「為替」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「為替」を含むコラム・事例

930件が該当しました

930件中 301~350件目

起業コンサルタントのデフレチックな悩み

 このところ、「アベノミクスは起業に有利ですか?」とか、「このムードに乗って起業するのはどうですか?」といった質問メールをよく頂きます。中には、円安を危惧する書き方は信用できないといった内容もあります。以前からここでは、円高で大手企業の業績が悪化したときも、円高で高い利益を上げている会社の話を書いてきました。  単純に、円高が進行しますと、輸出企業にとっては収益悪化につながりますが、輸入企業は大...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

2013年5月3日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月3日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月3日は、東京市場は憲法記念日で休み、欧州は昨日のEDBの金利引き下げと米国の雇用統計が予想外に好転して急騰、米州も引き続き上昇しています。ただ、欧州の景気予測2013年後半、2014年ともに下がっています。 主要株価指数上昇件数 2013年5月3日は前述の理由で上昇件数が3日ぶりに50%を超えました。NYは史上最高の一時1500ドルを付...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年5月2日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月2日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月2日は、前日はヨーロッパ、米国の景気動向への懸念と、レイバーデイ・メイーデイでの休場の影響で、株式市場が急落しましたが、欧州中央銀行の0.25%の利下げ発表があり、まちまちな展開になりました。 主要株価指数上昇件数 2013年5月2日は騰落まちまちな展開でした。東京市場は下げその他の市場も下げた局面が多くなっています。 VIX(恐怖)...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

年初来のマーケット円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

昨年末の株価指数、国債利回り、商品先物価格も商品指数と4月30日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 年初からの株式市場は、日本と米国が好調で、欧州は様々な問題に悩まされ伸び悩み、新興国もBRICsの景気不透明感で低調に推移しています。ただし、日本に居住している投資家は、アベノミクスによる円安効果で、日本円換算では、全ての市場で上昇しています。 債券市場では、日本も黒田総裁の異次元の緩和...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月30日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月30日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月30日は、欧州市場は落ち着きを取り戻しつつある中で、アジア市場と米州市場が上昇件数を伸ばした一日でした。市場の騰落幅も少し落ち着いてきています。付表に記載する指数の数が減少し、且つ比率も低下しています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月30日は各地域小幅な動きになりました。上下とも2.0%超えるものはありません。 VIX(恐怖)...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月26日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月26日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月26日は、捉えている35指数が全て揃った日に、6日ぶりの50.0%割れ、それも大幅に切りました。各地域で下げた市場が多くなっています。また、円が大きく反発、その影響で各師匠指数など円換算で反転しています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月26日は各地域小幅な動きでした。大きく上昇になったのはアルゼンチンのみで、オーストリアは-3....(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月25日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格 を掲載

4月25日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月25日は、5日連続で50%を超えています。東京をはじめとする、アジア株式市場が上昇、次いで欧州も上昇し、締めくくりとして米州も上昇数が多くなっています、 為替の動きは小幅でしたが、商品価格は反発しています。 オーストラリアとニュージーランドはAnzac Dayでお休みです。 主要株価指数上昇件数 2013年4月25日各地域万遍なく上昇...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月24日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月24日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月24日は、東京をはじめとする各国株式市場は一斉に上昇、欧州もキプロス、ギリシャ問題が小康を得、イタリアも大統領の首相任命により、信用懸念が薄らいでいます。米国市場では、景気指標に伸びがみられず、景気の減速懸念から、NYダウは下がり、他の指数も伸びがみられません。世界的には、米国と中国の景気減速、欧州の立ち直りの遅れなどから、GDPの伸び...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月23日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月23日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月23日は、欧米の市場が大きく反発しました。付記にあるように、上昇幅が2.0%を超える市場が続出です。フランス、スペインは3.0%を急騰でした。NY市場ではツィッターで「ホワイトハウスが爆発」と伝えられ、一時急落しましたが、すぐに回復しています。ネット情報による妨害や株価操作が可能という事例が露わになり、今後追随者が出るのではと心配してい...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

TOEIC(R)初中級基礎単語11(600点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第11回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。500点レベルから600点レベルに移行しましたので、若干難しくなりますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 中級以上の方は以前の...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

2013年4月22日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月22日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月22日は、週明けの株式市場、落ち着きを取り戻し、夫々の市場で週末に比べ上昇した指数が多く、上昇幅も得大きくなっています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月22日は、多くの市場で反発し前週末に引き続50%を超える指数が上昇しています。 VIX(恐怖)指数は株価の連騰により―3.87%下がり、14.39になりました。 注) 通常は1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月19日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格

