「本音」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「本音」を含むコラム・事例

1,656件が該当しました

1,656件中 401~450件目

発刊4周年記念キャンペーン:読者限定の無料電話相談について

創業資金、運転資金、設備資金の融資への疑問や悩み リスケ、返済猶予での資金繰り改善、銀行交渉への疑問や悩み 不動産投資融資やアパートローンへの疑問や悩み 住宅ローンなど、個人ローンへの疑問や悩み 銀行との取引でお困りの方、不満がある方 などの相談に対して、元銀行融資審査課長であるコンサルタントが、実践的で具体的なアドバイスをしている、銀行対策.comの渕本です。 今回の社長のための...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/05/06 13:50

私達一人一人の意識 (ここらで、各自が改革できる自分の内面に付いて考える)

自分が夢中になっているものだけとか、知っているものにしか目を向けない方達や、狭い世界しか見ておられない方達は、「無関心から生まれる無知」というものからご自分で気付けなくなっている、最近の世界の情勢や現実というものがあります。   反面、大きな視野で世界を捉え、「一体、地球はどうなってしまったのか?」「これから世界はどうなって行くのか?」等、事実に気付いている方達や、気付き始めておられる方達も増...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/04/21 06:00

恋愛経験が少ない男性の心理

草食男子・断食男子と言う言葉が世間で流通するようになって久しいですが、その背景には ●経済格差により結婚して妻子を養うだけの経済力を得られない為に、恋愛に対してもあきらめていたり、及び腰になっている。 ●個人の時間を自分の趣味などに使いたい為に、恋愛・職場の飲み会など全体的なわずらわしいと思う人間関係を避けようとする心性がある。 など一般的には考えられているようです。 私のカウンセリ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

言ってることとやってることが違う

「怒るな。恐れるな。悲しむな。憎むな。妬むな。悪口を言うな(言われても言い返すな)。取り越し苦労をするな(いらぬ心配をするな)。」 といった、中村天風さんをはじめとする人たちがいう自戒の言葉があります。 ところが、実際にこういったことを教えている人ほど、裏では悪口を言ったり、人を憎んだり、貶めたりといったことをする傾向があります。 私はそうした人を、ビジネス聖者と呼んでいます。 つまり、ビジネ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/04/08 18:20

みえぬけれども あるんだよ 私の本音

私たちが相談を受ける時、 「お客様が言いたいことは、もっと違うところにあるのではないか。」 と思うことがよくあります。最初の相談事としては、 ・貯蓄できない家計を見直したい。 ・学資のための生命保険に入りたい。 ・老後資金を貯めたい。 であったとしても、あれこれと少し掘り下げてお話をお聞きすると、 ・ご夫婦との対話があまりできていない。 ・子どもが親の言うことをよく聞かない。 ・...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2016/03/29 23:32

カナダ・アルバータ州高校留学するみなさんへー(教育制度の本当の魅力と落とし穴)

中学を卒業後、カナダ・アルバータ州小さな町の高校に留学した生徒に、こんな手紙がアルバータ州教育相から届きました。 「アルバータで勉強をする決心をしてくれたことを歓迎します。 世界レベルを誇るアルバータの教育は、レベルの高さのみならず、個々に合わせた多様な内容にも特徴があります。 留学とは、多種多様な人々についての知識を深め、それにより歴史の意味、現在世界で起こっている事への理解が出来る...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Ω 出会いの場で、出会ったなら

婚活サイトで知り合ったお相手のことで、ご相談が届きました。 まずは、ちょっとご覧になって頂けたらと思います☆ <ご相談>------------------------------- マーチン先生こんばんは。35歳のにいなです。 婚活サイトで知り合った彼のことでご相談です。 彼とは月に一回デートする関係です。 会った後は彼から「今日は楽しかった。また遊びに行こう」と言ってくれます。 でも...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/03/22 12:03

本音トークのシェア会

心のブロック解除で あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターの亜侑(あゆ)です。 パソコン勉強会の後は、 マインドブロックバスターの スマイル道子さんと夕食に… パーソナルコーディネーターの 順子さんも加わって、乾杯~! 生野菜にはじまって、 貝や魚のフリッター、ピザ、ステーキなど 食べながら、飲みながら、 本音トークがさく裂!    ただの女子...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2016/03/18 23:57

