「心理」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「心理」を含むQ&A

1,392件が該当しました

1,392件中 951~1000件目

看護師の転職

看護師6年目の36歳独身の女性です。総合病院の外科病棟で勤務しています。この4月に異動があり、勤務病院が変わりました。経営の状態からか、給料は下がり、月5〜6万の減収となってしまいました。まだ一ヶ月ほどしか働いていませんが、外科分野に興味がもてず病棟の雰囲気にもなじめず、退職しようと考えています。前々から在宅看護や高齢者看護にあり、介護福祉士と介護支援専門員を習得しました。今は通信…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • サンライズ日本さん ( 長野県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/29 01:43
  • 回答3件

続けられる仕事はみつかるのか?

高卒で就職してから約10社転職しています。理由は人間関係と思っていたが疲れやすく壁につまずいた時に感じる孤独感、慣れてくると甘え症になる、人の中に入れない、受け入れてもらえにくい行動、性格だと思います。30代半ばになり結婚の予定もなく仕事も不安定で20代のように思いきって行動できないため焦りイライラです。若い人、年上の人どう付き合えばいいのかわかりません。30代はどちらからも嫌われや…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • panda34さん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/26 11:37
  • 回答3件

恐怖症を克服するには。。?

過敏性腸症候群(緊張すると所構わずおならが出る)と緊張から全身が敏感で、近くに人がいると、体が熱くなって体臭がします。(たぶん、汗の臭いだと思います。。)とても気になって、人に近付けず普段辛いです。治療として、漢方の処方をしてもらって飲んでいます。精神的に、薬を使わず落ち着ける方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • mikyさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/12 19:39
  • 回答1件

志望動機の本音と建前

現在SEをしていますが転職を考えており、志望動機について本音を書くのか書くべきでないのか迷っています。本音は二つありますがどちらもマイナス思考ととらえられてしまうような気がします。1.地元に戻りたいと思っているのですがそこから通勤すると片道2時間掛かってしまうので、片道1時間位の範囲で転職したい。2.とある会社の請負なのですが、請負先が1社しかなく将来がまったく見ず不安で、会…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • inopさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2009/04/22 11:58
  • 回答2件

両親の異常な位の過干渉と過保護

私には、上に31歳になる姉がいます。妹の私は、25歳になり、もともと家を出たかった為に上京した東京から『うつ病』になり実家へ強制送還されました。私たち姉妹は、小さな頃から現在に至るまで親からの意見や指示に従わざるを得ない状況が続いています。出かける時には、声をかけていくのですが(親に声をかけていかなければ出れない)、何処に行くのか、誰と会うのか、何時に帰ってくるのか等、必ず聞…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 恋するうさぎさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2009/04/05 05:13
  • 回答1件

親の土地に建物をたてたのですが・・

私の両親と同居をしています。私の父の土地に家を建てて(建物の名義は私の主人)父と母と同居をしています。以前は仲良くやっていたのですが、最近ある事をきっかけに折り合いが悪くなり父が何かと自分の土地に家を建てさせてやったと言われます。しまいには「俺が出て行けと言えば出ていかせる!」まで言っています・・確かに父に使用料等は払っていませんが、こちらがローンを払っているのに出ていかせら…

回答者
平原 光人
建築家
平原 光人
  • ABABさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/15 10:08
  • 回答5件

節約を楽しくするためのコツ

不況の煽りを受け、今まで以上に節約をする必要がでてきてしまいました。毎日「節約、節約」ときばってしまうのも、生活が楽しくなくなってしまうのが嫌で、何か楽しく節約できないものかと色々と考えております。お弁当を作るにも、少しでも彩りを持たせおいしいものに、パンよりもご飯でダイエット、など...あまりコツが見つからないのですが、何か節約を楽しめるコツございましたら、教えてください。どう…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/04/09 11:05
  • 回答4件

モチベーションがもう持ちません…

 初めて相談します。 現在33歳ですが、大学を卒業してから新聞社、出版社などを6社渡ってきました。 最初ライターで5年間、体調を崩しその後新たなキャリアを探してコピーライターを2年間のあと、以前の仕事にやり残しを感じ、ライター職に戻り2年が経ちます。 ご相談したい件は、今後のキャリアです。昨年結婚しましたが、将来的には子供が欲しいと思っています。夫は近い将来に地元(地方都市)に戻る…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • もうろう人さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/04/09 08:22
  • 回答2件

妻の攻撃的な態度について

妻は昔から自己中心的で全て自分の思い通りでないと納得せず攻撃的な態度をとってきたのですが、最近それがエスカレートしています。以前は私の発言の言葉尻や行動一つ一つに嫌味や文句を言う程度だったのですが、最近は常に喧嘩腰で私を罵倒するような態度が増えています。。私にだけでなく引越業者やアパートの管理人等自分の言う通りにしてくれない人には誰にでも暴言を吐きます。本人は全てにおいて自分…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • Ohmygoshさん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2009/03/29 12:10
  • 回答1件

二階の日当たりを改善するには?

