「成長」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「成長」を含むQ&A

1,610件が該当しました

1,610件中 851~900件目

今後の教育資金の捻出

夫29歳、妻29歳、長女3歳、次女1歳こどもたちを将来大学まで行かせたいと考えております。今の経済状況ではすべて公立でいくしかないと思いますが、大学入学まで、そして卒業までの資金の準備をどうしたらいいかと悩んでいます。現在の家計は*収入*手取り15万(財形1万、社宅費3万がひかれて残った学です)、ボーナスは年に2回計30万(税金、慶弔費で消えます。)*支出*食費       40000…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • みっちぇるさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/07/20 23:03
  • 回答8件

家計診断と住宅購入

子供が小学校に入学するまでに、マイホームをと考えています。家計診断と、住宅購入へのアドバイスをお願いします。【家族構成と収入】 私:32歳 給与(手取り)月300,000円       賞与(手取り) 550,000円×2回家内:29歳 育児のため専業主婦(子供が大きくなれば働く予定)長男:2歳次男:0歳【支出】食費:30,000円/月アパート家賃:55,000円/月電気:3,…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • おっさんおやじさん ( 山口県 /32歳 /男性 )
  • 2009/07/18 08:24
  • 回答7件

積立投信は続けるべきでしょうか?

去年の4月から投信積立を始めました。現在損益がマイナス5万程までになってしまい、このまま続けても当分プラスになる見込みもないように思います。こんな状況でどう対処してよいものか・・不安です。どうかアドバイスをお願いします!

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みいやんさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
  • 2009/07/15 23:35
  • 回答7件

三大疾病収入保障保険とは?

こちらのコーナーに初めて気づきまして、詳しい方に相談したいと思い、書き込みさせて頂きます。家を購入したり、子供が生まれたりで、保険の見直しを考えています。夫34歳、妻36歳、子供1歳です。以下が加入している保険なのですが、夫の定期保険の保険料が高いのは、会社員ではなく自営のため、将来の収入が増えるとは限らず不安なので、更新型ではなく全期型で加入したためです。夫 ソニーの平準定…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • 夏鈴さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/13 14:12
  • 回答9件

過蓋咬合は難しい症例ですか?矯正を検討中です

歯並びが悪く、口を閉じても歯が出て閉じにくく、矯正を考えています自分なりに調べていると、上顎前突、正中離開、過蓋咬合という状態だと思いますそこで質問ですが、過蓋咬合は難しい症例なのでしょうか???1.過蓋咬合も含めて矯正を考えないと歯並びや噛み合せは治らないのでしょうか???2.過蓋咬合の矯正は上顎前突、正中離開だけより時間がかかるのでしょうか???3.舌側矯正は過蓋咬合に有効という情…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • あけみーさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2009/07/07 02:57
  • 回答9件

保険の見直し

うまく入力できず 申し訳ありません。45歳夫 年収550万 42才妻 年収103万 私立高1年の息子がいます。夫婦共に 損保ジャパンひまわり生命です。         夫 特定疾病前払い式終身2型 月額33285円   死亡保険金「特定疾病保険金有」1千万総合医療特約120日  型 入院給付金日額5千円手術給付金10 20 40倍定期保  死亡保険金50万収入保障特約定額型 遺族年金 月額40万…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • toshi beさん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
  • 2009/07/09 11:47
  • 回答10件

家計診断と住宅購入の相談です。

家計分析と住宅購入についての相談です。《家族構成》夫  38歳 会社員私  34歳 専業主婦長男  6歳 来年小学校長女  3歳 来年幼稚園《収入と月平均の支出》年収 360万(+50万。今月から仕事が増えたため食費   35,000家賃   63,000(駐車場3千含む)光熱費  20,000固定電話  5,800(インターネット含む)携帯電話  5,800通信費他  7,010(新聞...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • よっつんさん ( 北海道 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/12 01:19
  • 回答6件

