「売上」の専門家コラム 一覧(28ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年07月13日更新

「売上」を含むコラム・事例

4,197件が該当しました

4,197件中 1351~1400件目

保険代理店は簡単?

保険代理店を経営している社長曰く、 「保険代理店はコツさえつかめば簡単」とのこと。 業界特有の商慣行ももちろん大事ですが 先の見通しがどれだけ立てられるかが大事です。 一気にスタートダッシュをかけるのは それなりの準備が必要です。 しかし、その勢いは永遠には続かないので その時のためにどうすればいいのかを 設立前に考慮しないといけません。 これは、保険代理店に限った話ではなく ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/04/28 16:52

個人事業主よりも会社にした方が税金が安くなる理由

今回は、誰もが可能な限り減らしたい税金、所得税の話です。 なお、主に所得税と住民税および健康保険について触れたいと思いますが、業種や地域にも依存しますし、業界によっては当てはまらないこともありますので、ご注意ください。 一般的な話 まず、基本的に、一定以上の利益がある場合は、個人事業主よりも、会社にしてしまった方が税金が安くなることが多い所見です。 理由は単に、まずは一般論で言えば個人...(続きを読む

田中 紳詞
田中 紳詞
(経営コンサルタント)
2014/04/24 00:00

個人事業主よりも会社にした方が税金が安くなる理由

今回は、誰もが可能な限り減らしたい税金、所得税の話です。 なお、主に所得税と住民税および健康保険について触れたいと思いますが、業種や地域にも依存しますし、業界によっては当てはまらないこともありますので、ご注意ください。 一般的な話 まず、基本的に、一定以上の利益がある場合は、個人事業主よりも、会社にしてしまった方が税金が安くなることが多い所見です。 理由は単に、まずは一般論で言えば個人...(続きを読む

田中 紳詞
田中 紳詞
(経営コンサルタント)
2014/04/24 00:00

新人店長は「新人スタッフが辞めない店」を作ろう

「この店凄いね・・・新人の初期退職ってまったくいないんだね。だから、年間の募集費用も低めに抑えられているし、売上も伸び続けているんだね。素晴らしいね。」 4月から新しくこの店の担当になったエリアマネジャーが、スタッフの退職動向リストを見て驚きの声を上げました。(退職動向リストとは、このチェーンで行っている、採用と退職の期間に関して店毎に分析しているレポートのことです。) それもその...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

新人店長は「それはそう言うもんだ」と言ってはいけない

「だから、これはこういう風にするって決まっているんだよ。文句言わずにこう言う風にやって!」 部下やスタッフが、「何故こう言うふうにするんですか?」と質問をすると、「決まっている」「そう言うもんだ」「こう言うルールだ」「決めごとだから」と言う説明をしちゃう上司っているんですよね。これって、「ちゃんと」「きちんと」「しっかりと」と同じこと。つまり、上司の説明義務違反なのです。 この説...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「外食レストラン新聞」連載 (31) サンプル紙プレゼント

   4月7日発行の「外食レストラン新聞」に、弊社連載コラム31回目が掲載されました。 毎回ご好評いただいているため、今回もご希望の方にサンプル紙を無料でプレゼント いたします。      「外食レストラン新聞」は、「ファベックス2014」の主催者である日本食糧新聞社発行 の媒体で、主に飲食業や弁当、惣菜など中食事業に携わる法人、個人を対象とした 業界の情報紙です。     ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

第1034号:実績の積み上げが何よりの財産

2014/04/04 第1034号:実績の積み上げが何よりの財産 ―――――――――――――――――――――――――― 私の会社は企業と呼べる程の体制もなく、サービスも固定して いません。私も創業当初は、大きなビルに何十人もの従業員と 何十億もの売上を誇る中堅企業を目指そうと思っていましたが 世間はそうは甘くはありませんでした。 何年経ってもまだ発展期に突入できない自...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2014/04/04 07:18

