「友人」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「友人」を含むQ&A

1,578件が該当しました

1,578件中 751~800件目

「クリエイター」の世界で30歳までに成り上がりたい

現在、25歳でWWebプログラマー1年半ですが、今後は「30歳で自分の”名前”で食っていけるクリエイター」になりたいと思っております。(具体的な目標の人物としては中村勇吾氏のようになりたいです!)今回は夢の実現に、不安を感じる部分は以下の通りです。●PHP4・HTML・CSS・MovableType・WordPress等の熟練度が凡庸⇒書籍やネットで得られた知識を実務で使う程度と感じる。また、PH...

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • temeokoさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2010/03/03 17:38
  • 回答1件

教えてください。

実は、友達が住宅ローンの事で悩んでいるんです。旦那の親と同居しているんですが・・・何にもできない嫁は、出ていけと言われて今は、旦那と子供の3人で友達の実家にいるんです。住宅ローンが親子ローンなので、旦那の親に5万円は入れてくれって言われたそうなんです。でも、住んでいるわけじゃないのに払う必要ってあるんですかね?しかも、旦那の家には戻るつもりはないそうです。どうにか放棄する方法っ…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 味ポンポンポンさん ( 茨城県 /28歳 /女性 )
  • 2010/03/03 12:03
  • 回答2件

喉のつまり

3ヶ月ほど前から喉のつまり感を感じています。耳鼻咽喉科や内科の診察を受けましたが特に異常は無いとの事でした。同じ経験をした友人に相談したところ心療内科の受診を進められ診察を受けた所、ストレスからくる心身症と診断され精神安定剤と漢方薬(半夏厚朴湯)を処方されていますが、一向に症状が改善されません。今では喉のつまりだけではなく気分の落ち込みや苛立ちを感じるようになってしまいました。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • meruchanさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2010/02/23 00:08
  • 回答2件

海外送金の贈与税について

私の友人で、アメリカ人の妻になったアメリカ在住の女性(グリーンカードホルダー)日本国籍もある前提でご質問します。彼女が、ご両親から何千万円かをマイホーム購入資金に当てる為に送金してもらうそうなのですが日本の贈与税が掛からない方法を考えたいと思います。以下の4パターンそれぞれにおいてメリットデメリットを教えて頂ければと思います。他に合理的な節税方法等あれば教えて頂ければと思いま…

回答者
及川 浩次郎
税理士
及川 浩次郎
  • Bobo77さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2010/02/23 18:20
  • 回答1件

団体信用生命保険の加入条件について

これから住宅取得に向けて民間ローンを検討しています。団体信用生命保険の加入条件についてお聞きしたいのですが、私は現在、卵巣嚢腫の治療のため、通院・薬を服用中です。日常生活にはまったく支障がないのですが、加入するのは難しいでしょうか。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 鬼灯丸さん ( 徳島県 /35歳 /女性 )
  • 2010/02/18 23:38
  • 回答1件

株式の買い取り

約2年前に友人とwebコンテンツ系の会社を立ち上げましたが、経営上の意見の不一致により友人は会社を離れることになりました。設立時の出資割合は1/2ずつで株もそれぞれ1/2ずつ持っており、今回友人所有の株を額面価格で引き取り私が事業を継続することになります。この場合、友人が現在持っている株を会社が引き取るのがよのか、あるいは私が引き取るのか、議決権の問題や税金の支払いなどを考え合わせると…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • めんどめんさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2010/02/21 12:13
  • 回答2件

錯誤登記の費用と手続き

現在・住宅ローン 2370万円・マンション所有権 夫:二分の一 妻:二分の一・抵当権設定 債務者:妻のみ(全額妻の名前でローンの契約)となっています。住宅ローンの控除が二分の一になってしまっただけでなく、確定申告で税務署に行ったら「これはおかしい。」(贈与税の絡み等すべてを踏まえて)と言われてしまい、マンションの契約やローンの契約の時点の話(こんな事になるとは一言も説明が無く)を…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • natukosanさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/02/16 17:40
  • 回答3件

