「毎日」の専門家Q&A 一覧(55ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「毎日」を含むQ&A

3,132件が該当しました

3,132件中 2701~2750件目

異性の知人のことで相談です。

知人の異性のことで相談したいことがあります。1年ほど食事をしたり連絡をとりあったりしていて、次に会う約束もしていたのですが、急に「電話には出られない」と言われ、さらにしばらくの後に、一切の連絡を拒絶されてしまいました。ちなみに理由は頑なに教えてもらえません。その少し前には「恋人はいない」と聞いていたし、人見知りがあるそうなので急に恋人が出来たとも思えず、最近相手のメンタルな部…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • メリージェーンさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/17 17:31
  • 回答1件

生涯費用について

はじめまして。現在22才です。一生にかかる費用に関して質問があります。ふと、一生で資金はいくら必要なのかと思いました。質問です。人の一生にかかる費用はケースバイケースであると思いますが、私のライフプランとしては、今後28〜30で結婚をし、子供を2人ほどと考えています。結婚前や退職までに平均いくらくらい必要で、いくらくらいかかるのでしょうか。漠然とした質問で申し訳ありませんが、よ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • メイロさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2008/01/15 22:18
  • 回答7件

犬が外出中にウンチを踏み散らかす

0歳4ヶ月半(ペットショップから家にきて1ヶ月弱)になるチワワ(メス)が外出中にウンチをふみちらかします。在宅時はウンチをしたらすぐに片付けるようにしているので大丈夫ですが、平日は9時から19時くらいまで留守番しています。19時すぎに帰ってくると必ずウンチが踏み散らかしてあり、大変な状況です・・・。留守番するときのエリアを広げたら踏みにくくなるという情報を聞いたので実践してみましたが、結…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こたろうですさん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2008/01/09 12:45
  • 回答2件

数年後の帰国に備えて

こんにちは。私は34歳の女性です。5歳と3歳の子どもがおります。現在、夫の海外勤務に伴い、アメリカに住んでいます。3年後に帰国予定ですが、その後仕事につくために今から勉強をしたいと考えております。が、どういった仕事が自分に合っているのか、家庭と両立させるためにはどんな仕事が向いているのかアドバイスを頂きたくメールしました。★これまでの経歴95年3月  4年生大学 文学部卒業95…

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • yukikさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/15 09:36
  • 回答2件

外貨MMFについて

こんにちは。すでに投資信託や円定期預金はしているので外貨MMFに興味があります。そして今回使い道の決まっていない50〜100万円を外貨MMFに投資しようと考えております。そこで質問です。1、外貨MMFとはどのような商品なのでしょうか。2、外貨MMFのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。3、現在様々な証券会社等で外貨MMFの商品が売られていますが、それらの商品に有利不利はある…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • なかまさん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
  • 2008/01/13 03:10
  • 回答8件

約3年前の不倫について。

はじめまして。私は23歳になる女です。実は約3年前に不倫関係にあった男性がいるのですが、先月になって奥さんの方から「不貞のビデオを見つけた。それなりの対処をする。」と連絡がきました。関係があったのは3年前でもう関わりはありません。むしろ相手の男性とは「二度と私に関わらないでくれ」という約束をするほど不快に思っています。相手もその約束を守って、この状態になって私が連絡を取ろうとして…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • 花橘さん ( 長野県 /22歳 /女性 )
  • 2008/01/05 02:46
  • 回答2件

相手の妻からの迷惑電話の対応は?

私も彼も既婚者です。彼とは学生時代から交際していましたが縁がなく別れました。その後もう一度交際期間があり(1995年から2年半。私は既婚、彼は独身)、私は夫と離婚するつもりでいたのですが、これもタイミングが合わず彼とは別れることになってしまいました。2004年に別の友人から彼が私と連絡を取りたがっているという事を聞き、2005年に年賀状を私が出し、6月に彼から会えないかという手紙をもらって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yoshikaさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/01/09 15:43
  • 回答1件

義母との同居、どこまでのリフォームを検討すべきか

来年から主人の実家で同居します。家族構成は 主人(34)、私(30)、子供二人(3,4歳)、義母(60歳)です。義父は亡くなられており、現在は義母が一人で暮らしています。鉄筋二階建てで、築25年程の一軒屋なのですが、同居の際にリフォームをする予定です。お姑さんがすごくキレイ好きな事や、隣に義姉家族が住んでいる事などから、自分のプライベートな場所が欲しく、二階(現在、子供部屋2室と寝室1室)にもう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mipocoさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/01/09 22:42
  • 回答5件

