しています。霊長類の歴史は数千万年ですが、人類がサルから分離してからは約700万年ほどしか経っていません。長い哺乳類の歴史から見れば、ほんの最近の出来事ともいえます。事実、人類と他の霊長類とは、様々な要素に於いて似通った性質があります。例えば人間は二足歩行して手を自由に使えますが、サルや...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/07 07:00

日本生命、米保険会社と販売提携

ついに大手国内生保会社がアメリカの保険会社と組みました。大日本帝国生命もついに開国しましたか。 日本生命保険は米大手プレデンシャルグループの保険商品を10月から販売する方針を固めた。対象はドルなど外貨建ての終身保険と年金保険。これらの商品は外貨ベースでの利回りが高い半面、為替相場の変動リスクもあるが、個人の需要が一定程度見込めると判断した。 日生が自社の販路で他社商品を売るのは初めてのことでこれは...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

★10/11まで 「東京オクノテ」実施中

ドライブの秋・・・   東京観光を楽しむなら、 「東京オクノテ」を使いませんか?   ★   首都高オりて車をパーク。東京メトロにノる。そのテがあった!   「東京オクノテ」とは、都心の高速道路・首都高と地下鉄・東京メトロの乗り継ぎを利用した、賢く便利な東京ホリデイの楽しみ方のことです。 例えば・・・ ・銀座!六本木!表参道!行きたいところがいっぱいあるときに「東京オクノテ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★9/12 「ノルディックウォーキング」開催

少~しずつですが、秋が来そうです。   スポーツの秋 9月12日(日) ノルディックウォーキング 高橋直博インターナショナルコーチと歩く皇居一周、開催です!   ★   メトロガイド15周年記念イベント “ノルディックウォーキング 高橋直博Special Lesson&皇居一周” 世界で4人しかいない“インターナショナルコーチ”の資格を持つ高橋直博氏来日 高橋直博コーチのスペシャル...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(4)

(続き)・・そのような政府や医学界も巻き込んだ動きの軸となっている考え方の一つに「ナチュラル・ハイジーン」があります。これは米国に100年前から存在した自然志向の強い生き方、食事スタイルを、ハーヴィー&マリリー・ダイヤモンド夫妻らが集大成した思想で、その著書「Fit For Life」は1200万部のベストセラーとなって歴史的名著の一つに挙げられるまでになりました。その日本語訳を書いた松田麻美子氏...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/05 07:00

★10/17まで 「ルナ・レガーロ」開催中

昨日は、シルク・ドゥ・ソレイユの新作「KOOZA」をご紹介しましたが、   今日は、同じくフジテレビジョン提供のパフォーマンスイベント 「ルナ・レガーロ~月からの贈り物~」   9月から第3期に突入、10/17までの開催です!   ☽   2010年春、未だかつて誰も見たことがない新しいスタイルの エンタテインメント・ショーの幕が開きました。 目の前で展開されるのは、ロシアが世...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(3)

(続き)・・さて日本ではガン、心臓病、糖尿病などが軒並み増加していますが、実は米国では10年あまり前から減少傾向に転じています。それまでの米国は今の日本以上に、肥満やそれに関連した各種の病気の多さに悩まされてきました。米国ではガンや心臓病は伝統的に発症率、死亡率ともに高く、平均寿命は先進諸国の中では最低レベルでした。それが1970年代以降、禁煙運動に端を発して国民を健康にする、という国を挙げての運...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/03 07:00

★2011.2月 シルク・ドゥ・ソレイユ「KOOZA」開幕

大人気 夢のスーパーサーカス   シルク・ドゥ・ソレイユの新作「KOOZA」が、来年2011,年2月東京開幕です!   ★   宝箱を意味するサンスクリット語の“KOZA”からインスパイアされた「クーザ」は、 自分の居場所を探し求める少年、イノセントの物語です。 アクロバット的パフォーマンスと道化師のアートという2つのサーカスの伝統を組み合わせた、シルク・ドゥ・ソレイユの原点に戻っ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/03 06:00

★9/3-12 「小堺クンのおすましでSHOW25」上演

今日からやっと9月。 シアターにでも行きたい気分ですね。   9/3-12、東京グローブ座で  「小堺クンのおすましでSHOW25」上演です!   ★   25回目のおすましでSHOWは、休憩なしノンストップで送る150分間!   歌あり、トークあり、パフォーマンスありの小堺クン流のバラエティーショー!   テーマは「おすましからの卒業?」。   25回を重ねた年月を音...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/01 10:52