45歳主婦の仕事探し

45歳主婦です。出産前迄約10年間婦人重衣料のアパレルメーカーでパタンナー・デザイナーの仕事をしていました。残業の多い職ですがやりがいがあり、成長できる事に生きがいを感じていました。しかし、子育てしながらは、私の性格では、難しと思い一段落してからと思ていましたが、なかなか、仕事に就けないことに、気がつきました。  出産後は、約3年間自宅でパターンの仕事をしたり、約4年間は子供帽…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ふぁんふぁんさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2009/07/09 11:36
  • 回答2件

官舎を出て住宅を購入するのは無駄が多いでしょうか。

現在東京で官舎住まいをしている家族です。家族構成は、夫(30代半ば国家公務員)、妻(無職)、子ども(1歳&もう一人予定中)。官舎住まいであることから、月々の住居費の支払いは2万円程度です。ただ、すこし不便な場所にあり、建物が古いため日々金銭の張るメンテナンスに追われており、新居の購入を考えています。新しいマンションなり一戸建てを購入するとなると、子どもが巣立ちを迎える頃には大きな…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • しーもんさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/08 23:46
  • 回答3件

就職活動の時期について

現在国立大学4年生です。最近までは大学院進学を考えていたのですが、家庭の事情と私自身の体調面に問題があり、大学を卒業してから就職を考えています。病気の治療のこともあり、大学を卒業して1年間は療養したいので、正社員として働くことは難しい状況です。なので、今大学3年生の人と同期のような感じで就職活動をするのが自分では一番いい選択かなと思っているのですが、そのようなことは可能でしょうか…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yukinkkoさん ( 北海道 /21歳 /女性 )
  • 2009/07/05 17:02
  • 回答4件

履歴書の志望動機添削お願いいたします。

お忙しい中恐れ入ります、今回は履歴書の志望動機の添削をお願いいたします。初めに内容はこうです、(今回、前職において業績不振により早期退職者優遇制度により退社しましたが、整備の業務で再スタートをしたい意思があり、自分の持ってる資格を生かしより幅のある車種に携わり技術向上を目指したく貴社を志望いたしました。)次に私の志望動機に盛り込みたい内容は以下の通りです、以前に2輪の整備業で9…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • カッチャンさん ( 宮城県 /26歳 /男性 )
  • 2009/07/04 21:50
  • 回答1件

歯並びに

6歳の子供の歯についてですが、下顎Aが左右ともぬけましたが、1番が2本とも後ろのほうに萌出しています。小児歯科医に相談したところ、下顎左右Bを今のうちに抜いてしまえば1番はきちんとしたところに移動するといわれましたが、今の段階でBを抜くのが納得いきません何か良い方法があればアドバイスお願いします。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • キラランさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
  • 2009/06/26 06:14
  • 回答7件

犬は去勢手術後でも勃起するのでしょうか・・・?

丁度7月4日で10ヶ月になる愛犬ブリュッセルグリフォンですが停留睾丸と診断され降りてくる可能性にかけてこれまで待ったのですが、諦めて7月1日に手術をしました。術後2日くらいは朝起きて尻尾を振って飛びついてくる事はなかったのですが今日朝からは手術前と同じ様に興奮して飛びついてきました。ほとんど手術前と同じ様に元気なのですが股間を見ると傷が腫れているのかとビックリしましたが、よく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 陳小珍さん ( 静岡県 /56歳 /男性 )
  • 2009/07/04 16:26
  • 回答1件

収入保障保険で全てをカバーすることのデメリット

夫の収入が減り、4か月前に私も派遣で働きだしました。そこで私の死亡保障を見直したいと思い、自分なりにいろいろ試算をしたところ、必要保障額は5700万円という結果になりました。この5700万円のうちお葬式代は終身保険にするつもりなんですが、残りの5400万円分をどういった保険にするか悩んでいます。子どもの教育資金に相当する金額は定期保険にして、残りの部分を生活費として収入保障保険にする。それ…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • かわママさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/02 23:53
  • 回答7件