彼の症状についてご相談させてください

彼(30)が去年8月から頭痛・だるさ・気分の落ち込みなどを訴えるようになりました。初めは月1度3〜4日それら症状が出ていましたが、だんだん頻繁になり去年末には円形脱毛が2箇所もできてしまいました。現在サービス業(役職は店長)で勤続2年強ですが、勤務時間が長く休日は週1日のみ。盆・正月休みすらなく年間50日程度しか休めない状況です。しかも殆どの時間1人でこなさなければならず、現…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ひーろさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/10 12:55
  • 回答2件

転職理由について

今回、大きな会社の面接を控えています。しかし、転職理由にプラスに捕らえてもらえる要素があまりありません。 面接官に好印象になる転職理由になるアドバイスはありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おじきさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/01/08 18:14
  • 回答2件

甘えだと思われても仕方ないと思いますが・・

こんにちは。私は現在19歳女性でアルバイトを掛け持ちをし、柔道の稽古と公務員試験(警察官を目指しているので)の勉強をしながら毎日を過ごしています。そしてアルバイトの一つで警備員の仕事をしているのですが、私はミスが多く毎回のように怒鳴られて、私のせいで社員の一人も怒鳴られる始末。一回会社の信用がなくなってしまうようなミスをしてしまってことがあり、またミスするんじゃないかとアルバ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まめつぶさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2008/01/09 16:42
  • 回答1件

自分に合った仕事

今迄オペレーターをやってきましたが、この6月より事務の仕事を始めました。PCの使い方もままならず、最初は間違っても仕方ないので次からは注意しようとはりきっておりましたが、毎回つめが甘く一向にミスがなくなりません。やっている時は何度も確認しているのに、全体の流れを把握しきれていないのと、修正を保存せずに終わらせてしまうという単純な間違いばかりが重なっています。次こそはと思うのですが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 局目標さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/05 20:41
  • 回答4件

扶養家族の収入について。

同じ様な質問がありましたらすみません。教えて頂きたいのですが…うちの主人は個人事業主で私もその仕事を手伝ってお給料とゆうかお小遣い程度のお金貰っています。それは毎年確定申告で申告しているのですがこれからその手伝いとは別にパートをしようと思っています。その場合は年間いくらまで働いて良いのでしょうか?主人から貰っている分とパートのお給料を合わせた金額が103万から超えなければ扶養家族とし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • リアナさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/01/08 20:26
  • 回答3件

夢も精神状態と関係があるのでしょうか?

一週間以上、恐ろしい夢を見続けています。運転中の車の真上から飛行機が炎上し墜落する。立体駐車場へ前向き駐車をしようとし、そのまま垂直に真下へ落ちていく。ハトやスズメの大群に襲われる。など。こんなに続くと、眠るのが怖くなってしまい一人で眠れなくなりました。何か精神的に問題があるのでしょうか?数ヶ月前に彼の転勤で長年住み慣れた町から離れ、結婚したばかりです。数週間前にパートを始め…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • eriさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/08 23:43
  • 回答1件

住宅条件付個人民事再生

一昨年から個人民事再生(住宅ローン付)を手続きしています。現在までいろいろあって昨年11月に開始決定がなされました。11月から毎月37,000円を月末に自分の返済用口座に振り込んでいます。昨年初めにはいったん自己破産に切り替えようと弁護士に相談しましたが、悩みに悩み、妻と相談した結果、ふたたび現在の方法(特別条項付個人民事再生)へ切り替えました。その間、住宅を貸せることも良いのではと思い、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ryoumaさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2008/01/07 23:56
  • 回答1件

住まいの中に空を取り入れる方法

空の存在を感じられるような家を作りたいと思っています。天窓や中庭を設置するなど、空を取り入れた住まいづくりの実例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/06 18:00
  • 回答12件

おすすめのポートフォリオ <投資信託>

26歳会社員(独身・男)です。長期の資産運用として、投資信託を考えています。とりあえず、手持ちの余裕資金100万円から始めて、毎月8〜9万円(年100万円)の積み立ても行っていこうと思っています。一応基本として、国内株式、国内債券、海外株式、海外債券の4分野へ分散投資を考えていますが、それぞれの資産配分はどれくらいが宜しいでしょうか。お勧めの投信があれば合わせて教えて頂ければ幸いです。<…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • いんべすたさん ( 大阪府 /26歳 /男性 )
  • 2008/01/06 11:03
  • 回答7件

タオルやクッションを噛みちぎる

いつもお世話になっております。本日10ヶ月を迎えたイングリッシュコッカーの男の子です。夜寒くなってきたので、タオルやクッションをケージに入れましたが、タオル(フリース生地)は翌朝かなり穴がたくさんあり、また食べてしまったようです。犬用のクッションも入れてから何日か後、布を噛み千切り、中の綿でケージ内が一杯でした。これもまた布や綿を食べています。直しては入れてを繰り返しましたが、…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ひまひまさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/25 13:52
  • 回答3件

mECTをなぜ積極的に薦めないのでしょうか?

