「空港」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「空港」を含むコラム・事例

578件が該当しました

578件中 401~450件目

鳥取から戻りました!!

こんばんは、高窪です。 今日は少し夏らしさが戻ってきましたね。 みなさま、いかがお過ごしですか? さて、先日お知らせした鳥取への出張から、無事に戻ってきました! 本当は写真レポしたかったのに、そんな余裕がない超ハードな数日間でした!(^^)! 行きの飛行機の中から見えた富士山♪ 絶景でした! そして到着したのが… 鳥取空港~☆ お仕事先は、空港から一時間ほど車でかかる東...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2012/07/23 22:45

怖い時代

今から福岡出張のため空港です。 さて、ここ最近記事アップのペースが 遅くなっており申し訳なく思っています。 やはり心配事の多い時代ですから、 なかなか手が付かないのも事実です。 そんな中、世の末を感じさせる 衝撃の現場を見つけたのです。 何とも言えない、恐ろしい光景。 これから日本はどうなるのでしょうか、、、 (この先グロ注意!) 3 2 ...(続きを読む

小澤 良介
小澤 良介
(インテリアコーディネーター)
2012/07/23 13:47

天候不順による空中散歩に思う

年間、幾度となくお世話になる飛行機での移動。 今日初めて、着陸を待つ間空中待機で、堺市上空を20分以上旋回して待機すると言う経験をしました。 羽田空港から伊丹空港への移動は、通常は65分です。 飛び立って間もなく富士山が見えるので、写真撮影をし、少々、機内雑誌や持参している本を読むと、最終アプローチを知らせる機内アナウンスがある・・・というリズムです。 合間に、機内サービスのホッとコーヒ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

お告げと神社で会ったおばあちゃん

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 明日7月21日(土)に、高知県四万十市で「老い支度セミナー」を行うため、前日の今日四万十市へきました。 いつものように神社巡りをしようと、ホテルで無料の自転車を借り、地図を片手に近場からお参りしました。 4か所くらい参拝したあと、行った『薫的神社』で不思議な出来事が。 階段をのぼり、お賽銭をいれようとしたとき、おばあちゃんが神棚の前で太鼓...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

ビュルゴーの鴨の燻製 7月の料理連続講座で(続き)

7月の料理連続講座(続き) ラプサン・スーチョンで燻製にした鴨胸肉とジロール茸のソテー filet de canard fume au the chinois 諸事情で、あちこちのフィレの端っこからスライスを取ったので、ちょっとばらばらな盛りつけですが・・。 鴨肉は、シャランの窒息鴨を使いました。窒息鴨は全体に赤黒く血が回り、身は柔らかく、ジューシー。その手法はナントで発祥し、シャラン...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

航空業界と会計業界の関係~アテンションプリーズ

こんにちは。将来型会計事務所LBAの岸井です。 先日、友人が短期語学留学に旅立つというので、 ドライブ兼ねて成田までお見送りに行ってきました。この歳(私と同じ33)で休職して留学というのはかなり 思い切りが必要だったと思うので、ぜひ頑張ってもらいたいです。 そんなことより(笑)、彼の持っていた航空券のこと。いわゆるLCC(格安航空会社)で行ったのですが、フィリピン往復が3万円台!なんですよ。機内サ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

満員御礼!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in…

●満員御礼!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 (東京講座での様子。了解いただいた方のみ、写っています) いつも、ありがとうございます^^ おかげさまで、満員となりました。つつしんで、御礼もうしあげます。 受付は、すでにしめきりました。クリーニングに、集中するためですねー。 現在、日本全国からお申し込み...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

あと2席!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in…

●あと2席!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 (東京講座での様子。了解いただいた方のみ、写っています) いつも、ありがとうございます^^ 早くも、あと2席ですー!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪、絶賛受付中です。 7月10日(火)23時59分で、受付をしめきりますよ。クリーニン...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

