「第三者」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「第三者」を含むQ&A

941件が該当しました

941件中 651~700件目

土地活用(ファミリーレストラン等)

実家の余った土地をファミリーレストラン2店舗と老人用アパート(病院と提携)に貸して家賃収入を得る予定です。(亡くなった父の相続税などの支払いが滞っており、収入が必要な為)母がそれらの手続き等をやっているのですが、全くの素人です。収入によっては、会社としてやるということになるそうで、そうなった場合にはどのような方に頼ればよいのでしょうか?税理士さんになるのでしょうか?簡単な事務…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ayacoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/12/01 17:20
  • 回答3件

民事再生後の旧株主

民事再生後は株式100%減資になるのでしょうか。もし、そうであれば株主代表訴訟になる可能性はありますか。

回答者
平井 宏治
経営コンサルタント
平井 宏治
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/12/02 14:41
  • 回答1件

差し押さえ

7年別居中の夫名義のマンションに住んでいます。住宅ローンの未払いが続いているようで、何度も払うようにお願いしているのですが、不景気のため支払えていないようです。その他税金等も未払いがあります。ローン会社より今月未払いなら法的手続きをとると通知がありました。差し押さえはマンションだけでしょうか?その場合、退去までは最長で何ヶ月住めますか?本人が住んでいないけれど、戸籍上家族なら出…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mikkyさん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/01 23:12
  • 回答2件

住宅購入について

こんにちは、結婚してもうすぐ2年になる生ハム大好きと申します。 3年後くらいに、4000万前後の一戸建ての購入を考えています。 しかし、今まで積極的に貯金をしていなく、最近になってあわてて毎月12万の積み立てを始めました。 3年後までには、頭金600万を用意できるとは思いますが、4000万前後の戸建は無謀でしょうか。 無謀な場合、現実的にはどのくらいの物件価格が妥当でしょうか。 もしがん...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • 生ハム大好きさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/26 14:04
  • 回答7件

破産や不動産担保のオーバーローンについて

・父が自営業(中高車販売)をしており、不況のあおりも受けどうにか運営はしてきたものの、借金が3000万近くになってしまい現在、弁護士に相談し、金利の過剰支払い分の計算・返還請求をしている段階です。これから先はその後の弁護士さんとの話し合いを元に進めていくという形なのですが…何点か質問させてください。なお、私は父名義の家を担保にした830万ローンの保証人になっています。 ? 実情としては…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • S.Gさん ( 大分県 /35歳 /男性 )
  • 2008/11/26 03:45
  • 回答1件

マイストーリーについて

マイストーリー分配型(Bコース)をもっています。8000円代の時に売ろうとしましたが、野村證券の方に“もう少しこのままで様子を見て”と言われそのままにしていました。下がる一方なのですが、損を覚悟で売るべきでしょうか?ちなみに急いで使う予定はありません。専門の先生方の、ご指導をぜひお聞きしたいです。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • みけにゃんさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/25 12:54
  • 回答3件

住宅を購入するタイミング

今、住宅の購入を検討しております。夫婦子供無し夫(38歳) 年収670万 手取り470万妻(33歳) 年収200万 手取り192万借金 0貯金 0 *生活が派手なのでは無く、自腹結婚式にて全     額投入した為、一時的なもの購入予定 土地建物他全部 4300万35年(10年金利固定)支払いはボーナスを入れるか否かは思案中です。上記の内容で、購入をしようとしています。ここの所の不景気を踏まえて今...

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ニッキー2さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/20 09:52
  • 回答3件

50代・分譲マンションの行方

初めまして!私は50才、主人は56才になります。5年前から、小さな店を経営法人化しています。開店当初は、板橋区蓮沼のマンションから1時間かけて通っていました。3年前、私の母(田舎)が認知症にかかっている事がわかったこと・店から遠いこと・3人で暮らすには狭いことの3点で店の近くに急きょ賃貸16万を借りて住んでいます。問題は、板橋区蓮沼にある小型分譲マンションの事です。平成2年筑、…

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和
  • ポコニャンさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2008/11/20 01:54
  • 回答2件

家の譲渡について

遠い親戚の家をもらって父が住むことになりました。築10年位の木造一戸建てです。建物はただで譲ってもらえますが、土地は地主さんの名義でそのままの予定です。この場合、家を取得したことでいろいろ税金が発生すると思うのでうすが、いったい何がどのくらいかかるのか、検討もつきません。家を取得するにあたって発生する税金など教えてください。