新築二階の日当たりに悩んでいます。ベランダの奥行が160cmありますが、ベランダの上に屋根がかかっているために、軒先ははるか先になってしまい、二階の部屋に日差しが入ってきません。さらにベランダの東・西側両サイドに壁があるため、南側からの日差ししか入ってこないので洗濯物が乾きません。ベランダと部屋には段差があり(ベランダ側が高く部屋が低い)、リフォームでベランダを部屋に増築する…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • えびみうさん ( 山梨県 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/26 14:18
  • 回答4件

嘘をついてまで人を憎み攻めること

中学2年の女の子です。数人で一人の子をいじめたとの事。加害者として名前があがっているのですが断固として認めません。一緒にいじめをした子の話しでは「私は悪くないから絶対に謝らないし、認めない」と言っていたそうです。何を聞いても「知らない」「やってない」しか言わないので何も分からないのですが、彼女の心の中にはその子に対して憎しみがあるらしく「ボロボロになるまで追い詰めてやる!」と…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • しーまるさん ( 福島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/18 16:31
  • 回答1件

カウンセリングとコーチングの違い

カウンセリングはメンタルヘルスの相談を専門に受けてもらえるイメージですが、コーチングとはどう違いますか?メンタルヘルスのような相談ではない場合は、コーチングでいいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いちさんいちさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2009/03/15 00:36
  • 回答4件

販促ちらしの作り方

わたくしは、脱サラで経費削減コンサルタントをしてるものです。集客として、手配りちらしを考えています。まずは、印刷に出す前に自分で作製し手配りするつもりです。そこで、手配りちらしの作製ポイントは、何か。手配りちらしをじぶんで作るための具体的制作方法。お金をかけたくありませんので、なるべく無料でできるやり方をお教え下さい。

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • 企業アドバイザーさん ( 愛知県 /55歳 /男性 )
  • 2009/02/22 20:58
  • 回答4件

単なるわがまま?病気?

27歳(女)、現在妊娠6ヶ月です。これまでは夫と二人で暮らしていましたが、現在は私の実家で生活しています。小さな頃より家族への嫌悪感や見捨てられ感、自分は愛されていないなどと感じており、あまり家族(父以外全員)とのコミュニケーションは良好ではありません。実家に戻ってからは、祖父と実母に対する嫌悪感が日増しに強くなりました。家の中で物音や話し声がすると、「自分のところに彼らが来るので…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • oruchiyoさん ( 栃木県 /27歳 /女性 )
  • 2009/03/10 18:48
  • 回答1件

機能性発声障害について。

声がでにくくて困っています。私は高校生のとき、優しい感じの声にあこがれ、声をだすとき喉仏を下げ、息をだしながら発声するというように意識的にしていた時期があり、そうしているうちに以前のような張りのある声がだせなくなり、今は変な声の出し方の癖がついてしまった感じがします。今は発声練習したりするときは普通に声がでるのですが、ひとりごとや話すときの声のときだけ声がでにくくなります。以…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • mirror1013さん ( 兵庫県 /22歳 /男性 )
  • 2009/03/08 12:58
  • 回答2件

椎間板ヘルニアから骨盤のズレ

椎間板ヘルニアで腰足の痛みが取れたのですが骨盤がずれてるようで左右のバランスが悪く骨盤がたまに痛くなるのですが家でストレッチや歩いているのですがそれだけでは治らないですか?整体とか行ったほうが良いのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • ponpokotanukiさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2009/03/07 20:23
  • 回答3件

