「後悔」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「後悔」を含むQ&A

999件が該当しました

999件中 751~800件目

至急です。和風住宅の外壁塗装色について

今日中に外壁の塗装色を決定しなければならないのですが、悩んでしまって決められなくなってしまったのでアドバイスをお願いいたします。屋根は銀黒で純和風のものです。サッシの色はシャイングレー外壁は恒和科学のダイヤスキンの中から選ぶ事になります。玄関周りは、引き戸の和風玄関で色味は檜調です。母屋の横に建てた純和風建築で、母屋の形状です。屋根は赤瓦、外壁は上部分が漆喰の下部分がコンクリ…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • パンジーままさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/25 15:17
  • 回答2件

奨学金申し込み遅れ

こんばんは。恥ずかしい話ですが、初めは公立に行く予定で奨学金申し込みをしなかったんですが、推薦で私立にはいることになり、奨学金を申し込まなかったことに後悔しています。嫁の事業に120万借りて、住宅ローンも抱えています。今からどこか奨学金借りれる所はないでしょうか?またかりれるでしょうか?住まいは大阪で、高校は奈良県です

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • teto0731さん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2008/11/24 22:49
  • 回答1件

将来が不安です

はじめまして。今は共働きで貯金もできていますが、将来子ども(2人希望)ができて、果たして夫の収入だけでやっていけるのか、また、マイホーム購入も実現できるのか、不安で仕方ありません。よろしくお願いいたします。夫 手取り19〜23万円(基本19万円)妻 手取り16万円ボーナス 夫年合計40万円     妻年合計30万円*家賃 80000円(家賃62000円に、管理費、水道代含む)…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • くまこ。さん ( 滋賀県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/24 17:22
  • 回答4件

購入時の半値位になった投資信託今後の対応

2年位前、銀行の人に勧められ投資信託を購入しました。当時知識もないまま文書で説明などあったのですが定期にしていたものをまわし又、貯まったら購入して増やし現在、ピクテ・グローバル・インカム株式ファンドを400万円(毎月の配分金は9,678円)と住信財産四文法ファンド(毎月決算型)を1,200万円(毎月の配分金は36.054円)を持っています。昨年のアメリカのサブプライムローンから下落がはじまり今で…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • nekomaruさん ( 東京都 /69歳 /女性 )
  • 2008/11/20 17:25
  • 回答4件

キャリア中断がこわい

この春結婚し、別居婚状態を続けて仕事をしながら半年が経ちました。就職時はちょうど就職氷河期と重なっていたため、長い間大学院生・研究生を続けながら、この春より念願の公務員専門職に着任することができました。意気揚々と思われたスタートだったのですが、その部署で上司と馬が合わず、またモラルハラスメントに触れるぎりぎりの扱いを受けるなどして、努力したものの鬱病寸前まで追い込まれています…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • こもももさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/19 11:04
  • 回答4件

確定拠出年金:配分変更した方がいい?

度々すみません。確定拠出年金についていろいろな方の意見を読んだのですが今のこの状況下とりあえず定期預金に避難基準価額が下がっている今がチャンスと両極端の対応があり、配分変更をしたらよいのか、そのままがいいのか正直とても迷っています。前回相談させていただいた時はかなり弱気で守りの気持ちだったのですが、運用期間もまだ17年あるということで、少し積極的になってみようと思うようになり…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ユキチャンさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/11/17 23:17
  • 回答6件

家計診断をお願いします。

いつもお世話になっています。以前も家計診断をしてもらったのですが少し変わったので再度お願いしたいです専業主婦で夫とともに32歳です。9歳の娘と1歳の息子がいます。収入:32万と少し家賃:14100円電気:約5000円ガス:約6000円水道:2ヶ月に一回 約9000円新聞:3000円学資:20467(2人分)生命保険:11000円携帯:約30000円ローン:約30000円学校費:約7000円(給食費...