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • キューさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/18 11:54
  • 回答1件

どちらの会社が良いのか迷っています

33歳の女性です。約12年間、不動産会社で賃貸管理業務に携わった後、家庭の都合で退職をしました。その後1年間、アルバイトや派遣社員をしながら再就職を目指して活動していたところ、契約社員ではありますが2社から内定を頂くことが出来ました。現在どちらの会社が、より自分らしく働くことが出来るかを色々な観点から検討していますが、自分にとってはどちらも魅力を感じる事のできる企業の為、なかなか結…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • honokaさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/11 06:31
  • 回答4件

土地売却の税金

私道の奥にある宅地(囲ぎょう地)建物を所有しており居住しておりました(相続して40年以上)。私道の所有者と訴訟等で不仲となり13年前転居しましたがこのほどその土地を家はそのまま売却しました。長年売りに出しておりましたが値がつかず、そのままになっておりましたがこの度、約100坪で路線価3465万円くらいですが100万円で現状渡しとしましたが、税金はどれくらいになるのでしょうか?

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • kikk2555さん ( 京都府 /59歳 /男性 )
  • 2008/11/02 00:33
  • 回答1件

近親間の不動産売買と名義変更

私(息子)名義・所有のマンション部屋を、母親に売却する方向です。1千万弱(近隣の売買金額で妥当金だと思います)の売買契約書等はどう書けば良いか 又 同時に名義も母親に移転する方向ですが、第三者を嫌い全て私的で進めて欲しいと言われて居りますのですが、何の資格も無い私素人で出来る範囲事なのでしょうか? 近親間の不動産売買に対する税務関連も気になりますが、その点等も含めてご教示頂ければ幸いで…

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • kensooさん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
  • 2008/10/07 22:12
  • 回答1件

特殊な専門職の公務員からの転職について

33歳男性・公務員で、某市の考古学専門職員として勤務して9年ですが、転職についてご相談いたします。幼少から中国や日本の文化に関心があり、大学・大学院修士課程で文学や考古学を専攻しました。また頻繁に地方や中国へ出かけ、現地の博物館・遺跡・町の景観、風景、自然などに研究を含め親しんできました。こうした専攻の一般的な例に漏れず、現在の仕事に就きました。博物館施設で遺跡発掘調査や展示・刊…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • こうりゅうさん
  • 2008/11/02 22:10
  • 回答3件

破産物件の建物保証について

教えてください。建売会社が5月に完成させた新築戸建があるのですが、その会社が7月に倒産してしまいました。そして10月に、裁判所が整理をして、弁護士、仲介業者を通じて、購入しようと思っています。その際に、お金を掛けても構わないので、建物に対して第三者機関などの10年保証や5年保証は付けれるのでしょうか?仲介業者からもらった書類には現場審査の合格の書類や検査済証はあるのですが。。買っても…

回答者
大川 克彦
不動産コンサルタント
大川 克彦
  • 花形さん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/31 13:08
  • 回答1件

フローチャートの精度

IPOを準備する際に有価証券報告書の?の部に業務フローチャートを記載しなければなりませんが、特にフローチャートの記入に関してのルールは特段の決まりがありません。詳しくしようとすればいくらでもできます。たとえばメーカーの製造工程のフローチャートに関してはきりがありません。とりわけ証券会社の審査部門は財務とか内部体制に関してはきちっと審査すると思いますが、フローチャートに関してはど…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/11 13:55
  • 回答2件

取締役の責任について

現在、社長と僕の二人で営んでいます。今後社員が増える事を踏まえて、取締役にならないかと声を掛けられました。数ヶ月前に社員雇用のため、融資を受けています。これから役員になった場合、融資が返済できない時は、債務の義務が課せられるのでしょうか。また、今後融資を受け債務途中で役員を辞めた場合、債務の責任がどこまであるのでしょうか。金銭的なトラブルが怖いため、悩んでいます。考えられるト…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チシンさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/10/29 21:54
  • 回答1件

下がってしまった投資信託の買い替え??

はじめまして、2年程前から10年以上は使いそうに無いお金を寝むらしておくのが勿体無いと思い、投資信託と老後の為に変額個人年金保険を始めました。*投資信託 グロソブ(50) 日本高配当株(50) PCAインド株(50) ハッピークローバー(50)*変額個人年金保険 グロソブ(50) バランス50ワールドパッケージ(100) バランス60七つの海(100) グローバルリート(50)サブプライムロ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • kasisu!さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/26 13:00
  • 回答3件

投資信託を保有すべきですか?

