「挨拶」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「挨拶」を含むコラム・事例

2,039件が該当しました

2,039件中 1051~1100件目

寧社書作展を5/10~5/12に奈良県文化会館で開催

毎年、この時期に行われる私の兄の書道展のご紹介です。今はPCやスマホ等の機械が全盛の時代で自分で字を書く機会が減りました。こんな時代だからこそ、たまにはゆっくりと日本の文化を楽しむのも如何なと思い皆さんにご紹介しました。保険や投資とは関係ないですが、今後のライフスタイルを考える参考になればと。宜しければ是非ともお立ち寄りください。 以下、兄からの挨拶文です。 五月になったというのに未だ雪の便り...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

日本生命協賛・第3回新宿NSビル・スリーフォルム志業経営セミナーのご案内

セミナーチラシPDFは下記をクリックしてください。 スリーフォルム・チラシ2013.06.11.pdf 前々回、前回に続き、今回も、日本生命さんの協賛をいただきました。 この場を借りて、厚く御礼申し上げます。 第3回スリーフォルム志業経営セミナー 平成25年6月11日(火)14時00分~ 美容室の生き残り戦略セミナー 『消費税増税時代をどのように乗り越えるのか!!』...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

久しぶりに動画を撮ってみました。

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 上海出張中ということで メリディアンホテル上海から このメルマガを書いてます。 あ、あらためてご挨拶させていただきます。 5月になりまして この「会話の達人通信」を 今日からお読みいただく方も 多いかと思います。 マグネット集客の金子よしともさんと共に、 「セミナービジネススクール」についての プロモーションには...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

コーキングに汚れ

外壁工事が進んでいます。 どうしても音が出てしまいますよね。やはり心配なのが保育園なのですが。。。   先日先生にご挨拶に伺ったのですが、特に心配ないですよ~とのこと。 と言ってる中・・・バンバン音はしているのですが。。。ともて優しいですね。。。   ということで少し思い出したのですが・・・ 今年は春の嵐と言いますか・・・とても風が強いんですよね。 この辺はそこまで酷くないのですが...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

「相手軸な人」⑳お客様のクレームに込められた期待(その1)

「私たちはお客様のことを真剣に考えているのだろうか?お客様に喜んで頂くのが私たちの仕事なんです」 あるチェーン店のマネジャーが、店舗のスタッフ会議でこう言いました。 キッカケとなったのは、あるお客様から寄せられたクレームでした。 そのお客様は、本社のお客様相談室に「店員の接客態度が悪い」「店員が無愛想」「店員が自分を睨み付けてくる」と、接客についてのご不満を言ってこら...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

レギュラー2回目「Music cafe 光琳」(4/27)(土)ご声援ありがとうございます!

「声が出ない!! アッ・本番12日前 喉頭炎で声帯に傷!」発見。 (声が出ない本番までの格闘.....) 4月もたくさんのご声援をありがとうございました。 風もなくゴールデン・ウィークの始まりの昼下がりシャンソンライブは、光琳のドアを開けると、そこには貴方をシャンソンの世界が待っていました! 今、絶好調のDJのパーソナリティを務め、CDも出すなど....光琳のママ!「斗南良子」が4月のライブ...(続きを読む

野上 由喜
野上 由喜
(音楽講師)

出発は希望と感謝を感じる瞬間。

出発は・・・・・新しい世界への扉である。 わたしはそう思う。 初めてのハワイ親子留学。出国ゲート前に佇むわたしの家族3人。 うち、わたしと息子は出発。残るは日本で仕事のある旦那様。 なんとも言えない空気感がわたしたちを包む。 そんな空気を打ち破るように、当時3歳の息子が言った。 「ママ、ハワイ早く行こう。パパ、行ってきます!」 赤ちゃんの頃から常に一緒にいるピンクの子豚のぬいぐるみを握り締め、...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)
2013/04/28 22:00

