「挨拶」の専門家コラム 一覧(26ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「挨拶」を含むコラム・事例

2,039件が該当しました

2,039件中 1251~1300件目

昨日のレッスン

昨日は吹田市役所で、市会議員3人のレッスン。   選挙前から、日頃から備えておかなきゃ、ってことで声やデリバリー・スキルを磨くトレーニング、担当してます。 この日はその中のお一人、足立議員からのスペシャルオファーで、インターン達のレッスンも一緒に行いました。 挨拶、声かけなどの声だし、コミュニケーション能力アップなど。 自己紹介してもらって、呼吸、姿勢、発声のチェック。 トレーニングし...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

人とのご縁について思う

こんにちは。 ホームページ集客アドバイザーの森です。 昨夜、体調を崩してボロボロになりながらも、約束させてもらっていた異業種交流会に参加してきました。 元々は僕の実家近くでタイ古式マッサージサロンをされている「リラクゼーション サバ~イ」の中西さんからセラピスト交流会にお誘いいただいたんです。 リラクゼーション サバ~イさんのホームページはこちら 先月、初めて参加させていただいたんです...(続きを読む

森 美明
森 美明
(Webデザイナー)

朝礼の意義と目的 <後編>

★朝礼をモチベーションアップの場に    朝礼を効果的に実施するには、必ず前もって進行係の当番を決めておくことが必要です。  前日の売上、客数、連絡事項など発表する資料は開始までにきちんと準備し、朝礼本番では、参加者全員の情熱と目的意識を持って真剣に行いましょう。   朝礼の進め方としては、例えば、  ①挨拶<店長あるいは進行係に出席者が向かい合い挨拶を交わします>  ②通達事項を発...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

続!!ボランティア

先日のボランティアの様子をharukaカメラでもう少し 「皆さんアローハ」ハワイの挨拶で始まりましたよ 暑くて汗だくの私達にお茶の差し入れがありがとうございました 見上げてごらん夜の星を ハワイノエカオイを踊ったみんなと ピアハウスさんお世話になりました飲み物やとうきび、お土産のお菓子まで用意して下さいました 私達も元気をいただきましたやっぱりいいなボランティ...(続きを読む

Akiko Nanilehua Takeda Naope
Akiko Nanilehua Takeda Naope
(ダンスインストラクター)

プロの名刺の使い方 【7】

名刺は365日持ち歩くもの さて、最後にいちばん肝心な仕事のコツです。 名刺は毎日使うもの。 いつでも、どこでも、さっとお渡しできる準備ができていますか?   「お客様商売をやらせていただいている者は、 一歩外に出かける時に ハンカチを忘れても名刺だけは忘れないように。」 これは、若い頃 私のとても尊敬する旅館の女将から言われた言葉です。 今思えば、本気のプロ意識と、ビジネスマナー...(続きを読む

佐野 由美子
佐野 由美子
(ビジネススキル講師)

充電中

ミュージカルが電源足らずで撮影できず。素晴らしかったです。その前の、江戸てづま(手品)も。千葉の戸田スーパーバイザーにご挨拶できて嬉しかったです。 野方へ移動、中古本を買って、マックで充電中。さて、読書に移ります。 (続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
2012/08/25 16:00

自分の可能性を開く人と閉じる人って何が違うのかな?

年齢に関係なく、自分の人生の「可能性を探す人」「諦める人」。 「可能性を開く人」「閉じる人」がいる。 何が違うのでしょう・・・ 今週は、高齢者の方が生涯学習のために集まる場の講義や、 更に、今日は、20代・30代の方が集まる地方の青年会議所の方々の 能力開発支援の研修を行いますが、 自発的に「学びの場」に参加される方たちに、 常に自分の可能性を開こう、開けると信じていらっしゃるその「意志の...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

意識が変わりましたよ!そして、生活が変わりました

●意識が変わりましたよ!そして、生活が変わりました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 6月に【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】in 福岡 に、ご参加いただいた ももパンダさんからの、感想メッセージです。 木村先生こんばんは(^^) 17日は、文字や数字でみるとすごく長い時間のようでしたが、実際は、あっという間でした。 木村先生に導かれながら、自分の意...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