児童性的虐待

5年前に子連れ再婚し、現在小5と4歳の娘がいます。夫は娘に対して体を触ったり、自分の性器を洗わせたり、大きくなった自分の性器を見せてみたり、子供の前で堂々とAVを見たりと常識のない行動を取っていました。夫に対して度がすぎる、いい加減にしてほしいと何度も言いましたが夫は聞く耳持たず。娘が思春期になり娘が他のお父さんとは違う、何かおかしいということに気づき、また、娘の体調に異変があり自…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • junjun17さん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2009/03/05 11:23
  • 回答1件

継子(娘・19歳)の嘘

前妻を病気で亡くした夫と結婚して2.5年になります。結婚直後から約1.5年ほど、彼の子供達との家族関係が大変でしたが、その後、娘も心を開き始め、現在、関係が随分よくなっています。今回、その娘についてご相談をさせていただきたく、お願いいたします。この娘には子供の頃からよく嘘を付き、何度と無くおしおきをされていると聞きます。私達の結婚後も、夫が作った門限に関して嘘を付き、度々怒られてい…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • Cupcakeさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2009/03/01 12:44
  • 回答1件

土地の売却での瑕疵

相続で都内の土地を相続しました。売却を考えているのですが、20年に失火があり、人が1人死亡しています。売却時に火事と死亡のことを伝えなければならないのは、何年間でしょうか。又、金額的に周りの相場より安く(70%)なるのでしょうか。お教えください。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • 明鏡止水さん ( 茨城県 /51歳 /男性 )
  • 2009/03/03 10:57
  • 回答1件

話がかみあわない

押しの強い性格の人と、一緒にいます。わるい人ではないのですが、どこかとんちんかんで、私のほうはもやもやした気持ちを抱えています。彼は行動力があるというか、こうだと思ったらすぐに行動してしまいます。そしてそれがいつも、ちょっとずれています。例えて言うなら、私が白が好きと言うと、突如走り去って白い犬をプレゼントされるような。(そういうことじゃない)また、何か決める際、私の好きにし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sariさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/06 15:32
  • 回答4件

退社した方がよいのか?&自分の気持ちの判断基準は?

4大卒新入社員です(08年4月入社)。2つの理由で退社を悩んでいます。まず一つ目は人間関係が原因の不眠症等、身体的都合です。二つ目に、就職前の希望職種と実際の希望職種に相違があると気づいた事、そして学生の頃に夢だった業界へ今行きたいと強く思っている事です。それに伴い、その業界の学校へ行こうか迷っています。その学校は定時後に行けますが ・今いる業界は何時に終わるか読めない・どち…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • あくぁさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/19 13:36
  • 回答3件

多重債務に陥っています。アドバイスお願いします

私は35歳の独身男性です。自身の浪費により多重債務に陥っております。金額は380万円ほどで、うち335万円が年利15〜18%、残りはクレジットの分割払いです。仕事は会社員で年収は昨年度ベースで560万円。残業をするなどして頑張れば600万円くらいにはできると思います。先日、弁護士会の相談所に相談に行きましたが、数字からすると返済は非現実的、破産事案ですといわれました。返済の可能性はまったくないわ…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • madcm8さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/01 14:37
  • 回答1件

LDK部分にトイレを取り込むのは!?

こんばんは。今、LDKを広くするリフォームを検討中で数社に見積もりをお願いし、プランがあがってきたのですが、その内の一つのプランにいいなと思う反面、悩んでいます。我が家は一軒家で玄関ホールが6畳ほどあり無駄に広いので、その部分をLDKに取り入れてもらいたいと要望を出したのですが、『リビングに隣接するホールの2畳分ほどをLDK内に取り込み、横にあるトイレもリビング内に作るのはどうでしょう?…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ボンボンさん
  • 2009/02/28 00:40
  • 回答3件

足首捻挫の痛みはどうしたら治るのでしょうか?

私は現在大学生で硬式テニスをやっています。去年の4月、テニス中に足をひねって内反捻挫をしてしまいました。その時は痛みはありましたが腫れ等もあまりなく、足を引きずって歩いてはいましたが、病院では軽い捻挫と診断されました。サポーターで固定し安静にしていて、2週間程度で痛みもほぼなくなり治ったと思っていました。しかし、その後もテニスをした後に痛みが出たり、日常生活中もたまに痛むこと…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • pmaru306さん
  • 2009/02/23 19:22
  • 回答5件

どのようなアドバイスをすれば良いでしょうか?