うつ病を患っています。毎日希望も楽しみもやる気もなく症状はありすごしています。mECTが有効率8〜9割だと聞き、主治医に相談したところ、「あなたの性格、考え方、今の情況からいって必要な治療だと思えない」と言われました。また他の医師からも「自分だったら推薦状は書かない。入院や服薬で様子を見る方針」と言われました。全身麻酔、入院、高額がなんとかなるならば、一刻も早く受けて、楽にな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/01/07 16:33
  • 回答1件

犬の多頭飼いについて

4歳のシーズー(♂)と1か月半のダックスとパピオンのMIX(♂)を飼っています。チビが来てから3日経ちます。他の質問などには先住犬が子犬を追いかけたり吠えたりすることが多くて。。。というのがほとんどだったのですが我が家の場合はその逆でシーズーのほうが逃げています。吠えたりはほとんどしませんが寄ってくると逃げるの繰り返しです。たまに自分から臭いを嗅ぎに行くこともありますがどのよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けんろんさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/06 12:01
  • 回答2件

適応障害との付き合い方

私の姉の事で悩んでいます。私の姉は結婚して小学生の子供がいます。去年の春から急激なダイエットをし、夏には情緒不安定な毎日が続き、同じ事を何度も言ったり、「私が悪いんだ!誰も手伝ってくれない!」と号泣したりしだしたので、精神科へ行きました。すると適応障害かもしれないとの事です。薬をもらい、前よりは笑顔を取り戻したりしてるのですが、病気が進んでいるようにしか思えません。時間の感覚…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちえみさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/01/05 22:51
  • 回答2件

どうしたらいいのでしょうか?

主人はうつ病なのではないかと悩んでいます。これまでも似たようなことはありましたが、12/31の晩からは特にひどく毎日寝てばかり(今日は20時間も)目も合わせなければ話もせず私が話しかけても顔を背けて、電話や携帯を見ようともしません。昨日会社には行きましたが、帰ってきてからはずっと寝ています。結婚して2年になりますが、主人は大事な事を話し合うことができない人です。嫌なことからは逃げたいようで、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちゃみさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/01/05 19:34
  • 回答2件

うつ病です。無けいれん法を考えています。

うつ病2年半です。症状はよくなっていますが、毎日を希望もないまま生きていくことがほとほといやです。無けいれん法の施術を考えています。無けいれん法について教えて下さい。・健康保険は適用されますか?(全体でいくら位かかるのでしょう。)ちなみに私は自立支援も申請していますがこちらも適用されますか?・成功確率はどのくらいでしょうか?・再発しやすいと聞きますが、どのくらいの割合で再発し…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/01/03 16:55
  • 回答1件

労働時間と鬱

昨年の11月に新しい部署に異動になり、異動した後に残業は最低夜10時までさらに土日出勤という状況が4月下旬まで続くと知らされました。このスケジュールを2週続けた後に高血圧、動機、めまいが始まりました。年の半分休みなしで働くと聞いただけで、すごいプレッシャーです。さらには朝家を出た後ガスの元栓が気になって、家にもどって確認するということを毎日してしまいます。今は調子が悪いからと…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 白うさぎさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2008/01/03 06:33
  • 回答2件

早く原因と治療法を知りたいです。

頭痛・肩こり(痛み)・首の痛み・眼痛・歯痛・腰痛に悩まされています。いつから始まったかは定かではありませんが、気が付いたら上記の痛みが同時に起こるようになっていました。仕事をするようになってからこのような症状に気が付いたような気がしますが・・・今までに病院でCTやMRIなど何度もうけてきましたが、一つだけ言われたのは首の軽度の椎間板ヘルニアでした。でも、どうしてもそれだけとは…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ☆YUKO☆さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/28 16:13
  • 回答7件

