「幸せ」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「幸せ」を含むQ&A

1,073件が該当しました

1,073件中 901~950件目

幸せな家庭のために★新米嫁がんばります!

こんにちは!はじめまして。私達は共働きをしている26歳の夫婦です。夫はまだ社会人1年目。昨年(9ヶ月しか働いてませんが)手取約300万。内ボーナスは30万ほどでした。2年目からは基本給が月3万ほど上がり、ボーナスも2回になるそうです。私は社会人3年目。昨年の年収が手取約400万。内ボーナスが100万です。私のこの収入は今後も大きくは変わらなそうです。貯蓄は定期預金(3年で0.…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • almさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/01/20 17:24
  • 回答5件

鬱病なのですが通院を再開した方がいいのでしょうか?

6年前高校入学直後の入院がキッカケで鬱になりました。好きだった勉強に手がつけられなくなり、自分や相談したいのに話を聞きたくないと言った親をのろって泣くこともよくあり、3年間たびたび「死にたい」と思いましたがなんとか持ち直しました。しかし去年の初めから就職活動がキッカケでまた鬱が出始めました。前と同じようにやりたいことが何もないと思うようになったのです。さらに今まではどんなに死…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • peacherryさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2008/01/21 00:09
  • 回答1件

終身保険はいいのか?

最近結婚して子供も産まれたので、保険に入ることを検討している33歳の夫です。もともと保険は、あまり必要では、ないのではないか、と思っているのですが、やはり最低限自分が死んだときに、共倒れはしないように、するための保険くらいには、入ろうと思いますが、なにぶん無駄なお金は、使いたくないもので、色々な保険のサイトをみてまわり、考えた末終身保険の医療タイプと死亡保障タイプにしようと思…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • はむたろうさん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2008/01/12 00:50
  • 回答10件

どう対応すれば?

職場の同僚のことで相談させてください。同僚の症状は、めまい・耳鳴り・吐き気で数日前に2箇所の耳鼻科に受診してきました。ひとつの耳鼻科では自律神経失調症と言われ精神安定剤を処方されたようですが怖くて飲めないといい。もうひとつの耳鼻科では、メニエールの薬を処方されたようです。これはたまに飲んでいるようです。ただ職場でヒステリックに発狂することもあり、どう対応していいのか困ります。思…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きょろたんさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/01/10 22:28
  • 回答1件

働き続けるために、一番よい方法を探しています

学習塾の教室長として働いています。去年の4月頃から今の業務についています。常勤は組織全体で私一人だけです。ほとんど、業務委託の状態で、全てを私がやらざるおえない状況です。しかし、「せんせい」あがりの私に経営者としてのスキルも経験もあるはずがなく、残業が120時間以下になったことはありません。また、他オーナーから買収した教室と言うこともあり、スタッフに敵視に近い感情をもたれてお…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ayumi1981さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2008/01/10 01:40
  • 回答1件

アピール

はじめまして。タンタンと申します。ここで質問するには不適かもしれません。その場合は申し訳ありません。私は高校卒業後専門学校の声優科に通いました。現在はCADの資格を取得し金型設計のCADオペレータとして1年半勤務しています。 会社の業務で資料作成や発注といった事務的な仕事をしている時が一番充実したキモチになる為、今の会社を退職して事務の仕事に転職したいと考えています。特殊な学校を…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • タンタンさん
  • 2008/01/08 12:37
  • 回答4件

夫のイライラへの対処法

36歳の女性です。昨年8月に4歳年下の彼と結婚し、現在妊娠2ヶ月です。彼のイライラにどう対応したらいいのか悩んでいます。以前から見られたことではあるのですが、突然理由もなくイライラし、・自分の世界に入ってしまい、自宅では何も喋らなくなる。・物に当たる。自分のものだけではなく、会社のものでも破壊してしまいます。・無謀運転や犯罪すれすれの事をする。・そういう事をした後はメールで報…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • らどさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/08 16:52
  • 回答1件

この間取りで風通しは望めますか?