はじめまして。下記の物(何の知識もないまま営業マンに勧められ・・)を持っています。9月に入って証券会社の人と相談をしていましたが、「時間はかかりますが、大丈夫」の言葉を信じ、この金額になってしまいました。先日も相談したのですが・・・ 購入したときの1/2〜1/3に基準価格がなっています。(大体1万円で購入)当面(10年ほど)使う予定はないのですが・・・保有するべきですか? それとも売却(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • natsutakeさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/24 06:06
  • 回答8件

3人目は無理でしょうか

現在4歳の息子と11か月の息子の二人の子供がいます。私は自分の年齢が34歳のこともあり、3人目をいますぐにでも授かりたいと思っています。が、夫(37歳)が経済的に絶対無理だからとかたくなに拒否します。夫の年収は1100万、貯金は2700万あります。私には決して無理な経済状況だと思いません。これより年収が少ない人で3人の子供を育てている人はたくさんいると思います。夫は、子供の教育にもお金はかけた…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • よかかまさん
  • 2008/10/25 22:11
  • 回答6件

無職息子のメンタル面

35歳息子は今までに二度転職、現在はリストラされ無職です。リストラの原因は眠れない起きられない、定時に出社できない、という悪循環で、非定型鬱のとのことで、もう10年近く精神科で投薬を受けています。本人は高学歴のためまだちゃんとした企業に雇用されるよう、難度の高い試験を突破したりしていますが(資格ではない)、そういう時食事を運ぶなど、援助した時は「助けてもらった」と言ったり、「…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • フィリースさん ( 東京都 /63歳 /女性 )
  • 2008/10/18 10:46
  • 回答1件

譲受債権請求について

ご指導の程、宜しくお願い致します。認知症の父(成年後見等の手続きはしていません)が、実妹(私にしたら叔母)の連帯保証人になっていた事を知りました。叔母は、450万円の連帯保証人として父に依頼し、公正証書も作成され、その後、叔母はすぐ破産申し立てをしましたので、父に債務がまわって来ました。その後、債権回収会社に債権が渡り、今回、簡易裁判所から譲受債権請求事件として、債権回収会社…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ふぃるさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/21 14:24
  • 回答1件

給料を入れない妻

 わたしは44歳の高校教諭です。 現在、37歳の高校教諭の妻は同じ高校職員の32歳の不倫相手と同棲中で、わたしと合意を得ないまま、別居状態です。その妻が同棲生活に生活費がかかるからと、一切の生活費、住宅ローンを今わたしの家計に入れていません。わたしは小学1年生の息子と残されて生活していますが、今までと同じ生活レベルを維持するために、どのような合法的な方法が取れ、妻より生活費を獲得でき…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • ダン◆さん ( 大分県 /44歳 /男性 )
  • 2008/10/20 01:02
  • 回答4件

住宅ローン支払中に居住地と姓が変わった場合

数年前、母親(実母)の住宅を抵当に入れて、私名義で住宅ローンを組み中古住宅を購入しました。税務署の住宅控除も受けています。当時、婚姻しておりましたが、夫は住宅ローンには一切関わっておりません。現在離婚の話が出ており、この家を夫に譲りたいと考えています。名義変更となると、夫が新たにローンを組み、私はそのお金で銀行に一括返済するかたちになると思いますが、所得など諸々の問題があり、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • no_nameさん
  • 2008/10/16 16:19
  • 回答1件

施工者からの出来高払い変更要求

現在建設中の家において、施工者から当初の契約よりも細かな出来高払い(月々)を請求されました。施工者は資金繰りが追いついていないらしく、財務内容を見るに完成までは会社が持ちそうにない状況です。要求の出来高払いは当初契約通り着工時、上棟時、完成時とする旨通知したところ、工事を一方的にストップし、出来高清算を要求してきました。この場合損害賠償を請求できると思いますが、一方で出来高を…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • ルミックス200さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2008/10/13 23:51
  • 回答2件