男女の違いを超えるコミュニケーションvol.1

●男女の違いを超えるコミュニケーション こんにちは!湯田佐恵子です。 先日会員対象に行ったワークショップ、テーマは男女の違いについて。 本当に男と女って違うものなんですね! 男女の違いについては、もともとネットや本・テレビなどでもよく取り上げられる話題です。それぞれの立場を主張してエキサイトすると見ていても面白いですよね! ただ、ここであえてやりたいことは、違いに気づくだけではあり...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2016/03/16 17:39

良いことばかりでないかもしれない「研修制度の充実」

 採用活動のように、特に対外的な自社のアピールが必要な場面では、「整った研修制度で能力を伸ばすことができる」など、「研修制度の充実」を掲げる会社をよく見かけます。  また応募者の側も、特に新卒採用や未経験者採用の場面では、「研修制度の充実」を会社選びの条件とする人が多いように思います。    「教育環境が整っている中で教えてもらいたい」「優秀な上司に自分を成長させてもらいたい」など、自分の能...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2016/03/15 08:00

「在宅勤務」にはあまり前向きでなかった人たち

 最近はテレワークの環境も整備され、その条件はそれぞれあるものの、在宅勤務を認める会社が増えてきました。一部の官公庁でも、「企業にワークライフバランスを推奨している霞が関から手本を示したい」など、子育てや介護中の職員を中心に、自宅で勤務できるような制度を導入しはじめています。    特に大震災の直後は、事業継続計画(BCP)との関係もあって、在宅勤務を検討する企業が増えていて、私もそのために必...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

「お客様の本音、理想の住いづくり」取材

建て主の立場からの本音を、インタビュー形式で、 住スタイルTOKYOより「お客様の本音、理想の住いづくり」を取材して頂きました。 http://www.housingworld.jp/interview_02/ 建て主さんが、建築家、建築設計事務所との出会いから家づくりで思う事、 出来上がってみて、を取材しています。 建て主は、不安や希望、リフォームや注文住宅をどうカタチにしていくか...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

【受講者感想vol.259】 嘘やセリフは見抜かれる。面接が楽しくなりました。気づかず面接に・・・

【受講者感想】 嘘やセリフは見抜かれる。面接が楽しくなりました。気づかず面接に進んでいれば・・・このセミナーを受講してなかったら合格はなかったでしょう。 29歳(男性) →  中途採用面接に合格し、転職に成功 ご相談の経緯 「第一志望企業に絶対に転職したい!」というご相談で、 JACCA面接塾(半日集中コース)を受講されました。 面接官は、目的や意図をもって、応募者を評価...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

30分あったら何をする?片付けたいですか?!

30分以内でできる整理レシピをまとめてみました。 ちかごろ音沙汰がないけれど大丈夫? というメッセージが寄せられているので、 慌ててブログを書いています。 忙しすぎてアチコチに気がまわらないのデス。 今の私には、30分あったらマッサージへ行きたい! という状態。 目から肩から、腰までゴリゴリでございます。 30分以内でできる片付け記事を書くために費やす時間。 もっと短縮できたらい...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/03/01 18:11

Ω 心配して欲しい女心、心配しない男心

「今日も楽しかったよ。ありがとう(^^)  帰り道、気を付けて帰ってね!」 付き合いはじめたばかりの彼女に、こうメールしたところ、 「ありがとう。優しんだね(*^^*)」 と言われたことがありました。 「え? 別に普通だけど……」と思うと同時に、「なるほど、今までの彼氏は こういう言葉をかけなかったんだな」と感じたことを覚えています。 女性は男性に、自分のことを「気づかって欲しい、心...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/02/21 10:00

相手の女は否定していますが、旦那に問い詰めたところ浮気をしたと認めたので、ずっともめています

旦那に不倫されたのがわかって1ヶ月ほどです 相手の女は否定していますが、旦那に問い詰めたところ浮気をしたと認めたので、ずっともめています 離婚するかしないかは分かりません 子供 のためにと思うとなかなか…とは思うもののこのまま続けても精神的にも辛く、毎日泣いたり叫んだり怒鳴ったり無言になったりの繰返しです 旦那はなんとか修復したいと早く帰るとか休日出勤をしないようにするとかいって対応しよ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/02/19 01:19