購入を考えている物件があります。リビング・和室が西向きで、共用廊下に面して東側に洋室が3室です。気になっているのは、共用廊下側の洋室のうち2部屋の窓がはめ殺しで、上部のみしか開閉出来ません。(もう1つの部屋はアルコープの突き当たりにあり、片面がFIXで、半面が回転式で開きます。)玄関は横入りです。立地は高台の7階で、前面に遮るものはなく、後方は24m離れて別の棟が建ちます。2…

回答者
宮原 謙治
工務店
宮原 謙治
  • tomoharuさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/01/04 17:31
  • 回答1件

ねこがビニールを食べてしまします。

アビシニアン7歳です。以前から、スーパーの袋など、シャリシャリと音がするビニールを見つけると食べてしまいます。極力目に触れないように気をつけているのですが、時々食べて飲み込んでしまいます。おなかにずっとたまっているのでしょうか?心配です。手術などということになるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あびさん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
  • 2007/12/06 17:07
  • 回答3件

出産日による扶養控除の差

12月26日が出産予定日だった専業主婦の友人が、1月2日に出産しました。無事に出産でき喜んでいましたが、年が明けて生まれたことで、07年の扶養に入れなかったことを、少し残念がっていました。12月末の出産でも、1年分の扶養控除を受けることが可能なのでしょうか?その場合、2月の確定申告で申告すればいいのでしょうか?生まれた数日の差で、控除額が、そんなに変わるものなのでしょうか?子供は授かりも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tacoさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/01/04 10:01
  • 回答3件

鬱から脱した友達から置いてきぼりになった気がする

摂食障害(過食症)の友人がいます。高校で発病して、もう13年。本人曰く「過食症は範囲が広く、過食症の人は大体うつ病も含んでいる」といっています。そして、私は2年6ヶ月前にうつ病になりました。それから共に時を過ごしてきました。すんでいる県が違うのでいつも様子を見ているわけではないのですが、この2年6ヶ月、彼女はリストカットをしたり(これは以前から何度もしていたことですが)、入院…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/29 14:33
  • 回答2件

就職したい会社に落ちた時の進路に悩んでます

はじめまして。私は保育の専門学校を出た後、大学に編入学をして今現役三年生をしています。編入した理由は一年半前から東京ディズニーリゾート内でアルバイトをしており、運営をしいている(株)オリエンタルランドに就職したくなり、調べたところ、バイトから昇格も可能だがかなりの時間が必要と思われ、新卒(専門は不可)で就職試験を受けるのが一番結果がすぐわかると思ったからです。しかし就活が始ま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • えっちょさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2007/12/28 19:47
  • 回答3件

リボ払いのカードについて

お世話になります。リボ払いのカードについて質問です。毎月の買い物などの利用が、設定している月々の支払額を下回り、次の月へ持ち越されることがない場合、手数料や利息は発生しないのでしょうか。きちんと引き落としがされている前提です。よろしくお願いいたします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • アプリコットさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/21 20:09
  • 回答3件

「吹抜け」のある家で気をつけるべきポイントは?

「吹抜け」がある開放感のある家に住みたいと思っているのですが…。何か建てる際に、気をつけるべきポイントはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/06 18:00
  • 回答11件

結婚します。家計について心配です。

私は来年春結婚予定であり、結婚後の家計がかなり心配です(私・婚約者共に30歳前)。ただいま新居を探しており、家賃をいくら位に抑えればよいか迷っています。結婚を機に、遠方にいる婚約者を呼び寄せ生活します。婚約者には可能な範囲内でパートで働いてもらおうと考えておりますが、婚約者は不治の病を患っており、時とともに普段の生活も不自由になってきます。そのため、いつ婚約者が働けなくなるかも…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • メロン2008さん ( 福岡県 /27歳 /男性 )
  • 2007/12/18 00:30
  • 回答4件

自営業、賃貸か購入か

お忙しいところ恐れ入りますが、お答えいただけるとありがたいです。現在40歳、独身女性です。賃貸マンションにて自営業で生計を立てておりますが、先々を考えるとこのまま賃貸か購入するべきか、悩んでおります。今の年収は600万円、月々の家賃は15万円です。2500万円くらいの物件であれば、購入してローンで支払いしても毎月の出費は同じかと思いますが、この価格ではマンションか相当古くて小さな一戸建て…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • debbyさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2007/12/14 00:42
  • 回答7件

再就職に向けて。子育て中にできることは?

