「死亡保障」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「死亡保障」を含むQ&A

1,142件が該当しました

1,142件中 751~800件目

医療保険は必要ない?(教員とその妻)

はじめまして。35歳の専業主婦です。現在、主人(34歳;公立学校教員)と私の医療保険について検討しております。主人は、今現在、団体保険に加入しており、終身保険(死亡)の特約で、「災害・疾病入院(各日額5,000円)・成人病入院特約(日額4,960円)」が保障されています(入院5日目より;1入院180日間保障)が、10年更新で、金額が上がるタイプなので、この特約部分は解約し、別の終身医療保険に変更し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • rodyrody_wowさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/28 03:24
  • 回答8件

告知義務違反について

若い時からかけている保険を2年前に転換してしまいました。今調べてみると55歳払込で300万の終身があったものが、ほぼなし状態です。なので新規に保険に加入したのですが、いろいろ調べているうちに重大な告知違反をしているのではないか・・・と不安になっています。今から5〜6年ほど前に不正出血があったので婦人科を受診したところ卵巣のう腫との診断をうけました。MRI検査もし、手術するかしないか微妙…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • みずき6543さん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2008/10/27 16:43
  • 回答6件

医療保険に入るべきか?

現在32歳で7月に出産し育児休暇中です。今妊娠中に加入したC共済に入っています。月の掛け金は3100円で日額5000円です。出産でのリスクのために加入しましたが、無事出産も終え改めて医療保険について検討しようと思っています。主人は40歳ですが、現在医療保険にも生命保険にも入っていません。若いころに契約した個人年金のみです。私も主人も社会保険に入っているのだから、医療保険に入らずその分を貯蓄…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ayuuさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/24 21:57
  • 回答4件

保険について教えてください

夫33歳 サラリーマン。子供無し家を購入したので、保険に入ろうと考えています。住宅ローンは夫2000万円、私1000万円で組みました。今現在保険は一つも入っておりません。生命保険と医療保険、がん保険に入ろうと考えていますが、どのくらいの保障額が必要なのか分かりません。近年中には子供がほしいので、その時には保険の内容も変わってくるのでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ラブコさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/23 19:45
  • 回答9件

主人の保険料が家計を圧迫してますが・・

主人S42生の41歳、再婚の為 私立へ通う養子となる中三娘(学費は実父の養育費でまかなっています。)、5才の実子の息子がおります。現在、2006年に契約した会社の保険に入ってますが、今年新築したローンの返済と重なり、内容には満足しているのですが、息子の今後の学費等、変動する住宅ローンも考えると今後の支払いが不安です。変額保険終身型オプションA 終身500万家族収入特約<定額型>…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ゆき3さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2008/10/20 13:56
  • 回答8件

保険について

保険について教えてください。主人32歳私27歳夫婦二人暮らしです。(1.2年の間に子供ができることを仮定してお願いします)今入っている保険はこんな感じです。 主人終身保険一時払い300ドル・・・お葬式程度医療保険入院8000円(終身)ガン保険入院13000円一括200万円医療保険とガン保険で月6500円程度私終身保険一時払い300ドル・・・お葬式程度医療保険入院5000円(終身)ガン保険入院100...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • ふみ1221さん ( 愛媛県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/15 16:58
  • 回答5件

結婚・出産に備えて保険の見直しについて

はじめまして。ヤマザキと申します。よろしくお願いいたします。私は25歳です。今までは、知り合いの保険に付き合いで入っていてのですが、来春に子供が生まれるになり、あらためて保険に入ろうかと思っています。いざ資料を見てみると色々な種類がありどれがいいのかが分かりません。保険屋さん勧められたのが1)終身医療保険+新収入保障保険(アリコ+あいおい)2)終身医療保険+定期保険険(第一生命 主…

回答者
澤田 勉
保険アドバイザー
澤田 勉
  • ヤマザキ ケンさん ( 茨城県 /25歳 /男性 )
  • 2008/10/17 23:58
  • 回答7件

義母の借金

こんばんは。今日義母の借金が大量に発覚いたしました。O社100万、N社50万、J社20万、OR社50万位。あとは信用金庫などにもあるらしく・・・。また税金も滞納しているようです。破産または任意整理をさせたいと思っているのですが、舅が生きている限りそれをしようとしないのです。近くの家で破産した方がおりまして、「恥だ。」とか色々、それが自分の嫁がそうなるということは考えられないみたいなの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 不安な事ばかりさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/17 18:04
  • 回答2件