いいことはすぐやろう。いやなことは、やる前に想像しよう。

いいことはすぐやろう。 私にとって、いいこととは、 相手が喜ぶ顔が想像できること。 相手が口がきけたら、「嬉しい」と言うだろうこと。 自分の胸に聴いて、良心(善い心)が喜ぶこと。 例えば、毎週月・火・水・金曜日は 16時30分にばーば(夫の母)がデイサービスから帰ってくる。 今日、16時20分過ぎに自宅の前で待っていると 玄関前のプランターのペパーミントがひょろひょろ...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

【最強ビジネスモデル】鎖国感覚。

 【最強ビジネスモデル】  2012.08.21 No.0443 =========================== 同じマンションの住民、 デザイナーのエリックと友達になった。 彼は生まれも育ちもロンドンという 生粋のブリティッシュ。 日本にも数ヶ月滞在した事があり ヤマハの店舗や駅などのデザインを手がけたそうだ。 マンションの1階にあるカフェで 「教育観」について意気投合。 エ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

同窓会第二弾!!

はじめての方 ブログメニュー/セミナーメニュー/幸せ貯金講座/お問い合わせ ●同窓会第二弾!! こんにちは!! ファイナンシャルプランナーの藤原です^^ 高校の学年同窓会に行ってきました。 いや、行ってきましたというよりか、開催してきました(^^;; 今年の3月ころから、少しずつFacebookで高校時代の友達と繋がるようになってきて、 「Facebookを使って、同窓会を企画で...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

大人のきれい字 「日本語 あれこれ!表現」ー夏ー

  こんにちは 今井淑恵です。 前回「夏」の実技編につづく、日本語あれこれ!表現です。     閑(しず)かさや        岩にしみ入る 蝉の声     松尾芭蕉が山形市の立石寺に詣でたときに詠んだ句。    1689年7月13日とあり、今から320年以上も前に詠まれた句ですが、  いま、この時にも、生い茂る樹木、巨大な岩石と蝉の声が  由緒あるお寺の情景とともに、見えてくるような…...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
2012/08/14 19:00

150文字の秘密とは?

同じセルフメディアでも、それぞれに特徴があります。 それを踏まえた上で、連携させながら情報発信していくことで、 発信する情報の効果を実感することができます。 Twitterの優位性は、なんといっても臨場感とスピード感にあります。 ブログやFacebookなど他のメディアと比較したとき、それは一目瞭然です。 タイムラインに乗り、ネット世界をかけめぐりながら瞬時に反応や共感を得られるTwi...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

3472カンナスマイル 長崎カンナ大使校

精道三河台小は男子校です 長崎精道小は女子校です すぐ近くの女子校でもカンナをバトンしました 不躾ながら 直接伺いました 担当の先生にお会いすることが出来ました 本当にうれしかったです カンナスマイルに参加して下さいました お昼休みの短い貴重な時間を割いて下さいました ありがとうございます 校庭では中学生がテニスのクラブの最中でした 私の姿を見て「こんにちは!」と挨拶してくれま...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

あなたは人によく質問しますか?

◆あなたは人によく質問しますか? こんにちは。 ホームページ集客アドバイザーの森です。 今しがた、お隣さんから「雨が降ってきましたよー」と教えられて、慌てて洗濯物を取り込みました。 いやぁ助かりました。 そして、お隣さんの人柄。 すれ違っても挨拶もしない人が結構いる中でちょっと感動すらしてしまいます。 これが普通なのかもしれないですけど。 さて、誰かに何かを教えてもらう事って、本当...(続きを読む

森 美明
森 美明
(Webデザイナー)

高齢者の生活環境 会話の頻度・近所付き合い・頼れる人・孤立死

平成24年の高齢社会白書が内閣府より公表されました。その白書を紹介しながら、数回に分けて「高齢化」と「社会の変化」に付いて考えてまいります。 高齢者のコミュニケーションの状況として、他の方と話をする旗艦がどの程度なのを見ますと、1週間に1回未満の方が、男性一人暮らし世帯では7.5%、女性一人暮らし世帯で4.9% もいらっしゃいます。私が問題と思うのは、夫婦のみ、其の他世帯でもいることです。1週刊...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/08/10 10:00