4月19日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月19日は、世界的な株価下落が一服、多くの市場で反発しています。ただ、上昇の幅はまだ小さく、たちどまった段階で今後の動向は不透明です。 主要株価指数上昇件数 2013年4月19日は、多くの市場で反発し6日ぶりに50%を超える指数が上昇しています。 VIX(恐怖)指数は株価の上昇でマイナス14.75%下がり、14.97になりました。 注...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月19日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格 を掲載

4月19日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月19日は、世界的な株価下落が一服、多くの市場で反発しています。ただ、上昇の幅はまだ小さく、たちどまった段階で今後の動向は不透明です。 主要株価指数上昇件数 2013年4月19日は、多くの市場で反発し6日ぶりに50%を超える指数が上昇しています。 VIX(恐怖)指数は株価の上昇でマイナス14.75%下がり、14.97になりました。 注...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月18日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月18日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月18日は、米国の景気回復のペースダウン、中国のGDPの伸びの鈍化、そして欧州問題の懸念から、各国株価も5日連続での50%割れ、模様眺めの流れでした。 主要株価指数上昇件数 2013年4月18日は、h@\\f@.i日本が低調な上昇件数・率でした。4日連続してr^@wk突出して指数が下落した欧州は今年最低値の指数が続出です。騰落率を見ます...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ソニー銀行さん見学会から見えるプロFPの役割。

FP-RECOさん(http://www.fp-reco.co.jp/)主催の勉強会で、ソニー銀行さんを見学させて頂きました。 私は10年来のソニー銀行ユーザー&長年インターネットバンキングの開発をしていましたので、いわばユーザー側としても、プロ側としても、興味深いところでありました。 ここで、ソニー銀行さんに口座をお持ちでない方のために少しご説明させていただくと、こちらの銀行(以下、愛称...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月17日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月16日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月17日は、昨日の各地域上昇の局面とは異なり、欧州と米州の捉えている指数は全て値下がりするという、極端な状況です。特に、欧州は4日連続して12指数が値下がりする事態です。欧州の景気回復、イタリアを始めとする南欧諸国の債務問題など、問題が噴出しています。ユーロ圏の立ち直りは一層遅れると思われます。 主要株価指数上昇件数 2013年4月17...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月16日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月16日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月16日は、地域で極端に騰落が変わった一日でした。アジアは騰落半々、欧州は全て下落、一方米州は全て上昇という一日です。欧州の変調が懸念材料です。 主要株価指数上昇件数 2013年4月16日は、地域・国ごとに景気回復への期待値が異なる事が解る結果です。 VIX(恐怖)指数は落ち着きを取り戻し、17.17%低下し、13.96です。 注) ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月15日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月15日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月15日は、世界的に株価が暴落しました。欧州の危機解決の目途が遠のいた上に、米国の住宅関連指標が市場予測に届かず、景況感が悪化。インフレへの警戒感が後退する中での、ボストンマラソンでの爆発で、投資資金が逃げだし、全面的に下げています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月15日、各市場下げています。この報告コラムを書き始めてから、上昇し...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月12日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月12日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月12日は、東京と欧米の各市場回疲れと欧州の危機と米国の景気指標発表から回復懸念が高まり、全面的に下げています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月12日、東京市場は日経平均は下落、TOPIXは上昇しました。今月は、TOPIXの上昇が急です。NYダウは、ほぼ横ばいの値下がりでした。 VIX(恐怖)指数は1.47%の小幅な低下で、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月11日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格掲載

4月11日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月11日は、ニューヨークダウ(工業株30種平均)は最高値を3日連続で更新しています。過去低迷していた東京市場日経平均もリーマン・ショック前に戻り、世界的な株価の上昇が続いています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月11日、東京市場は昨日に続きTOPIXが2.34%も上昇するなど市場全体の熱気が冷めません。NYダウも4日連続で上昇する...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

北の国から。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「30歳から家計簿なしで3000万円貯める3つのコツ」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 田中邦衛の物語ではありません^^; 先日からの、ミサイルを日本に向けて撃ってくるとかこないとかの話です。 日本政府としても、万全かどうかはともかく迎撃体制をとっているようですが、もし...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月10日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月10日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月10日は、世界市場全体が上昇ムードに包まれました。日経平均は4年半ぶりの高値、NYダウは史上最高値を更新するなど、多くの株価指数が続伸しています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月10日、東京市場は昨日に続きTOPIXが1.72%上昇するなど市場全体が熱気に包まれています。米国は景気回復が認識され、住宅価格も上昇が始まりました。 ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月9日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格 を掲載