あと3席!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in…

●あと3席!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 (東京講座での様子。了解いただいた方のみ、写っています) いつも、ありがとうございます^^ 早くも、あと3席ですー!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪、絶賛受付中です。 7月10日(火)23時59分で、受付をしめきりますよ。クリーニン...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

あと10席!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 …

●あと10席!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 いつも、ありがとうございます^^ 早くも、あと10席ですー!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪の受付を、全面リリースです。 続々とお申し込みいただいています。ありがとうございます。 大阪講座のご予約は、あと残席10となりました。 ご予...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

全面リリース!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座…

●全面リリース!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 いつも、ありがとうございます^^ お待たせしましたー!【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 大阪の受付を、全面リリースです。 福岡講座は、あっという間に満員御礼となった人気の講座です! 大阪講座のご予約は、早くも、残席12となりました。 ご...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

ペトロシアンのサラミ

ペトロシアンのサラミ パリのお土産に頂きました。 ペトロシアンPetrossianはパリの上等のキャビア屋さんです。 (HPによると、たとえばベルーガ30gで€288!) http://www.petrossian.fr/ 薄くスライスして、白い皮を剥き、料理講座のアペリティフに使いました。 ぶわんと肉の旨味が広がり、ところどころに散らされた黒胡椒の辛みが味を引き締めます。ワイルドなお...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2012/06/21 00:32

パリ便り 最終編

あっっという間に帰国日に。 最後は、2011年のバゲットグランプリを取ったお店に。 オ・ルヴァン・ダンタン Au levain d'Antan 6 rue des d'Abbesses http://www.youtube.com/watch?v=COQ9UcF3YVY えらく軽いバゲットです。90年代に戻ったような、なつかしい気分。 クロワッサンは軽めで柔らかくおいしいもの。 ブリオ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

鳥取県東郷湖畔にオープン!カフェスタッフ研修♪

こんにちは、高窪です。 今日は雲はあるものの、日差しが明るくてホッとしますね。 みなさま、いかがお過ごしですか? さて、ここのところバタバタでこまめに更新できなかった理由… 7月21日にオープンする、鳥取県東郷湖畔のウォーキングカフェのスタッフが試食を含めて4日間、研修していたからです。 今回研修に来たスタッフは二人。 とっても頑張りやの二人です。 今日は研修の最終日。 鳥取へ戻るために...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

■とかち帯広日記-1

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 先週末の5/26~5/27 とかち帯広に行ってきました。 現地の方と一緒の勉強会が本来の目的で >いや、口実^^ 総勢80名集まる大きなイベントに参加したのでした。 現地の方の支援があり、 観光では出来ないであろう体...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

パン・ド・ロデヴを求めて モンペリエ近郊の町

5月7日 シャルル・ド・ゴール空港に朝6時過ぎに到着し、そのまま南仏モンペリエ行きの飛行機に乗り換えました。 1時間20分でモンペリエに到着。 まずはモンペリエの近郊Saint Mathieu de Treviersにある「Maison Chabanol」へ。 この旅の最初のパン・ド・ロデヴです。 現地では、パン・ド・ロデヴは、「パン・パイヤスpain paillasse」と呼ばれるよ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

インチョン

久しぶりのインチョン空港、搭乗予定の便がまだ到着していなくて… 先方の空港での迎えが気になって少しいらいらー ここ、インチョン空港はWI-FIが面倒な入力することなく直ぐに繋がる!! しかも、どこにいても物凄く速い。 飛んできた広島空港は限られた場所のみで繋がっても遅いし安定していない。 地下鉄やJRの駅ではフリーが使える所が増えたがまだまだ。 海外に出かけると、何時の間にか...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2012/05/16 12:06

バラエティー番組で取り上げる地震対策の功罪

東京直下型地震の危険性が大きく取り沙汰されていて、最近はバラエティーでも地震番組を取り上げる様になりました。昨日も大地震が発生した場合の対処方法を、場所別に解説していました。 安全性や耐震性について、関心が高まるのは良いことなのですが、解説の中に、「へっ?」と思う点が幾つも出て来ます。 私が見た中で最も変だったのは、超高層ビルの近くで地震に遭遇した場合の対処法として、歩道に立っていると上から、ガ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/05/16 00:34