物語に満ちた人生を生きる~8月26日(日)午前9時から、郡山に…

昨日はHP制作をお願いしている、㈱チームフローのコーチ仲間でもある ㈱プラウディル代表の都築由紀子さんと 東京駅のスタバで打ち合わせのあと、 赤坂1丁目の日本財団ビル1階で NPO法人ETIC www.etic.or.jp/   のカフェに参加。 14時30分スタート、18時すぎに終了。 企業(花王、味の素、損保ジャパン)のCSRの取り組みや 石巻や相馬などで仕事を創りだしてい...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

8月7日に第18回サロンアプリケーションズセミナーの講師をします

美容業界を応援するNo.1お役立ちサイト「サロンアプリ」。 そのサロンアプリが、 第18回サロンアプリケーションズセミナー(サロン経営向上編)を、 8月7日に開催します。 以下、ホームページより 第18回サロンアプリケーションズセミナー~サロン経営向上編~ 【日時】平成24年8月7日(火) 【時間】受付開始12時45分 セミナー13時~17時 【場所】東京都港区赤坂 2 ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

第18回サロンアプリケーションズセミナーのご案内

美容業界を応援するNo.1お役立ちサイト「サロンアプリ 」。 そのサロンアプリが、 第18回サロンアプリケーションズセミナー(サロン経営向上編) を、 8月7日に開催します。 以下、ホームページより 第18回サロンアプリケーションズセミナー~サロン経営向上編~ 【日時】平成24年8月7日(火) 【時間】受付開始12時45分 セミナー13時~17時 【...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

わかりあえるって居心地いいですよね

●分かりあえるって居心地いいですよねこんにちは。仲人士 池津和子です。独身の時と、ママになった今、私の関心事は大きく変化しました^^独身の頃から、既婚者の同年代のお友達と話す機会はたくさんありましたが・・・でもね、話、わかんない、わかんない(笑)旦那様の話、子育ての話、嫁姑の苦労、スーパーの話題・・・とか。私には、さ~っぱり。話に乗れない話題ばっかりでした(爆)話が合わないって、めちゃくちゃ居...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)

ひとこと添える

 ますます厳しさを増す経済環境にあっては、利用客の維持や拡大なくしてはもはや生き残れません。  客数を増やすには、一見客にも気に入って頂き、何度も利用する常連客になっていただき、更には家族や知人友人を連れてきていただくことです。  では、どうしたら常連客を増やすことができるのでしょうか?      ★会話を弾ませ、発展させるポイント    ①ひと言添えることで、挨拶が会話に変わる  ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

賃貸住宅フェア

暑さが戻ってきましたね~ 最近、外出する機会が増えたので、キツイです 7月24日(火)、賃貸住宅フェアin東京に行ってきました 今年も、行動する大家さんの会(AOA)では、見学ツアーを企画していたので、 朝から活動開始です 電車の遅れがあったりで、なかなか参加者が揃わなかったけど、 10人くらい集まったところで会場へ 会場前で記念撮影のサービス (そういえば、あの写真ど...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

ICOI日本学術大会

7月14、15日に東京医科歯科大学で、ICOI 日本学術大会が開催されました。大会長は、同大学の春日井教授です。 大会長挨拶の中でも、多くの先生方とのお話の中でも、共通していることは、 「インプラントに対しての厳しい状況を真摯に受け止め、私たちは問題を起こさないように研鑽をかさね、患者さんのQOLに貢献したい」 ということでした。 また、ICOIの認定医になるための資格審査試験が同時に行われま...(続きを読む

福島 一隆
福島 一隆
(歯科医師)

プロの名刺の使い方 【4】

後出しはマナー違反   「先んずれば人を制す」 つまり、初めから自分が優位に立てるということです。 ビジネスシーンで、初対面の方に挨拶をする時は、必ず自分が先に名刺をお渡しすること。  この姿勢こそ、プロ意識の表れです。 間違っても、先に目上の方から名刺をいただくことのないように 気を引き締めたいですね。 これは大変失礼に当たる行為です。名乗ってご挨拶をするのは自分から。敬意を損なわな...(続きを読む

佐野 由美子
佐野 由美子
(ビジネススキル講師)
2012/07/24 00:55

第一印象は何を見ますか?