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • くるりん999さん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/13 09:49
  • 回答6件

投資信託を解約して住宅購入の頭金にすべきか

悩んでいます。教えて下さい。マンション購入を考えています。物件価格4400万円で、預金2000万円、投資信託(UFJピムコ:2年位前に購入)1300万円を頭金にしようと考えていたところ、UFJさん曰く、投資信託は今かなり評価額が下がっており、解約するのはもったいないということでした。ですから「頭金2000万円、住宅ローン2400万円で組むべきか」、「それでも投資信託を解約して…

回答者
大川 克彦
不動産コンサルタント
大川 克彦
  • ヤスタロウさん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2008/11/16 18:47
  • 回答1件

住宅ローン(1000万円) 金利の選択について

こちらでいろいろと質問させていただき、勉強させていただいております。いつも大変お世話になります。またアドバイスをいただければと思い、質問させていただきます。住宅ローンの金利の選択ですが、他の方のQ&Aを拝見しておりますと、・金利の低い今借りるなら、基本的に長期固定金利がよいこと・毎年のように繰り上げ返済し早期完済を目指すなら変動金利や短期固定金利でもよいことというのが基本のよう…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • へなそーるさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2008/11/14 17:05
  • 回答3件

家をあかるくしたい

家を最近、新築しました。前にアパート、隣は家が建っているため1階LDKは採光があまりとれず思った以上に暗い家になってほとんどの時間電気がひつようになってしまいました。あこがれだった無垢(松)の床にしましたが、茶色のためよけいに暗くなってしまいました。インテリアも無垢にあわせて木の風合いのものにしました。壁も真っ白ではなく、なんとなく黄色っぽい白色にしてしまい、ちょっと後悔していま…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • おけいさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/13 14:43
  • 回答2件

どちらの会社が良いのか迷っています

33歳の女性です。約12年間、不動産会社で賃貸管理業務に携わった後、家庭の都合で退職をしました。その後1年間、アルバイトや派遣社員をしながら再就職を目指して活動していたところ、契約社員ではありますが2社から内定を頂くことが出来ました。現在どちらの会社が、より自分らしく働くことが出来るかを色々な観点から検討していますが、自分にとってはどちらも魅力を感じる事のできる企業の為、なかなか結…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • honokaさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/11 06:31
  • 回答4件

プランの内容

投資のプランについて御相談です。私は、29歳、実家暮らしのOLです。毎月手取り17万円、ボーナスは年45万円程度です。実家暮らしで700万円程度の貯金ができた、投資について考え始めました。今まで投資・運用はしたことがありません。なお、今後のお給料UPは望めない状態、近年中に結婚の予定はありません。先日、独立系FPの方に相談したのですが、独立系とはいえ、いくつかの生命保険会社な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • リネさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/10 22:49
  • 回答6件

医療保険の要不要について

31歳男、妻(30歳)、子(0歳)の3人家族で医療保険には未加入です。現在、PCAメディスマート 5000円/日(60日保障)、支払:\2000/月 を検討しています。 検討しながら表題の根本的な疑問が浮かびました。親族や友人を見回しても、3大病以外で入院する確率は低いように感じます。(可能性としては盲腸・骨折・不慮の事故等・・・でしょうか)万一入院したとしても今後はさらに短い日数で退院させられる...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ろちやまさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/07 11:45
  • 回答7件

結婚のタイミングについて

はじめまして。私は21歳の女性です。様々な質問を拝見させて頂きましたが、なかなか自分の答えを見つけることが出来ないので、今回勇気を出して質問させていただくことにしました。私には約5年半お付き合いをしている相手がいます。今はお互い実家暮らしですが、二人暮しを希望しています。まず一つ目の理由は私の親離れです。私は腰痛や軽うつ病になるなどで残念ながら正社員は辞め、今は無職で両親の理…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • なりこさん
  • 2008/11/07 16:09
  • 回答2件