年金に覚えのない未納があります

 45歳女性です。結婚するまでは国民年金に入っていました。年金手帳の取得日は20歳の誕生日1日前になっており、その後1年くらいは父が国民健康保険と一緒に払ってくれていたはずで、その後、じぶんで払い出しました。しかし、父の払ってくれていた時期が未納ととくべつびんで通知がありました。これはなんともしようがないのでしょうか?もう父も払っていた証拠など、20年以上前なので、残っていないといい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポコアポコさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/13 16:39
  • 回答2件

同族、友好株主の経営権を損なわず増資をしたい。

同族、友好株主の経営権を損なわず増資をするには種類株式の発行以外になにか方法がありますか。

回答者
長坂 有浩
経営コンサルタント
長坂 有浩
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/10/01 18:21
  • 回答2件

増築を考える上で・・・。

あるハウスメーカーさんに建てていただいた家の増築を考えています。そのハウスメーカーさんに不満があるわけではないのですが、また新しい空間を生み出すと言う意味でも、別の業者にお願いするのも1つだと考えています。ただ、「建てた業者が一番構造を理解しているし、増築を他の業者がやると知ったら、いい気しないだろ・・・」との話も聞いています。もしよろしければ、増築をそのまま同じ業者にお願い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おまめちゃんさん ( 静岡県 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/09 13:54
  • 回答2件

新築(築1年)マンション契約後の施工主倒産について

10月4日に新築マンション(築1年未入居)を契約しましたが、10月8日に施工主(新井組)が倒産しました。?この場合気をつけること、やるべきことはあるのでしょうか??この状況で契約を解除することは可能なのでしょうか。マンション自体は気に入っているのでどうしても解約したいわけではありません。ただ、倒産した会社が建てたマンションなので、マンション自体が大丈夫なのかどうかが心配です。住宅性能評…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • kizzyさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2008/10/10 13:00
  • 回答2件

勝手に監査役にされていました

父が株式会社を経営しておりある日一人暮らしの私に連絡がかかってきて「お前監査役になれ」といわれ、「監査役って何?」と聞いたところ「特に何もないよ、書類上必要なだけで」といわれましたのでそのときは父のことを疑ってもいなかったので「じゃあいいよ」と答えてしまったような気がします。しかし現在会社の経営は悪化しているみたいでサラ金からも借金しているようです。倒産は目に見えて明らかなよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • heideさん ( 静岡県 /26歳 /男性 )
  • 2008/10/09 19:37
  • 回答2件

土地の評価

土地購入についてまったくの素人なので質問内容に不備がありましたらご容赦ください。北海道の田舎で自宅兼カフェレストランを建てたいと思っています。土地については現地の不動産屋をまわって見つけていきたいと思っています。いい土地が見つかったとして、カフェレストランを建てるという土地の使い方においてその不動産屋ではなく第三者に鑑定評価してもらいたいと思っています。そういった場合、どのよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • fruttagelatoさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/09 12:21
  • 回答1件

隣地の一部を購入したい

新築予定地が再建築不可のため、隣地(Aさん)の一部(約0.5坪)の購入を検討しています。隣地の一部というのが、Aさんの家の入口部分にあたります。建築許可のためで、他の出入り口を使うので使用や通行はしません。まだAさんにはお願いしていませんが、こういう場合、相場はどのようなものなのでしょうか?地価は15〜20万程度です。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • i9ta_mさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/03 09:01
  • 回答1件

マンション リフォーム

近々分譲マンションリフォ−ム予定なのですが、フロ−リング(防音タイプ45R)にするにあたり、階下の方が「コルクにしないなら承認しない」と言われ、話を聞いてもらえません。3歳の子供がアレルギ−なのでカ−ペットは控えたく、もしフロ−リングにした場合ラグかカ−ペットをリビングにひくつもりだと伝えたのですが、全く話になりません。4階建ての16世帯のマンションで、他の部屋でも半数くらいの方がフロ−…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 980169さん ( 兵庫県 /35歳 /男性 )
  • 2008/09/27 22:43
  • 回答2件

契約時のキャンペーンについて

今全面リフォームを計画し来月工事が始まるという段階まできています。リフォームの最大の目的は素敵なキッチンにするということ。1つのキッチンメーカーのシステムキッチンが気に入り2つの業者に見積もりをとりました。1つ目の業者はキッチンの代金を工事費とは別に4割引としキャンペーンで食器洗い機はただというものでした。もう1つの業者は工事費込みで3割引としキャンペーンでシステムキッチンと…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • げんちゃんさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2008/09/25 23:19
  • 回答2件