結婚後の保険の見直しについて

こんばんは。くろさんと申します。よろしくお願いします。今年、結婚しまして保険の見直しをしたいと思っております。?私 28歳 会社員 年収450万円?妻 28歳 販売員 年収400万円(子供ができたら退職予定)保険料総額は夫婦で2万円程度に抑えたいです。《今、検討しているプラン》?私 (1)がん保険  a)今のアフラックを継続 保険料 1,712円 「一時金 100万円 入院 1万円 通院 5千円 ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • くろさんさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/14 22:33
  • 回答6件

定期特約付終身保険の解約に付いて

初めまして。宜しくお願い致します。主人の生命保険の更新が近づいてきました。これは20年更新型で、今回の更新を過ぎれば60歳払い済みになる為、今後保険料が上がる事は無いと思われます。この保険は予定利率(5.5%)の時のもので、この20年間転換せずに継続してきました。けれど今回の更新は大幅な保険料アップが想像され(試算はしてもらっていません)解約しようかと思っています。本当は主契約部分を残…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • hinachiさん ( 徳島県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/15 15:51
  • 回答5件

医療保険と高額療養費

よろしくお願いします。医療保険加入を検討中なのですが、高額療養費払い戻しや、貸付制度を活用すれば、医療保険に入らなくても良いのでは?と思い始めてしまいました。検討している保険に入れば、60歳払いの掛け捨てで夫婦合わせて300万払う事になります。そのお金を払ったつもりで貯蓄に回せば・・・と。考えが甘いでしょうか?理想の保険は終身で月4000円前後で、医療費自己負担分給付するよう…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • えだまめさんさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/15 17:06
  • 回答6件

どのような保険がお勧めでしょうか?

お世話になります。結婚後、がんになった場合高額な医療費がかかるからと親に勧められて、終身タイプの掛け捨てのがん保険に加入をしました。現在は他に保険に加入はしていません。今後の事を考えて、保険に加入したいのですが、女性の場合どのような内容の保険が良いのでしょうか?私としては、死亡した場合に自分のお葬式費用ぐらい(200万程度)は入ってきて、さらに大きな病気・けがで入院した場合の…

回答者
宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
宮里 恵
  • ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/13 13:03
  • 回答8件

学資、終身保険について

現在保険の見直しを考えています。質問させてください。夫30歳 妻29歳夫収入 1000万妻収入  350万子ども 2歳(二人目を希望)夫は仕事がら退職金が見込めず、その部分のカバーも考えたい。月々の支出 30万程度住居 賃貸マンション 現在購入の予定なし転勤が高頻度であることが予想されるため現在加入している保険夫1999年加入した終身保険 死亡保障400万 60歳払い済医療特約入院3000円年払い...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 眠り姫さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/10 14:30
  • 回答6件

家計診断お願いします

家計診断をおねがいします。主人 手取り26〜29万円主人のバイト代 4万バイト代は 主人のガソリン代・携帯代・お小遣いにしています。妻 9万〜10万家賃26000 ガス5000円 水道3500円 電気 4000円携帯(妻) 2600円 ガソリン(妻) 14000円通信費 6000円 食費 35000円 外食費 10000円酒代 10000円 雑費 20000円 医療費 10000円 遊び代 100...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • cyakoさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/10 23:03
  • 回答4件

どういう保険がいいでしょうか

はじめまして。私、会社を経営しているのですが、社員で30歳の独身女性がいます。来月入籍の予定です。その彼女から、年齢的に保険に加入をしたいという相談を受けたのですが、その方面は全く門外漢ですので、明快な答えをすることがきでません。どういう保険を選べばいいのか教えて頂けますでしょうか。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • あすけむさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2008/10/08 18:37
  • 回答7件

退職金が少ない場合の老後資金

来年結婚するにあたり、様々資金計画を考えています。その中で彼の会社が退職金300万とのことで老後資金について今からとても心配です。今は私も会社勤めですが今後子供が出来た場合、退職することも考えられます。こういう場合はどのように資金をつくっていけばいいのか悩んでいます。以前、プルデンシャル保険のFPさんに相談したのですが保険をかけつつ年金を溜めるとのことで御提案いただいたのですが月…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • 317kaeruさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/08 14:40
  • 回答8件