猫の血尿と貧血について

先日、猫の血尿のことで質問し、大変お世話になりました。実は、その猫が亡くなってしまいました。エコーの影から膀胱癌の疑いがあると言われ、担当の先生を信頼していましたが、不在の時、別の先生に診てもらいました。別の先生に「慢性膀胱炎かもしれない。ステロイドを注射してみますか」と言われたのですが、担当の先生からステロイドは副作用がとても怖いと説明されていたので断ってしまいました。その…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しをりさん
  • 2008/11/02 03:40
  • 回答1件

派遣会社の変更について

私は派遣会社Aのスタッフとして、ある会社に派遣されています。しかし最近、私の担当者が派遣会社Aをやめ、新たに派遣会社Bに移ることになりました。それに伴い、私にも派遣会社Bに移って欲しいと言われました。条件は変わらず、派遣先も変わらず、契約上の問題も大丈夫!!と言われ、悩んだあげくその用件を了承し、派遣会社をBに移ることにしました。しかし、今後この決定がマイナスに働く可能性も否…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハンカチ☆さん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
  • 2008/10/22 02:23
  • 回答5件

中古マンションの小リフォームの依頼先

築6年ほどの中古マンションを購入することになりました。売り主さんが非常にきれいに住まわれていたことと費用を抑えたいために、入居に当たっては、大きなリフォームはせず、使いやすいように若干のリフォームを考えており、内容は以下の2点です。・ドアの移動:いわゆる中住戸で玄関からベランダに面したリビングまで廊下があります。その廊下からリビングに入るドアの位置を、もっと玄関寄りに移動させた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • へなそーるさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/29 15:49
  • 回答2件

住宅購入可能額について。

一戸建て住宅の購入を考えています。現在の収入・貯蓄でいくらぐらいの物件が購入できるでしょうか。ローンはいくらぐらいで組めば無理のない家計運営ができるかもあわせて教えて頂ければありがたいです。収入は夫のみで年収470万円。貯蓄は定期預金で2300万円。このうちの1500万円を住宅購入の頭金にしたいと考えています。毎月の家計は収入手取り25万円。居住費@98,000円食費@3万円公共料金@1万円携帯電…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すずむし母ちゃんさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/29 22:55
  • 回答3件

無垢材?普通のフローリング?

はじめまして、こんにちは。現在新築建築予定の者です。現在、まだ打ち合わせの段階ですが、床材をリビングだけでも無垢材にしたいと考えています。担当の設計士さんは、「クレームになるから絶対お勧めしません。」と言っています。年間の施工が2から3件の小さな工務店の設計士さんで、予算内に押さえようと色々やりくりはしてくれてはいますが、そこは設計士さん、メーカーの営業マンのように想いをいま…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • yyhmさん
  • 2008/10/12 16:32
  • 回答6件

偽関節について

10歳の息子のについての質問です。足にボードが落下し右足親指、人差し指の爪の根元あたりが骨折してしまいました。現在、ギブス固定をして30日ほどたちます。親指については回復をしているのですが、人差し指についてはくっつきが悪いようで偽関節になる可能性があるとのこと。その場合は手術になるかもとのこと。息子には何度も安静を言ってはいるのですが…質問は手術とはどんな内容のもので、危険性につい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • むっちままさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/23 11:31
  • 回答1件

主人の保険料が家計を圧迫してますが・・

主人S42生の41歳、再婚の為 私立へ通う養子となる中三娘(学費は実父の養育費でまかなっています。)、5才の実子の息子がおります。現在、2006年に契約した会社の保険に入ってますが、今年新築したローンの返済と重なり、内容には満足しているのですが、息子の今後の学費等、変動する住宅ローンも考えると今後の支払いが不安です。変額保険終身型オプションA 終身500万家族収入特約<定額型>…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ゆき3さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2008/10/20 13:56
  • 回答8件