 仕事の部下の事です。普通に仕事ができる大人の女性に見えるのですが、小学生でもできるようなカンタンな仕事、例えば5桁の足し算などを繰り返し間違えます。もちろん電卓を使っているのですが、検算ができないのか、検算をしようとしないのかよくわかりません。本人は検算したとは言っていますが。また、茶こしなしでお茶をいれたり、重要書類のミスプリントをシュレッダーにかけずメモ用紙として平気で…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • フリスキーさんさん ( 兵庫県 /55歳 /女性 )
  • 2009/02/20 16:16
  • 回答1件

キャリアアップ、モチベーションアップについて

自営業でデザインをしています。いままでは、激動で忙しい中でも達成感を感じながらやってきましたが、収入が安定し、環境が固まり、ある程度のキャリアや評価が得られるにつれ、仕事に追われながら、どこか自分自身と、時間を持て余している次第です。同じジャンルで新たなスキルアップなど探したり、他に目を向ける様に努力していますが、軸になるものがぶれてきて、しっくりいかず、さらなる意欲がわきま…

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • ウッカリンさん ( 島根県 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/17 05:52
  • 回答3件

すぐに嘘をついてしまいます

私は二人姉妹の長女です幼い頃から、母親・友達・先生・彼氏・上司に嘘をすぐについてしまいます文字数の関係上、詳しい事例などは書ききれませんが、今思えば、私は嘘の塊でした小中高時代は、買ったものをもらったと言ってましたまた、何人かで悪事をしたときも、「してない」と1人自分をかばいました彼氏との外泊のときは作り話までして嘘をつきました仮病を使って会社をやめましたミスをしそうなときは、…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • zebra3891さん ( 徳島県 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/16 14:44
  • 回答1件

海外代理店の事業管理

海外代理店の事業管理に関して留意すべきことがあれば、おしえてください。事業管理に関しては、従来、どの部署が行うのでしょうか。もちろん会社によって異なりますが・・・

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/04/20 11:44
  • 回答3件

2歳の子供が立つと足が痛いといいます

2歳9か月の男の子が朝起きたら足が痛いと言って、立とうとしましたが、立てなくてその後もたとうとすると痛がります。ハイハイや、お座りの状態から足を移動させるのは痛がらないです。昨日ものすごい坂を登ったり、1時間くらい追いかけっこで走ってたのですが、筋肉痛とかで痛いのでしょうか? 夜寝るまでは全く何も言ってませんでした。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆうひまさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/12 14:16
  • 回答4件

不眠と睡眠過多

休日は15時間~24時間以上の睡眠平日は、動悸や不安感などで寝ずらく、15年前から寝ると必ず1時間〜二時間で目が覚め、何かもそもそと食べ散らかしておりますですが、一度寝てしまうと、仕事に行かなければならない時間ギリギリまでは寝ております先日は、23時にグッドミン・デパス・レスリンを飲み、11時に起きなければならなかったのですが、目覚ましセットを忘れ、18時まで寝ておりました(19時間睡眠仕...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • ゆーふぁさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/08 15:12
  • 回答1件

心が強くなりたいです。

わたしは独身女35歳です。1年近く心療内科に通っています。子供の頃から死というものに異常なほど恐怖心があり、たまに全身を恐怖心が襲ってきてワーッと叫びだしたくなる事があったのですが、叫ばずになんとか普通に生活してきました。しかし5月ごろからなぜか突然そのことで頭がいっぱいになり、目を閉じるのが怖くて寝るのもままならない状態になり思い切って職場近くの心療内科に行きました。担当の先生…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • そでむんさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/06 12:31
  • 回答1件

コミュニケーションスキルの磨き方

現在事務職をしております。正社員なのですが、この不景気の影響を受けて会社は人員削減をはじめており、いつどうなるか分かりません。私は人とコミュニケーションをとるのが苦手なので、入力業務とか黙々と出来る業務ばかりを選んでやってきました。今の仕事が出来なくなった時に困らないように、コミュニケーションスキルを高められればと思っていますが、どのような方法がありますでしょうか?※この質問は…

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • All About ProFileさん
  • 2009/01/29 10:50
  • 回答3件

侮辱罪? 虚偽告発? 泣き寝入り?