初めての婚活をしようー婚約編

婚約で一番大きな落とし穴は両家との関わりです 真剣な交際になり、お互いに愛情も深まり男性からのプロポーズの 言葉を待ちます。   この頃は、草食系や年下の男性が多いので結婚生活に自信がないので 女性がプロポーズする場合も多くでて来ています。   プロポーズされてから両親に報告する人もそれなりに多いです。 普段から両親のどちらかでも近況報告をしていれば問題は出ません   また、頻...(続きを読む

土井 康司
土井 康司
(婚活アドバイザー)
2013/04/26 11:07

「ご縁」

こんばんは、今日もありがとうございます。 東京 新宿の結婚相談所 マリッジ・アージュの櫻井清子です。 先週末、寒い中、2月にご成婚退会されたT子さんが、お相手のMさんと来てくださいました そうです! T子さんのお誕生日に合わせて、バラの花束を準備してプロポーズしてくださったMさんです。 ご挨拶に来てくださるカップルを見て、いつも思うことがあります。この続きは⇒「...(続きを読む

櫻井  清子
櫻井 清子
(婚活アドバイザー)

【最強ビジネスモデル】開拓するという事。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.25 No.0607 =========================== 沖縄での話。 友人の子ども園を訪ねた時に 「旦那さん、どこにいるの?」 と訊くと、 「この奥で畑を作ってるよ」 と。 それで、森の奥深く歩いて行くと・・・。 なんと! 鬱蒼とした自然の森の木を伐り、 森の一部にぽっかり空間が空いていた・・・。 その空間の地面...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

チョコやプレゼントを渡したりしたのですが、迷惑のご様子…

[2617] mia [関東] 2013/04/16(Tue) 23:28 <一般会員> こんにちは、miaです。 先日ご相談したのとは別件で相談がありご連絡致しました。 実は私一年位前から片思いをしている人がいました。しかしだいぶ長くお付き合いしている彼女がいるため諦めてもいました。しかし今年の一月2人で飲むことになり酔った勢いで告白、その日の内に一夜限りの関係を持ってしまい...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

リハーサル

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 息子の学生時代の友人で、以前はよく我が家に泊まっていたU君が結婚したそうです。 お相手は、息子が連れて行ったタイ料理のレストランで働いていたタイの女性。 「引き合わせたのは俺なんだから、あいつは感謝しないと」なんて息子は言ってますが、本当にご縁はどこにあるかわjからないものですね。 U君は、実家を離れて一人暮らしをしてい...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

考え方の研修とコミュニケーション研修の意義

人前で接客・営業をするお仕事にもかかわらず   1.笑顔じゃない人 2.口を動かさない人 3.喋ることがまとまっていない人が、とても多く見られます。   これらの要素満載の人に出会うとその律しない精神に苛立ちを感じたりもします。 それは、人に不快な思いをさせるだけでなく自らを貶めることでもあるからです。     まず笑顔じゃないと どんなに素晴らしい内容も嫌味な言い方になりま...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)

健活の会

眼鏡で120%イメージアッププロデュース☆眼鏡美人プランナーの宮キヌヨです。 先週の和洋楽器マッチングプロデューサー 小林能理子さん主催の健活の会の様子です(^ ^) 私も歌い、体操したのでスーッキリして体が軽い今週です 盛りだくさんで参加者も出展者も楽しめる素敵な素敵なイベントでした。 挨拶、ブース出展者の紹介に始まり♪ ピアノとお琴の演奏  曲目はなんと「ラジオ体操」 美しい音色の...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

「相手軸な人」⑪面談だけではだめなんです

「部下との面談って大切だけど、それだけではだめなんです。特に女性が多いとね。」 あるアパレルチェーン店の女性マネジャーが、風邪を引かれたのか、少しハスキーな声で話してくれました。 部下のことをよく知るために、面談をしてじっくりと話を聴くことは非常に重要です。そうすることで、部下の仕事の目的や背景、事情、希望、さらにはこだわりや強みも見えてきたりします。 業績の良い会社は、...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ようこそソニー銀行へ!