「恋愛は犬と猫から学ぶのよ!」カリスマオネエが教える、美人でなくてもイケメンにモテるためのテク5

皆様、こんにちは☆ 過去数百組のカップルを取りまとめあげた"カリスマオネエ"のTO-RUです! さて、世の中には【美女と野獣】のようなカップルが存在するけれども、その逆もしかり。 どう見ても【美男と珍獣?】としかみえないカップルもたくさん見てきたわ。 それじゃあ、そんなモテ珍獣? になるにはどうしたらいいかしら? それはお犬様、お猫様といった「ペット」をお手本にその愛されノウハウを...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2016/02/16 14:41

男女の間の“差別”と“区別”の違いという話

 ある会社での打ち合わせの中で、「そういう仕事は女の子にやってもらえば良い」という発言がありました。    この「女の子」というフレーズを持ち出す人を見ていると、男女の特性に合った役割分担を考えているというよりは、いわゆる男尊女卑や、男は仕事で女は家庭というような、わりと古いイメージの価値観を持っていると感じることが多いです。    それはまったく好ましいこととは思いませんが、ただ、会社で...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2016/02/09 08:00

嫉妬と羨みで成功する心理

「どんなことになっても 、こいつらの下で働く人間にだけは 、絶対になりたくない 。ならば自分で起業するしかない 。ビッグな経営者になって 、いつか見返してやろう 」(安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生より) 綺麗事の哲学や理念本といった経営者の本が多い中、久しぶりに本音を書いた本を読みました。 ドンキホーテ創業者 安田隆夫氏の自伝本です。 元々は、個人的な金持ちボンボンへの嫉妬と羨みから...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/02/02 11:23

「内定辞退阻止」は早期退職を促進してしまわないか

 今年4月入社の新卒者の就職活動は、景気回復による売り手市場の様相でした。    そのため企業側では、内定辞退を恐れるあまり、内定者が他者の活動ができなくなるように囲い込んだり、内定を出すことと引き換えに就職活動を終えるように迫ったりする“就職終われハラスメント”、略して「オワハラ」が問題になりました。  他にも、入社意欲を高めるノウハウを学ぶ「内定辞退防止研修」や、内々定者が交流するSNS...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2016/02/02 08:00

人を諭すのに、怒鳴るという行為は必要だろうか?

皆様はどなたかを怒鳴ったり、又はどなたかに怒鳴られた事はありますか? はい!私はそのどちらも経験がありますし、そしてこれは多くの方もそういうものなのではないでしょうか? (^^✿   最近の私には(年齢と共に自分が練れて来たのか!? 笑)、お陰様で忍耐力というものがかなり身に付いた様で、その様な事に遭遇する機会は全く無いと言えるほどになりましたが、 若い頃にはその様な経験をした事から、最...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/02/01 06:00

夫婦円満、離婚回避:転勤を好機に変える愛され妻

 でも、だって、 無理はNG「そして」でチャンスに変える   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) ・アメブロ運営会社の意向でサービス打ち切りになることもあります。ですからHPに飛ぶ形に致しました。m(__)mよろしくお願します。 今回も、転勤について書きますね。 パートだとしても妻は妻で、せっかくできた地縁、職場、子供の環境などがあります...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/01/29 13:11

彼からの「好き、会いたい」が伝わって来なくて不安です

[2826] りご [関東] 2016/01/12(Tue) 12:46 マーチン先生、こんにちは。26歳のりごです。 今お付き合いしている彼について、 1.彼は頑張っていい相手か。彼は私のことが好きなのか? 2.頑張っていいなら、どう頑張っていけばよいか。 ご助言よろしくお願いします。 彼とは一ヶ月前に合コンで出会って、その日に付き合うことになりました。互いに実家なのでお泊まりは...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/01/21 23:46

交際相手にドキドキしていただくには。

● 交際相手にドキドキしていただくには。 こんにちは。湯田博和と佐恵子です。きょうは異性と親密な関係になるのが苦手な方が、相手にドキドキしてもらう秘訣をお伝えします。 これであなたも成婚できます! お見合いなどで交際に進んでもなかなか成婚に至らない方がいらっしゃいます。容姿も性格も素敵な方なのに、もったいないなと思います。 親密な関係が苦手な方は元々、他人に感情を見せたり、他人と本音で...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2016/01/20 09:56

あなたは成婚できる!