派遣から正社員

33歳の派遣社員(女)です。某大手企業の子会社である派遣会社に登録し、親会社で8年以上勤務しています。職種は事務です。この度、ある中小企業の総務職(正社員)に内定をもらいました。現職の前に総務に携わっていましたので、仕事に対する不安等はないのですが、会社の規模が小さく(総員35名程度)、また数年前に設立された派遣会社です。業界の中では随分遅いスタートだと思いますし、派遣といってもパ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • lim0331さん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/17 12:50
  • 回答2件

離婚後の夫名義の住宅ローン

離婚予定です。3000万円のローンがあり、夫が債務者で3社から借入れしています。旧住宅金融公庫・年金・ローン会社です。債務者は夫ですが、私が担保提供者になっています。(連帯債務者や保証人にはなっていません)登記簿の持分は夫が6割で私が4割です。有責配偶者の夫に慰謝料は住宅ローンの支払いで無理なので、私と子供が住んだまま現状の生活水準を出来るだけ下げない保障を希望していますが、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こめっとさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/14 20:56
  • 回答2件

床の防音について(木造2階→1階)

木造2階建、階層別賃貸併用住宅を検討しております。2階からの振動音を少しでも防ぐ方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • 小家さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2008/10/12 12:14
  • 回答4件

外国債券

今年になって投資信託を少しづつ初めております。子供が10歳になり10年後に少しでも増えればと思い毎月分配型外国債券(ソブリンファンドや分散型外国債券)からまずは始めてみようと購入致しました。この暴落ぶりを目の当たりにし毎日ぐんぐん下がる様子にどうして良いかわからない状況です。おとなしく定期預金で寝かしておけば減る事はなかったと後悔していますが、少しでも減る前に売って全て見直す…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • モモンガあゆさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/10 12:38
  • 回答3件

歯列矯正の終わり(終了の目安)

初めて質問させていただきます。昨年7月より、非抜歯法にて歯列矯正をしています。もともと犬歯が大きく少し斜めになっている程度だったので、器具を装着してからすぐに見た目はキレイになりました。噛み合わせを調節する、とのことで当初の予定の半年を越え、現在1年と4ヶ月目に入っております。先日、そろそろ仕上げに入ります、との事でしたが、一つ気になる点があります。前歯で薄いものを噛むことが…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • りっつんさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/06 14:26
  • 回答4件

老後の住宅、購入時期について

よろしくお願いします。現在、家賃11万の賃貸マンション暮らしです。気に入った中古マンション(ターミナル駅徒歩2分、築5年、3000万円、現金で購入予定)があり購入を検討しています。しかし、最近の経済状況をみていると、年金支給開始年齢が繰り下げになるのではないかとの報道もあり、しばらく多額の出費は控えるべきなのか、とも思いますし年齢的にはそろそろ老後の住まいを手当てしたおいたほうがよい…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • のびのびさん
  • 2008/10/07 09:20
  • 回答8件

住宅購入可能でしょうか。。。

はじめまして。現在、賃貸75000円(40?)駐車場20000円で家族4人で生活しています。主人31歳・自営・年収700万私31歳・扶養控除内パート・年収100万です。主人名義で車ローンが100万円残っています消費者金融等は一切ありませんが、過去3年以内の間に主人のクレジットの引き落しが何回か遅れ、信用情報をあげるとAとPが1回ずつ付いていました。あまり何も考えずルーズな生活をしてきましたが今にな...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • かーもさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/05 04:16
  • 回答1件

間取りと日当たりについて

現在、宮城県に自宅を建築中で、11中旬に完成予定です。日当たりを考えると、間取りに失敗したのでは・・・と、出来上がる前から毎日、後悔の日々が続いています。土地は東南向きで北東道路に接道していて、南西方向には大きな建物は立っていません。64坪の土地に37坪(間口9.5m×奥行6.8m)の総2階建ての家です。ひな壇になっていて、東南に0.9m×南西に4mのL型擁壁があります。これから前(東南)の土…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ゆっぴさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/01 16:58
  • 回答3件