登記までに売主倒産の場合

新築分譲の契約をして今、銀行の事前審査OKが出ている状態なのですが、売主の会社が今月末で不渡りを出すと言う噂を聞きました。物件は立地も間取りもとても気に入っているのでどうしても購入したいのですが、もし登記が済むまでに倒産になったりしたらどうなるのでしょうか?不渡りを出すとゆうのはあくまで噂なのですが、大きな買い物だけに心配です。名義を一日でも早くこちらに移す方法とかはないでしょ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • シオマナカイさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2008/09/21 20:09
  • 回答1件

敷地の向きで悩んでいます

購入しようか迷っている土地は、北西の角地です。北側16M道路に約9M、西側6M道路に18M接しています。周りの環境は大変よく、前向きに考えていた土地なのですが、「絶対に西向きの家をつくるべきではない」と周りの方達がアドバイスしてくれます。夏の西日の暑さは地獄だ、と…。また、朝日が当たらないのも気になっています。今の時期だと9時30分過ぎから、日が当たるかなぁという様子です。西向…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • shibamiwaさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/09/17 20:42
  • 回答8件

隣地の購入方法について

隣地(隣家)なのですが、お互いの出入り口が反対の通りに面しているため、つき合いが一切ないお宅です。そのお宅ですが、1年ほど前から人の住んでいる気配がありません。隣地ですので、もし利用しないのであれば、土地の一部分だけでも購入したいと思うのですが、連絡先もわかりませんし、下手に動いて相手の気分を害しては元も子もありません。今が好機だと思うのですが、どのように動いたら良いのでしょ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • あきじいさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/09/18 23:23
  • 回答1件

売主の倒産?

今契約中の建売住宅ですが、嫌な噂を聞き、どうしたらいいか不安です。倒産の危機にあるというものです。契約は済ませてしまいました。手付10万円も払いました。もうすぐ本審査へ行くところです。この状態で解約はできるのでしょうか?出来ずに購入となる場合、何に気をつければいいのでしょうか?ネットなどで見る限り、本当にありそうです。本申込の日が近いので早急にお答えいただければありがたいです。…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • パリpariさん ( 三重県 /43歳 /女性 )
  • 2008/09/16 17:47
  • 回答1件

年金受給資格

障害者の子と二人で生活し年金が免除になっています。昨年、年金手帳が2冊あることと記録漏れを心配し社会保険事務所に行ったところ年金が免除されている方は受給できません。と言われ、手帳をまとめただけで、そのままにしていました。そして、今月ねんきん特別便が届き年金記録をみたところ、やはり障害のある子を出産する前の10年位の期間が未納になっていました。その10年は自営で確定申告し納付していた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シャムネコさん ( 茨城県 /43歳 /女性 )
  • 2008/09/15 14:10
  • 回答1件

耐震等級について

現在、新築マンションの購入を考えております。そして1つ非常に気に入ったマンションを見つけたのですが、そのマンションの耐震について疑問があり、購入の有無を悩んでおります。耐震等級が1〜3段階あるということをネットで調べて知っておりました。そのマンションのパンフレットには耐震については一切ふれておらず、販売員の方に伺ったところ、このマンションの耐震性は1だという事でした。ただし、…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • あかごさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/06 22:18
  • 回答2件

融資の件ですが、

融資が希望していた条件と違っていました。解約できますか?重要事項には、銀行名と融資金額、特約の期日、融資年数、金利が書かれています。しかし、契約書には、銀行名、金額、期日しか書かれていません。重要事項には、特約のことが書かれています。どれか一つでも条件が違っていれば、解約できるのですか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 黄色かぼちゃさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/05 19:02
  • 回答2件

家の保証書をもらっていない。

昨年2月に新築一戸建てを購入。今年7月に庭が陥没して、売り主である建設会社に修理を依頼。ところが、家建設時よりかかわっていた担当者が3人も立て続けに退社しており満足な対応がされない。電話を何度かけても、担当者から折り返し連絡がもらえない。新しい担当者は経験不足のためか、業者に丸投げの状態で、ようやく一ヶ月以上たって修理業者がやってきた。修理業者によると範囲を広げて点検の必要あ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • たたたさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2008/09/01 22:51
  • 回答2件

商法計算書から証取法計算書組替の留意点

株式公開するにあたって商法計算書から証取法計算書組替の留意点があればおしえてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/24 11:43
  • 回答1件