老後の住宅、購入時期について

よろしくお願いします。現在、家賃11万の賃貸マンション暮らしです。気に入った中古マンション(ターミナル駅徒歩2分、築5年、3000万円、現金で購入予定)があり購入を検討しています。しかし、最近の経済状況をみていると、年金支給開始年齢が繰り下げになるのではないかとの報道もあり、しばらく多額の出費は控えるべきなのか、とも思いますし年齢的にはそろそろ老後の住まいを手当てしたおいたほうがよい…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • のびのびさん
  • 2008/10/07 09:20
  • 回答8件

貯蓄型保険からの見直しについて

現在、貯蓄性のある保険に1)家財保険でJAの建更に入っていましたが、2004年に担当者より3年毎満期先取りのものが、出たのでと話があり、転換して(むてきという商品)月々の掛け金が9259円と支払いが負担になっています。30年満期時160万貯蓄となるのですが、現在の支払いに追われるので掛け捨てを考えてしまいます。建更は、内容が充実しているとのことで、解約はもったいないのでしょうか…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 風かおるさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/02 22:07
  • 回答4件

代理請求特約

死亡保険金のある生命保険に入りました。代理請求特約がついていますが、死亡受取人が未成年者の場合には、代理人としての取り扱いを受けることはできないとただし書きされています。私は母子家庭なので、小学生の子供を死亡受取人にしています。代理請求特約を使えるためには、死亡受取人をかえた方がいいのでしょうか。

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • かーてんさん ( 秋田県 /39歳 /女性 )
  • 2008/10/02 23:34
  • 回答2件

生命保険について

こんにちは。現在、夫(25歳)・私(25歳)・子ども(0歳)の3人家族です。現在夫以外は生命保険未加入です。子どもが産まれたので保険に加入したいと考えています。夫の収入は月30万です。この収入であれば月々どれくらい掛けるのがいいのでしょうか?保険について無知なものでこちらでアドバイスいただけたらと思いご質問させていただきます。私の保険なのですが、色んな会社・色んなプランがあり迷っていま…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • yukimama1224さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/01 17:55
  • 回答10件

個人年金・終身保険を解約すべきか

保険・家計の見直しお願い致します。【家族構成・収入】●夫 34歳[月々]手取り 18万円[ボーナス]手取り 45万●私 29歳現在失業中※以前は[月々]手取り18万 ボーナスなし●子供なし【生活費(月々)】住宅ローン 96000円車ローン 16300円食費・雑費 50000円光熱費 45000円通信費 24000円夫・お小遣い 30000円妻・お小遣い 10000円住宅財形 10000…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • もんきちさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/09/30 17:09
  • 回答4件

これでよいの不安です

すでに何回か相談させていただいています前にも書きましたが 私たち夫婦は国内大手生保に加入しています前回の更新時に知識もなかったので勧められるまま終身を定期に転換してしまい大変後悔しています(現在終身保険はほぼなし状態)今の保険を解約し 新たな保険に加入しようと思っています夫 45歳(会社員)喫煙者・収入保障保険 15年 月12万(アリコor日本興亜)・医療保険 キュア 65歳払い込み …

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みーぽさん ( 富山県 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/30 00:49
  • 回答6件

子供が生まれますが、貯金もなく・・・。

現在、夫婦とも36歳です。結婚は3年前です。夫は地方の役所勤めですが、結婚前に車やバイクにつぎ込んだローンの返済のため、結婚まで、親のほうに一銭も生活費を入れたことがなく、完済するまで私との家計は別々にしておりました。もちろん主人のほうに貯金はありません。私は、教員です。5年前に離婚しており、諸事情で貯金を使い果たし、5年前からコツコツと貯めた貯金は300万〜400万です。ひとりで…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ねずみさん ( 福井県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/30 09:35
  • 回答5件

個人契約の場合の損害補償について

個人でピアノ講師や家庭教師などを始める場合、どのような保険に入っておくことが必要なのでしょうか?

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • レクさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/30 11:34
  • 回答3件

生命保険の払い済みについて

43歳 女性 既婚です。800万円の終身保険に加入していて、満期が59歳です。保険料は、年払いで67000円。また、特約で医療保険五日以上日額5千円、女性疾病特約5千円のプランで契約しています。すでに自身で払い込んだ保険額が776万円に達していて、払い済みを勧められています。自身も医療保険が一日目からの保障のあるものに加入したく思っています。今の時点で解約すると、159万の解約金が戻…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • 困子さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/09/29 23:54
  • 回答6件

保険の見直し

夫婦共に42歳、子一人、持ち家、ローンなしです現在、15年前に加入した住友生命の終身保険ザ・ベスト(終身1000万定期保障5000万)と同じく住友生命リガードがあります。今年リガードが更新なので、保険全体の見直しを提案され、ライブワンを進められています。終身保険が平準払いで今まで払っていきおりまた保険が予定利率が4.75%のものなので、転換してライブワンに切り替えるのも、ただ今のは介護保障...