今年、第一子を出産した30代後半の専業主婦です。早めに第二子を産み、その子が3歳位になれば、再就職したいと考えています。しかしそうなると、ブランクが5〜6年、年齢は40代、第一希望は事務職、大した資格やスキルもないので、かなり厳しい状況になることが予想されます。さらに面接がとても苦手です。そこで、このブランクの間にしておくべきことをアドバイスして下さい。結婚前は十数年間正社員…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • intiさん ( 香川県 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/12 22:45
  • 回答5件

派遣社員の不安

こんにちは。現在、派遣社員として事務をしています。派遣社員としての将来の不安はあるものの、転職活動することもなく2年が過ぎました。就業先での環境が合っており、周りの人達から多々刺激があり勤務先としてはとても勉強になる環境なのでできる限り同じ会社で働いていたいのですが、仕事の内容はとても単調で雑用的でやりがいない、と感じています。今後のキャリアも考えて派遣担当者と勤務先担当者に…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • ノッティンさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/04 10:29
  • 回答5件

敷地を有効に使いたい

マイホームを検討中ですがどうしても敷地をどうしたら有効に使えるか分からずに悩んでいます。4区画の分譲地で南西の角地。敷地面積70坪で東西に12.5?。南北に18.4?。南側は道路に面しており西側には会社の駐車場があり東側には4.5?の道路がつくらしいです。北側にはお隣さんが建つ予定です。駐車場2台分を玄関前にするのか北側にしたほうがいいのか迷っています。

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • ミユミユさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/28 19:16
  • 回答9件

貯蓄ができません・・・。

初めまして。なかなか貯金ができずに困っています。夫27歳 月手取り16万私27歳 現在無職(求職中)子供1人(1歳) 児童手当 月1万         特別児童扶養手当 月3万家賃 無し(実家で同居)食費      2万ガソリン代   2万携帯代     7千円ブロバイダ   1600円ケーブルTV  1400円車保険     5千円夫生命保険   1万6千円妻生命保険   3000円子供保険 …

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ヨウさん ( 新潟県 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/08 23:12
  • 回答8件

29歳女性 留学と資産運用について

初めまして。よろしくお願い致します。現在29歳の都内在住女性です。留学と資産運用について質問をさせてください。夢&希望は・・退職し、イタリアへ留学。語学留学を経て、ファッション部門での修士課程を履修希望。卒業までの期間は1年で学費&生活費を含めた総額は凡そ500万。卒業後、輸入&アパレル業務関連の仕事が上手く見つかればしばらく住んでみたい。海外留学&生活は大学時代からの夢。質問した…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • k8277さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/04 13:04
  • 回答6件

4回目の転職への迷い

転職に関する相談です。私は、数年前から転職を考えている30代の既婚男性です。転職経験は3回、現在の会社に技術者としてに5年勤めています。転職理由は家業手伝いとしてA社を退職(2年勤務)、その後家業廃業のため解雇(3年勤務)、最後は経営者と相性が悪く精神・体調不調によりB社を退職(2年勤務)してしまいました。現在は最初に努めたA会社の関連会社Cに就職、夜間学生をして今年修了予定…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • かわ人さん ( 山口県 /36歳 /男性 )
  • 2007/12/03 23:29
  • 回答4件

子供の学資保険

主人39歳、妻34歳、子供2歳の家族構成です子供の学資保険についてもう一度考え直しております。現在郵便局の学資保険に加入しており、契約内容は22歳満期で200万円で特約(480円)年払いで、2年間約24万円支払いを致しました。本日解約返戻金を確認した所18万円くらいだそうです。学資保険以外にも今後の学費の為に毎月1万円積立をしております。積み立て重視と考えた場合、案としては下記の3通りなのですが、…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ノンママさん
  • 2007/12/06 09:05
  • 回答8件

結婚と就職は両立できますか

 半年以内に結婚を控えた30歳の女です。現在は臨時職員をしていますが、来年3月で契約が切れます。 将来を考え、正社員が有利なのは理解していますが、結婚や子育てとの両立が不安です。 妊娠するのに若くて越したことは無いし、子供が大好きなので、なるべく早く出産したいと思うのですが、迷いも多いです。・結婚してから就職すべきか、独身のうちにすべきか・入社してからすぐに妊娠では非常識と思われ…

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • siroさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/29 22:47
  • 回答4件

自己分析をどう活かせばよいですか?

就職活動において、自己分析をしたほうがいいという話を聞きますが、自己分析で何が分かるのか、自己分析した結果を、就職活動にどう活かせばよいのか、教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/29 14:50
  • 回答4件

女性が生涯働き続けるにはどうしたらよいでしょうか?