病気が治ったら人と話せなくなった

10代に摂食障害になり、10年以上苦しみましたが、通院入院治療の結果、ほぼ完治しました。もう通院もしていません。病気に苦しみながらも20代くらいまでは、社交的で友人も多く、恋愛も人並みにし、仕事も普通にやってきました。病気が治ったあたりから、人と接するのが苦手になっていきました。友人や家族とも何を話したらよいのか、話すことを考えるだけで冷や汗がでるようになり、部屋にこもるよう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ジンジャーさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/28 22:50
  • 回答2件

35才独身女性 当分使わないお金の管理

35歳独身女性です。まったく何にもお金に無頓着で、定期預金すら持っていません。2つの銀行に、約1000万ずつ、合計2000万ぐらいの預金があります現在の収入は家賃支払後の手取りで20数万、ボーナスで年間250万ほどあります。なので、収入内の生活ができており、今持っている2000万は使う予定がありません。結婚は来年ぐらいにする予定ですが、仕事は子供を産むまでは続ける気がします。旅行が趣味なので、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • shopanさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/12/25 17:01
  • 回答9件

DID・BPD患者です。どう生活していけば・・・

DID・BPDと診断されて数年たち、1月10日から初めて仕事に行きます。 初めての就職です。 でも解離もあり、うつ状態も波がある感じでヒドく、とても仕事になりそうにありません。 今とても不安です。 不安に押しつぶされて死にそうです。 毎日リスカしています。 うつになると家から出られず、死ぬことしか考えず、なにもできません。DID・BPDにかかって、自殺未遂や解離がある方はどうやって…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • えいりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2008/01/01 23:25
  • 回答2件

株式投資をはじめるにあたって。

 皆様はじめまして。 私は株を始めたいと思っています。 まずは勉強をしてから始めたいと思うのですが、なにをどのように勉強したらよいでしょうか。 本屋さんに行っても、やまほど本が並んでいたり、ネットで調べても株や資産運用では何万件も検索結果が出てきてしまい、途方にくれています。 きちんと勉強して真面目に取り組みたいと思ってはいますが、生活の全てが株だけになるのも嫌だなと思ってい…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • mnyさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/29 01:39
  • 回答10件

鬱から脱した友達から置いてきぼりになった気がする

摂食障害(過食症)の友人がいます。高校で発病して、もう13年。本人曰く「過食症は範囲が広く、過食症の人は大体うつ病も含んでいる」といっています。そして、私は2年6ヶ月前にうつ病になりました。それから共に時を過ごしてきました。すんでいる県が違うのでいつも様子を見ているわけではないのですが、この2年6ヶ月、彼女はリストカットをしたり(これは以前から何度もしていたことですが)、入院…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/29 14:33
  • 回答2件

助けて下さい

はじめまして。私は3年前から原因不明の下腹部痛、右(盲腸の傷口がある所)から骨盤、腰にかけてかなり強い痛みが毎日あります。もともと持病があり、慢性腎盂腎炎、うつ 病、パニック障害、境界性人格障害、非定型精神病、緑内障があります。この、3年間の痛みに対して、いろんな検査をしました。CT、MRI、採血、レントゲン、エコーとあ らゆる検査をしましたが、全部異常なしとの結果でした。痛みが強くなる…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ゆきななさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/31 12:16
  • 回答1件

奇声

初めまして、宜しくお願いします。私の旦那の話です。子供は6歳女・5歳男・2歳女が居ます。結婚を機に転職・転居をし、今は夢だった自営業を実現させようと頑張っています。朝8時30分から夜20時まで会社員(勤続6年半)で働き(基盤作りの為・資格を取る為)、夜20時頃から23時頃まで自分の方の仕事(まだ正式に登録はしていないのですが・自営)をしていて帰宅は日付が変わることもしばしばです。昼…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 凡さん ( 静岡県 /26歳 /女性 )
  • 2007/12/28 21:35
  • 回答1件

うつ病です。

2年6ヶ月前にうつ病と診断されました。その後、3度の引越しや先生への不信感、病院になじめない、など色々な理由から病院を点々とし、今は6人目の先生から治療を受けています。前回、転院してくるときの紹介状をみたら、病名は「抑うつ状態」になっていました。仕事は、うつになって3ヶ月休職、その後3ヶ月間出勤、うつ特有の「もうダメだ。やりたくない」という気持ちに負けて、上司や主治医が止める…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/28 20:20
  • 回答1件