労災認定について

私の弟が2年前35才で急死しました。仕事は歯科技工士で勤務時間は定時が8時から20時半で残業も度々ありました。2年前の夏は記録的な暑さで、そんな中でプレハブ様な小さな部屋で火を使った仕事をしているにも関わらず社長のエアコン嫌いもあり、エアコンは11時から15時位しか使用していなかったようです。残業代も毎月定額の金額で奥さんの話では1万8000円で毎月同額でした。定期的に検診も行っ…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • eikaiwadaisukiさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/02 16:56
  • 回答1件

30歳。就業して半年ですが、転職を真剣に悩んでいます

30歳、女性です。今年1月より正社員としてIT業界へ営業職に転職しました。業界は未経験ですが、営業経験は3年ほどあり人材紹介会社を経由して転職をしました。まだ就業して半年ですが、あまりの長時間労働にて体調を壊して休職中です。(月間100時間以上・休憩ほぼなし・これ以外に土日もPCを開き仕事)面接時には残業時間は人それぞれの裁量に任せているとのことでしたが、実際就労してみると長時間勤務が美…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ソエちゃんさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/01 17:14
  • 回答1件

人間力とは何ですか?ただの流行り言葉ですか?

おせわになっております。私は機械系のエンジニアです。「人間力」なる用語をいかがわしく思っており質問させていただきます。なんだかかつてのEQと同様に、人間力セミナーや人間力講座など人間力商法とも言える状況があるのでしょうか?。私が感じているところ人間力とは、自分でも何を言っているのか解っていないような人が「つまりそれは人間力なのだよ」と何かを説明した気になっているように見受けられ…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/30 20:36
  • 回答4件

退職勧奨について

はじめまして。本日6/30に業績悪化による解雇通達を受け、7/31付で解雇されることになりました。(8年勤務)(昨年度はなんとか黒字だったそうですが、4月〜6月までですが業績が下がっているそうでこのままいくと非常にきびしい状態になると言ってました。)今年の4月より待機という肩書で本日まで自社にて待機していました。(待機中は独自に資格勉強などしていました。)しかし自分にあった案件がなかなか見つ…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ringさん ( 茨城県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/30 22:48
  • 回答1件

家具の配置にアドバイスをお願いします!

夫婦+子ども二人(4歳、0歳)の4人家族です。このたびマンションを購入することになったのですが、お部屋の家具の配置に迷っています。間取りは3LDKで、南向きのリビングダイニングが東西に長い14畳(入り口からキッチンへの導線があるため実際ダイニングとして使える面積はもっと狭い)、リビング東側に隣接する6畳の和室は洋室に設計変更して釣り引き戸を開け放てば南に面した20畳のスペースになります。…

回答者
インテリアコーディネーター
  • いろはにほへとさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/06/02 11:38
  • 回答4件

子供の骨折

先日6歳の息子が大人の背丈以上ある鉄棒で振り子遊び(友達に背中を押してもらいぶらぶらする)でてがすべり飛んでいってしまい右手2箇所 手首と肘を骨折しました。上腕骨外顆骨折 橈骨遠位端骨折と診断されその日に入院して次の日に両方とも手術しました5日後に無事退院。神経系は大丈夫だったようです。しかし2.3年後に手が曲がる可能性もあると言われ少しびっくりしています。8週間後に肘のプレートをは…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/28 15:18
  • 回答2件

子供の医療保険について

みなさん、こんばんわ。今回、小学生3人の医療保険加入についてご意見をお願い致します。現在。6年生の子供は2年生のときに先天性の内臓疾患が見つかり、根治手術を受けました。現在は、年2回程定期的に検査の為、通院しています。今後、通院回数は減りそうですが、一生行かなければいけないようです。この子が医療保険に加入することは無理でしょうか?また、他に小学生の子供が2人いますが、現在県民共済…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • ふふふさん ( 岡山県 /41歳 /女性 )
  • 2009/06/24 22:29
  • 回答5件

国際分散投資なのに円建て資産を多く持つのはなぜか?