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • lune1992さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2008/09/29 02:12
  • 回答8件

家計診断をお願いします。

当方、寺の跡取りです。夫(私)30歳 手取り月収32万円 賞与年30万円妻30歳 専業主婦 長男2歳 次男2ヶ月食費 3万円小遣 10万円(夫婦2人分、携帯代含む)交際 1万円保険 74,743円内訳夫 生命:14,397円(積立、保険金1千万円) 医療:2,463円(2013年まで、入院一日5千円。)簡保:11,465円(保険金400万円。入院一日7,500円。)妻 医療:…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 不良坊主さん ( 福岡県 /30歳 /男性 )
  • 2008/09/25 23:55
  • 回答6件

保険の見直しについて

彼(33歳)自営業私(33歳)会社員住まいは賃貸(他県に土地、家あり。)結婚を控え、保険を見直し、加入を検討しています。彼:保険加入なし私:「ニッセイ生きるチカラ」/日額5,000円/月払い10,336円「21世紀がん保険」/日額10,000円/年払い21,750円に加入まず、彼について自営業(建設関係)のため、以下の保険内容を検討しております。定期保険の遺族保障についてはローンがあるため、少し高...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • てんきちさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/25 11:06
  • 回答5件

保険見直し中なのですが。。。

先日無料のFPさんに相談していくつかお勧めの保険を紹介していただきました。夫34歳(自営)、妻38歳(専業主婦)、子供5歳と9歳になります。年収は700万ぐらい家は賃貸の為ローンや事業の借入金などはありません。紹介していただいた保険で自分なりに検討して決めたのですがこれでいいかどうか。。夫  ガン保険「東京海上のがん治療支援保険、終身、60歳払済」   定期保険「東京海上の家計定期保険、保…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • きゅうりさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/25 08:04
  • 回答9件

保険の見直し

夫32歳、妻28歳、息子1歳の家族です。保険を見直し、負担を少なくしたいと思っています。目標は1万円以上減です。給料減となり、さらには住宅ローンも抱えるとなると、保険の負担を出来るだけ軽くしたいというのが本音のところです。加入している保険夫:収入保証(60歳まで):保険料5800円/月 保険金15万/月  生命保険(変額保険):保険料7710円/月 保険金最低500万  医療…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しろいらくださん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2008/09/24 10:25
  • 回答6件

生命保険を払い済みにするか解約するか

はじめまして。40歳の独身男性です。今後も独身の予定です。37歳の時に某外資系生命保険の終身保険に入りました。内訳は下記です。 (年払額)(保障期間)(払込期間)(保障金額)終身保険:\105,936 終身 65歳 400万円災害死亡給付特約:\3,040 80歳 65歳 500万円入院保障特約:\34,465 80歳    65歳 5千円/日...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • pappi43さん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2008/09/23 12:41
  • 回答4件

医療保険の見直しについて

アドバイス宜しくお願いします。現在、医療保険の見直しを考えております。29歳、独身、会社員、年収610万(手取)です。25歳のときに入り、月払い、10,968円55歳払い込みの終身入院日額12,000円入院5日目から支給120日型(730日)解約返戻金29歳  156,149 29.66%35歳  803,647 61.06%45歳 1,798,401 68.32%55歳 2,977,944 75...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • キムラ。さん
  • 2008/09/19 20:02
  • 回答7件

保険の加入、家計の見直しについて教えてください。

結婚2ヶ月(夫33歳、妻29歳)、共働きの主婦です。現在、医療保険・生命保険などは二人とも加入しておりません。万が一の事故や入院に備えて保険に加入しようと考えているのですがどの様な種類の保険がいいでしょうか?また、現在の家計の状況ですが収入(手取り) 夫40万 妻22万 ボーナス夫150万 妻90万支出 家賃・駐車場 15万 光熱水費 2万 通信費 9千 食費 5万 雑費 1万 貯金 夫と妻10万...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • つちこさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/09/18 21:22
  • 回答3件