なぜ、中小企業ビジネスはソーシャルメディアと相性がいいのか? 第3回

第3回「ツイッターで見込み客を集める」 (税経通信 寄稿掲載記事)    前回までソーシャルメディアを中小企業経営に活かす方法として、ツイッター、フェイスブック、フェイスブックページについて、それぞれの特性の違いについて触れてきました。今回は、ツイッターで見込み客を集客する具体的な方法について、説明してきたいと思います。    ツイッターで見込み客を集客するにあたり、一番、注力しなけれ...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

独占禁止法の読んだ本

独占禁止法の読んだ本 〔入門書・概説書〕 厚谷襄児『独占禁止法入門』日経文庫(2005/11・第6版) 私は弁護士になってから読んだ。 谷原修身『独占禁止法の解説』一橋出版(2006/03・第6版) 「入門書」として手軽かなと思い、読んでみたが、本の作りが独禁法の条文の抜粋なので、多少、断片的な知識がついただけであった。 〔体系書〕 村上 政博教授の著作 『独占禁止法 第5版 』村...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/02 15:05

インサイダー取引のバスケット(包括)条項

インサイダー取引のバスケット条項 (証券取引法違反被告事件)日本商事・新薬副作用事件 最高裁判所第3小法廷判決平成11年2月16日 刑集53巻2号1頁、『金融商品取引法判例百選』60事件 【判示事項】 新薬に関する副作用症例の発生が証券取引法(平5法44号改正前)166条2項2号イに該当し得る面を有していてもなお同項4号に該当する余地が否定されないとされた事例 【判決要旨】 新薬発...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/02 09:54

blog201403-1

blog201403-1 今月は、以下のコラムを作りamebroとAllAboutに掲載しました。 [不動産に関する行政法規] 駐車場法 建築物における衛生的環境の確保に関する法律 [建築紛争] 『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 『弁護士専門研修講座・建築紛争』(ぎょうせい刊) [会社法] ・證券会社の損失補てんについて、取締役に対する株主代表訴訟事件(最高裁判所第2...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/02 08:08

なぜ、中小企業ビジネスはソーシャルメディアと相性がいいのか? 第1回

第1回「中小企業のソーシャルメディア活用目的」(税経通信 掲載寄稿記事)  2011年から急激に盛り上がったソーシャルメディアですが、読者の皆さんの中にも、個人的にFacebookやTwitterを利用している方も多いかと思います。これらのソーシャルメディアの仕組みについては、他のメディアなどで頻繁に解説されているので、こちらでは割愛しますが、今回は、数あるソーシャルメディアの中でも、日本でも利...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

Blog201403独占禁止法(読んだ本など)

Blog201403独占禁止法(読んだ本など) ・村上正博『独占禁止法(第5版)』弘文堂 ・『経済法審決・判例百選』有斐閣 ・川濱昇『企業結合ガイドラインの解説と分析』 ・現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 ・共同の生産・販売・購入のためのジョイント・ベンチャーの独占禁止法上の問題 村上正博『独占禁止法(第5版)』 弘文堂 本文約500頁。平成24年 上記書籍...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/02 02:26

不動産の消費税増税対策

いよいよ消費税増税となり活況だった新築マンションや戸建住宅についてはその後の反動が懸念されます。   そしてこの消費税はそそも論で、課税されるものと課税されないものに対する判断が結構ややこしいのでこれらをしっかり把握する必要があります。   まず土地の売買に関しては”土地の取引は土地が消費するわけではない”と考えるので、課税対象外であります。   ただし建物に関しては”課税事業者”による取引であれ...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

blog201403、知的財産法

blog201403、知的財産法 ・ジュリスト2011年11月号「不正競争防止法の平成21年改正~営業秘密を保護するための刑事訴訟法手続の特例」 ・『新・裁判実務体系22著作権関係訴訟法』青林書院 ・大渕哲也『知的財産法判例集(補訂版)』、有斐閣 ・ケンタッキー・フライド・チキンという商標権について ・不正競争防止法2条1項1号・2号の「混同」、周知商品等表示混同惹起行為(不正競争防止...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/30 15:24