ようこそソニー銀行へ! 初めてです。 銀行からこのようにお出迎えを受けたのは。 融資担当者さんや支店長さんに、快くお迎えしていただくことは多々ありますが、 ここまでのウェルカムは記憶にありません。 いつも、銀行訪問といえば、私はあくまでもお客様の支援。 一般のお客様にとって良い銀行が、私にとっても良い銀行でした。 それは、あくまでも住宅ローンやアパートローンの融資条件の話です。 でも、...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)

夫婦円満、再恋愛、離婚回避はりアクションで伝える

夫心と妻心の通訳者・夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) 離婚回避の現実対応策の「結婚生活修復大作戦」と、離婚予防、夫婦円満促進の男女心理学「夫心♥妻心の通訳書」の2本で、このブログは成り立っています。  この「結婚生活修復大作戦」は夫婦間コンサルの仲村はるみと長女・伊藤くみ40歳、二女・田中りえ33歳 三女・仲村るみ29歳と銀座の真理子とで織りなす対話形式で進...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

謝罪の言葉の真偽

「申し訳ありません」と言えば なんでも許される魔法の言葉 的な記事をなぜかよく見掛けますが   本当にそうでしょうか?   わたしが申し上げたいのは 1.その言葉の有無だけにスポットライトを当てるべきではないということと 2.それを肯定しても言葉足らずになるのだけは避けてもらいたいということです。   なぜなら勘違いした接客や営業があまりに多いからです。 お客様「...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)
2013/04/21 22:59

第3回新宿NSビル・スリーフォルム志業経営セミナー開催のご案内

第3回スリーフォルム志業経営セミナー 平成25年6月11日(火)14時00分~ 美容室の生き残り戦略セミナー 『消費税増税時代をどのように乗り越えるのか!!』 場所:新宿NSビル7階日本生命会議室(エレベーター『D』をご利用ください。 講師:税理士森大志、司法書士・行政書士福本匡洋 開場:13時30分 主催:経営支援集団3form(スリーフォルム) 協賛:日本生命...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

☆TO-RU愛のおしおき部屋~婚活の心得♪

今日は、午後から大手婚活会社 IBJ http://www.ibjapan.com 主催のパーティーに【愛のキューピット役♡】 としてゲスト参加してきます~♪ 婚活パーティーというと 少し引き気味の方もいると思うけど ・挨拶の仕方 ・相手に合わせる協調性 ・コミュニケーション能力etc… 人として生きてゆくべき マナーを身につけることもできるの☆ 特にあまり人と関わることのな...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

大阪の講座

山田翔光です 一昨日、 アートな書の講座にたくさんご参加いただきありがとうございました。 大阪のNHKカルチャーさんでの初めての講座で、元気な大阪人に囲まれ、 笑っていたら あっという間に2時間が経過! 最後の挨拶もそこそこに! 慌ただしい講座となりましたが  みなさん カラー筆ペンに感激し、わ~ とか きゃ~とか やっぱり大阪人パワーはすごかったです! その講座に来られた方が夢ロゴアートのH...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

眠くなる質問していませんか?

会話が苦手な人って大抵 眠くなる質問を連発します。   お相手に何とか興味を持ってもらおうとしたり示そうとしてのことのようですが 独学の工夫も虚しく大して話が広がらないばかりか長く続くことすらない。   その理由は簡単な話 相手が応える気になれない質問を 矢継ぎ早にもしくは間伸びしながら並べ立てるからです。   例えば「どんなお仕事されているんですか?」「どうしてです...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)
2013/04/17 23:14

新スタジオ出店への道⑪~立ちはだかった壁~

 こんにちわ 今日は暖かな1日ですね  僕は世田谷区→千代田区→新宿区→文京区→新宿区 と移動の多い1日で、動きまくっております!!  合間に新スタジオへにも寄り、 職人さんへ挨拶をしながら、内装を覗いてみたら なんともう壁が立ち始めていました~  早いですよね~ 本当にビックリです!!  まあ、色々な意味で壁も立...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

新スタジオ出店の道⑩~工事を始める前の大切なPoint~

 こんにちわ 今朝は7時前に家を出て、新スタジオへ!! いよいよ今日から工事開始です  約束の8時前に新スタジオへ着くと 既に職人さんがお越しくださっていました  さて、現在の様子はどんな感じかというと 以前が事務所で使用されていた為、現在はこんな感じ 中はこんな感じになっています  左側が柱が3本立っているのですが、これを上手く...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