夢を追うべきでしょうか。女バージョン。

現在、育児の合間にアルバイトをしている主婦です。仕事内容は、雑務なのですが、時間的な融通をきいてもらえる職場です。しかし、学生時代からずっと勉強し、つきたい、やりたい仕事があり、仕事もその方向にしようか迷っています。人間関係もよく、仕事内容も慣れてきて、楽でかつ単純、時間の融通もきく現職にとどまるべきか、やはり、大学まで通い、ずっとやってきたことを生かせる職を求めるべきか、ど…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ととりんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/02 19:43
  • 回答4件

自分の夢を追い掛けるべきでしょうか?

現在異業種への転職をして1年になります。前職より休日も増え、年収も増えました。しかし仕事にやりがいや、将来の目標も浮かんできません。今再度転職活動を再開し、色々な企業、業種を見る中で、一社やりたいと思える仕事が見つかったのですが、アルバイトからの採用で正社員になれる可能性も短期間では無理なようです。現在家族もあり、世間体も考えると決断ができないでいます。アルバイトの場合なんと…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • minkoさん
  • 2008/09/23 13:25
  • 回答4件

これでよいの不安です

すでに何回か相談させていただいています前にも書きましたが 私たち夫婦は国内大手生保に加入しています前回の更新時に知識もなかったので勧められるまま終身を定期に転換してしまい大変後悔しています(現在終身保険はほぼなし状態)今の保険を解約し 新たな保険に加入しようと思っています夫 45歳(会社員)喫煙者・収入保障保険 15年 月12万(アリコor日本興亜)・医療保険 キュア 65歳払い込み …

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みーぽさん ( 富山県 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/30 00:49
  • 回答6件

手付金の返還は可能でしょうか?

はじめまして。7月下旬にHMと話を進めていたのですが、その土地と予定建物込みの額が気に入らず、新しい土地で図面の話を進めていたのですが、その最中にその断った物件での契約書にサインをしました。サインの後に「ノルマがあるから」と言われ、契約書の内容説明もありませんでした。その後話をしていた物件でも折り合いがつかず、白紙に戻したいと伝えましたが、契約をしたので、手付金は返せないといわれ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ミッフィーさんさん ( 高知県 /31歳 /男性 )
  • 2008/09/30 01:47
  • 回答1件

志望動機の重要さ

お世話になります。派遣経歴しなかない私は現在一番確率の高い紹介予定派遣での就職に何社か応募しています。採用が決まった所もありますが、募集内容と実務内容が大幅に違っていた事や社風、環境等が合わず何より企業に不審を持ちながら働きたくないと思い派遣契約のまま満了を決めた所もあります。そういった会社に限り面接では鋭い質問も受けずに簡単なものであったとは思います。今持っているOA、事務ス…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ecotaroさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/27 18:17
  • 回答2件

骨折中のスポーツ

今月の14日に、小5の息子が右手のとう骨を骨折しました。(若木骨折)今は肘の上から手の甲までのギプスシーネ(?)で固定をしています。今通っている整形外科の先生には「1ヵ月後にはスポーツができるようになるといいね。」と言われています。息子はサッカーをしていて、監督に「ギプスを小さくしてもらって、その上からサポーターをして試合に出ることは出来ないか?」言われました。息子もその気に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hiiragiさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/24 20:48
  • 回答2件

子供3人目について

現在夫30歳・私25歳・息子4歳・娘1歳8ヶ月の4人家族です。二年前に3800万円の一軒家を2600万円のローンで買いました。ローンは35年固定で、月々7万5千円・ボーナス20万円の支払いです。家を建ててしばらく主人が転職しまして、収入が約100万ほど減り、だいたい540万くらいになりました。2回ほど繰り上げ返済をし、ローンはあと27年になりました。今は月の手取りが、大体32万ほどローン  750...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しゅかさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2008/09/26 21:35
  • 回答5件