新人店長は「時給上げて欲しい」というスタッフの本音を理解しよう

「店長、私の時給上げて欲しいんですけど・・・・がんばっているし・・・」 今日のコラムは、3日前に「新人店長は『時給に対する不満』で昇給させてはいけない」 でお話しした、ケースの続きです。 この店長は、スタッフから「時給を上げて欲しい」と言われて、「上げる為には何が必要か」について、スタッフと話し合いました。店長から、「『売上に貢献する事』と『その為の能力を高めて発揮する事』が必要...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

知的財産権法の読んだ本(その2-2)

知的財産権法の読んだ本(その2-2) [実務書] 第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』、商事法務、2010年、本文430頁。 複数の講師(裁判官・弁護士・弁理士などの実務家)による講演録のまとめである。 ブランドに関する法律として、商標法、不正競争防止法、独占禁止法を取り上げている。 「2 ブランドと独占禁止法」 独占禁止法に関する一般的説明は、独占禁止法を勉強したことのあ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/25 16:54

支店長が決裁できる融資金額は、違うのでしょうか?

支店長が決裁できる融資金額は、違うのでしょうか? 元銀行員の資金繰り改善・銀行対策コンサルタントの渕本です。 ある、中小企業の社長さんからの質問です。 知人の社長さんから、耳にした、支店長の融資決裁権限について。 ⇒ この記事の続きは、こちらのブログに書いています。 【 参考になるホームページの記事 】 ⇒ 売上規模による融資取引銀行の選び方 ▼こちらのクリックもお願いします...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2014/03/25 09:08

新人店長は「スタッフミーティング」での伝え方に気をつけよう

「では、店舗ミーティングを始めます。来週からのフェアですが、会社の目標が前年比105%で、新商品の売上比率は25%を目指しています。また、アンケートでのお客様評価については、80%以上の満足度を獲得することが目標になっています。この目標については・・・・」 月例の店舗スタッフミーティングで、会社から渡された資料を棒読みし、全社の目標値を淡々と伝える店長。それをおとなしく聞いていたスタッ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

新人店長は「時給に対する不満」で昇給させてはいけない

「店長~私の時給って上げてくれないんですか~この間オープンした駅前の店は私の時給より50円も高いんですよ~」 と、スタッフから言われて、あわてて時給を上げてしまう店長がいます。特に、スタッフ数が不足している店の場合、そのスタッフに辞められては困るとびびっている店長は、言われるがままに時給を上げてしまいます。ダメです!こんなことをしては絶対にいけません。こんなことをしていたら、すぐに店...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)
2014/03/23 06:12

会社でやっているお仕事に直結する経費

おはようございます、今日は電卓の日です。 どれだけPCが高度化しても、やはり電卓は使いますね。 所得税の基礎について。 自営業者については、売上と経費の関係が比較的分かりやすいというところまで確認しました。 ところが、サラリーマンになるとこれが少し難しくなります。 例えば、サラリーマンのお仕事に関わる経費とは何があるでしょうか? 通勤費は会社で負担するでしょうし… 住む家については仕事と直接...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自営業者とサラリーマンの違い

おはようございます、今日はミュージックの日です。 音楽の好みも年齢に応じて少しずつ変化するものですね。 所得税の基礎について。 自営業者の事業所得とサラリーマンの給与所得の比較について。 どちらも日常的に生活の糧を得るためな活動という意味では同じです。 ただし、この2つの所得には決定的な違いがあります。 それは経費に対する考え方です。 自営業者の場合、売上に対する費用は分かりやすいです。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

3月10日〜3月16日に投稿したなう

中小企業の銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『資金繰り改善・融資取引対策コンサルタントの業務日誌(2014/3/10)』 http://ameblo.jp/ginkotaisaku/entry-11792665297.html3/10 18:33 『融資の借入期間は、どのように決まるのでしょうか?』 http://ameblo.jp/ginkotaisak...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2014/03/17 12:50

Blog201403、独占禁止法(最高裁判決)