昨年、窃盗の嫌疑をかけられ、自分の所持していた現金を指紋照合のため、警察に提出し、事情聴取うけ、最終的には被害届を出した相手の指紋はでませんでした。そして、捜査打ち切りの連絡がありました。当時、相手は現金がなくなっている!犯人は○○だと思う!と公衆の面前でなんの証拠もなく名指しで自分の名をあげ、他の誰もが調べられることなく、警察に連行されました。警察とのやりとりは、捜査打ち切り…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • はなまる村さん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2009/02/08 02:29
  • 回答1件

子供のおねしょについて悩んでいます

息子のおねしょが一向に治りません。ほとんど毎日、夏冬関係ありません。今、小学校4年生でもうじき5年生です。主人も子供の頃、小学4年生までおねしょが治らず義母もとても悩んだそうです。その話を聞いてますので100%遺伝なのはわかりますが、このまま様子を見て自然に治るとは分かっていてもさすがに毎日ですと洗濯も大変で困ってしまいます。一度病院で診察をした方がいいでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • イエローミカンさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/02/05 10:33
  • 回答3件

何を仕事に選んでよいのかわかりません

仕事が決められません。好きなことを仕事にしているヒトの方が少ないだろうとは思います。何かをガマンする必要があることはわかっているつもりです。でも今の私にはできる仕事が見つかりません。・電話対応ができません(相手の話が聞き取れず、自分が言いたいこともわかってもらえません)(たぶん、私が人間を怖がっているせいかもしれません、でも実際怖いのです)・飲食業を検討しましたが、タバコの煙…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • sanakaさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/02/04 15:17
  • 回答4件

裏側矯正のデメリットについて質問です

裏側矯正のデメリットは、治療期間が長い、費用がかかると聞きますが、それでも裏側矯正を選択する人は、何が良くて裏側矯正を選ぶものなんでしょうか?

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸
  • ikkomuさん ( 岡山県 /28歳 /男性 )
  • 2009/01/26 01:54
  • 回答9件

糖尿病ですか?

5歳Mixオスが去年の夏頃から異常に水を飲みオシッコを1分以上します。この子は保健所で譲渡してもらった子です。幼いころからよく水は飲みましたが、今とは違います。元気なので様子を見ていましたが、。食べ方も一気にアッというまです。間食はさせたこともないです。変わったものをあげると下痢しますので。痩せてます。診断を受ける方がいいのですか? 思い当たるストレス源は、同時期実家の気の強い8…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kawanaiyo5さん ( 岡山県 /50歳 /女性 )
  • 2009/01/15 10:53
  • 回答2件

こんな我が家にとっても株は買い時でしょうか?

夫(34才)、妻(34才)、長男(4才)、長女(2才)の四人家族です。「株を始めるなら今!」という言葉を良く聞きます。主人も買う気満々でいます。「銀行に預けてても増えないし、数年後、絶対得をしているはずだ!」と言います。うちは昨年4000万円の新築マンションを購入したばかり。その内1500万円の住宅ローンを組み、親にも頭金を借り、返済中です。自己資金は頭金として使ったので、現在手元には250万…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ぱんくろうさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/14 13:31
  • 回答8件

家を売るポイントは?

家を売りに出してもうすぐ5ヶ月になります。買い手がないため。不動産会社の勧めで100万円値を下げました。長引く不況の中、このまま値を下げてでも売る方がいいのか、それともある程度の値段で留めておくべきでしょうか?毎月のローン8万円が口座からひかれる度に悩んでいます。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ありらんさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2009/01/07 02:01
  • 回答3件

病気と両立できる仕事は?

 事務職、検査職、接客業など、色々な仕事(アルバイトとして)についてきましたが、どうしても1ヶ月ほどたつと、胃痛や吐き気で辞めることになってしまいます。胃腸科や精神科にも高校時代から通院していますが、もう20代後半になるということもあり、安定しない生活に焦りを感じています(実際、医療費等は私の給料ではかなりの割合を占めており、経済的な不安もあります)。 前向きに考えていく気はあ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • コウメさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2009/01/06 12:23
  • 回答5件

代理ミュンヒハウゼン症候群の見分け方、治療法

自分に周囲の関心を引き寄せるために、自分以外の他者にケガや病気をさせるという、「代理ミュンヒハウゼン症候群」のことを知りました。私の知り合いに、家族がしょっちゅう入院をしていて妙だなと思う人がいるのですが、もしかしたら、彼女がこの病気の可能性があるかもしれません。もしそうなら大事に至る前に止めたいのですが、私が疑い過ぎているだけかもしれません。病気かどうか、判別し、治療する方…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ひろすけさん ( 徳島県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/25 21:01
  • 回答1件

不景気はいつまで続くのか? 立ち直るきっかけは?