ご当地旅の時代

新聞や雑誌で「ご当地旅」「現地発着旅行」の取材記事や特集が目立ってきたのにお気づきでしょうか。やっと消費市場に気づいてもらえるようになってきました。全旅が「地旅」に取り組み始めて10年近く。感無量のものがあります。 一方、とかく「現地発着旅行」というと「儲からない」という評価がついてまわります。それは「社員一人当り年間○千万円もの取扱高を望んでいる会社」だとしたら、当然です。発地からの足付き旅行...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)
2012/05/13 13:11

メルマガ第100回、2012.5.1発行、改正入管法について2

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」第百回 入管法の改正2 2012.5.1発行   行政書士の折本徹と申します。 読者の皆様におかれましては、ゴールデンウィーク中の人も いらっしゃる、と思います。 連休中、事故などに遭われぬよう、お過ごしください。   このメールマガジンも、第100回になったようです。 平成14年(2002年)の10月から始めたので、9年経過し、10...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)

昔、ウォルドルフ-アストリアに泊まったなぁ

昨日、デリー空港近くの1泊1200円の格安ホテルに泊まりながら、突然、35年前にニューヨークで泊まったアメリカの最高級ホテルThe Waldorf-Astoria(ウォルドルフ-アストリア)を思い出しました。 過去には、マッカーサー元帥やアメリカの歴代大統領が自宅として使っていたホテルです 当時、5年間のアルゼンチン滞在から日本に帰る途中で、僕たち家族はリオデジャネイ...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

産後調理院

http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/k03_1.jsp 韓国では、産院を退院してからも、産後の体をケアし、周りの面倒を見てくれる産後調理院というものがあるらしいです。 ナウ I'm in KOREA 時間があったら偵察に行きたかったのですが、もう帰りの飛行機に乗るために空港に向かってます。 いやーー、今回は、いま密かに進めてる仕事と、別件で...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

産後調理院

http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/k03_1.jsp 韓国では、産院を退院してからも、産後の体をケアし、周りの面倒を見てくれる産後調理院というものがあるらしいです。 ナウ I'm in KOREA 時間があったら偵察に行きたかったのですが、もう帰りの飛行機に乗るために空港に向かってます。 いやーー、今回は、いま密かに進めてる仕事と、別件で...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

ちゃんと仕事してます。

旅をしているようなブログを立て続けにあげてしまいましたが、仕事を忘れているわけではありません ということで、夕方に空港まで行って、お客様を2人出迎えてきました 2人は某上場企業の若手社員で、今回は会社が初めて新興国で行う海外研修に応募したというわけです。 期間は半年間で、最初に数ヶ月感語学研修をしたあと、1人は現地法人で研修を行い、もう1人は全く関係のない会...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

趣発見プロジェクト「異種×異趣」のご紹介

こんにちは。公認会計士・税理士の岸井です。 年初に「「出会い」で生きる年に!~昨年の反省から今年のテーマまで」というタイトルでコラムを投稿しました。その中で、「ハブ空港になる」と宣言しました。 これは、みんなそれぞれが持つ専門性や特技や活動を集約して、 私を起点にたくさんの方にその情報を発信して共有していけるようになりたいという意味が込められています。そして、この目標を具現化したものが「異種×異趣...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

沖縄旅行レポート@2日目~その弐~から最終日!