おせわになっております。最近は為替ヘッジに凝っている個人投資家です。低コストの投資信託が普及してから小額でも国際分散投資が可能になりました。ところがメディアで国際分散投資と称したモデルポートフォリオの多くが円建て資産が半分近くを占めています。国際分散にしては偏っていますね。モデルポートフォリオだけではなく実際に、多くの年金ポートフォリオは円建ての資産が半分近くを占めています。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/26 00:51
  • 回答2件

自分で子供(3歳)の開咬を治療をできますか?

3歳の娘のことで相談です。今からおしゃぶりを止めさせるだけで、開咬は治ってくるものでしょうか?少しまえから、少しずつ歯が開いきて、現在は4ミリ、6ミリほど隙間があります。大人の歯になる前に、骨が柔らかいうちに、頭を顎を押さえていれば、親が押さえるのではなく、自分で押させるよう言えば費用がかからないうちに、隙間を直すことは、可能でしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • オランさん ( 山口県 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/22 02:03
  • 回答4件

住宅ローンと繰り上げ返済と教育費の関係

どうぞよろしくお願いします。現在、住宅ローン残が2000万円(借入2300)です。貯蓄は1800万(内株にて200万)その他ローン無しです。現在、42歳で年収780万円、妻と子一人(2歳)です。30年ローンで残年が27年で金利が1年目0.96%、3年目の今は1.37%になっている変動型元金均等返済です。金利も少しずつ上がってきたこともあり繰上げ返済を考えていますが、定年までの年数と子供のこれからの...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • こしあんさん ( 和歌山県 /42歳 /女性 )
  • 2009/06/24 17:06
  • 回答6件

仕事の能率について

お世話になります。今、イベント会社に働き始めて3年目の23歳男性です。会社では主にイベントの提案・現場の抽選会や講演会等の現場運営を行っております。今、入社して3年という事で非常に悩んでいる面があります。それは、私はどちらかといえば人見知りで人と話をする面が苦手な部分があります。仕事の能率も遅く、入社3年目にしてまだ、1人でイベントの低愛を取ったり運営したことがありません。他の上司…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • shin\さん ( 福岡県 /23歳 /男性 )
  • 2009/06/24 13:32
  • 回答4件

大人の歯が縦にはえてきてます

8歳、2年生の息子ですが前歯の乳歯が抜けて大人の歯が生えてきたのですが1本はきれいにはえたのですが、もう1本の横の歯がほぼ縦向きにはえてきました。矯正しないとなおらないのでしょうか?また費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?費用がなくそのまま放置した場合の影響はどうなりますか?できることなら治してあげたいのですが、費用がなく悩んでいます。宜しくお願いします

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/14 14:31
  • 回答4件

養育費の減額について

離婚して6年がたちます。前妻との間に2人の子供がいますが毎月6万円の養育費(1人3万円、今後子供が成長するにしたがって最高で月10万円の支払いになってくる)の支払いをしています。公正証書(強制執行付)に基づきこれまで滞りなく支払いを進めてきましたが、景気の後退に伴い収入が月8万円〜10万円程度減少し昇給も、賞与も出ない状況です。借金をして支払いをしてきましたが手取りが20万円…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • タカノリさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2009/06/24 11:52
  • 回答1件

人と上手く関係を築けない

前回は3人の先生にアドバイス頂けたことすごくありがたかったです。あれから諦めず現在仕事を続けています。今の職場は正社員でないこと意外は本当に良い職場だと思います。私はこれまで本当に人間関係で悩まないことがありません、でもその原因はやっぱり自分の生き方かなって気づけるようになりました。学生時代クラブ活動を途中で辞めたこと、病気のせいにして嫌なことを避けたこと(小学校)、弟に姉らし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • panda34さん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/20 19:53
  • 回答3件