地盤保証

購入を考えている建売の新築物件があります。道路より1m高い位置に家が建っていて、確認したところ盛り土をしているとの事でした。これまでも色々な物件を見てきましたが、盛り土の所は避けてきました。ただ今回の物件は、盛り土はしているけれども地盤改良もしていて10年の地盤保証があると説明されました。地盤保証はその土地は安全という意味なのでしょうか?ちなみに、ひな壇の一番下の物件です。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • すきっぷさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/29 12:00
  • 回答6件

社員持株会 手続き方法について

社員持株会制度がありますが、詳細等きちんと決まっていないようで、手続き方法をどうしたらいいのかわかりません。(設置時)社長より、社員に株が無償で譲渡されました。その際株式譲渡契約書を交わしています。株を譲渡された社員で、持株会が設立されました。その中で、退職するものが出た場合、持ち分の払い戻しがあるかと思います。それは、譲渡した社長から支払われるようです。とすると、その株は、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • si-mi-さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/08/28 10:15
  • 回答1件

うつなのでしょうか?

知り合いから「貴方がうつにした」と責められ悩んでいます。もう半年もです。半年前あるきっかけで口論になり確かに言い過ぎはあったかと思います。ただ、お互い様だと思っていますし、本当に言い過ぎた部分は二言三言の話です。(その前までは何の問題もなく仲良く付き合っていました。)こちらからは謝罪もして、その時は相手も納得していました。(向こうからは謝罪は全くありません)その後いつからか、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • アールエックスさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/08/29 12:05
  • 回答1件

造園業者の保険について

今年から一人で造園業の会社を興しました。事業主という責任を負う立場になり、必要な保障をカバー出来る保険を教えてもらいたくご相談いたします。出来るだけ低価格なもので、事故や怪我・病気に対するものや生活保障、仕事の際の事故に対する補償があるものが必要です。(賠償責任や労働災害の保険は必須です)現在妻と二人暮らし、これから子供やマイホーム購入も考えています。 東京土建のどけん共済会…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • Landscapesさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/08/28 23:54
  • 回答3件

ソフトウェア 税務上の処理

利用見込期間が1年未満のソフトウェアがあります。金額は合計で3,000,000円ほどで、外注製作費が約2,500,000円、残りは社内の開発チームが制作にかかったコストです。これを会計上は「利用可能見込期間が1年のため」費用計上としています。税務上はあくまで5年として資産計上して、もし本当に1年で除却したら、費用とするということでいいのでしょうか。それともそもそも1年未満なので一時費用としてしまっ...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • gigiさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/27 14:10
  • 回答1件

水漏れによる階下宅とのトラブル

私は築3年・3LDKの市営住宅の3階に住んでいますが、私の留守中に洗濯機の給水ホースがはずれ、相当量の水が流れ階下宅まで漏れてしまいました。保険に入っていなかったため被害者と直接交渉をしていますが、ほぼ全室のクロス張替え、台所・トイレ・洗面所の天井ボード張替え、リビング・洋間一室のフローリング張替えが被害者の希望です。業者で見積もりを取ったところ150万円という額になり途方に暮れて…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • angelicaさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/08/23 16:27
  • 回答2件

解離性障害について

以前も何回か質問したことがあるのですが、私の35歳の兄はこれまでうつ病、躁鬱病、離人症等言われたことがあるのですが、最近になり解離性障害(解離性健忘)が起きていると言われたようで、仕事中無意識にカッターナイフを持っていたこともあるそうです。死にたいとか言わないのですが、壁に頭をぶつけたりすると気が休まると言うのです。何となく話を聞いたら、「会社にも家にも居場所がない気がする」…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • donfossilさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/15 22:20
  • 回答1件

土地・家の名義変更と売買について

結婚して実家を出て3年目を過ぎましたが、複雑な実家の現状に悩んでいます(詳細は下記)・実家の土地の名義:祖母(現在84歳:病気療養中)・実家の住宅の名義:長男(妻子有り。別居中)・住宅ローン口座名義:長男・実家に住んでいる人:母(61歳)、次男(34歳)・長男家族が別居してからローンを返済している人:母・住宅ローン返済額:毎月:約¥72,000-      ※ボーナス時:約¥280,000-長男家...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ALHBL2さん ( 岩手県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/17 20:37
  • 回答2件

941件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索