お世話になります。当方、新卒で某IT企業に入社し、現在4年目になります。主に社内のグループウェアの保守・運用を行っていまして、いわゆる社内SEとして働いています。今後、自分がどのような形で仕事をしていくか、ということで悩んでいます。現在の仕事内容に、大きな不満は無いのですが、もっと遣り甲斐がある仕事がしたい、自分の力を試してみたい、という気持ちがあります。残念ながら「これがしたい」…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • ひーこっこさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/24 20:23
  • 回答4件

やる気が出て楽しく過ごせる方法を教えてください

社会人になってから、仕事で嫌なことばかりで仕事を辞めたいと毎日思っていました。数ヶ月前に結婚して退職しましたが、どうしてもしなければ困る洗濯くらいしかしなくて、料理もたまにしか作る気がしなくて毎日テレビを見てばかりで、たまにテレビさえ見る気がしない時もあります。とても嫌だった仕事をしなくてよくなって以前より幸せになったと思うので、何かする気が起きてもいいのではないかと自分で思…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sorekwさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/05 01:37
  • 回答2件

銀行かネットバンクか

37歳会社員です。中小企業の管理職ですが、給料は長年増えず、手取り月22万ボーナス年で55万です。家賃は6万7千円、食費3万円、交際費1万5千円、携帯6千円、美容服飾費1万円、光熱費5千円、貯金100万円です。年齢にしては貯蓄が少ないので不安です。給与振込み&定期貯蓄は年利が良く、ATM無料が魅力でネットバンクにしていましたが、携帯やカードなどの自動引き落としができないうえに、出金も今月から有料…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • アルクスさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/04 00:01
  • 回答6件

対人恐怖症・パニック障害

妻が明日出産します。妻は妊娠が分かる直前に結婚式の疲れなどでパニック障害になりました。主に、突然物にあたったり、吐いたり、イライラしたり、過呼吸になりました。本人曰く以前2−3年前にも一度わずらっていた事があるそうです。しかし結婚式後に妊娠していると分かり、服薬をやめました。しかし妊娠4ヶ月目に症状が悪化して、精神科に付き添ったところパニック障害と社会恐怖症と診断され実家に帰り…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • pa-hiroさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2007/12/03 16:47
  • 回答2件

うつ病なのか??

2年前にできちゃった婚で結婚しました。当時親戚とお店を出したばかりで、店を任されていました。2ヶ月経過後妊娠が発覚し、結局お店は閉める事に。親に迷惑をかけお金を払って以後連絡は全くとっておらず。そんな中実家から遠く離れた地に嫁ぎました。お金もないので同居しました。3日後主人の給料を管理していた母から通帳を渡され、残高は17万でした。即刻家族会議になり、離婚、中絶の話になりました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • リンドリーさん ( 石川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/12/02 02:54
  • 回答2件

北欧系のコーディネート

今年の年末に、結婚を機に引っ越しをすることになりました。新居は南向きで、太陽の光がさんさんと入る方角にリビングとダイニングがあり、初めてその部屋を見てから、北欧系のナチュラルな感じのコーディネートにしたい!と心に決めていました。ドアは白、壁も白のクロスで、床はビーチ材のフローリングです。ここ数日インテリアショップをめぐって、テーブル表面が白。足がバーチ材かオーク材のダイニング…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • ikuechiさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/11/26 14:53
  • 回答3件

収納上手になれるインテリア・内装の工夫はありますか

こんにちは。以前もお問い合わせをさせていただいたものです。みんなが主として過ごすリビングにものが増えて散乱してしまうため、部屋が片づく収納や部屋のインテリアの工夫があればアドバイスをいただければと思います。散乱してしまうのは、家族の共有物と、私のもので収納する場所がないこと、形がまちまちであることなどです。散乱しているものは雑誌類、裁縫やアイロンなどの家事道具、郵便物や趣味の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hanaさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2007/07/10 16:53
  • 回答4件

32歳独身女性 投資と貯蓄について

収入は月25万(手取り)とボーナス45万程度、貯蓄は定期預金800万円です。月々の支出は実家への食費代4万円・貯金10万円・猫3匹の飼育費用2万円で、残り9万円が自分のお小遣いとして使っていますので、月々残れば貯金に回しています。仕事は自営業の父を手伝っておりますので、国民健康保険のみです。今現在は十分すぎる生活をしていますが、結婚の予定も、自営業の手伝いのため、老後の保障も無いため、将来を考え…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • 海さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/25 18:42
  • 回答8件

結婚しても大丈夫?