● あなたは成婚できる! こんにちは。湯田博和です。きょうは異性と親密な関係になるのが苦手な方が、成婚までいけるコツを教えちゃいます。 あなたも成婚できます! (写真は先日のワークショップの一コマ) 実際、お見合いなどで交際まで進めない方が多いです。また、結婚前提の本気のお付き合いの段階になると、途中で撃沈する方はこのケースがほとんど。容姿も性格も素敵な方なのに、もったいないなと思い...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2016/01/19 16:24

アベノミクスで得する人 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 東京も寒い日が続いていますね。 皆さんがお住まいの地域はどうですか? 日本は、これまで暖冬と言われていただけに、 突然の寒さが堪えますね。 今日は夜に外出する予定があるので、 暖かくして行こうと思います。 さて、投資をしようと思っている人も そうでない人も、 経済の動きに生活が影響されることが多いですよね。 ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2016/01/19 15:37

☆TO-RUの恋愛術~意中のお相手の気持ちも見極めかた♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は恋する意中の相手の気持ちの見極め方 についてお話ししちゃうわね。 それは、実は簡単なの!! 心を落ち着かせ自分の感情はoffにして あなたに対する態度、行動を良く観察し 分析すれば自ずと明らかになるわ。 もちろんケースバイケースによるけど ひとつのスパンとして3ヶ月様子...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2016/01/19 15:02

運転資金の借り方相談について、申込み方法を教えてください。

運転資金の借り方相談について、申込み方法を教えてください。 とのお問合せが多いので、ご説明します。 運転資金の借り方・資金調達コンサルタントの銀行対策.comでは、 ・創業資金の借り方相談 ・事業資金(運転資金・設備資金)の借り方相談 ・銀行借入の返済猶予(リスケ)での資金繰り改善・事業再生相談 などへのアドバイスやコンサルティングを行っております。 運転資金の借り方でお悩み...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/01/19 11:02

竹川氏、山崎氏、吉井氏パネルディスカッションより

1月10日に横浜のパシフィコ開催された楽天証券新春講演会2016を受講いたしました。 投資に関する情報を収集しましたので皆様とシェアします。 当講演会は毎年開催され、私はできるだけ受講するよう心がけています。 講演内容の全てを筆記することはできなかったので、要点のみ記載いたします。   前回は竹中氏の講演でしたが、今回はパネルディスカッション 『”貯蓄から投資へ”への流れがついに本格化...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

優秀 プチプライスコスメ 〜マスカラベース〜

人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 マスカラベース(下地)、皆さん使ってますか? まつげってね、 意外にお顔のイメージを変える大きなポイント まつげエクステとかつけまつげで、私もよく騙される~(笑) イメージ分析する時ね(≧▽≦) でも、まつげエクステやつけまつげが苦手な人もいるよね⁈ 私も苦手目も肌も弱いので、グル...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/01/14 09:36

結婚相談所、入会する?入会しない?これを読んでからでも遅くないよ!

久しぶりの「婚活日記」です久しぶりで何なんですが…しばらく結婚相談所での活動をお休みすることにしました。特に活動してなかったから何も変わらないっちゃー変わらないんだけど、自分の気持ち的にね あ、婚活そのものをやめるわけじゃないのよ。「相談所」というシステムを利用することをお休みしようと思ったのです。 なぜか?理由は簡単。1年以上やってみて向いていないと思ったから では、どうして向いていないと思...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2016/01/06 00:12

【受講者感想vol.251】 目からウロコ。面接官は全てお見通し。今までいかに違和感ある経歴書と面接だったか

【受講者感想】 目からウロコでした。面接官はすべてをお見通しであること、いかに違和感のある経歴書と面接を今までしていたかということ 35歳(女性) →  苦手の中途採用面接を克服し、内定獲得 ご相談の経緯 「面接が苦手で、なかなか合格できません。」というお悩みで JACCA面接塾(半日集中コース)を受講されました。 「よりよく見せたい。悪いところはできるだけ隠したい。」と思う...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