●第一印象は何を見ますか? こんにちは。仲人 池津です。 4歳になった息子は、恥ずかしかったりすると、挨拶の「こんにちは!」が言えなくなっちゃったり、私の後ろに隠れたり、顔を両手で隠したりします。 でも、みんな許してくれるし、可愛がってくれます。 ありがたいです。 初対面で、緊張したり、恥ずかしかったりするのは、なにも子供に限ったことじゃないですよね。 そうは見えないかもし...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)

子どもが初めて接する大人は親~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第8回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年7月28日(土)10:00-12:30 ところ:野村證券ビル(渋谷区渋谷1丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

次に進む人からいただいた勇気と元気。ありがとう。

今日は、コーチングの仕事で、市内の顧問先に伺いました。社内で、あらかじめ予約をしておいていただき、個別のセッションをするというシステムです。当初は戸惑いを見せられた中間管理職の皆さんですが、少しずつですが、成果があがり、行動や思考が変化した方を多くお見受けすることができるという、とても刺激的なお仕事の1つです。 最後の方とのセッションを終えて失礼しようとした時、何か呼ばれているような気がして...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

最近、人前に立ちましたか?

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 昨日は イデアパブリッシング株式会社 という、革命的な出版社の 立ち上げパーティでした。 この出版社は とんでもない出版社で、 設立メンバーがスゴすぎ。 元フォレスト出版のカリスマ編集者で 累計1000万部以上を販売している 長倉顕太さん、 ネットとリアルでコンサル...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

声は大きくと いうけれど

毎日、何人もの 転職 就職希望の新卒の方や、第二新卒の方ともお会いします。 面接の練習や指導をおこなったりもしています。声は 大きいほうが いいといわれても、どれくらいがわからないとか、小さいですか?とよく 言われます。また、大きいと迷惑ではないですか?とも言われたりします。そりゃ 大声なら迷惑です。大声で叫んで話すなど もちろん常識外です。いつもより大きな声で挨拶し、話をし、質問に答える、い...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/07/17 19:00

土台敷き

基礎が完成しました。 排水管の埋設工事も終わり親方は土台敷きに入ってました。 私はいよいよ上棟の準備に入ります。   昼食は近くのおいしいトンカツ屋さんの予定。 ※昔からあるのですが、私はまだ行ったことがありません。 この日挨拶と昼食の予約と思い訪ねてみたのですが、定休日。。。 まあ、ということは大丈夫でしょうね。 これは大丈夫。   当日のスペースの確認。 敷地内のクレーン...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/07/17 12:00

本日のご成婚者、喜びの声は?

こんばんは アパレル人材派遣会社エムエスピー  東京・青山の結婚相談所マリーミー代表代表植草美幸です。 3連休婚活中の皆さんは、いかがお過ごしでしたか? 当社は、お見合いで大忙しでした。 さて、そんな中35歳女性会員さんが39歳の会社員さんとご結婚されてご挨拶に見えました。 入会は、昨年5月でしたので活動期間13か月と1週間でした。 ...(続きを読む

植草 美幸
植草 美幸
(婚活アドバイザー)

新しいことをやってみる。例えば、郡山の「移動保育プロジェク…

3月に名刺交換をさせていただいた 郡山の特定非営利法人移動保育プロジェクト 理事長の 上國料 竜太さんから 開成に事務所を移転したとのご挨拶のメールをいただきました。 末尾に、HPのURLがありました。 上國料さんは誠実なお人柄の方で、HPもとても誠実な印象です。 よかったら、ご覧ください。↓ ********************************************...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

「目的」と「ゴール」は違う!