シネコラ(2) 「横道世之介」

 長崎県の港町で生まれた横道世之介(よこみちよのすけ)は大学進学のために上京したばかりの18歳。   同級生や恋人をはじめ世之介と彼に関わる人たちの青春時代とその後についての物語です。    この映画を一言で表すと「愛おしさ」。   人の良さがあるんだけれどもヘタレ。   ヘタレだけれども憎めなくって愛おしい。   人との出会いが愛おしく、懸命に生きる姿が愛おしく、世之介が愛お...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)
2013/04/16 10:04

◆子どもから学ぶこと

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 自分の子どもなのに、なぜ?と思うことは多々あります。 私も夫も、どちらかというと一匹狼タイプ。 なのに、長男はものすごく人懐っこく、いつも周りに人...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

夫婦円満、再恋愛、離婚回避は女性の笑顔

親子が笑顔になる夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) 離婚回避の現実対応策の「誰よりも愛される結婚生活修復大作戦」と、離婚予防、夫婦円満促進の男女心理学「誰よりも愛される男心♥女心の通訳書」の2本で、このブログは成り立っています。 ☆夫婦円満の男女心理「誰よりも愛される男心♥女心の通訳書」 ☆男性は頭で点数表をつける。女性は心で点数を数える 女性の心の点数表 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

夫婦円満、再恋愛、離婚回避は男性の心の点数表活用

親子が笑顔になる夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) 離婚回避の現実対応策の「誰よりも愛される結婚生活修復大作戦」と、離婚予防、夫婦円満促進の男女心理学「誰よりも愛される男心♥女心の通訳書」の2本で、このブログは成り立っています。 ☆夫婦円満の男女心理「誰よりも愛される男心♥女心の通訳書」 ☆男性は頭で点数表をつける。女性は心で点数を数える はるみがりえに伝えた「...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

入社式や採用計画の発表について

2013年度がスタートし、4月1日には多くの企業で入社式が行われました。報道によれば、大卒・高卒含め約70万人が新社会人になったそうです。2日の新聞紙面には話題の企業の入社式の様子や社長の訓示が掲載されました。 日本経済新聞では、日立製作所と火力発電システム事業の統合を決断した三菱重工業、三越伊勢丹、東芝等が、読売新聞では日本銀行、トヨタ自動車、パナソニック、シャープ、ルネサスエレクトロ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

離婚回避、夫婦円満、浮気防止の秘訣、女の無意識な女性性が主導権を握る

親子が笑顔になる夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) 離婚回避の現実対応策の「誰よりも愛される結婚生活修復大作戦」と、離婚予防、夫婦円満促進の男女心理学「誰よりも愛される男心♥女心の通訳書」の2本で、このブログは成り立っています。  この「結婚生活修復大作戦」は夫婦間コンサルの仲村はるみと長女・伊藤くみ40歳、二女・田中りえ33歳 三女・仲村るみ29歳と銀座の真...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

よいお店、悪いお店 <前編>

  皆さんは、「どのようなお店が良いお店で、また逆に悪いお店というのは どのようなものか?」とお考えでしょうか。    この質問には、スタッフ目線で考えるのではなく、お客様として(顧客目線で) 普段どのように感じているか? ということが本質にあります。    なぜなら、提供する側の立場でいくら考えても、お客様の満足にはつながら ないからです。    何も難しく考えることはありませ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

接遇診断コラム/リピーターを失うとき

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   お店にとってリピーターは大切ですよね。 リピーターは「満足」という気持ちから生まれます。 でもこれは一度満足すれば永遠に続くもの…というものではありません。 私はお気に入りのパン屋さんがありました。オープン時にはよく通...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

新スタジオ出店への道⑥~組織の基準 スタッフ1stミーティング~

 こんばんわ そろそろホームページやロゴ、イラスト、チラシなどなどを 決めていかなければと、間に合わない~と 必死でステキなデザイン事務所を探しまくっています(汗)  さて、昨日は第一回スタッフミーティングを開催致しました~ まだスタッフが誰かは内緒ですけどね(笑) 4名のメンバーと一緒に起ち上げていきます (他にも3名ほどインターン生がおりますが)  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

震災復興ソング「新しい船」~いま、時計が動き出した!