Blog201403、独占禁止法(最高裁判決) ・独禁法違反による課徴金の算定の対象となる「売上額」(最判平成17年9月13日、 日本機械保険カルテル課徴金事件) ・最判平成10年12月18日、資生堂東京販売(富士喜本店)事件(民集52巻9号1866頁、判例タイムズ992号94頁、地位確認等請求事件) ・最判平成10年12月18日、花王化粧品販売(江川企画)事件(裁判集民事190号101...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/16 18:49

収入と所得はまったく違う言葉

おはようございます、今日は財務の日です。 財務、中々正体のわかりづらい用語ですね。 所得税の基礎について。 所得とはもうけ、利益のことだと説明しました。 ここでしっかりと確認しなければならないのは、収入や売上との違いです。 簡単に計算式で示すと ・所得 = 収入(売上) △ 経費 となります。 収入はお客さんなりからもらう金額全体。 所得というのは、そこから経費を差っ引いた残額のことです。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

blog201403、知的財産法

blog201403、知的財産法 ・大渕哲也『知的財産法判例集(補訂版)』、有斐閣 ・不正競争防止法2条1項1号・2号の「混同」、周知商品等表示混同惹起行為(不正競争防止法2条1項1号)、著名商品等表示冒用行為(不正競争防止法2条1項2号)にいう他人の商品・役務の表示等との「混同」 ・商品形態模倣(不正競争防止法2条1項3号) ・意匠法の意匠の成立要件(意匠法2条1項) ・現代企業法研...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/16 06:48

先月の大雪の影響で売上が減少して資金繰りが厳しいケース

先月の大雪の影響で売上が減少して資金繰りが厳しいケース 元銀行融資審査役職者が、中小企業の資金繰り改善を支援しています! 資金繰り改善・資金調達コンサルタントの渕本です。 先月の大雪で、直接的な被害を受けたケースの他に、 ■ 大雪により、来店客が少なく、売上が減少した というような間接被害もありますね。 大雪の影響で売上が減少して、資金繰りが厳しくなった中小企業へ地方自治体が支援を...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2014/03/15 19:05

Blog201403,金融商品取引法(最高裁判決)

Blog201403,金融商品取引法(最高裁判決) ・金商法17条に定める損害賠償責任の責任主体は発行者等に限られない(最判平成20年2月15日,民集62巻2号377頁,損害賠償請求事件) ・最判決平成24年3月13日,ライブドア損害賠償請求事件(民集66巻5号1957頁) ・最判平成24年12月21日,アーバンコーポレイション再生債権査定異議事件(裁判集民事242号91頁,判例タイムズ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/15 14:26

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/15 10:20

税務調査から不正発覚

今は大企業を中心に社内で内部監査などを実施して 自主的な点検を行っていますが、 あくまでも社内の規定や法令に反していないかなどの 形式的なものが多いのも事実です。 税務調査は、会社の税務申告の適正さを チェックするためのものです。 その際には、売上の計上漏れはないか、 経費の架空計上はないかなど、 多くのチェック項目があります。 不自然な取引はないか、取引形態や金額の多寡も 重要な...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/03/14 11:20

クラウドサービスを活用した業務改善方法 その2 誰でも営業・顧客対応の達人に

誰でも営業・顧客対応の達人に  未だに営業の分野というのは属人的な経験やカンに頼る仕事をしているケースが多く見受けられます。しかしながら、ここに業務改善のメスを入れるのが、CRM(Customer Relationship Management)と言われる顧客管理システムです。現在では、多くの企業がクラウドサービスとして提供されるCRMを活用しています。これは、簡単に言えば、ダイレクトメール、テ...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

新人店長は「自分をほめる癖」を身に付けよう

「いやあ~よくやったわ!偉い!素晴らしい!さすがだね、やるな~~わ・た・し・って!」 彼女は、あるアパレルショップの店長。年が明けて最初のバーゲンで、記録的な売上を獲得したことに対して、自分で自分をほめているのです。自画自賛です。 「今回の勝因は、まずは、ここんところの傾向をよく分析して、しっかり在庫を確保して、それに合わせて陳列も変えて、スタッフにもその情報を共有してもらって...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