どうも、吉成です。 今日も、暑かった。まだ梅雨明けていないのに。これから夏本番。節電も念頭に置きながら、夏を乗り切らなくてはいけない。 さて、今日は「目的」と「ゴール」の話し。 (諸説あるかもしれないが・・・) 「目的」と「ゴール」はまったく違うものだ。 よく、「仕事をやるときには、目的を明確にしえて」なんていうことを話しする人がいる。が、「目的」だけ決めても意味がない。「ゴール」を決...(続きを読む

吉成 篤
吉成 篤
(営業コンサルタント)

夢を求めて迷子になる大人たち

夢とお金の関連性について、言葉が足りない部分があったようなので、補足をさせていただく。 夢というと大げさに聞こえるから、僕としては「人生の目的」と言うほうがしっくりくる。 人生の目的は他人と競うものではない。自分と家族がそれなりに幸せに暮らすこと、人に迷惑をかけないことというのも立派な目的だ。もちろん、世界を笑顔であふれさせたいというのも素晴らしい。 次に、目的を実...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

江東区 中学受験|中学受験で成果を上げる子育てと環境

江東区門前仲町・木場・東陽町・南砂・東砂・北砂・新砂|江戸川区西葛西・北葛西・東葛西・中葛西・葛西・船堀・清新町|千葉県の浦安、南行徳、行徳、妙典、原木中山、西船橋対象地域で中学受験(私立中学、公立・都立中高一貫受検)で成果を上げる具体的な環境作り【長所ノート作り】について! Vol.2   長所ノート(リスト)実践例参照→ここをクリック  中学受験 Q&A⇒ここをクリック 塾長ブログ⇒ここ...(続きを読む

鈴木 明男
鈴木 明男
(塾講師)
2012/07/09 21:51

暑中お見舞い申し上げます。

タイトルは「暑中お見舞い申し上げます」ですが、暑中見舞いは梅雨明け以降に、季節のあいさつを行うのが正式ですので、だいぶ早い挨拶で失礼いたしました。 実は、ご挨拶時期に間に合うよう、本日暑中見舞い用のハガキを購入しました。その際に現在ハガキを出される方がすごく減っていると、販売されている方から聞きました。 インターネットや電子メールの普及に伴い、季節のあいさつはこれらを活用することが一般的になっ...(続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー)

謝恩会に参加してまいりました

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。昨日は、NPO法人の創立10周年記念謝恩会にご招待いただき、参加してまいりました。「NPO法人 海を越えるケアの手」という法人です。http://www.seacare.or.jp/index.htmこの法人は、商社出身の人たちで結成されています。年老いた親を置いて、海外赴任している人たちを、この法人が「見守り」「緊急通報」「各種サービス...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
2012/07/07 10:44

「ちゃんと理由を言ってくれ!」~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 【7月17日 18日 夏季休暇を頂きます】 詳細はコチラの記事 をご覧下さい *   *   *   *   *   * ウチの事務所にモラハラ夫との離婚に関する 書類作成を依頼してくださっ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

意識が変わりましたよ!そして、生活が変わりました

●意識が変わりましたよ!そして、生活が変わりました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 先月【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】in 福岡 に、ご参加いただいた ももパンダさんからの、感想メッセージです。 いつも、ステキなメッセージを、ありがとうございます^^ 励みになります~♪ 木村先生こんばんは(^^) 17日は、文字や数字でみるとすごく長い時間のよ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

美味しい食が大集合!鳥取県倉吉市フェア♪

こんにちは、高窪です。 今日は蒸し暑い曇天。 水分補給に気をつけたいですね(^_^) さて、今日はちょっと早めにお出かけ♪ 今日、7月5日スタートで、11日まで二子玉川・東急ライズにある「occatte」で開催されている「倉吉フェア」にランチがてら出かけてきました。 倉吉市というと、東京ではあまりなじみがないかもしれませんね。 今大注目のおいしいスイカをはじめ、美味しい海の幸、山の幸が豊富な...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2012/07/05 14:43

一気に好きだという気持ちが冷めてしまって…

[2540] KO [関東] 2012/05/30(Wed) 15:41 <一般会員> こんにちは。先生の本を読ませていただきました! 大学で好きになった子がいます。少し前にその子に告白したのですが、友達としてしか見てなかったから、今は付き合えないと言われました。 それでもまだ諦めないという事を友達にも話したのですが、最近になって一気に好きだという気持ちが冷めてしまっ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2012/07/04 22:32

6/23、初夏の恋愛講座のご感想ありがとうございました。

6/23、初夏の恋愛講座にご参加頂いた皆様から、たくさんのご感想を頂きました。 ありがとうございました 次回は、7月28日(土) に開催です。 http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm <女性 Mさん>---------------------- マーチン先生 おはようございます! 駆け込みで、二度目の臨機応変な人間にな...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

クラスルーム イングリッシュ ワークショップ開催致します!