2013/3/31 岩崎アンチエイジングメソッド西新宿出張所(新宿アイランドタワー20F/モバフ新宿アイランド)から5分程のところにある関交協HARMONIC HALLにて、海藤節生(ハウンドドッグ初代ベーシスト)震災復興トーク&Live2013 Re-Birth ~生まれ変わる十三浜からVol.4~に参加させていただきました。 なおライブでは、伊藤心太郎氏が作詞・作曲した東日本大震災復興ソング...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

言葉づかいマナー①熱意を伝える自己紹介には

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 週明けは新年度!新しい職場、部門、学校…皆さん張り切っていらっしゃるのではないでしょうか。 自己紹介や最初の挨拶。しっかりと熱意を届けたいですよね。そのためには言葉遣いも大切。一言一句大事に伝えたいものです。 最初の挨拶で...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

ビジネスが上手くいく「たった1つ」の法則

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4689人が視聴済み!】 『●セミナービジネス●』についての 動画を公開しています。(残り3日です。) http://bizsp.biz/item/201/1625/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 今日は一日、神田のセミナールー...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

第788号:三月最後の営業日

2013/03/29 第788号:三月最後の営業日 今日が本年度最後の営業日という方も多いかと 思います。終わりよければ全て良しもと言います。 今日はお世話になった方々に挨拶をするも良し、 一年の実績を反省し次年度計画を立てるも良し、 はたまた、疲れた体と心を休めるのも良いかと 思います。 とは言え、支払いなど末締めの処理は大変です。 しっかりとミスのない様に...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2013/03/29 06:56

話の間(ま)はどうやって取るの?

間(ま)って、人と会話をする上での とても大切な表現力のひとつです。   しかし、、、、 間(ま)の悪い人っていらっしゃいますよね。   電話応対でも、接客でも、営業でも、プレゼンでも 人前挨拶でも、発表でも、会議でも、打ち合わせでも、会合でも。     例えばこんな感じ。    今日は(間)、この件で(間)、ご連絡をさせて頂きましたが(間)、 先日(間)、こちらからお願...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)
2013/03/26 23:56

フィガロの結婚 終演(^^)

私が代表を務める演奏団体 ムジカチェレステの第6回公演 オペラ「フィガロの結婚」が3/16、17 満席のお客様に見守られ、 無事終演致しました。 反響もとても良く、 団体として始めての全幕公演、 初めてのフルオーケストラによる公演とは思えない。 とても完成度の高い舞台で大成功だったと 皆様からおっしゃっていただき、 ホッとしています。 でもそれと同時に 私はスザンナ役を夢...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)

スピーチ成功の秘訣 Ⅰ

 会社やお店の朝礼や反省会、社外の商工会議所や地元の会合などでスピーチ (講演、講話、挨拶)を求められる機会があると思います。    そこで、今回はスピーチでうまく話せるポイント「スピーチ成功の秘訣」を3点、 お伝えしたいと思います。   ①伝えたいことを最初に  持ち時間が5分以内のショートスピーチを除けば、与えられた時間の中でいろいろ と話したい内容が増えてくると思います。 ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
2013/03/25 16:38

正しい緩急の付け方

きのう、どこかの話し方の専門家の方が 話し方で悩み相談をしてきた人に対して アナウンサーみたいに喋ろうとしてもダメだってコメントしてました\(◎o◎)/   アナウンサーの喋り方は、普段の喋り方に応用するもんじゃないと言いたいのか 肩肘張るなって言いたいのか、どちらにしても前者は間違ってるし 後者でも、言葉足らずが過ぎるなぁと思いました。   そのような方は大抵、自分がアナウンサー...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)

正しい抑揚の付け方!