クラウドサービスを活用した業務改善方法 その1 非効率な経費精算業務からの脱却

 「業務改善」は企業が成長して行くためには必要不可欠なテーマですが、外部のコンサルタントを入れて現状分析を行ったり、また、その後の業務改善が定着化するまでには、多大な時間やコストがかかったりと、なかなか敷居の高い経営課題となっています。しかし、今日ではクラウドサービスの普及によって、ITが一番得意とする「業務改善の仕組み化」を簡単に、安価に、迅速に導入することが出来る様になり、共通業務については、...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

消費税の納税義務

おはようございます、今日はサンドイッチの日です。 最近は随分と凝ったものも増えました。 個人事業と法人について諸々書いてきました。 一番最後に消費税について少しだけ。 消費税には納税義務判定というものがあります。 簡単に説明すると、過去の売上が一定金額以上あるかどうかで当期の納税義務の有無が決まるのです。 創業当初の節税策として、法人成りを使ったりもします。 まずは個人事業で開業。 そのうち...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

標的型攻撃メールから企業情報を守る その3

・標的型攻撃メールを受信した時の対応を明確にする     ・標的型攻撃メールと思われるメールを受信したら、社内の情報セキュリティ担      当者に速やかに届け出て、そのメールが標的型攻撃メールか否かを判断する         ・標的型攻撃メールであった場合は、利用者への周知を行い、情報の共有、      対策に努める     ・標的型攻撃メールによるターゲットが、取引先や関係先などの社外で...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

「職人力」とは ②

   「職人力」とは、単に技術の力量を指すのではなく、「お客様」、「商品」、そして 「共に働く仲間」を思いやる「心」が備わって、初めて良い商品提供ができます。    職人とは、単に調理師だけを指す訳ではなく、包丁を使わずとも商品力の違い を表現できる接客スタッフもみな職人です。      また、職人にも「プロ」と「アマ」がいます。アマチュアは意識せず行動し、 プロは意識的に行動し...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

新人店長は「1月にスタート」を切ろう

「会社が4月にスタートを切るようにスケジュールを組んでも、私は、1月にスタートするんです!その理由は・・・」 コンサルタントをしている私は、あるチェーン店の店長にお話を伺うために、この店を尋ねました。そこで伺った店長のお話は、私に「なるほど」と言う衝撃を与えてくれたのです。 彼女が店長を勤めるこの会社は、日本の多くの会社がそうであるように3月末が決算となっています。その為、新しい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「職人力」とは ①

   今も昔も、日本で強い人材は職人です。戦国時代には、ポルトガル伝来の鉄砲を 世界一の品質に高め、それは現在も自動車などのモノ作りに引き継がれ、強い伝統 が生きています。    「食」の分野においても、多くの日本人がグローバルに活躍しています。ミシュラン は、東京の食の水準はパリと並んで世界最高であると評価しました。    日本の「食」が、ニューヨークやロンドンと違うのは、どの国...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

社会保険加入を考慮しても、結果的には良いことがあるかも

おはようございます、今日は消防記念日です。 消防署前を通ると、よく隊員さんが訓練をしているのを見かけます。 個人事業主と法人の違いについて書いています。 個人で始めて途中で法人にする。 これが一番よくある流れではないかと思います。 法人を設立した時点で、社会保険加入の義務が生じます。 それは確かに生活、事業両面において負担を増やすことになります。 しかし、その負担増を差し引いても受けられるメリ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

最高裁判決平成24年3月13日、ライブドア損害賠償請求事件

最高裁判決平成24年3月13日、ライブドア損害賠償請求事件 民集66巻5号1957頁 、判例タイムズ1369号128頁 【事件番号】 最高裁判所第3小法廷判決/平成22年(受)第755号、平成22年(受)第756号、平成22年(受)第757号、平成22年(受)第758号、平成22年(受)第759号 【判示事項】 1 検察官は金融商品取引法21条の2第3項にいう「当該提出者の業務若し...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/04 14:48