専門商社から総合商社

現在、26歳、1000名程度の規模の機械専門商社で営業職をして4年目になります。仕事にもだいぶ慣れ、後輩の指導も任せてもらえる様になりましたが、最近、事業運営などにも興味を持つようになった為、転職を考え始めました。日々の業務は、海外製品の代理店として、ある商品を国内の工場へ売り込む事が中心ですが、そこから派生して、工場全体の自動化の提案、輸出の代行なども時々やったりしています。まだま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • wirityさん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2009/06/18 15:55
  • 回答4件

上司との関係が悪化してしまい、悩んでいます

Sと申します。30代男性。相談員として1年弱勤務しています。 部署は自分以外女性で、上司(A)、中堅(B)と他2名います。Aさんが1年間業務を教えてくれていたのですが、Bさんから「全く仕事の成長が見られない、Aさんの指導の仕方ではダメ」と言われ、その後Bさんがこの数カ月教えてくれています。Bさんは、論理的に説明してくれ、感謝していました。 しかし、最近Bさんの口調がきつくなりました。叩き…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sutetekoさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/06/21 23:46
  • 回答2件

8.8畳のLDの家具の配置について・・・。

はじめまして。近々、2LDKから3LDKの賃貸マンションへ引っ越しを考えております。3.2畳の独立キッチンに8.8畳のLD、隣に6畳の和室、離れて洋室が2部屋です。悩んでいるのが狭いLDなのですが、現在LDK11畳で狭いながらも、ダイニングテーブルもソファー、テレビ、棚なども置いています。次のLDでは、やはり厳しいでしょうか?試行錯誤していますが、? 思い切ってダイニングセット…

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • クインズコートさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/02 19:00
  • 回答4件

受注管理ソフト、今後の運営について

初めまして。現在、大手ショッピングモールサイト2社に1店舗ずつ出店しています。売り上げが順調に伸びるにつれ、受注スタッフに負担が掛かり毎日残業な日々になってしまい、なんとか改善できないかと受注管理ソフトを探していまして、ソフトの方はほぼ決まったのですがそのソフトについて、とあるサイトに相談すると、評判がよくなく、コンサルティング契約をお勧めしますとアドバイスを頂き専門家に質問で…

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • xxzeroさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/14 20:31
  • 回答9件

転職したい。適職につくために何をするべきか?

 昨年の10月に経理・総務のキャリアを積みたく転職しました。今までの経歴が営業事務7年(正社員)、介護4年(正社員)、経理・総務事務1年半(パート)でしたので、やっとつかんだチャンスだと思い転職しましたが、蓋をあけてみると、経理というのは名前ばかりで伝票確認などの雑務&オペレータでした。キャリアにはならないとはわかっていて、このまま、このご時世なので今の会社に残るべきか、年齢は3…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • goodairportさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/13 22:47
  • 回答3件

7歳になる娘の乳歯が生え変わりません

あと数週間で7歳になる娘がいます。しかし今現在1本も生え変わっていません。歯がぐらぐらしてる様子もなく、病院へ行ってみましたが、個人差もあるしもう少し様子をみましょう。といわれました。最近永久歯の生えてこない子が増えているというのもあるらしいので心配になって、他の方の意見も聞いてみたいと思い質問させていただきました。

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • ひなじろさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/11 13:06
  • 回答5件

事業を軌道に乗せる

現在フリーになって7年目のコマーシャルカメラマンです。現在いくつかの媒体より撮影を頂いてますが、昨今の景気減退で影響を受けております。今、個展用の作品を造りつつ、新しい事業企画を考えております。しかし、今まで誰かについて働いたことがないため、全くどうやって新しい事業をはじめて良いかわかりません。新しいアイデアがあるのですが、それを実現させ、軌道に乗せるにはどうすれば良いでしょう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • makomako6さん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2009/06/05 14:04
  • 回答3件

