遺族年金について - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

遺族年金について

マネー 年金・社会保険 2007/11/18 01:04

こんにちわ sasaraと申します。
昨今、年金についていろいろニュースになっておりますが 私の職場でも老後についての話題がよく出ます。
その中で遺族年金についての話が出たのでお尋ねいたします。

私は入籍せずに内縁の夫と5年前より暮らしております。
2年前にはマンションも共有名義で購入し、ローンも2本立てで組んでおります。
友人には どちらかにもしもの事があっても入籍していないと遺族年金は残った者には支払われないといわれましたが 事実婚でも認められないのでしょうか?
現在は何不自由なく幸せに暮らしておりますが いずれどちらかが先に逝くことになるわけですから・・・
後に残った者が少しでも楽な生活が送れるよう考えたいと思っております。

友人の中には 7年ぐらい一緒に暮らしていればもらえるかも? と言う人もいましたが 誰一人はっきりした回答を知らないので教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

sasaraさん ( 愛知県 / 女性 / 45歳 )

回答:2件

事実上婚姻関係は遺族として認められます

2007/11/18 11:53 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、sasara様。
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの牛尾理です。

婚姻の届出はしていなくても、死亡した人と事実上婚姻関係にあれば遺族として認められます。

住民票、戸籍で事実上婚姻関係を証明できない場合は、民生委員さんの証明(生計同一)や申立書が必要になるでしょう。文面から判断しますと認められると思います。

7年というのはありません。寡婦年金(自営等期間が長い人の配偶者の場合)は10年以上婚姻関係(事実婚含む)が続いたことが要件になっていますが、ご主人が自営(国民年金第1号被保険者)でなければ関係ありません。

事実婚に関してはご心配されることはないでしょう。

評価・お礼

sasaraさん

詳しいご説明ありがとうございました。
事実婚について 社会的に認めていただける幅が広くなった事を嬉しく思います。
早速 友人達にも回答の内容を伝えます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 伸枝

山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー

- good

社会保障は「事実」に、税金は「戸籍」に基づきます

2007/11/18 14:21 詳細リンク
(5.0)

sasara様

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。

結婚の形にも様々あり、その方なりの考え方に基づいた人生をおくることが出来れば、とても幸せなことだと思います。

ただ知っておきたいことは、万が一の時の制度がどうなっているか、ということです。

社会保障の取り扱いは牛尾先生がアドバイスされている通りですが、話を相続にまで広げて考えると、税金は戸籍にのっとって取り扱われるということも大切なポイントかと思います。

もしお二人のうちどちらかに万が一のことがあり、経済的な支えを遺しておきたい方がいらっしゃれば、法的な婚姻でなければ相続ではなく贈与(遺贈)となり税金面での優遇などを受けることができません。また法律上の婚姻でなければ、法定相続人となれないことから、相続にかんして思わぬトラブルに巻き込まれないとも限りません。

転ばぬ先の杖ではありませんが、お金の知識、社会の仕組みを知っておくことはとても大切です。今の幸せな生活を貯金しておく気持ちで、万が一のことあってもsasara様らしい結論が出せるよう疑問点は今のうちにクリアされておくことが必要かと思います。

評価・お礼

sasaraさん

早々のご回答ありがとうございました。
まだまだ先の事とのんびり構えておりましたが
せっせとローンを払い終わって“ほっ”としたら
年老いて家を追い出される...なんて困りますので
一度じっくり話し合ってみたいと思います。

本当にためになるお話をありがとうございました。

質問者

sasaraさん

法定相続人について

2007/11/21 00:10

詳しい説明ありがとうございます。
もう一つお伺いいたします。

現在の住まいは、夫 4/5・私 1/5の比率で 2人それぞれが住宅ローンを組んでおります。

夫には前妻との間に2人の子供があり 離婚後も毎月養育費を振り込んでおります。
また、前妻と子供たちは夫が以前住んでいた家に現在も居住中です。
離婚の際、家屋の名義を前妻名義に変更し土地は夫名義のままで もしもの事があった場合は2人の子供たちに土地を譲る予定と聞かされております。

お伺いしたいのは 今、私達が住んでいる家のことです。
私より先に夫にもしもの事があった場合 夫の持分の相続人は2人の子供になり 私は家を出なければならなくなるのでしょうか?

2人で住む為に 2人で購入した家ですが・・・
内縁関係では法的に何の効力もないのでしょうか?

追加質問で申し訳ございませんが ご回答よろしくお願い致します。

sasaraさん (愛知県/45歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

遺族年金受給資格について midorikunさん  2012-11-09 14:13 回答1件
別居中の母を扶養に入れたい nenesamaさん  2008-12-15 10:47 回答3件
遺族年金受給者を扶養に入れることについて Sutherlandさん  2012-03-05 18:39 回答1件
年金受給している年齢で夫死亡した場合の妻の年金について まさおばさんさん  2011-07-21 10:32 回答1件
住宅ローンと個人年金 うめ吉くんさん  2010-07-18 02:14 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)