4月9日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月9日は、東京市場は、日経平均が下げて終わりました(TOPIXは上昇)。ドルに対する円安の一服感と、上げ過ぎへの景観刊のように思えます。NYは続騰で、欧州の各市場も上昇基調です。 主要株価指数上昇件数 2013年4月9日、東京市場が2%を超える急騰ですが、香港、韓国、などは下げ、欧州は3日続きの大きな下げ幅です。連日の50%超えです。欧州...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

土地の価格②~価格の決め方、決まり方

土地の価格は誰が決めるか? 土地の価格とは売主が売却したい金額のことです。 しかし売れるかどうかは分りません。 土地の価格はどうして決まるか? 売主の売りたい金額と買主の買いたい金額の一致点で決まります。 需要と供給の経済原理からすれば至極当然のことです。 私達が土地の価格と呼ぶ場合、住宅や商業施設または工場用土地として、 過去の売買契約上の取引価格を指すことが一般的です。 実務的にも、既存の...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

金融政策は一線を越えたのか

4月4日の日銀・金融政策決定会合で、 過去最大規模の金融緩和策が決まりました。 日銀・黒田新総裁の「戦力の逐次投入をせずに、 現時点で必要な政策を全て講じた」との発言から、 巷では、黒田日銀の「バズーカ砲」とも呼ばれているようです。 政策が発表されてから、日経平均株価は、1000円も上昇し 為替は1ドル=92円台から98円台まで、いっきに進んでいます。 また、長期金利は、過去最低水準を割り込...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月5日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月5日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月5日は、東京市場は、日銀黒田総裁発表の金融緩和を受けて、株価と国債価格の大きな乱高下がありました。株価は一時500円以上も上げ、債券も長期金利が0.3%台になる価格の上昇とその後下落でした。波乱の一日です。一方米国は雇用統計の発表で9か月ぶりの9万人の増加になり、下げています。欧州はイタリアの政局混迷、キプロス問題、スロベニアの不安なと改...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月4日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月4日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月4日は、東京市場は続伸、米国も反発していますが、欧州はキプロス問題とイタリア政局の混迷に加え、スロベニアの問題も浮上し、株式市場が低迷しています。ユーロ圏の危機解決は長くかかりそうです。 主要株価指数上昇件数 2013年4月4日、東京市場が2%を超える急騰です。一方欧州の各市場が2日続きで1.0%を超える下落となっています。 VIX(...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月3日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月3日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月3日は、東京市場は前日の急落から一転大きく反発、米国は民間の雇用統計予測が市場予測を大幅に下回り急落、欧州と米州は全面的に下落しています。新年度に入り、日々上昇・下落を繰り返しています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月3日、付表を見て頂くと、大きく上昇しているは東京とブラジル、ヨーロッパと米州は大きく下げた市場が他シュッしています。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月1日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月1日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月1日は、欧州のキリスト教国はイースターで休場し、投資家不在の中、東京市場は大きな下落で新年度を迎えました。 主要株価指数上昇件数 2013年4月1日、アジアと米州の市場のみの上昇件数です。付表を見てわかる通り、日本だけが一人負けの状態です。マザーズは9.15%という大きな下げを記録しています。 VIX(恐怖)指数は+6.93%で、1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

平成24年度のマーケットの動き(日本株と世界各地の株価)

平成24年度が本日で終了しました。アジア地域の実質の終了日は3月29日で、欧米の第一四半期の終了は3月29日が聖金曜日に当り休場しましたので3月28日でした。 日本の年度に合わせて、過去の株価の動きをグローバルな観点から、個別の国や銘柄の動きを交えて紹介いたします。 下記のグラフは、米国はNYダウ工業株30種平均(黄色)、ロンドンはFTSE100(ブルー)、そして日本はTOPIX(の代わりとして...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

平成24年度主要指標の騰落・変化率にみる、日本経済復活の兆し。

3月30日、3月31日が土日のため、昨日で平成24年度が実質終了いたしました。 そこで、この1年の振り返りとして、株価、長期金利、商品価格等の変化を紹介します。 下表は私が日々の推移を記録している株価指数から、過去一年のでたがあるものを拾い出しで居ます。また、私の資産運用をmyfudとして管理していますので合わせて載せました。 表として掲載、下図はそれをグラフ化したものです。 観てお...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ライフプランとお金の運用