多重債務者の住宅購入

私の現状妻子あり(子供11歳1名)多重債務(300万-10万/月支払い)現在の家賃(6万)年収(530万、上場会社の子会社に勤続15年)この状況で住宅ローンが組める可能性は御座いますでしょうか?組めるとしたらいくら程度組めますでしょうか?住宅ローンで多重債務を一括支払いできますでしょうか?友人から保証人請負をしている会社があると聞きましたが、お勧めの会社は御座いますでしょうか?以上、ご回答頂…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • がちゃぽんさん ( 群馬県 /34歳 /男性 )
  • 2010/02/16 00:14
  • 回答3件

健康保険料の滞納 遺族に支払義務あり?

PCのない知人に代わり、質問を投稿します。以下は、知人からの質問です。よろしくお願いします。20代独身の息子が亡くなりました。生前に国民健康保険料40万円を滞納していたことが分かりました。市役所では滞納分を遺族に請求するといわれたのですが、私(母親です。父親はおりません)はパートでギリギリの生活ですし、葬儀関係で80万円かかり、貯蓄が底をついてしまいました。市役所に事情を説明すると、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • nao913さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/02/16 15:46
  • 回答1件

会社の整理等

私は東京で大企業のサラリーマンをしています。本日は田舎の会社(72歳の高齢の父が経営する建設業)のことでここ数年悩んでいます。地方の建設業ということもあり、ここ数年仕事も少なく、銀行も思うように貸してくれなくなり、私は会社を継いでいない負い目もあり、会社の資金繰りのためにカードローンや友人に総額4千万の借金を負ってしまいました(別途、住宅ローンもあり、貯蓄も全てはたきました)…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • どうしたらさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2010/02/13 10:00
  • 回答1件

夫はうつでしょうか?

結婚して14年になります。2年前から夫の態度が徐々に冷たくなってきました。2年前に職場内の移動から今まで帰宅時間は8時頃だったのが11時前後に、しかも土曜日も出勤となってしまい休みは日曜日だけになってしまいました。その為私は母子家庭状態になり、仕事に家事に育児と毎日大変でした。夫も大変なんだからと頑張りました。夫婦の会話も少なりました。「ただいま」と何か疲れたような無表情で私の顔を見…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • いちごシロップさん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
  • 2010/01/18 19:49
  • 回答1件

成犬のトイレのしつけについて

同じような質問があったのですが内容が少し違うのでこちらからも質問させてください私は現在1歳3ヶ月のキャバリア(オス)を飼っています彼氏と同棲をしていて、お互い朝から夜遅くまで仕事で家に居なく居ない間はゲージの中でお留守番してもらっています飼い始めたのは生後約3ヶ月で、ゲージの中での排出はすぐ覚えたのですが先月、たまたま友人のわんちゃん(生後4ヶ月のフレブル)を預かり2匹同じゲ…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • aniさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2010/02/03 01:03
  • 回答1件

試用期間中の保険について

友人からの質問です。試用期間中の保険について教えてください。就職が決まり、試用期間が3ヵ月です。それ以降は会社の保険に入れますが、試用期間中の間はご主人の扶養に入れますか?ちなみにその3ヵ月で103万を超えることはありませんが、月単位でみると、1月10万以上にはなります。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • あめおんなさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2010/02/09 14:18
  • 回答1件

生命保険会社の運用先についての対策

このような質問に至った理由は、私は20歳代半ばですが、友人や職場の同僚が結婚していく中で、保険に入る人が増えており、今後のライフイベントの事を考えると、そろそろ保険に入っておいた方が良いのかなと感じて、色々調べましたが、不明点があったからです。さて、生命保険(終身保険)についてタイトルの通り、顧客から預かった保険料で国債や株式等に投資していることを、このオールアバウトや、他のホ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ももんがっちさん
  • 2010/02/09 10:43
  • 回答6件