骨折部のズレについて・・

7歳の男の子です。自転車で転倒し左手首の15cm程上を骨折しました。矯正してギブスをしました。1週間後の今日、レントゲンを撮ってみた所、横からの写真では問題なくついているのですが、正面からの写真ではかなりズレています。整形外科の先生は『正面のズレは自然に治りますので心配しなくていいよ。』との事でしたが、ズレたまま固定して手首が曲がってしまうのではないかと心配です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆみママさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/20 22:09
  • 回答2件

住宅購入時期について

現在 夫27歳・妻32歳・娘1歳半住宅購入を検討中です。夫の年収約600万(住宅補助約100万込)妻の年収役250万娘保育園年間80万自己資金 500万5年後あたりに、妻の母の家を売却し同居予定その際1000万ほど援助予定車のローンが月 3万円平成22年11月まで。現在考え中なのは、希望地区の注文住宅で、総費用4000万円ローンを3500万円借り入れ予定。今購入するか、1・2…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ハnnナさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/22 14:08
  • 回答2件

住宅購入時の親からの借り入れ返済について

昨年度住宅を購入し、その際に親から頭金程度の借り入れを行いました。借用書を結び、返済を行っておりますが、返済を妻の口座から、私の名前で振込みを行っております。また、以前に妻が間違えて一度だけ妻の名前で振込みをしてしまったことがあります。仮に税務署から調査が入った場合、現状の返済方法で問題ありますでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • タケゾウさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/09/17 15:19
  • 回答1件

右足第五指中足骨骨折について

はじめまして、よろしくお願い致します。お尋ねします。実は、床下収納のフタが開いているのをすっかり忘れ、幻の一歩を踏み出してしまい、そのまま右足が落下。近くの整形外科に行きましたら、『右足第五指中足骨骨折』との診断を受けました。少しずれ込んだかたちで折れていると、先生が、少し押し込んでくれたようですが、あまり効果はなく…、レントゲンを見ても、確かに右側に少しずれて折れているのがわ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まあまあ888さん ( 山梨県 /49歳 /女性 )
  • 2008/09/16 20:11
  • 回答1件

転職理由について。

転職活動をしている者です。前職場が、赤字で、業務的に危なく、将来の不安があり、退職いたしましたが、前職が10ヶ月間と短い為、面接で、「転職が早い。会社が危なくても、まだ会社は続行している訳だし、我慢できなっかったのか」と突っ込まれ、面接がうまくいきません。退職をした今、前職を辞めた事を後悔しています。アドバイスをお願い致します。よろしくお願い致します。

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • あいみさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/01 21:54
  • 回答2件

35歳公立小学校教員 転職したいのですが

日本語教師にチャレンジしたいと考えています。そのため、専門学校に通い、1年か2年後には退職する予定です。現在は月給30万円(手取りで)ほどですが、転職した際の生活、将来の年金も非常に心配です。また現在一人暮らしで、家賃58000円、駐車場代9500円を給料の中から支払っています。さらに、大変恥ずかしいことに貯金は300万円程度しかないので、ここから少し節約に努め、貯金を増やしてい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • centpaciさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/15 12:24
  • 回答5件

住宅購入は可能でしょうか?

昨年の9月に入籍し、今年の1月に式を挙げました。現在の貯蓄は250万円です。夫が賃貸を嫌い、可能な限り早く住宅を購入したいと言っています。【収入】夫:手取り25〜27万円(月)、ボーナス:50万円(年間)妻:手取り27万円(月)、ボーナス:なし【支出】家賃:10万4000円(月)光熱費&食費&雑費:9万6千円(月)貯蓄:15万円(月)&20万×2(年)帰省:20万円(年2回)ほか、家電や家具などの...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ヒトヨシさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/05 20:17
  • 回答6件