世界的に不景気なニュースが毎日流れています。まさかと思うような大企業も、転落していっています。雇用に関するつらい状況も、深化していくように見えます。この状況は、いつまで続くのでしょうか? どういうきっかけがあれば、世界経済は立ち直るのですか?私は普通の会社員ですが、何かできることはないでしょうか。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • KUSMIさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/19 11:18
  • 回答8件

受講生にやる気になってもらうためには?

研修中、研修に対してやる気のない人にやる気になってもらうために、研修講師としてどう対応すればよいでしょうか?

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • 研修屋さん ( 茨城県 /37歳 /男性 )
  • 2008/12/05 03:41
  • 回答4件

マンション水漏れ事故

マンション階上にての、水漏れ事故について、先日階上の方が責任賠償保険を使われてリフォーム会社に見積もりを取りリフォーム会社に入金された。内容を、相談したものです。リフォームの日にちが忙しくて取れないと相談すると、リフォーム会社が、将来の大規模リフォームに備えておけばいいのでは?などいわれ保険金を振り込むと連絡がありました。半額ぐらいは、もらうからと言われ、まさか冗談と思ってい…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • なっとうさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/12/16 17:04
  • 回答4件

相談相手、自分を高めてくれるパートナーが欲しい

小さな企業を経営している者です。30代半ばで起業してから5年ほど経つのですが、これまでは主に実務に追われ、ただがむしゃらにやってきました。これからはもっと自分の為に時間を使いたいと考えており、コーチをつけることを検討中です。経営に関する相談や、部下への接し方といった、ビジネスに関することは勿論のこと、自分自身の人間性や考え方といった、プライベートに関わる部分についても、力になって…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/25 14:47
  • 回答4件

扶養控除を外れると・・

只今就活中。。新卒で就職してからというもの、扶養控除内のパートをしてきました。今、月12万ボーナス年4.4の年収の仕事先を見つけました。これだけの収入を得ると夫の扶養を外れることになります。現在中・高校生の子供がいます。夫の税金が増え、私が新たに納税者になるのなら、やはり扶養控除内の収入の仕事を探した方がよいのでしょうか…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • jyujyujyuさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2008/12/06 15:32
  • 回答1件

資金10万・50万・100万、それぞれのおすすめは

もうすぐボーナスで、多少余裕資金ができるため、投資をはじめてみようと思っています。これから勉強を始めるのですが、専門家の方のご意見を参考にお聞かせいただけないでしょうか。資金が10万の場合、50万の場合、100万以上の場合のそれぞれで、ご自身だったらこう投資する、または、これがおすすめ!というものがありましたら教えてください。妙な質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • リエゾンさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/02 21:49
  • 回答5件

この先30年どうしたらいいでしょうか

お世話になっております。わたしはじきに27歳になるというのに定職に就いた経験がなく、何の得意分野もありません。対人関係をつくることができず、ほとんどの人間に嫌悪感情をもってしまい、どこの職場でも自分だけが浮いて感じられてつらくなり続きませんでした。プログラミングの勉強をしているのですが、昨今の不景気で未経験からのこの業界の転職はあまりよくないのだろうか、とも思われます(プログ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sanakaさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/11/12 14:56
  • 回答2件

貯金について

ProFile ご担当者様初めまして。最近友人が結婚する様になり、生活資金や貯金の話になり、自身が非常に現実乖離した貯金をしていると思い、焦りはじめました。少しでもアドバイスを頂ければ幸いです。現在の状況27歳 男性 独身 メーカー勤務 : 年収約450万(残業代含む)来年2月にてに予定貯金総額 : 210万今後2年間、転職の為に夜間学校へ通学を考えている為、雇用形態を派遣に変える予定です…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • KEOSさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/11/26 11:21
  • 回答5件

キャリア中断がこわい

この春結婚し、別居婚状態を続けて仕事をしながら半年が経ちました。就職時はちょうど就職氷河期と重なっていたため、長い間大学院生・研究生を続けながら、この春より念願の公務員専門職に着任することができました。意気揚々と思われたスタートだったのですが、その部署で上司と馬が合わず、またモラルハラスメントに触れるぎりぎりの扱いを受けるなどして、努力したものの鬱病寸前まで追い込まれています…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • こもももさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/19 11:04
  • 回答4件

1,392件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索