労災と傷害保険について

今週の水曜日友人の旦那様が仕事中に熱湯で火傷をしました手術しなければならないかもしれないほど酷いようですその際の保障についてお伺いしたく質問させていただきました友人は労災申請をするものだと思い会社に連絡したところ労災ではなく傷害保険だと言われたそうです旦那様は日給月給制の正社員で日給として10000円いただいているようですが保障として1日6000円と言われたそうです私も友人も8割ほど出る…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • 悠裡さん ( 石川県 /20歳 /女性 )
  • 2010/02/06 12:27
  • 回答2件

建築条件付き売り地

よろしくお願いします。不動産屋さんより建築条件付き売り地を紹介され、とても気に入ったので、家族で相談して買うことに決め、先日、売買契約を済ませました。売買契約は、土地の契約と建物請負契約を同時に行うものでした。手数料は土地契約に仲介手数料、建物請負契約に建物コンサルティングという名目で入ってました。友人から土地と建物が同時契約というのはおかしい・・と言われ、不審に思いはじめ、…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • kokoneさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/02/08 22:50
  • 回答1件

尾てい骨の痛み

先日北海道へ旅行に行き、凍っている道で滑って尾てい骨を強打してしまいました。友人に起こしてもらいすぐに立ち上がり歩くことはできたのですが鈍痛がしていました。4日ほどたった今、痛みはあまりないのですが、くしゃみをするときは尾てい骨が痛み、長時間立っていると腰が痛くなります。これは尾てい骨の打撲でしょうか。骨折ではないと思いますが、病院に行ってレントゲンをとってもらったりしたほうが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たたんさん
  • 2010/02/08 21:29
  • 回答1件

怖い夢を見なくする方法を教えてください!

メキシコに留学中の高校2年です。こっちに来てから半年以上もたつのに怖い夢を頻繁に見てしまい、ゆっくり眠れた気がしません。留学ならではの悩み、たとえば言葉や生活、友達面など色々心配事はあります。私がよく見るのは誰かが殺されてしまう夢とかが多いです。その中にはメキシコ、日本の友人たちや家族、知らない人もでてきます。最近は悪夢を見るのが怖くて、ベットに入ることすら怖くなってきてしまい…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • TKMさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2010/02/05 15:48
  • 回答1件

自営業の住宅ローンについて

自営業の39歳です。住宅ローンを組みたいのですが、知識がないのでアドバイスをお願いします。・5年後に、4千万円程度の住宅の購入を希望しています。・頭金は1〜2千万円程度を考えています。・節税対策のため、過去3年間の確定申告の収入はかなり少ないです(経営自体は安定しています)。まずは、メインバンクに相談すべきなのかとも思いましたが、友人に「買いたい住宅を決め、その不動産屋に相談…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • cyaさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2010/01/30 00:00
  • 回答3件

おかしいのではないかと悩んでいます。

子供の頃からずっと自分の中に引っ掛かっていることがあり、今でもそのことでうまくいかないことがあります。いずれも常にではなく、5割ぐらいの頻度でそうなります。?考えないようにしても、攻撃されたりしたりするような妄想がどんどん湧いて止められない。?交流するべき場で、人とやりとりする(会話する・表情を出す)ことができない。決して悪意はなく、つまらないわけでもなく、ただ人と会話をするため…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • さんごじゅーさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2010/01/30 22:29
  • 回答1件

2歳児の虫歯の治療法について

いつもお世話になっております。来月2歳になる娘がおります。1歳半くらいに前歯に1本虫歯が見つかり、歯科で進行止めの薬を塗っていただきました。先生曰く、進行止めの薬は歯が黒くなりますが、それしか無いので仕方がないです・・・まだ小さいので削る等の治療は難しいかと思います・・・との説明でした。女の子なので、歯が黒くなるのは辛かったですが、今のところ その薬しか無いとの事で、納得して…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ムーニーさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2010/01/27 09:16
  • 回答2件

心の病の友人との話方はどうしたらよいですか

専業主婦の友人A子が心の病にかかっているのですが、A子から電話がかかってきても話が同道巡りになってしまいます。このままでは私もA子もダメになってしまうと思い、専門医を進めたりして、電話も2週間に1回ということでお願いしました。A子は最近ストーカー一歩手前の行動をとったり、専業主婦なのにご主人の休日に、小学校一年のお子さんをご主人に頼んでA子一人でウィンドショッピングや美容院に行った…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • しろつめぐささん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2010/01/24 15:07
  • 回答1件

懲戒解雇に値しますか?