慢性的な胃の不調

私は、ここ数ヶ月慢性的な胃の不調で悩んでいます。以前は、時々みぞおちあたりが気持ち悪いな・・・と感じるものの、病院で処方された薬を飲むと、しばらくすると自然と治まっていました。しかし、そのような状態が月の半分くらいを占めるような様態が2、3ヶ月続いたので、一度病院で胃カメラをすることになりました。結果は軽い胃炎と、体質的に胆汁?が胃に逆流してしまうために、気持ち悪くなるのでは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ビオレさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/12/20 00:31
  • 回答6件

子育て世帯でのスキップフロア採用の是非について

約80センチ程段差がある土地に、自宅建築のプランニング中です。土地の形状を活かすため、また視線のぬけや広さを出すため、スキップフロアの採用の提案を受けています。私も機能性に惹かれています。一方で、我が家には生後10ヶ月の子供がおります。また、子供の世話を手伝いに70歳の母親がよく家に来てくれます。子供の安全や親への配慮を考えると、スキップフロアは好ましくないような気もしております。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Apprentice Gardenerさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2007/12/23 23:28
  • 回答3件

猫の眼病について

14歳♀猫(避妊済・室内飼い・腎不全)の眼のことで質問があります。腎臓病は、3年前に発覚し、処方食で来ましたが、3ヶ月前からネフガード1日2錠処方されています。4週ほど前に、片目の下のほうに3mm程度三日月状にこげ茶の膜のようなものを発見し、かかりつけの医者に見せたところ、専門でないのでということで、別の病院を紹介されました。その先生の見立てで、毎日2本の抗生物質の注射に通いましたが、1…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミラネエさん
  • 2007/12/15 12:53
  • 回答2件

資産運用の方法について

はじめまして。資産運(投資信託・定期預金)についてお聞きします。現在私は、22歳の学生です。収入はありません。全資産(預金)が約700万円あります。10年以上は使わないと考えています。その運用方法について何か良いアドバイスはないものか思い質問をさせていただきました。今の予定として、100万円(定期預金1年満期 年利1.2%)→利息 9600円(税引き後)150万円(定期預金5年満期 年利1・6%)...

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • メイロさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2007/12/23 03:44
  • 回答7件

どうしたものか 

私は50歳、妻は48です。子供は2人社会人の長女と来春社会人人になる長男と両親との同居です。職業は小さな家族中心の会社(小売業)を営んでいます。将来の見通しに不安があり悩んでいます。悩みは業績不振と親父の「ボケ」です。地方経済は大変厳しい環境でなかなか抜け出せないのが現状です。そこにおいてオーバーストア化で競争激化です。もう一方の親父のボケもますます進んでいます。そこで不労所得を得…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ダメおっさんさん ( 三重県 /50歳 /男性 )
  • 2007/12/23 20:54
  • 回答1件

「吹抜け」のある家で気をつけるべきポイントは?

「吹抜け」がある開放感のある家に住みたいと思っているのですが…。何か建てる際に、気をつけるべきポイントはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/06 18:00
  • 回答11件

資産運用について

老後の為の貯金が500万円あります。普通預金に預けっぱなしの状態です。現在夫と子供1人の3人暮らしで近々もう1人子供がほしいと思っています。その為の預貯金、生活費用緊急対応用の預貯金は別に用意してあるのでこのお金には手をつけないようにしています。先日、銀行で資産運用の提案を受けました。200万円を投資型年金保険(運用期間は10年だけど目標値を設定して、達成した時点で満期になるというもの)…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ヤスコさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2007/12/17 16:40
  • 回答8件

椎間板ヘルニアについて

私は今年の6月に腰の椎間板ヘルニアと診断され、ブロック注射を打ってもらいました。注射後数日はまだ歩くには痛みが伴ったのですが、現在は日常生活には何の支障もありません。そこで、以前から習いたいと考えていた空手を習いたいなと思っているのですが、一度でも椎間板ヘルニアと診断された場合は、習うことは控えた方が良いのでしょうか? 椎間板ヘルニアということで、今はスポーツ全般を一切してお…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きみちゃんとさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2007/12/16 20:26
  • 回答7件

左足首の骨折です

今は留学でオーストラリアにいます。。10月にサーフィンをして、骨折しました。現地で、手術を終え、今は術後6週間くらいたちました。先週から、リハビリが始まったのですが、週2で、15〜20回かようようにいわれまし。今は未だ足首はかたくなっていて、松葉杖が必要です。今すぐに帰国は考えてないのですが、完治するのにどのくらいかかるのでしょうか?あと、手術で、足首に金属がはいっていますが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • リッキージュンさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/15 15:00
  • 回答3件