保険の新規加入について。

夫 36歳 会社員妻 36歳 専業主婦子ども 3歳現在、住宅ローン付随の団信夫名義以外は妻・夫とも保険に加入していません。妻・夫ともに医療保険・生命保険などどんなものに加入したら良いのか検討がつかず悩んでいます。掛け金はなるべく安くしたいのですがアドバイスよろしくお願い致します。収入@夫のみ、年収460万円毎月手取り26万円ボーナス年2回合計手取り90万円「借り入れ」住宅ローン残債2400万円「…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • すずむし母ちゃんさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/18 13:47
  • 回答8件

保険の見直しについて

 主人46歳、私44歳、子供2人、持家です。 現在加入している保険…会社の団体定期保険の死亡保障5000万…掛金月9010円、ボーナス時25696円 1年更新で65歳まで更新可ですが、会社を途中退社すると保障されないでしょうし、保険料は5年ごとに上がっていきます。 全労災の死亡保障1500万 掛金月8250円と総合医療共済(定期介護・三大疾病付き)に主人が日額5000円支給タイプで掛金5390...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • annmamaさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2008/09/17 13:23
  • 回答4件

保険の見直しについて

私40歳、主人34歳、子1歳の三人家族です。主人は再婚で前妻との間に1人子がいますが、現在は前妻が面倒を見ています。相談なんですが、今、うちが加入している保険は4つ、私が掛けている養老保険(これは利率が4.75%のものなので解約しないつもりです)主人が終身保険、月5721円32歳時加入で60歳に払い終え、死亡高度障害300万円。医療保険月4020円60歳から半額の2010円、支払い、保障は終身、疾...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たくママみきさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
  • 2008/09/16 16:21
  • 回答5件

保険料や内容の更新見直しについて

はじめまして、10月の誕生日が来て39歳になる夫の保険について相談します。持ち家、妻、子供2人現在、死亡・高度障害の時4000万円   現在の毎月の険料12438円ですが、保障額は5000万円に増やした方が良いですか?その他の保険には入っておりません。

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • かみ。。さん ( 群馬県 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/15 12:47
  • 回答9件

家計の見直し方を教えてください。

夫収入月31万(手取)、妻収入月13万(手取)、ボーナス年90万、子供は高2と中1の2人です。学資は、高2で200万、中1で300万用意できるようにして積立ています。支出は、毎月住宅ローン9万9千円、保険6万6千円、光熱費2万、通信費1万8千円、子供費(習い事、教材、他)4万6千円、貯金・学資4万6千円、食費6万円、交際費・こづかい・ガソリン・医療費・雑費で13万5千円という状態です。また、ボ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • サラリーマンさん ( 新潟県 /44歳 /男性 )
  • 2008/09/15 15:08
  • 回答6件

漠然と不安になっています。

他の方の内容を見てわからないことが多すぎて不安になりました。2か月前に結婚し、貯金もなく、どんな保険に入ればいいのかもわかりません。夫(34歳)自営業 手取り15万(年金、保険、税金支払い後)妻(29歳)会社員 手取り17万(年収300万)家賃    ¥66.000光熱費   ¥15.000〜20.000携帯(2人)¥20.000保険 夫  ガン保険(3千)生命保険(1万)車…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ワン1さん
  • 2008/09/12 08:55
  • 回答11件

保険料を減らしたいのです。

41歳独身女性です。保険の見直しをお願いします。現在加入している保険は、1)生命保険(保険料21,700円/月)、2)がん保険(保険料2,548円/月)の2種類で保障内容は下記のとおりです。1)入院120日型給付金日額1万円、  新退院給付基準給付金額5万円、  女性医療(がん、女性特定疾病の保障)基準給付金  日額5千円、  総合障害保障基準給付金日額3千円、  手術保障手術給付金40〜10万円...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • donkoさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/09/14 02:00
  • 回答5件

将来のための貯蓄、保険について

2年前に結婚した40歳の夫婦2人です。今後のお金の貯め方を迷っています。主人は転職して団体職員。年収400万。妻の私は契約社員で年収190万。貯蓄は260万です。賃貸4万で日々節約しています。私は今は職場の厚生年金ですが、以前は国民年金です。若い頃に画家を目指して夢を追っていた時代があり国民年金を4年未納して免除を6年しています。あと2年で私の生命保険(郵便局の養老保険)が満期になります。…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • みよこさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2008/09/12 15:46
  • 回答6件

保険まだ減らせますか?

