対象:リフォーム・増改築
築6年ほどの中古マンションを購入することになりました。売り主さんが非常にきれいに住まわれていたことと費用を抑えたいために、入居に当たっては、大きなリフォームはせず、使いやすいように若干のリフォームを考えており、内容は以下の2点です。
・ドアの移動:いわゆる中住戸で玄関からベランダに面したリビングまで廊下があります。その廊下からリビングに入るドアの位置を、もっと玄関寄りに移動させたい。ただし、これに伴い、玄関寄りの個室のドアを引き戸に変えなければならないかもしれないと思っています。(開け閉めでドアがぶつかると思われるので)
・主寝室の壁一面がクローゼットとなっているが、若干余裕がないので、クローゼットに並行するように高さ180〜200センチ程度の壁もしくはクローゼット(棚とハンガー用パイプ)を取り付けてウォークインクローゼット風にして使いたい。あまりに寝室が狭くなるようなら間仕切りのような壁(天井まではつかない)、設置できるなら、壁側のクローゼットに向かい合わせにクローゼットを作れないかと思っています。
このような内容の場合、どのような方に仕事をお願いすればよいのでしょうか。
つまり、素人では分からないアドバイスや提案もしてもらえるかもしれないので、やはりリフォーム専門業者がよいのか、やって欲しいことが具体的でこの程度なら、工務店に直接相談すればよいのか、ということです。
あるいは、もっと他に適任の方がおられるのでしょうか?
いずれにしてもリフォームや工務店の情報が全くわからず、どのようにして選べばよいのか、だれにお願いすればよいのか、分かりません。素人的な質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
へなそーるさん ( 愛知県 / 女性 / 42歳 )
回答:2件
信頼すべき業者の見つけ方
ご質問ありがとうございます。
以前、地域社会がしっかり機能していた時代はどの町内にも、大工さんや建具屋さんが、働く姿を見せて生活していたので、依頼先も自ずから分かっていたのですが、核家族世代がほとんどになり、毎日の仕事に追われる日々を過ごしていると、ご依頼先もだんだんと見えてこなくなるようですね。信頼すべき業者を探すのには、3つの方法があります。
1、友人や知人、ご親戚の方のなかでも、リフォーム工事を実施された方が必ずいるはずです。
そのなかで「その業者に頼んでよかった」と実感された会社をご紹介してもらうことです。これが本来は一番良い方法だからです。業者の方も、かつてのお客様のご紹介とあれば、その方の顔をつぶしてしまえば、すくなとくとも2人のお客様を失うことになり、そうしてはならないと俄然力が入るはずです。業者も人間ですからご紹介を受けてうれしくないはずがありません。ただ、リフォーム工事は他の仕事に比べ、お客様との関わりが、現地調査、見積もり、打ち合わせ、実際の工事、その後のアフターサービスと深くなるだけにお互いの相性は大事です。この点を忘れなければ一番よいはずです。(続く)
補足
2、インターネット上の「ポータルサイト」の活用。メールなどで、各業者のデータや値段、対応能力を探る方法です。これについては価格面などで安い業者を見つけやすい利点がありますが、他方、業者からは、「価格だけの顧客」「面倒な顧客」との印象も持たれる可能性もあり、良質な顧客として見られないため、肝心のところで大事にされない危険性もはらんでいます。
3、リフォーム会社や工務店に直接、足を運び、自分の目で、対応能力や人柄を確認することです。建築工事は住まいに深く、そして長くかかわるものですので、これに携わる人間の人柄を重視するこはとても大事です。
時間がかかると言うデメリットはありますが、ご自身の判断を重視される方にはお薦めです。
評価・お礼

へなそーるさん
ご回答ありがとうございました。お礼のお返事が遅くなりすみません。やはり、口コミがまずは一番なのですね。実家のそばには、古くからつきあいのある大工さんが居て、信頼して、両親が任せていたのを思い出しますが、10数年住んでいるとはいえ、仕事上の転任地では、なかなかそうしたネットワークが今までできませんでした。これから、そうしたつながりもつくっていかねばならない、ということなのかと思い、よく考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

横山 彰人
建築家
-
リフォームの依頼先
工務店に直接頼むのはやめた方がいいと思います。ドアの移動とウオーキングクロゼットをつくるといっても、様々な考えなくてはならない要素があります。
またこうしたらもっと良くなるといった専門家の提案もあるかもしれません。
従ってリフォームを手がけている業者や設計事務所の提案と見積を、いくつか出してもらう方が良いでしょう。
簡単な工事だと思っても、大工工事、壁のクロス、照明、コンセント、建具工事、塗装工事などが工事費としてかかってきます。
慎重に後で後悔しないようにリフォームしてください。
横山彰人
評価・お礼

へなそーるさん
ご回答ありがとうございました。またお礼のお返事が遅くなってすみませんでした。
やはり素人判断はやめて、餅は餅屋、専門家に相談することにします。こうした一言がいただけるとスッキリした気持ちで、慎重に考えていけます。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A