抑揚を付ければいいと思っている人が 結構多いようで驚いています。   肩書きでいうと、営業マンの人はもちろん 社員さんも、部長も、課長も、社長も、会長も、OLさんも、議員さんもです。   取り敢えずなんとなく、話す言葉の節々に抑揚を入れている方を よく見掛けます。見よう見真似ならぬ、聞きよう聞き真似ですかね。     でも、あまりに不自然なので、いつも内容が全く入ってきません。...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)

接遇診断コラム/お客様と心が通じるコミュニケーション

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   先日食事をしたカレー屋さんは行列ができるお店。 カウンターだけのお店でオープンキッチンになっています。 繁盛店ならではの気遣いと笑顔で、美味しさが倍増する接客でした。 その中でも2点をお伝えします。   まず1点目は...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

人間関係の5ヶ条

公私に関わらず 人間関係に必要とされる5ヶ条はこちらです。   1.笑顔でいること 2.挨拶をすること 3.褒めること 4.心から謝ること 5.感謝をすること   人は緊張したり気が進まないと、笑顔すらも忘れがちになるものです。 心より身体のほうが素直なため、日々の意識がその瞬間に出るのです。   人は生き慣れると、簡単なこと(挨拶)からしなくなるものです。 初めての人と...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)
2013/03/19 17:11

ナレーターやMCになるにはどうしたらいいの?

  ナレーターとは、TV番組やTVCMのナレーション、 ラジオ番組やラジオCMのナレーション、企業のビデオプロモーション(VP)や プロモーションビデオ(PV)のナレーションなど、声だけで活躍する人のことです。   他にも、声だけで出演するものは全て ナレーターのお仕事です。   MCとは、司会の略です。 MCのほうが、アドリブ要素が高いです。   MCとは、イベントやセミナ...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)

毎日が日曜日っ!の話とお詫びをば。。

こんなのはじめました↑是非クリックしてね励みになります~ 確定申告終わった~ 個人事業主としてはひとつほっとしました~ 最近はボーカリスト(生徒さん)のVTR撮ったり 自身のボーカルの仕事もこなしたり 自分の音楽レーベル「RedsHips」の打ち合わせ等 暇人なわけじゃありません。 時間的にハードな仕事...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)

現場回遊録

現場の職人さんが、あそこの部屋にいきたいと、思っても なかなか たどり着けないんですよね‥。 迷路のような回遊性は、こちらの思惑通り。 厳しい法規制からうまれた 副産物である。   もうひとつの副産物が 共用部である通路。 長屋(‥特殊建築物である共同住宅ではない)の用途から 全て住人が通り、全ての住居の窓が面するスペースである。 同じ屋根の下に集う同士、自然と挨拶が生まれるでしょ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

3月10日 産經新聞掲載された記事

3月10日 産經新聞掲載された記事 3月10日 産經新聞掲載された記事の元原稿です お役立て下さい 卒業式・入学式への参列の心得と実践(お母様・お父様・ご両親共に参列)                 作成者 一般社団法人橘流恕学アカデミー 橘 凛保 入学式も卒業式も、お子様の成長という人生の大きな節目を祝う式典です。 単なるイベントとして臨むのではなく、厳粛な気持ちで臨むこと...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

「相手軸な話」⑩お客様はどこから来ているの?

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「この店のことを知らない人は、買いに来て頂けません。もちろん働きにも来られないのです。」 あるコンビニエンスストアのスーパーバイザーは、私に語ってくれました。 彼は、ある食品スーパーの目の前にある店舗で、アルバイト募集の成功事例を元に、他の担当店舗に同じ方法を採らせま...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

海洋散骨体験に行ってきました その1

ご縁があって、東京湾海洋散骨クルーズ体験に行ってきました。 古くは石原裕次郎さんが、最近では映画「あなたへ 」(高倉健さん主演)で話題になったこともあり、私自身関心を持っていました。 いろいろ話は聞いていたものの、体験したのは初めてです。 東京湾の散骨。 集合は、勝どき駅近くの小型船乗り場です。ご縁があって、東京湾海洋散骨クルーズ体験に行ってきました。 古くは石原裕次郎さんが、...(続きを読む

石崎 公子
石崎 公子
(イベントプランナー)
2013/02/28 23:29

2,039件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索