私は現在公務員で、給与年収320万程度で年120万程度の貯蓄が出来ています。しかし今現在結婚を考えている恋人がおり、そちらは年収400万弱、貯蓄年100万です。お互い25歳です。彼は転勤職のため結婚するなら私が仕事を辞めなくてはなりません。仕事を辞めることに不満はないのですが、将来の金銭的な不安がとても大きいです。もし結婚すると、扶養手当なし、家賃は半額(3万程度の出費)になります。また彼…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • piさん ( 新潟県 /25歳 /女性 )
  • 2007/11/22 13:46
  • 回答4件

遺族年金について

こんにちわ sasaraと申します。昨今、年金についていろいろニュースになっておりますが 私の職場でも老後についての話題がよく出ます。その中で遺族年金についての話が出たのでお尋ねいたします。私は入籍せずに内縁の夫と5年前より暮らしております。2年前にはマンションも共有名義で購入し、ローンも2本立てで組んでおります。友人には どちらかにもしもの事があっても入籍していないと遺族年金は残…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sasaraさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2007/11/18 01:04
  • 回答2件

長男が婿にいくことについて。

私は長男で妹が二人います。今、諸事情により彼女の姓に変えて結婚することを考えています。上の妹は嫁にでてしまいましたが下の妹はまだ独身です…が、家を継ぐ気はないようです。諸事情とは、彼女とは以前結婚(私の姓で)していて子供もできたのですが、私が200万円ほど借金を隠して作ってしまって、彼女を裏切る形となってしまい、離婚しました。子供は彼女のほうで。一年ほどして、子供のこともあるので…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • msm10さん ( 長野県 /34歳 /男性 )
  • 2007/11/16 19:38
  • 回答2件

適職とは?適職探しのポイントは? 

いわゆる「適職」とは、どういうものでしょうか?そもそも適職とは何か、適職を見つけるセルフチェックの基準、適職探しのポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/14 16:31
  • 回答6件

西向きの家について

環境が大変良く、前面道路も11mで予算内の気に入った土地が見つかったのですが、北東南(3階建て)3方向に住宅が建っています。西向きの家は、日中、日が当たらないので薄暗く、夕方は西日がきついので良くないと聞き、購入するか迷っています。 やはり、西向きの家は良くないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しばたゆうさん
  • 2007/11/13 21:12
  • 回答9件

二世帯住宅にできる、妻の両親と仲良くやる工夫は?

妻の実家との「二世帯住宅」を考えています。嫁VS姑ではなく、婿VS姑(+舅)のトラブルを回避するにはどんな工夫をこらすとよいですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • All About ProFileさん
  • 2007/10/25 18:40
  • 回答8件

夫が薬を捨ててくれません

最近再婚しました。夫は前の奥さんを薬害による突発的な自殺で亡くしたショックから体重激減で鬱と診断され病院に入院し、退院後薬を飲みながら回復してきている中、私と出会い、再婚しました。結婚間近になりこのことを聞きたいへん驚きましたが、誰でも奥さんをそんな風になくしたら、ショックでそうなると思いましたし、まだ1年しかたってないし、本人は病気じゃないと言ってるし、二人になれば薬を飲まな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ベリーさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/11/13 12:10
  • 回答1件

どんな仕事がいいの??

はじめまして。私は現在27歳で、今年で7年目になるOLです。業務は受注、いわゆる完璧な事務仕事です。本社がメーカーで、私の会社はその販売会社です。人間関係のよさ、居心地の良さ、何より、結婚を前提に付き合っている彼が同じ会社にいるので、ここまで続けてこれました。ただ、お給料はあまりよくありません。手取りで16万円・・彼も年相応の金額ではありません。私が辞めるとなれば、二人で働かねけれ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さるさるさるさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/27 00:48
  • 回答4件

なかなか就職先が見つけられません。

はじめまして。ゆみこと申します。39歳になったところです。情報処理の専門学校を卒業後1年間は学校の紹介でプログラマを経験しましたが自分には向いてないと思っていたところ会社が解散し、以降派遣として主にOA事務に携わってきました。派遣でいろいろな職種を経験しようと思っていままできましたが結局自分の得意分野であるOA操作メインの仕事しかしてこなかったため、一般事務でしか応募出来ず、現在正社…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yumiko88さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2007/10/24 22:32
  • 回答3件