独禁法違反による課徴金の算定の対象となる「売上額」

独禁法違反による課徴金の算定の対象となる「売上額」 最判平成17年9月13日、 日本機械保険カルテル課徴金事件 民集59巻7号1950頁、審決取消請求事件 【判示事項】 1 独禁法7条の2第1項所定の「売上額」の意義 2 損害保険業の事業者団体の構成事業者につき独禁法8条の3において準用する同法7条の2第1項所定の「売上額」 【判決要旨】 1 独禁法7条の2第1項所定の「売上...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/04 10:14

未来乗車券

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 昨日、伊豆の体験工房で学んだ、究極のライフタイムバリューについて書きました。 が、その後、もっとすごいライフタイムバリューを観たのです。 それは、  ディズニーランドの未来乗車券、未来参加券 というサービスです。 このネタ、あるニュースで見たのですが、ディズニーランドには、身長制限があるアトラクションがありま...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2014/03/03 23:11

新人店長はスタッフに「貢献している実感」を感じさせよう

「Aさん、いつもありがとう。あなたの笑顔のお陰で、お店の評判がどんどん良くなっているわ。」 「Bさん、あなたが毎日描いてくれる店頭の黒板POPを見てお店に入ってくるお客様が増えているわ。ありがとう。」 「Cさん、あなたのリーダーシップは、ランチタイムのスタッフの動きを素早く正確にしてくれているわ。ありがとう。」 この店長は、毎日スタッフに対して「スタッフの貢献内容」を具体的かつ感...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

2014年を勝ち抜くために<2>

 いまや先行き不透明な時代へと突入し、客数減少などによる売上不振などに 陥って、戦略や戦術の見直しが迫られている企業が多くなっています。    もはや、単なる小手先の戦略や手法では、お客様を集めることができない大変 厳しい時代に入っています。    目先だけの販売促進や低価格化戦略は、一時的な集客効果はあっても、継続 的な客数増加にはつながらないのが現実です。    そのため、今...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

2014年を勝ち抜くために<2>

 いまや先行き不透明な時代へと突入し、客数減少などによる売上不振などに 陥って、戦略や戦術の見直しが迫られている企業が多くなっています。    もはや、単なる小手先の戦略や手法では、お客様を集めることができない大変 厳しい時代に入っています。    目先だけの販売促進や低価格化戦略は、一時的な集客効果はあっても、継続 的な客数増加にはつながらないのが現実です。    そのため、今...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/02 14:34

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/02 12:50

新人店長は「予言者」になろう

「この作戦を実行すれば必ず売上げは上がる。僕には、わんさかお客様が押し寄せてくる様子が目に浮かぶ ぞ~ふふふ、僕には未来が見えるのだ~」 この店長は、いつも「予言」をします。スタッフは、始めて彼が行った「予言」の時は、笑っていたのですが、その内、その「予言」を聴くのが楽しみになったと言います。それは、彼の「予言」が、毎回当たるからなのです。 もちろんこの「予言」。実際にはノス〇ラ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

統計のマジックに騙されないビジネスの勧め

 「起業する人の半数の人は、開業して1年ももたないと言いますが本当でしょうか?」といった質問を受けることがあります。毎年中小企業庁から発行されている中小企業白書などによりますと、調査のしやすい製造業では、10年後の起業の存続率は約7割、20年後には約5割となっています。  サービス業や飲食業などは、1年で3割近い店舗がなくなるとも言われます。ただ、専門に調査している機関はなく、税務署へ開業届だけ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

返済猶予(リスケ)中の企業でも、運転資金の借入で資金繰り改善へ

返済猶予(リスケ)中の企業でも、運転資金の借入で資金繰り改善へ 元銀行員の事業再生・資金繰り改善コンサルタントの渕本です。 本日は、事業再生の顧問先で、返済猶予(リスケ)中の企業様から、 ■ 運転資金の借入ができました との、嬉しい、ご報告がありました。 これで、また、資金繰り改善へ進めます。 この社長さんは、 ・人員を最低限まで減らし、売上は大幅減少するも、黒字回復 な...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2014/02/27 20:03

4,197件中 1351~1400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索