新人店長は「時給上げて欲しい」というスタッフの本音を理解しよう - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

新人店長は「時給上げて欲しい」というスタッフの本音を理解しよう

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般



「店長、私の時給上げて欲しいんですけど・・・・がんばっているし・・・」

今日のコラムは、3日前に「新人店長は『時給に対する不満』で昇給させてはいけない」 でお話しした、ケースの続きです。

この店長は、スタッフから「時給を上げて欲しい」と言われて、「上げる為には何が必要か」について、スタッフと話し合いました。店長から、「『売上に貢献する事』と『その為の能力を高めて発揮する事』が必要だ」と言われたスタッフは、「よおし!ライバル店をやっつけて、時給上げてもらうぞ!」と張り切ったのでした。でも、スタッフは、ふと疑問を持ちます。

「じゃあ、どうやったら『売上に貢献する力を発揮する事』になるんですか?ライバル店は、そうは簡単にはつぶれないだろうし~」
と、スタッフは店長に尋ねました。

「それはね、今のあなたのスタッフランクを上げていけば良いのよ。この間ランクアップのためのチェックリストの事をミーティングで説明したでしょ。」
「え?そうだったんだ・・・スタッフランクを上げれば時給が上がるって言うことなんですね。」

このチェーン店には、スタッフの能力を判定するためのスキルをチェックするリストとそのスキルを身に付けるためのトレーニングマニュアルがあります。そのマニュアルに基づいて、店長がスタッフを指導し、それを普段から実践しているかどうかでスタッフランクが決まってくると言う仕組みです。

しかし、この店では、店長がミーティングでこの仕組みを説明しても、スタッフ達は乗り気ではなかったのです。にもかかわらず、時給は上げて欲しいというスタッフ達に店長は、「なんて自分勝手な人達なの」と、憤慨していたのでした。ところが、このスタッフの反応を見て、店長は、自分がスタッフ達に上手く仕組みを説明できていないことに気がついたのです。

1)スタッフのスキル・能力が上がり、それを日頃からお客様に対して発揮する
2)お客様の来店数や単価が上昇して売上げが上がる
3)スタッフは、能力の発揮を認められ「時給アップ」「シフト数アップ」が実現する

つまり「スキル・能力の向上と発揮」=「売上に貢献する」=「スタッフランクと時給などのアップ」、この3つの関連を納得出来るように説明していなかったのです。店長は、ただ単に「会社で決められたマニュアル」を守ることばかり伝えていたのです。

スタッフが納得して、求められるスキルを身に付けるための意欲がアップし始めると、もうひとつ明らかな効果が出てきます。店長は、一生懸命がんばるスタッフを認めてほめるようになってきます。それが、さらにスタッフのやる気に火を付けていきます。

「そうか・・・スタッフは、10円や20円の時給を上げて欲しいと言っているんじゃあないんだ。がんばっている自分を認めて欲しいんだ。私はただ『がんばれ』とか『マニュアル通りにしろ』ばかり言って、スタッフ達の本音なんか気にしていなかったんだ。反省だわ・・・」

「何の為に何をすると何がどうなる」を伝えること

これは、モチベーションアップの基本公式です。
多くの店長や経営者は、これの基本公式を忘れて、

「すべきことをしなくてはならないとさせようとする」

このモチベーションダウンの公式を実行しています。
これでは、スタッフのやる気は高まらないし、売上も伸びませんよね!

さて、あなたは、どちらの公式を使っていますか?

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

■松下雅憲が紹介されたページはこちら


このコラムに類似したコラム

新人店長は「自分をほめる癖」を身に付けよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/14 06:46)

新人店長は「継続にはコツがある」ことを知ろう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/01/09 07:32)

「他人への期待」に関する良し悪し 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2022/08/17 23:00)

「モチベーション」を言い訳にした能力不足 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2022/03/31 07:00)

店長のための「言える化」推進計画(その50) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/27 06:40)