コラムの読者の方から質問を頂きました ② ☆_(_☆_)_☆

(※前回の続き)     【質問者様からの返信】 大園様 丁寧なご回答ありがとうございます。 よく、自分のレベルに見合った人と出会うといいますもんね。 私はなぜかいつも若干影のある人だったり、可哀想な人を好きになるといったところがあり、ネットとかで見ると、罪悪感を癒すというのがキーワードとして出てきます。正直罪悪感なんて持ってるつもりはないのですが、罪悪感を癒すって何をしたらいいのか...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/12/31 06:12

子育てに悩む親と、親に悩む子供へのメッセージ

  【 アシュタールのメッセージ 】   こんにちは こうしてお話出来ることに感謝します。     時々私の育て方が悪かったから子供がこんなになってしまいました・・っていう言葉を耳にしますが、 それはとてもナンセンスなことですね。 子供は親がつくるプラモデルではありません。     子供にはその子の個性のエネルギーがあります。 親がその個性のエネルギーさえもつくっていると...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/12/21 06:00

不正は続けられない、という共通認識ができること

おはようございます、今日は日本人初飛行の日です。いまから105年前のこと、人類はまだ飛び始めて日が浅いですね。マイナンバーについてお話をしています。残念なことに不正をする人はいる、ということを確認しました。報道等でこの辺りのことは繰り返し流されているので、既にイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。これは先日、とある場所で課税庁側の人が言っていたセリフです。・マイナンバーの普及によって期...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ほんねと いつわり そして生き方

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 本音の部分を包み隠して良い人に見せること 本来の姿を包み隠して凄い人に見せること どっちも息がつまっちゃう。 でも本音で話していいのかな嫌われないかな 本来の姿を見せていいのかなバカにされないかなって 本音の部分や本来の姿を包み隠し封印する。 そうすると周りに起こることや周りに...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/12/14 08:54

いじめに付いて

皆様は「いじめ」に合った事はありますか? 私は昔から「こちらは何とも思っていないのに、勝手に向こうから絡まれて来る」というケースが、何故か人生でとても多いです。(笑) (^^;   でも私はそういう時は、ここに書かれている「いじめの対処法」を、何故か自分で実践して参りましたね~。 最近の例で言うと、ここでのコラムを勝手に電子本にされた時に自分で対処した事もそうでした! (^^ゞ 詳し...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/12/10 06:00

ナポレオンの村 3 老朽化マンション 建て替え計画と住民の合意形成

ナポレオンの村は、廃村に追い込まれた寂れた限界集落を、ある公務員が再生させていく物語です。 そして私が住んでいる「マンションA」と言うマンションも老朽化し、このままでは寂れて行くのを待つしかない限界マンションです。 この「ナポレオンの村」シリーズでは、そんな自分達の住環境を再生していく過程をブログに書いています。 ★これまでのあらすじ私が住んでいるシャトー小金井と言うマンションは老朽化...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/12/08 00:30

土日のリラックス

とにかく平日は忙しくて、、 というのが現状な現代女性。 金曜日を迎えると! 飲み会! そして、土曜日、日曜日とダラダラしてしまう。 せっかくの休みの日 本当は自分磨きしたいのが本音。 しかし、自分のカラダではないような 倦怠感。 これが良くある事実です。 平日のストレスだらけ、 睡眠不足等が一気に解放されるのが休日。 なかなかキリッとすることができないのは当然のこと...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

個人的にお薦めしたいコラム

最近私が「これは留学したい若者達だけではなく、今の日本の多くの大人の方達にも読んで頂きたい内容だなぁ!」と感じた、非常に共感できるコラムがありました。 それは「育児・教育」のカテゴリーの大澤 眞知子さん(英語講師)の「2016年以降の世界で『留学』するための条件(その2)」というコラムです♫   海外留学・外国文化2016年以降の世界で「留学」するための条件 (その2) 大澤 眞知子さ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/12/03 14:00

消費税について考えてみましょう

 こんにちは。山口県のファイナンシャルプランナー、上津原と申します。  11月10日に、柳井税務署から感謝状をいただきました。 さて、今回は消費税について考えてみたいと思います。消費税とは 最近、消費税率が10%に上がったときに、軽減税率の仕組みを取り入れるかどうかで大きな議論になっています。  消費税は、私たちが事業者から商品やサービスを買うときに、代金と一緒に負担する税金です。負担した税金は...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