リマダイルについて

こんばんは。マルチーズ推定8歳の「股関節形成不全とお散歩」について質問させていただいた者です。複数の病院で診察を受けて、今度はリマダイルについて迷っています。2つの病院で処方されたリマダイルを2週間飲ませましたが、走るとき3本足という状態は飲ませる前とまったく変わらず、ほかに変化は何もありませんでした。1つめの病院では、「症状の改善は見られないし、歩く分には痛みを感じていないはず…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りけさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2007/12/08 23:24
  • 回答2件

貯蓄体質にしたいです

初めまして。今更ようやく貯蓄に向けて動きだしたところで相談させていただきます。主人手取(平均)28万円・ボーナス60万/年私手取(平均)13万円・ボーナスなし子供 11歳女・9歳女・9歳男同居 姑67歳(年金4万/月)支出 住居ローン 7.2万    車ローン 3.29万(残3年)   電気 0.65万(11月実績)   水道 0.92万(地域性のため高い。約倍)   ガス 0…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 契約社員さん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2007/12/15 15:57
  • 回答4件

考えるのが辛いです。

解離性障害と不安障害で精神科にかかっています。次の来診までに日数があって、先生にはまだご相談できません。今までは頭の中が悪い想像でいっぱいで何もかも考えすぎて不安だったのですが、最近になって、急にうってかわって頭がぼんやりして何も考えられなくなってきました。何をするにも考えてばっかりだったのに、今では考えることが辛くて、何もかも放棄したくなるような感じです。毎日のようだった夜…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 沙耶さん ( 熊本県 /16歳 /女性 )
  • 2007/12/15 22:36
  • 回答1件

ワンクリック詐欺

こんにちは。先日、私のメールボックスに、何か案内のようなメールが入っていたので、そのサイトをクリックしてしまい、表示しました。(2007-12-07)ところが、後で確認してみると、それはワンクリック詐欺だとわかりました。しかし、本日、以下のようなメールが来たのです。文字数制限のためhttp://nandakorya.nomaki.jp/message.txtをご覧ください。この場合は、本当に払わな...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 広吉さん ( 広島県 /13歳 /男性 )
  • 2007/12/13 18:33
  • 回答1件

犬の建材、特にアスベストに対する影響

私の家は建築業でアスベストを普通の家より吸い込んでしまう恐れが高いのですが、犬は人間と同じように肺の病気(じん肺や、肺がん、中皮種、気管支)や他の癌になる恐れがあるのでしょうか?人間ではアスベストは潜伏期間が割と長いのですが、犬の寿命が極端に短くなってしまうのでしょうか?平均的な寿命の間に発病してしてしまうのですか?場合によってはとても辛いですが新しい飼い主を探した方が良いの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 愛犬の健康を心配する者さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2007/11/21 20:31
  • 回答3件

慢性的な息苦しさ

こんにちは。現在、パニック障害で心療内科にかかってソラナックスを一日三回服用しています。もともとは退職&引越し等の環境変化後、毎日のように肩が重い感じになるのと同時に息苦しさが続いたため病院に行った所パニック障害との診断されました。薬の飲み始めは息苦しい感じは軽くなったのですが最近、(飲み始めて一ヵ月半位)また毎日のように息苦しい感じが続くようになったり食欲不振に悩むようにな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • オカリナさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2007/12/12 13:25
  • 回答2件

借金の返済について

はじめまして。先日、義両親が離婚しました。離婚後に義母の借金が発覚し大変困っています。○義父名義・・・消費者金融からの借り入れ(200万程)義父は契約をした覚えがなく、全く身に覚えがない○義母名義・・・クレジットカード口座引落が義父名義の口座○義弟名義・・・クレジットカード(50万程)クレジットカードをガソリンスタンドで頼まれたので作ったが、自分で持っているのが不安になったらしく、義…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ゆねさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/11 00:29
  • 回答2件

長年の過食症について

現在40歳の主婦です。16歳の頃から続いている過食で悩んでいます。毎日お腹がすいて規則正しく食べようと試みるのですが、食べ始めると満腹感が全く解らなくなり気が付けば手当たり次第に食べてしまい苦しくて嘔吐する毎日となっています。5年間、数軒の心療内科を渡り歩き、カウンセリングの結果、育った家庭環境(両親が不仲)と結婚(長年にわたる主人からのDV、PTSD、激ヤセ)子育て(中学1年な男…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • IKUMIさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2007/12/11 18:34
  • 回答1件

3,132件中 2701~2750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索