★9/3-12 あとりえっじ「流れる雲よ2010」上演

今年はあまりにも暑い夏だったので、舞台を観ようという気になれませんでしたが、朝晩は少しずつ秋の気配ですね。   秋になれば、芸術鑑賞・・・。   9/3-12 あとりえっじさんの大好評作品 「流れる雲よ2010」が上演されます!   ★   時を越え、特攻隊員の若者達が現代に問いかける。 「今、日本はいい国ですか?」 65年前の太平洋戦争末期の特攻基地で、 突然ラジオから2...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

サビ(錆び)ない体づくりをして行くためのポイント!!

サビ(錆び)ないカラダづくり “サビる”とは酸化することです 病気ではないけど、なんだか体調が優れない。寝起きが悪い、始動が遅い、食べ物が美味しく感じられない。など、不調を感じる時がありませんか?もしかしたら、体が酸化している可能性もあるかもしれませんね。 そこで、今回は、サビない体づくりについてお話しさせていただきます 鉄がサビたり、リンゴや茶色に変色するのと同じように、人間の皮膚や体内で...(続きを読む

廣瀬 ちえ
廣瀬 ちえ
(料理講師)
2010/08/30 14:50

★8/29まで 「ミッドタウン夏祭り」開催中

今日(8/29)の夜まで、東京ミッドタウンで 「ミッドタウン夏祭り」開催中です!   ★   東京ミッドタウンのショップ&レストランなどがオリジナル屋台を出店。   各店の「オリジナルメニュー」をお楽しみいただけます。   また、真夏の都心を南国で彩る「ダンスイベント」も開催。   日替わりで「サルサ」「フラダンス」が登場し、MIDTOWN❤SUMMERのフィナーレを盛り上げ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★8/28 「第30回浅草サンバカーニバル」開催

東京三大夏祭り 「第30回浅草サンバカーニバル」 今日(8/28)の午後、開催です!   ★   浅草といえば「江戸下町情緒」というイメージがありますが、実は大の新しもの好きなのが浅草ッ子の気質。   明治時代には日本最初の映画館や、日本で初めてエレベーターを取り付けた12階建ての赤レンガビル「凌雲閣」、水族館、サーカスなど、浅草には他の町にはない新しい文化がどんどん取り入れられて...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

経産省:円高の影響に関する緊急ヒアリング の結果に関する考察

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 経済産業省は、円高が企業活動や収益などに及ぼす影響について緊急ヒアリングを実施し、取りまとめた結果を8月27日に公表しました。 主な内容は以下の通りです。 『主なヒアリング項目は、足下の円高の影響、円高が継続した場合の影響、中小企業・下請企業への影響など。対米ドルの円高で製造企業の約6割強が、対ユー...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

★8/28-29 「東京高円寺阿波踊り」開催

夏の終わりの大演舞、   明日(8/28)から2日間、 「東京高円寺阿波踊り」の開催です!   ★   東京高円寺阿波おどりは、基本的に毎年8月最終土、日の2日間開催されます。   JR高円寺駅南北商店街、および高南通りに設置された9カ所の演舞場で、約188団体(連)、約12,000人の踊り手が、軽快なお囃子を奏で、踊ります。   見物客120万人あまりを動員するその規模は、徳...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

米住宅販売 95年以来の最低水準

アメリカの住宅販売が、かなり落ち込んでいます。   全米不動産協会が24日に発表した内容によりますと、 7月の中古住宅販売件数は年率換算で383万戸となり、 前月比27.2%減となりました。   これは、1995年以来の最低水準となってしまったようです。   また、新築住宅の販売も落ち込んでおり、 季節調整済みの年率換算で27万6千戸となり、 こちらも前月比12.7%減となり ...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

★8/27-29 「モノづくり体感スタジアム2010」開催 【入場無料】

ちびっこのみんな、夏休みの工作はできたかな?   まだだったら、明日(8/27)から3日間開催の  「モノづくり体感スタジアム2010」でつくるのはいかが?   ★   親子で楽しめるモノづくり総合イベントとし、遊び心から芽生えたモノづくりの力を育む場にしたいと考えています。   将来を担う若年層はもちろん、保護者にもわが国のモノづくりの素晴らしさを改めて認識してもらえるように内...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/08/26 11:57

2,488件中 2001~2050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索