夫婦45歳夫自営業年収240万程度です。妻公務員年収500万。2年後には子供の大学進学予定しています。夫終身300万10年更新70歳迄支払い。年40791円。 掛け捨てがん保険年15400円 共済入院5千円病死100万円年32400円逓減定期15年3000万傷害特約付き年99450終身医療120日型5千円死亡50万65歳払い込み年79449 子供共済18歳満期200万年114…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 茜空さん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2008/09/11 21:10
  • 回答5件

子供が産まれますが、ギリギリの家計で心配です

夫(38歳)手取り:270,000円 ボーナス:400,000円(年2回)私(29歳)専業主婦今月末に第一子が誕生する予定です家賃  ¥60,000(ローン、現在残高17,000,000)先取貯蓄¥60,000(年払い費用の為)夫こづかい¥30,000夫生命保険¥14,000自動車保険¥13,000(普通自動車)食費  ¥30,000水道光熱費¥10,000〜¥13,000通信費 ¥15,000N...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • shimakoさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/09/12 13:41
  • 回答3件

ガン、医療保険

ガン保険と、医療保険に加入したいと思います。別々に加入すべきでしょうか、それとも特約で一つにまとまった商品に加入すべきでしょうか。両方終身が希望です。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • かおたんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/07 14:51
  • 回答6件

保険代わりの貯蓄金額について教えて下さい。

夫は38歳自営業をしていて、私は36歳で出産のため休職中です。3年くらい前に夫がうつ病にかかってしまい、保険には入っていません。病気が病気だけに保険に入れないのは理解できますが、保障がないのは、やはり心配ですので、どのくらいの貯蓄を考えておけばいいのでしょうか?夫の年収は1500万円、子供はもう一人をと考えています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • オレンジペコーさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/07 16:45
  • 回答5件

保険の切り替えを考えています

42歳 公立学校職員(女)です。30代独身の頃、体調不良が続いたため生命保険と医療保険をセットになったものとグループ保険の2つの保険に加入しました。現在は結婚し、体調も安定しているので、医療保険を主に(ガンを重点に)月3万近い保険料の見直しをしたいと思っています。昨年、死亡保障500万の保険に加入し今後5年分の保険料を前納しました。(次回の支払いで、全納の予定)現在加入の保険…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • moka-mokaさん ( 栃木県 /42歳 /女性 )
  • 2008/09/07 09:45
  • 回答6件

生存還付給付金付き終身医療保険

生存還付給付金付き終身医療保険をすすめられました。独身なので死亡保障は少ないですが、将来年金として受け取れるとのことです。途中死亡・解約のリスクは高いのですが、一生涯の医療保障と元金保証、年金受取なら更に元金以上の総受取額になるとのことです。資産運用で貯めるか保険加入か迷っています。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ミニこけしさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
  • 2008/09/07 18:33
  • 回答5件

住宅ローン団信未加入借換えによる万一の備えについて

会社員46歳(私)、妻40歳、娘9歳の3人家族です。私の年収は約650万円、妻は自宅で塾を経営しており、年収は約250万円を得ています。住宅ローンが2200万円、20年間残っています。預貯金は900万円あります。金利が来年7月に2.2%から4%に上がることから借換えを考えています。(年間支払額が157万円から177万円にアップします。)数年前に患ったうつ病のため、団信加入を謝絶されていることから、...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • nakaik22さん ( 兵庫県 /46歳 /男性 )
  • 2008/09/05 10:43
  • 回答2件

保険 初心者です

現在37歳で、32歳の時に 主人と私は知人に頼まれ保険に入りました。何もわからないまま お任せで入ったのですが今になってこれでいいのか?と思うようになりました。調べてみても 自分の場合がどうなのかわからず質問させていただきたいと思います。主人は「積立利率変動型保障期間自由設計保険」  特約で災害脂肪給付特約 払い込み75歳終身80歳     傷害特約      同上「無事故給付金付医…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ミントアップルさん ( 岐阜県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/03 23:37
  • 回答7件

子供誕生にあたっての家計の見直し

 1月に第1子誕生予定です。 今後の家計の見直しをお願いします。 夫(29歳)毎月手取り 28万円 ボーナス手取り(年間) 75万円 妻(28歳)毎月手取り 15万円(11月末まで)     12月からは夫の収入のみです。  毎月の生活費 住宅ローン      78000円 (がん保証付き 8月末残金1890万円) 修繕費積み立て    10000円 固定資産税積み立て  10000円(固定資産税…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • タルトさん ( 岐阜県 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/02 13:30
  • 回答7件

1,142件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索