こんばんは。 今日は10時からあっという間に夕方までの時間が過ぎました 新たな出会いもあり、発見もあり、良い一日でした。 昨日行ったトレーニングでお尻の筋肉痛が半端ないです さて、沖縄旅行レポートも今日で最終回。 最後まで、どうぞお楽しみ下さい 美ら海水族館を後にした僕らは、 海が見えるランチしか営業していなく、 夜は1組限定といった洒落たカフェに入ります ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

国債発行残高800兆円超、政府債務1000兆円超に備える家計改善

12年3月30日に政府は消費税の導入案を閣議決定いたしました。 ただ、その開始は平成14年度からで、それも8%という中途半端なものでした。ただ、撤回しないだけ良かったと思いますが、導入の遅れて歳入の改善が遅れてしまいます(この素案で国会が通るかは疑問ですが)合わせて、公務員の20%削減、1票の格差をなくす議員の削減、子供手当の抜本的な見直し、高速道路無料化の撤退、社会保障の抑制策などは全て先送り...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

making of the "nap village" 1

岡山県から発信する建築家・和田優輝です。 建築のプロデュース・設計・施工まで行なった、nap villageとは一体どんなプロジェクトだったのかを回をわけてご紹介させて頂きたいとおもいます。 ---------------------------------------- 始まりは、2年ほど前に遡ります。 事業主に当たるnap様は、岡山県に拠点を構えるアパレル製造業を営む総勢15名ほどの会...(続きを読む

和田 優輝
和田 優輝
(建築家)

TOEIC(R)テーマ別語彙「ビジネス旅行」⑥

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集開始しました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第158回目は、「ビジネス旅行⑥(頻出単語のみに焦点を絞っています) <出入国> disembarkation:「入国」 disembarkation card(入国カード)⇔embarkation card(出国カード)   immigration:「入国;入国管理」 ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

もう1人のGCP一期生と再会!

今回のバンガロール訪問でも、いろいろな出会いや再会がありますが、さっきもう1人のGCP一期生、佐賀ちゃんと再会しました 美甘にはバンガロール空港到着時に会いましたが、佐賀ちゃんは昨日ムンバイから到着し、連絡したら、僕が泊まっているホテルの近くにいたので会ってきました 用事があるみたいだったので、夜、一緒に飲みに行くことを約束しただけで、すぐに別れ、僕は新しくできたばか...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

どこに行っても誰かに会えるのが嬉しい。

今朝(と言っても、もう昨日ですが。。)、ホーチミンからバンコクに移動したのですが、入国審査が激混みで2時間かかってようやくタイに入国 こんなに入国にかかったのは何年ぶりなんだろう?というくらいで、ちょっとイライラしました だから、以前やっていた会社 の元部下とタイで長くビジネスをやっている友人と一緒にランチをしようということで、14時にバンコク市内で待ち合わせしていたのに、結局...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

ダナンが気持ちよすぎる!

昨日の夜、羽田を発ってから、バンコク~ホーチミン経由で昼過ぎにダナンに到着しました バンコクもホーチミンも空港は大きくてキレイでしたが、ダナンの空港はちょっとこじんまりしてて、しかも人もそれほど多くなく、到着した瞬間からのんびりした雰囲気を感じました タクシーでホテルに向かうときに見た光景もかなりのどかであまりアウェイ感がなく、さらにホテルに到着したら、ロビーでJIN-G のメ...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

今からでも遅くない!自分と家族を守るインフルエンザ対策(2)

(続き)・・インフルエンザを予防するのにワクチンが今からでは力不足であるとすると、我々はどのようにインフルエンザから身を守れば良いのでしょうか。それには大きく分けて、インフルエンザのウイルスを「体内に入れない」ための取り組みと、体内に入ったウイルスを「発症させない」ための取り組みが必要となります。   インフルエンザのウイルスが体内に侵入するのを防げれば、インフルエンザが発症することは決してあ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

バヌアツ共和国 火山と美しい海 多様なアクティビティー

太平洋の国々を紹介する最後は、バヌアツ共和国です、日本では名前が知られていない国の一つかと思います。 緑濃い島、エメラルドブルーの海、優しい人々は南太平洋観光局の下記ページで確認出来ます。 http://www.south-pacific.travel/spto/cms/japanese/destinations/vanuatu/gallery.shtml 正式国名は バヌアツ共和国 ( Re...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ キリバス 世界第3位の排他的経済水域を持つ国

