約3年前の不倫について。 - 民事家事・生活トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

約3年前の不倫について。

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2008/01/05 02:46

はじめまして。私は23歳になる女です。
実は約3年前に不倫関係にあった男性がいるのですが、先月になって奥さんの方から「不貞のビデオを見つけた。それなりの対処をする。」と連絡がきました。
関係があったのは3年前でもう関わりはありません。むしろ相手の男性とは「二度と私に関わらないでくれ」という約束をするほど不快に思っています。相手もその約束を守って、この状態になって私が連絡を取ろうとしても電話やメールに一切答えてきません。
あの頃の事はトラウマになるくらい嫌な思い出でしかありませんが、今は「過去の事だから先へ進もう」と次の道を歩きし出しています。
しかしここでもし裁判を起こされ、慰謝料を請求されたりすればせっかく苦労してつかんだ次への道が閉ざされてしまいます。あれからこれといった動きはありませんが、もし裁判の準備とかされていたらどうしようと日々心配で仕方がありません。
先にそんな事をした私が言うのもなんですが、私はどうしたいわけでもなく、ただ放っておいてほしいだけなのです。私から連絡して話をした方が良いのでしょうか?それとも相手の出方を見た方が良いのでしょうか?

補足

2008/01/05 02:46

すみません。使い方を間違えてしまいましたが、やはりその状態では時効にはならないでえしょうか?
彼女はメールで、「私はそのことでここ数年悩まされ続けている」と送ってきたのですが・・・・

花橘さん ( 長野県 / 女性 / 22歳 )

回答:2件

お答えします。

2008/01/11 13:23 詳細リンク

毎日このことで心配だとお察しします。

当方が取るべき方法ですが、どのような解決方法を望んでいらっしゃるかにもよります。
「何もなかったことにしたい」というのであれば、結論的には、相手の出方を見るしかないでしょう。請求権が時効消滅するのを待つしかないでしょう。ただ、お話しの状況からすると、時効にかかるまでは「先月」から3年間と考えておいた方がよいかもしれません。「数年間このことで悩んでいた」という先方の話は必ずしも不倫相手をあなただと数年前から特定していたとは読めないからです。
「裁判を避けたい」というのであれば、当方から連絡して、謝罪の上相当の金員を支払うという選択肢も考えられますが、金額的に折り合いがつきにくいかもしれません。代理人を立てて交渉せざるを得ないでしょう。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
村田 英幸

村田 英幸
弁護士

- good

放っておいたほうがよいです

2008/01/05 04:31 詳細リンク
(5.0)

花橘さん、こんにちは。

慰謝料請求の根拠は不法行為で、損害および加害者を知った時から3年と規定されています。

したがって、妻側は、あなたが夫と不倫をしたことを知ってから3年間は慰謝料請求できることになります。

妻としては、裁判までしないかもしれません。

したがって、そのまま時効が過ぎ去るのを待つしかないと思います。

大変な状況ですが、頑張ってください。

参考、ホームページ http://www.murata-law.jp

補足

時効は、時の経過で決まってくるものですから、相手方としては、損害および加害者を知ってから3年以内であることを証明するでしょう。

それに対して、あなたは、相手方が知っていたであろうという客観的状況を証明する必要があります。

その証明ができれば、相手方が知っていたとは評価できます。

確かな証拠があれば、よいのですが。

評価・お礼

花橘さん

回答ありがとうございました。
今まで悩んでいましたが、安心しました。
彼女が私の事を疑っていたのは当時からでした。ほぼ確信はしていたと思いますが、確たる証拠が無かったため大事にはならなかったのです。それはやはり「知っていた」という内には入らないのでしょうか?

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

婚姻費用分担の申し立てについて milkteaさん  2010-06-24 12:44 回答1件
どうしたら・・・ のぞみさん  2007-01-21 14:19 回答1件
不倫で子供が はぴあっぷるさん  2013-05-06 06:15 回答1件
携帯番号、氏名から住所を調べる方法 radikoさん  2012-08-28 23:23 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)