セキセイインコの成長について質問です。

ちょうど一ヶ月ほど前に、セキセイインコの中雛を里親様からお迎えしました。3月末に生まれたということでしたので、もらわてきた時が生後一ヶ月、今で二ヶ月くらいです。受け渡しの時に「一人餌を少しずつ食べています」という事でしたので、一人餌を置きつつ様子を見ながら一日二回の挿餌(勤めていますので2回が限界です)をしていたのですが、未だに挿餌離れができません。混合餌を与えるとカナリーシー…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • トルソさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/08 23:17
  • 回答1件

転職するべきか、我慢するべきか

昨年10月に営業所庶務(4つの営業所で13年半)から本社経理に異動となりました。今までは各営業所の経理から雑務までやって、ある程度やりがいがありましたが、本社経理に行ってからはあまりやることがありません。何度か上司に相談を持ちかけましたが、そのときの単発のすぐ終わってしまうような仕事だけもらい、やっぱり暇になってしまいます。あまり暇なのも精神的にこたえてしまい、転職も視野に入…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • かしさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/06/14 18:21
  • 回答2件

ISO9000は利益に貢献しないか

ある収益改善コンサルタントの本を読んでいます。読みやすくてためになりますが、その人いわくその中でISO9000は1円も企業利益に貢献しないということがわかったらしいです。専門家の方からのISOは利益に貢献しないかどうかのコメントをできればありがたいです。

回答者
西村 茂樹
経営コンサルタント
西村 茂樹
  • ポプラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/02 16:36
  • 回答5件

メンテナンスフリーの芝生!?

南西向き隣家無しの庭に芝生を予定しています。沖縄ですが、友人が「夏場は1ヶ月に2回は芝刈りが必要で大変!」と教えてくれ、そんなに手入れする自信がありません。とっても横着な質問で恥ずかしいのですが、手入れ不要又は楽な芝生(人工芝以外)がありましたら教えてください。(あれば皆使っていますよね・・・。)

回答者
佐藤 正和
エクステリアコーディネーター
佐藤 正和
  • ココアブラウンさん ( 沖縄県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/13 14:43
  • 回答1件

海外株式ファンドから劣後債への買い換え

現在証券会社の商品で以下の海外株式および債券に投資しています。1.ピュア・インド株式ファンド2.クロッキー・グローバルセクター・ファンド3.インカム・ストラテジー・ポートフォリオ4.中東・北アフリカ株式ファンド。計¥1870万を預けましたが、サブプライム以後の暴落で現在約¥-1000万の評価損益となっています。証券会社担当は損益の早期回復をめざし、今月一杯まで買い付け可能な劣後債中心のリカバリ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • カンチャンさん ( 奈良県 /49歳 /男性 )
  • 2009/06/10 21:39
  • 回答7件

資産運用、どのような基準で考えればよいでしょうか?

株が安く、金利が低い今のような状況で将来に向けてどのような基準で考えればよいかアドバイスいただければありがたいです。現状-----------------都市銀行 円仕組み預金 1000×2口座*ネットバンク3年定期 1000証券会社 円MMF 1000     豪ドルMMF 原資200     日本株ファンド 原資200定額年金保険5年満期 1000*以外は昨年9月末〜12月に始めたもの。*は今...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2009/05/26 00:11
  • 回答8件

どのような治療が必要でしょうか

サッカーをしている息子が、股関節が痛いとびっこを引いて帰ってきました。詳しく聞くと、どうも股関節ではなく、内腿の筋が痛いようです。内側広筋ではないかとおもいます。本人は、疲労による痛みではないかと言います。疲労にしては、膝のあたりを触っただけでも叫んでしまうほど痛がります。(痛いのは足の付け根です。)しばらく氷で冷やすと少し落ち着いて、なんとかお風呂まで歩きましたが、今後、ど…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • きぃきさん ( 広島県 /40歳 /女性 )
  • 2009/06/10 05:41
  • 回答2件

仕事を続けられるか悩んでいます・・・。

看護師になって8年になります。5月からパートとして新しい職場につきました。慣れない・新しい環境に心身ともに馴染めず、悩んでいます・・・。当初は経験のある科でのスタートで、新しい職場で働く事を楽しみにしていました。しかし働き出してみると医療の内容や看護の違い・環境の変化に戸惑いました。新しい事を覚えられない・馴染めない事で落ち込み、鬱的になってスタッフとのコミュニケーションも上手…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 黄色いとりさん
  • 2009/06/03 14:37
  • 回答2件

口元が阿部力、麻生総理です。矯正は?原因は?