キリバスは、国際機関太平洋諸島センターのガイド・ブックによれば世界第三位の排他的経済水域(EEZ)を持つ国として紹介されています。 ただし、ウィキペディアやその他のランキング(領海+EEZ)には出ていません。陸地面積が小さいため領海面積が狭いためと思われます。地図で確認すると広大な排他的経済水域があることが解ります。 正式国名は キリバス共和国(Republic of Kiribati) です...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

フランスのクロワッサンを大阪で! ボン・ルパにて

心斎橋ボン・ルパのクロワッサン 大阪市中央区南船場3-5-26 ボン・ルパはワインだけでなく、生ハムやチーズ、オリーブなど上質な食材が揃うお店です。頻繁に出かけます。 少し前に店内が改装になり、レストランができたり、配置が変わったりしました。 改装後すぐのある日、自動ドアが開いた瞬間、ぶわん!といい香りが。 新たにオーヴンを設置したようで、焼きたてパンコーナーができています。 「わあ、い...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

ニウエ ポリネシアの岩と呼ばれる、南太平洋の孤島の国

正式国名ニウエは南太平洋の日付変更線の西の端に位置する、徳之島とほぼ同じ面積の259k㎡のとても小さな国(孤島)です。 日本はニウエを国家として承認していませんので外交関係は在りません。 人口は、1,591人(2006年、太平洋共同体事務局)でニュージーランドとの自由連合を結んでいます。 首都はアロフィ、民族はポリネシア系のニウエ人が90%、主要言語はニウエ語、英語、宗教はキリスト教75%、モ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

南太平洋の国々を紹介する 国際機関太平洋諸島センター

1月18日から4日間でマーシャル諸島共和国、ソロモン群島、パプアニューギニア、ナウル共和国をご紹介しました。 それらの国々を日本で紹介している国際機関太平洋諸島センターPICを2011年10月25日に訪問いたしました。 所在地は千代田区神田小川町の明治大学紫紺館に在ります。JR御茶ノ水駅を降り、神田の楽器が居を通りながら、明治大学に向かうと、本館の向かい側に紫紺館があります。その一階に諸島の資...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ パプアニューギニア 赤道の直ぐ南の国

2011年9月30日~10月2日にJATA(日本旅行業協会)主催 JATA国際フォーラム・旅博が開催されました。ロングステイアドバイザーである私も数年ぶりに訪れました。旅博を訪れて感じたのは、アジアの国々の観光客・投資家への意気込みと熱気です。一方ひっそりと展示している国々もあり、それらの国を応援したいとの気持ちから、数回に分けて余り知られていない国々をご紹介しています。 昨日は、ソロモン諸島を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 1000年の歴史とバルトの鎖から始まる リトアニア

リトアニアはバルト海に面し海岸線には砂丘が続いています。 陸続きに4ケ国に囲まれ、北はラトビア、東と南はベラルーシ、南はポーランド、西南はロシアの飛び地カリーニングラード州とそれぞれ接しています。 リトアニアの歴史はホームページに手際よく纏められています。 現在のリトアニアの地に人々が住み始めたのは、紀元前1万年頃のことです。 リトアニアの名が初めて書物に記されたのは1009年のドイツの「クエド...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

バルトの真珠 ラトビア

2011年9月30日~10月2日にJATAゅ日本慮協業協会主催 JATA国際フォーラム・旅博が開催されました。ロングステイアドバイザーである私も数年ぶりに訪れました。旅博を訪れて感じたのは、アジアの国々の観光客・投資家への意気込みと熱気です。一方ひっそりと展示している国々もあり、それらの国を応援したいとの気持ちから、数回に分けて余り知られていない国々をご紹介したいと思います ラトビアはバルト海に...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「出会い」で生きる年に!~昨年の反省から今年のテーマまで