  お金の運用をする上で一番大切なことはライフプランを考えることです。そして、次に目標額を設定しどのように貯めるかの検討になります。そして、ここで大切なことは貯蓄の順番を考えることです。全ての目標に対して同時に貯められるのであれば、それは理想です。しかし、一般的には難しいと思いますので順番を考えなくてはなりません。これを間違えると大損します。例えば、この低金利時代に30代の方が老後資金の準備を優先...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2013/03/30 14:37

2013年3月29日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月29日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 3月29日は、キリスト教国では聖金曜日(グッドデイ)で市場は休んでいます。またその影響が強い香港、インドもお休みで、世界の金融市場がいかに欧米の影響が強いのかがわかる一日となりました。 主要株価指数上昇件数 2013年3月29日、アジアの非キリスト教国の市場のみの上昇件数です。 VIX(恐怖)指数もお休みです 注) 通常は10~20の範囲...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

年度末に必ずすべきこと2013

こんにちは。 将来型会計事務所LBA 公認会計士の岸井です。 東京の桜は意外に長持ちしていて、本日や明日あたりは絶好のお花見日和なのではないでしょうか。 なんてことを言ってられないのが3月決算の会社さんですよね。早いもので、本日は年度末最後のウィークデーです。  3月決算の会社さんは本日にやっておくべきことが2点あります。     現金の締め 普段使い用に「小口現金」を用意している...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)
2013/03/29 11:19

2013年3月28日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月28日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日のNY株式市場、米国朝発表された10-12月実質GDP確報が2月速報より上昇した0.4%で、米国の景気回復が確認されたことに因り株式が上昇しています。 NYダウは最高値を更新、SP500も5年5か月ぶりに最高値を更新しました。 本日3月29日はイースターのため、英連邦、ユーロ圏、シンガポール、香港、オーストラリア等は休場します。NYも金...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年3月27日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月27日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日はイタリアの新政権樹立に向けた話し合いが実らず、イタリア政局の不安定さ示す状況で欧州を起点に大きく下げています。キプロスが一旦合意に至った後に発生したため、ユーロ圏は再度リスクを世界が認識する事態になっています。 主要株価指数上昇件数 2013年3月27日、東京市場は小幅に上げましたが、欧州の各市場一巡後NYダウは下げてしまいました。キ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

パネルディスカッションネット「投資信託 春場所」投信フォーラムより

3月20日に開催された「ネットで投信フォーラム」で、激論!「投資信託 春場所」というパネルディスカッションを聞く機会がありました。その議論の概要をシェア致しま す。ご自身の資産運用で何かヒントになればと思います。 モデレーターは朝倉 智也氏(モーニングスター株式会社 代表取締役) パネラーは、植村 佳延氏 (SBI証券)、臼田 琢美氏(カブドットコム証券) 広木 隆氏(マネックス証券)、山崎元...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2013/03/27 19:00

2013年3月26日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格 を掲載

3月26日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日のキプロス政府とEUの合意により、ムードが変わり、欧米の市場も反発いたしました。特に米州は全面的な反発です。 主要株価指数上昇件数 2013年3月26日、東京市場は大きく下げています。前日のキプロス合意報道での値上がりから、合意内容の不確実性で、世界景気への懸念が浮かび上がったと考えています。 VIX(恐怖)指数は7.06.%低下し1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「中小会計指針」~その5~

今日も引き続き、「中小会計指針」の本文の抜き出しです。 今日も「各論」の本文の抜き出しです。 「純資産」「収益・費用の計上」「リース取引」「外貨建取引等」「組織再編の会計(企業結合会計及び事業分離会計)」「個別注記表」「決算公告と貸借対照表及び損益計算書並びに株主資本等変動計算書の例示」の項目の本文の抜き出しを行います。 なお、「中小会計指針」の本文の抜き出しは、今回が最後です。 ...(続きを読む

山本 憲宏
山本 憲宏
(公認会計士)

大切なお金を「ゲーム」に投入していませんか?