リバウンド欲

身体は常に、リバウンドの欲がある。 痩せられてしまうことは生命維持に不利。 なるべく予備は蓄えておきたい! というのが身体の本音。 仮に日常の維持状態なら そこからエネルギーを作り出し うまく代謝を回す。 入ってくる量が少なければ はじめは回らない、、 でも、だんだん効率化して 少なくても保てるように維持をする たくさん入ってくれば それはもう万々歳! しっかりと脂肪としてエネ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

【受講者感想vol.246】 面接でアピールすべきことを勘違いしていた。面接官の意図が分かった

【受講者感想】 面接でアピールすべきことを勘違いしていました。面接官がなぜその質問をしているのか意図が分かった点が増えました。 34歳(女性) →  第一志望企業から内定獲得し、転職に成功 ご相談の経緯 「面接で上手くゆかない原因がわからず、悩んでいます。」というお悩みで、 JACCA転職塾(フルコース)を受講された受講者様です。 言葉で考えるのが人間です。それゆえ、 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

天使と悪魔 3 天使の様に裏表がない人の生き辛さ

一般的に「裏表の無い人」と言うと、善良な良い人と言う好意的に受け取られる事だと思います。 例えば、 アスペルガー症候群 の傾向のある方など、あまり裏表がないように感じます。その場の状況や、人によって態度や言動を変えない傾向があるようです。ある意味「お世辞や、うそがつけない」「場の空気を読むのが苦手」だからです。 ですが、裏表がない事、正直なことが、そのまま「人が良い」と単純に好意的に思われ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/11/25 12:05

Ω 千原ジュニア、結婚の理由

      ルルのLOVEルール、「愛される努力、してますか?」      11月20日(金)発売、GLITTER別冊「ルル」創刊号にて!        6ページの大特集にて、マーチンが登場します! 先日、千原ジュニアさん、福山雅治さんと40代男性俳優の結婚がありましたね。 そんな中、 「ほらぁ! やっぱりマーチン論は大正解じゃん!(^o^)」 と裏付けされるようなお話が耳に...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/11/13 13:04

あの人を怒らせるコツ。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 コミュニケーションについて、勉強すると、いろいろと面白いことができるようになります。 そこに、  脳科学  心理学 などの知識と知恵を組み合わせると、さらに面白いことができます。 コミュニケーションは、相手を理解すること、相手と共感すること、だったりしますが、最終的には、自分の望む結果を得ること、です。 ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2015/11/12 21:30

人は勝手に育たない

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は人材育成についてのお話です。 「人は勝手に育たない」というのが、ビジネス現場における現実だと思います。 日々の仕事に追われている多くのビジネスパーソンにとって、自分自身の育成についてゆっくり考える暇がないというのが本音でしょう。 一定の経験を積み、ある程度のレベルに達するまでは、企業側が主導する形で人材育成を進める必要があるかと思いま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

人は勝手に育たない

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は人材育成についてのお話です。 「人は勝手に育たない」というのが、ビジネス現場における現実だと思います。 日々の仕事に追われている多くのビジネスパーソンにとって、自分自身の育成についてゆっくり考える暇がないというのが本音でしょう。 一定の経験を積み、ある程度のレベルに達するまでは、企業側が主導する形で人材育成を進める必要があるかと思いま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

いい加減飽きたわ!

スマホ、パソコンを開くたび、 絶対痩せますや、今だけ無料やら、 新しい方法やらなんやら。 いつまで振り回されるの!? こんなにあったらどれがなんたがわからんわ! というのが本音でしょう。 これは需要に対しての供給、、 という問題ではなく 供給の方法がバラバラに思える。 ということ。 ご飯というものは同じ その上にかけるのは 卵、ふりかけ、明太子、納豆 と分かれるのと同じ。 実はダ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

酔っているときの行動として割り切るべきなのでしょうか?

[2812] メイ [関東] 2015/10/03(Sat) 23:30 マーチン先生はじめまして。メイと申します。 私は27歳、彼は28歳で職場の先輩です。この夏、会社の飲み会から先輩と一緒に帰ることになり、二人で歩いていたら突然手を繋がれました。 先輩は以前から憧れていた人で「もっと親しくなりたい」と思っていました。そのため戸惑いましたが嬉しくて、手を繋いだまま歩きました。歩きなが...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/10/24 01:08

1,656件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索