現在、口が曲がっていて、花より団子の阿部力の状態です。これをこのまま放置しておくと、麻生太郎のようにもっと口が曲がっていくのでしょうか?この歯並びが原因でまがってくるのですか? なんで口元が歪んできたのかわかりますか? 理由と矯正治療法を教えて下さい

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 阿部くんさん ( 石川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/06/03 19:15
  • 回答7件

二代目になるのには?

はじめまして。主人が親の代からやっている小売業を継ぐのですが、親が起業した時の資本金300万円をお前が社長になるとき時に自分達へ払えと言います。会社は有限ですが、現在は有限も株式も資本金は要らないと聞きました。今まで親の会社の一社員の扱いて給料も多くありません。去年から取締役にはしてくれましたが、親もまだまだ社長を辞める気はなさそうです。会社を継ぐにあたり資本金を親へ払わなけ…

回答者
及川 浩次郎
税理士
及川 浩次郎
  • I/Sさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/04 13:46
  • 回答2件

どうやったら親を説得できますか?

私は出っ歯で、悩みすぎて軽くうつ病状態です。毎日家に帰ったら疲れるまで泣きます。何度親に相談しても、ちゃんとした理由じゃないからダメって言われます。矯正をするのにもっとちゃんとした理由が必要ですか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • きーさん ( 茨城県 /16歳 /女性 )
  • 2009/06/05 20:25
  • 回答5件

実家からの仕送りで生活。お金が使いづらい

去年学生結婚、出産しました。(私は妻の方です)夫は法科大学院に通っており、来春卒業予定です。子供は10ヶ月になりました。我が家の家計は現在夫実家から 15万妻実家から  5万夫バイト   1万  児童手当   1万  計22万このうち10万弱を毎月預金しています。それぞれの健康保険は親の扶養に入っていて、子供は国保です。以前は夫実家から頂くお金は月10万でしたが、私がこどもを…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • つむつむさん ( 鹿児島県 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/03 11:41
  • 回答5件

企業選択について

はじめまして。最近就職活動を終えた学生(21歳女)です。いくつかの企業から内定をいただき、現在2つの企業で非常に迷っています。企業としては、・地元の地方銀行(一般職)・インテリア関連のベンチャー企業(総合職)です。仕事内容としては、後者の方が幅が広く、興味があるのですが、いくつか不安に感じていることがあります。・ベンチャー企業のため、将来性に不安・一人暮らしをすることになるので生…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • memumaxさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/01 22:17
  • 回答5件

今後のキャリアをどう組み立てるかについて

女性 35歳未婚です。大学院を卒業後、個人経営のインテリア設計事務所に3年、その後、現在の建築設計事務所へ正社員として転職し、7年になります。現在の事務所に就職後、3年間は設計アシスタントとして勤務しましたが、連日の残業、休日返上、責任の重さに対する精神的苦痛により体調を崩し、現在は同事務所内の別部署で、事務と、わずかながらコンサルタント業務のアシスタントをしています。個人経営の事…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • camishaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/29 15:44
  • 回答2件

右足のくるぶしを剥離骨折

5月の連休中に、小学校2年生の息子が公園でジャングル鬼をして遊んでいたときに、ジャンプして飛び降りたところに硬いロープに足をぶつけて剥離骨折をしました。最初はただの打撲と思っていたのですが、なかなか良くならず、その4日後に整形外科に行ったところ右足のくるぶしの剥離骨折と分かりました。息子は、少年サッカーチームに所属していて週末の土、日に練習日があります。現在はギプスをしているので…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yukikofさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2009/05/31 00:18
  • 回答2件

1,610件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索