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「子育て世代のための老後資金3000万円貯蓄術」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 アベノミクスの影響で、なんとなく日本が元気づいてきた!と感じている雰囲気を察知し、巷のマネー本もテーマを変えて来ましたね^^ これまでは ・家計簿キチンと付けて節約しようぜ!   的なテー...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

「オールアバウトの資産運用ガイドにも登録!」

こんにちは! 今週末、関東では“お花見”真っ盛りのようですね。 寒い日が続いた今年の冬ですが、一気に暖かくなり、桜もびっくりして満開になったのではないかと思います。   なんか、年末からの日本の株式市場をみているような気がするのは、私だけでしょうか。 マーケットは、桜のように、散ってはほしく無いですが。。   さて、この度、「オールアバウト」マネーカテゴリーにおいて、 資産運用のガ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

2013年3月22日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月22日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日も、やはりキプロス問題が尾を引き、上昇件数は50%を割っています。報道では、解決までに紆余曲折がありそうです。東京市場は大きく下げ 主要株価指数上昇件数 2013年3月22日、東京市場はキプロス問題の不透明さが大きく下げています。また、ヨーロッパも下げた市場が多く、連日の50%割れになりました。大幅に下げて市場は付表の通りです。その中で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年3月21日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月21日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日の市場、やはりキプロスショックは混迷を深めています。キプロス政府も対策を立てているようですが、来週25日のECBの支援策稼働期限内に解決できるのか不透明です。 主要株価指数上昇件数 2013年3月21日、東京市場は休み明けで、上昇しましたが、他の市場は総じて下落、上昇件数も50%割れでした。NYダウも90ドル超反落しています。 VI...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年3月20日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月20日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日の市場、市場はキプロスショックに対して落ち着きを取り戻し、欧州、米州ともに反発しています。 主要株価指数上昇件数 2013年3月20日、日本市場は春分の日で休み、欧州市場が反発し、次いでアメリカも上昇に転じています。NY株価は上昇し高値を延ばしています。 VIX(恐怖)指数は-11.95%の低下で12.67です。 注) 通常は10~2...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年3月19日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月19日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日の市場は欧米はまだキプロスショック(銀行預金に課税する)から脱していません。東京を除き世界各地の市場で株価は大きく下げています。 主要株価指数上昇件数 2013年3月19日、アジア市場が大きく伸ばす中、欧米はほぼすべての市場が値下がりしています。その中で米国市場のNYダウはかろうじて小幅上昇しました。 VIX(恐怖)指数は続騰7.7...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年3月18日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格掲載

3月18日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日の市場はキプロスショック(銀行預金に課税する)により、株式・債券ともに大きく動いています。付表に記載しました通り、オーストリアATX、ロシアRTSIなどは2%を超える下落でした。ユーロ危機はまだまだ解決していません。解決の方向性が見失われている感があります。 主要株価指数上昇件数 2013年3月18日は、グローバル市場で一斉に下落です。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ドル高・株高・債券高のトリプル高、実は反動が怖い。

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。     円安、株高、債券高(金利安)が続く日本。   アベノミクスの勢いで、もしや日本が復活するのでは?   と楽観視されている方もいらっしゃるかもしれませんね。   私もこの勢いのまま、失われた20年からのV字回復となればいいと   思っているのですが・・・   私は、そうは問屋がおろさないと思うわけです。   日本経...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2013/03/19 11:14

2013年3月15日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月15日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。昨日からニューヨーク金属取引所プラチナ先物価格、シカゴ商品取引所の小麦先物価格と大豆先物価格を追加しています。 主要株価指数上昇件数 2013年3月15日はNYダウ工業株30種平均が9日ぶりに下落しました。東京は日経平均が12,560.95円をつけた値上がりですが、世界的には値動きも小幅で一服感のある結果です。 VIX(恐怖)指数、3月15...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年3月14日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月14日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。本日からシカゴ商品先物市場の小麦と大豆を追加しています。 主要株価指数上昇件数 2013年3月14日はNYダウ工業株30種平均が8日連続の最高値更新。米国の景気回復の認識が広がり、各国の市場も東京市場はじめ概ね上昇しています。NYダウの上昇日数はこれで10日連続になりました。ヨーロッパの市場のすべてが上昇しています VIX(恐怖)指数、3月...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年3月13日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

3月13日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 主要株価指数上昇件数 2013年3月13日は、NY市場で、NYダウ工業株30種平均が7日連続で最高値を更新しています。上昇日数はこれで9日連続になり、16年ぶりのことです。一方グローバルな観点では、各地域別の上昇割合が低下して一服感が漂っています。 VIX(恐怖)指数、3月13日は -3.59%の低下で、11.83です。市場の危機感も低下...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

930件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索