アクティブ英語先生ネットワークでは、子供英会話講師を 対象としたワークショップを開催しております オールイングリッシュでクラス進行をすることに自信がない方、 レッスン全体の流れを英語で知りたい方を対象に、この度 「クラスルームイングリッシュ」の講座を開催することが決まりました こちらの講座には通信コースもございますが、今回は講...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

彼も結婚を考えてくれているのでしょうか?

[2536] 香鳥 [近畿] 2012/05/14(Mon) 01:23 <一般会員> こんにちは。 相談というよりは彼の心理について質問したいです。 彼と付き合って5ヶ月経ちます。出会いからは2年くらいです。 私は彼との結婚も視野に入れているのですが 彼も考えてくれてるのかな?という言葉を聞きます。 ・どんな所に住みたいか聞いてくる どんな土地で、どういう環...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

第13回多摩川ウォーク19km完歩

前日の酒が残る中、嫁さんと田園都市線の二子玉川から、京王線の聖跡桜ケ丘まで、5/13、快晴の中、19kmをウォーキングした。   挨拶、柔軟体操後、兵庫島公園スタート、   5km小田急線「いずみたまがわ駅」付近。 ベースに鉄骨が同一断面。ベーシックな鉄橋。 このへんは快調!   世田谷通り多摩水道橋。 昔ながらの鉄骨のアーチ橋。 足利の渡良瀬橋に似てます。 いい天気!  ...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

とても温かく幸せな気持ちになり心のひっかかりが、すーっと消…

●とても温かく幸せな気持ちになり心のひっかかりが、すーっと消えました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】in 福岡 に、ご参加いただいた ももパンダさんからの、感想メッセージです。 いつも、ステキなメッセージを、ありがとうございます^^ 励みになります~♪ 木村先生こんばんは(^^) 17日は、文字や数字でみるとすご...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

睡眠専門家の < 今日のことば >

睡眠というのは、関連領域がとても広範にわたります。 ちなみに思いつくだけでも、・・・・ 「食・運動・ストレス/メンタルヘルス・色彩・睡眠環境・神経伝達物質・睡眠阻害疾病(阻害要因)・・・・」 その中でも、ストレスに起因する睡眠障害の症状が多いのは現状あります。 その背景を踏まえて、 日々、何か一言、私が感じた言葉をアップします。 「何かの気付きや元気の源」になれば嬉しく思います。   ...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

店、会社、自分にあうかどうかも色で判断していることが多い

ここに果物があります。みかんです。あなたは、それがおいしいと思うかどうか、口にいれてもよいかどうか、やや無意識ですけど、みかんの外側である皮の色を見て判断しますよね。鮮やかなオレンジ色で・・・腐っていないから大丈夫って思うでしょう。「色」というのは私たちにとって、それが安全かどうか、情報を得るための1つであり、私たちは無意識に「色」を見て判断するのは、生きていくための本能といっても過言ではないでし...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)
2012/06/19 13:09

土曜日は高校の同期会へ

16日 土曜日の夕方5時から 高校の同期会が 杉並の母校校舎で行われました。 仕事が忙しく行かれないかもしれないな~と、と思っておりましたが何とか仕事を終わらせて 車を飛ばして 顔を出すことができました。 何十年ぶりに会う友人も多く、みな キャー、キャー言いながら 再会を喜び 大変楽しかったです。 え~!ちょっと同じ年と思えないっ!と思うほど若くてミニワンピースに生足の子がいたり (刺激を...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

『家相』が伝えていること。

住宅の設計という仕事がら、よく『家相』について問われます。 『家相』は、家の間取りのありようを分別する、言い伝えです。 私はよく、このように考え、お答えするようにしています。 たとえば  家相では 正方形・長方形のような正直な形の間取をよしとし、 凸凹 があるプランニングを『かける』とか『はる』といって 忌み嫌います。 凸凹の部分は 対風圧・対地震への応力が集中し、正直な...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

2,039件中 1251~1300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索