失業保険の給付終了後について

9月2日に失業保険の給付が終了したのですが、その後について悩んでいます。給付期間中に採用が決まったのですが、9月1日に椎間板ヘルニアになってしまい、辞退せざるを得ませんでした。本当は9月16日の認定日だったのですが残り2日分と言う事で認定日を早くしてもらった事を後悔しています・・。1ヶ月にかかるお金は32万円。主人のお給料が24万円なのでとてもやっていけません・・。私のような体の状態でも働…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ウズモさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/09/10 14:01
  • 回答1件

万引きした総数について

スーパーで万引きをしてしまいました。警察で取調べを受けました。検察庁へ書類を送るので、あとは検察庁から連絡がくるだろうと言われました。金額は23000円で、お菓子類が多く総数が80点もあります。初犯で、商品代金は弁済しました。したことを後悔し、とても反省しています。どのような罰が下されるのか考えると震えてくる毎日です。やはり数が多いと罪が重くなるのでしょうか。前科者になってしまうので…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • 後悔さん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/09 13:43
  • 回答1件

躁鬱病の姉が悪い男にだまされているのではないか。

10年前から躁鬱病を患い、入退院を繰り返している姉がいます。ひょんなことからある男性と知り合い、結婚する運びとなりましたが、その男性が私の実家に同居するようになって以来、我が家から頻繁に金品がなくなるようになりました。またサラ金等からの電話が頻繁にかかってくるようになりました。盗難届を出したところ、いくつかのものは繁華街の質屋から見つかりました。警察が調べてくださったところに…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • フサクさん ( 沖縄県 /31歳 /女性 )
  • 2008/09/04 22:59
  • 回答1件

一人暮らしの内装について質問です。

こんにちわ。はじめまして。タイトルにもありますが、一人暮らしアパートの部屋のインテリアについて質問させてください。僕は今年、念願の一人暮らしを初めて2年目になります。アパートは、10畳一間の部屋です。1年目に、始めての一人暮らしということで、適当に家具を買っていたのですが、今となってまったくまとまりのない色使いやデザインであることに気づき、とても後悔しています。部屋の壁は白、…

回答者
氏家 香澄
インテリアデザイナー
氏家 香澄
  • newkickさん ( 北海道 /19歳 /男性 )
  • 2008/09/03 15:40
  • 回答2件

ホワイトグレーのフローリングに合う建具

自宅の新築に伴い内装の打ち合わせをしております。一部吹き抜けがあるリビングの床をホワイトグレーにドアをダークブラウンにして明るい中にも落ち着いた感じを目指しているのですが、ドア枠のみダークブラウンで天井・床・壁をすべて白に統一するか、建具の色すべてをダークブラウンで統一するか建具の色(巾木・廻縁)で悩んでおります。また、キッチンカウンターの色も白かダークブラウンかで悩んでおりま…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • かずさくらさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/09/01 09:59
  • 回答2件

とうとう投信デビューの意志が固まりましたが。

使う予定の無い資金8000万。10年以上の予定は運用予定。自分で本など参考に考えたのですが、目標はリターン5から6パーセント。アドバイス下さいませ。案?日本株トピックスオープン、外国株ステートストリート外国インデックスオープン、外国債券中央三井外国債券インデックスファンド日本株40% 2800万外国株40% 2800外国債券20% 1400バランス セゾンバンガードグローバルファンド1000万...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • おはなさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/30 19:16
  • 回答6件

将来と2人目のことが心配でなりません。

将来が不安でたまりません。家計のことで日々夫と喧嘩しています。それ以外は平和なのですが。。夫33歳 手取24万/月 ボーナス130万/年妻32歳 手取20万/月 ボーナス 育児休暇後で不明今は時短(9−15時半)で働いています。子供1歳2年前に3000万35年ローンで一戸建てを買っています(ほとんど固定)。早期返済で60歳までをめざし、家族名義の貯金はほとんどありません。株等を…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • かなりさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/30 23:12
  • 回答4件

999件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索