新年明けましておめでとうございます。 本年も岸井をよろしくお願いいたします。私の事務所は本日5日から営業をスタートさせました。 昨日あたりからスタートの方も多いのではないでしょうか。 とはいえ、すぐに三連休を控えていますので、本格稼働は来週になるかもしれませんね。 今のうちに、昨年の反省と今年のテーマをまとめておきたいと思います。 ちょっと長いです。  昨年を振り返って昨年は日本にとっても世界にと...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)
2012/01/05 16:29

インド語学研修&インターンシッププログラム

インド第3の都市バンガロールはIT企業の集積地 人口が600万人を超えるインド第3の都市バンガロールは、多くのIT企業が集まっていることから「インドのシリコンバレー」と呼ばれ、インドで最も急成長を遂げている大都市です。 インド南部に位置していますが、標高が高いため、他のインドの都市に比べて気候も温和です。 世界最大のIT企業であるInfosysも本社をバンガロールに置き、また、外資系企業ではI...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

先週後半に、急遽北京への招集連絡が・・・

先週後半に、急遽北京への招集連絡がきけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックに入りました。 一体いつになるのだろう??”インプラント”オペ日と重ならなければ良いねと、皆で話していました・・・。嫌な予感は外れてくれたものの、なんと来週の12/19に行いますので12/18の早朝便で北京入りして欲しいとの事でした。(○_○) 検診は政府指定の場所でないといけないそうです。 なんと...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

韓国へ弾丸講習会参加!!

先週の金曜日、きけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの診療時間を1時間繰り上げて終了にして、急いで羽田空港へ向かいました。 今回は20年以上、骨補填材の研究と販売を手がけているPurugo社で、骨補填材の基礎知識~臨床ケース等の講習会参加目的で、韓国へ出張してきました。 韓国へ向けての最終便(20:40発)に乗り、ホテルへの到着は12時近くでした。 とりあえず、セブンイレ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

今年を振り返る。自粛ムード

今年の旅行は昨年から決めているものですよね。 今年の会社の旅行は、茨城空港から札幌便が出るので 北海道に行こうということになってたんです。   そして今年の3月11日を迎えることになります。 その後はあの通り混乱して3月が終わり、気が付くと旅行の 最終申込みの時期が迫ってました。   4月の中旬には締切だったのですが、世間は自粛ムードでしたね。 震災後は旅行会社でも取る電話のほと...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/12/21 12:00

海外旅行保険の選び方

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   年末年始を海外で、という方もいらっしゃると思います。   空港やネットで手軽で加入できる海外旅行保険ですが、以前に比べさまざまな特約がつけられるものなど種類が増えました...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

リスニングパート3がむつかしい

英検道場では過去15回分くらいのリスニング問題を試験警視で解いてもらっている 1級合格者にもやってもらったが、不正解が散見される   2010-1頃を境にしてパート3に明らかな変化が見られる むつかしくなり、受講者の正解率が身に見えて低くなるのだ 原因は、聞き取るポイントが3つに増えたこと、足し算をしなければならないkとなどがある 空港から市内の中央駅に行くのはどの手段が一番安いかとい...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2011/12/15 12:48

メルマガ第96回、2011.12.5発行 雑感(2011.12.5)

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」 第九十六回   雑感(2011.12.5)   行政書士の折本です。 12月に入りましたね。 早いもので、今年も、一ヶ月を切りました。 年頭に目標を立てた人も、立てなかった人も、「終わり良ければ全て良し」 ということで、来年に繋がるような良き一ヶ月にしましょう。   審査についての雑感を少し書きます。 今年の東京入国管理局の婚姻...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)

「無事に帰国しました」

 25日(金)はSONGDOから車で1時間ほどにある新しくできた家具関連施設の工場が立ち並ぶ工業団地へ行きました。  メインはUV塗装の工場の視察と打ち合わせですが、他にレンジフードとインジェクションの企業も視察してきました。  SONGDOへの帰り道はひどい渋滞が予想されたため、打ち合わせを中断し、酒席での延長戦に。  SONGDOにある韓国風刺身料理で、一緒についてきた3人の社長さんをお相手...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/11/28 11:30

578件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索