食欲がありません

以前付き合っていた彼が結婚して子供がいるという話を知り、大変ショックを受けました。私自身結婚しているのですが、子供はいません。それからというもの、昔の彼を思い出したり、小さい子供を見ると胸が苦しくなります。食欲が無く、特に朝になると気分が悪いです。妙に落ち込んだり、元に戻ったりの繰り返しています。こんなことに落ち込んでしまって、今の旦那に申し訳が無くて、旦那と話していると自然…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • nico999さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/06 22:57
  • 回答1件

ローンの名義変更について

夫と二人の名義で住宅ローンを組みましたが、一年前に離婚。現在はおっとが家にのこり一人でローンを払っています。家の名義も二人のままの状態です。ローンの名義ですが、自分は消して夫のみの名義に変更することは可能でしょうか。今は、私は再婚して専業主婦です。前夫が支払いを怠った場合、私や夫にもふりかかってくるのでしょうか。家の名義は前夫のみに変更する話し合いになってますがそれだけでは、…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • みみちさん ( 愛媛県 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/05 19:43
  • 回答1件

体調不良・・・

今現在留学していて、自分の夢だったからきたのに理想と現実の違い。さらにルームメイト、学校、異文化異国ということもあり様々な問題が一気にきて、留学をして二週間で日本に帰りました。。。このままではいけないと思い、数週間後留学に復帰しましたが今もなじめず、友達はできたものの気を使いすぎて日本での自分がだしきれず、複雑な思いです。周りの友達はみんながんばっているのにどうして自分だけが…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 6111さん ( 三重県 /21歳 /女性 )
  • 2007/11/04 16:20
  • 回答2件

転職に踏み出せません

私は現在サービスエンジニアの仕事をしています。この仕事について5年になりますが1年ほど前から転職を考えています。理由は不規則な勤務体制と会社の将来性に不安があるからです。具体的にいうと、12時間労働が数多くあり、その残業分が代休というかたちで計上されるのですが、その代休も消化できずたまる一方。入社した当時は保守の仕事がメインだったのですが、不景気だからという理由で何でも屋みたいな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポコアポコ2さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2007/10/22 07:40
  • 回答5件

自然素材を大事にした趣味の家を建てたい。

専門家の方のアドバイスをいただきたく、質問させていただいております。私は現在55歳です。リタイア後の第二の人生を豊かにしたく、趣味を大事にできる家今から構想を練っています。私は絵画が趣味です。フランスの印象派画家、モネが、自分の庭で花を育て、それをモチーフにして作品を描いたように、緑豊かな庭のある家、そして庭を描くアトリエのある家をイメージしています。自然の光、風、四季のうつろ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けんぞうさん ( 神奈川県 /55歳 /男性 )
  • 2007/07/09 09:22
  • 回答14件

生活できるか不安です。

はじめまして。夫32才、妻(私)23才。来年結婚予定です。お互い介護職として勤務しており、お互い年収200万円弱(月手取り16万弱)ほどです。結婚後は将来のことも考えて貯蓄もしていきたいのですが、どのぐらいの貯蓄をしていいけばよいのか、この収入でちゃんと生活がしていけるのか不安があります。いずれ子どもも欲しいと思いますが(できれば二人)、収入や夜勤のある勤務形態では難しいのか…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 來歌さん
  • 2007/10/27 00:46
  • 回答3件

ただの気にし過ぎなのか教えてください。

私は学生なのですが、授業中に胃のあたりがもやもやしてギュッと力を入れていないと耐えられなくて、それを押さえるために体中に爪を立てたりしてしまいます。これは何なのでしょうか。胃とかお腹が悪いのかなぁと思って内科で見てもらったのですが、特に病気はみられないそうです。それでいろいろインターネットで調べたのですが、鬱が一番近い状態のようでした。自傷行為、自殺願望は、あっても人並みだと…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • himawaristさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2007/10/25 11:34
  • 回答2件

夫婦所得合算でローンを組む場合の妻の勤務について

29歳男性です。今度、マイホーム購入にあたり、夫婦所得合算で妻が連帯債務者となりローンを組むことになりました。私が1年半前に同業種ですが、転職し年収350万ほどですので、銀行の優遇金利にするには夫婦所得合算しないと・・・とハウスメーカーさんに言われました。妻は勤続7年で年収400万あります。12月に着工予定で、そろそろ審査を・・という頃なのですが、妻の妊娠がわかり職場でのストレスもある…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 十勝さん ( 三重県 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/25 22:16
  • 回答3件

1,073件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索