友人の件です。昨年から職場でパワハラを受けています。そもそもは、業績不振でクビが危うくなった上司が、友人に責任をなすりつけて強引に即時解雇しようとしたところから始まりました。それはあまりのこじつけで無理があり、また友人も応じなかったため、嫌がらせをして自主的に退職に追い込むつもりのようでした。嫌がらせも日々エスカレートし、友人も退職を考えるようになりましたが、せめて次の仕事が…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • かえる君さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/01/21 21:48
  • 回答1件

債務整理後の住宅ローン審査

主人(40代)と娘2人の4人家族の主婦です。住宅購入を現在検討しています。主人は20代の頃、若気の至り・・・で友人の連帯保証人になり、その後友人が消息不明となった為、債務を弁済することになりました。その際、弁護士の先生にご相談し、債務整理を行い4年ほど前に全額完済致しました。信用情報機関では、完済後3〜4年でそういった債務情報が抹消されると聞いたことがあるのですが、不動産会社で仮審査を…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • すいはさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2010/01/23 20:31
  • 回答2件

2月キャンペーン企画について

らーめん屋の店長をしています。1年で一番売上の悪い2月にキャンペーンを行いたいと思っています。ここ数ヶ月売上も伸び悩み状態が続いています。このキャンペーンの狙いは、新規顧客の獲得です。値下げをしないキャンペーン、2月の初め1週間20%OFFクーポンを来店してくださったお客様及び外回りをして配ろうと思っています。有効期限は、2月いっぱいに設定しようと思っています。お友達紹介キャ…

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • htpyさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2010/01/15 21:37
  • 回答3件

不動産屋さんは数多く廻るべき?

自宅マンションを売却するのあたり、不動産屋さん(大手)に行きました。親切に売却までの流れなど説明していただきよく理解できましたが、周りの友人からはいくつも不動産屋さんを廻ってから決めたほうが良いのでは?言われ不安になりました。勿論出来るだけ高く売りたいんですが。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • しまシマさん ( 埼玉県 /45歳 /男性 )
  • 2010/01/18 10:19
  • 回答2件

年収が少なくても投資不動産を購入できますか?

最近、不動産投資をしている人と知り合いになり「不動産投資は現在の不景気でも利益が出ますよ。」と言われ、興味を持ち始めました。しかし、自分の現状を考えると投資できる自己資産がありません。年収も1000万円以下で、自身の住宅ローンもあります。その知人は投資用不動産であるならば、自己資金0でも融資を受けれると言ってましたが、実際、こんな私でも不動産投資ができるのでしょうか?

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • perfettoさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/01/12 11:23
  • 回答2件

猫の目の瞬膜の手術の時期について

友人が拾った4か月のメスの子猫を引き取りました。拾われたときにかかっていたネコ風邪のウィルスのため、両目の瞬膜が癒着していて、よく見えないようです。病院では、光を感じる程度と言われましたが、基本的な生活には困らないし、物を投げると取りに走って行くくらいには見えているようです。病院では早くに瞬膜を切開する手術をしたほうがいいと言われましたが、全身麻酔のことも心配で躊躇しています。…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ピッチさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2010/01/04 21:46
  • 回答1件

結婚について

現在、30歳を前にして結婚を意識しています。しかし、意識するのが遅すぎた感があります。会社の同年代の同僚のほとんどが、20歳あたりから人生の伴侶となる方を自然に見つけて交際し、結婚に至っています。私の場合、若い時にそういったことをせずに、自分の好きなように過ごしてしまいました。もともと人付き合いが苦手で、あまり友人もいません。数年前の同僚の結婚式に行ったころから、結婚したいとの気…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • msdspccsさん ( 福井県 /28歳 /男性 )
  • 2010/01/09 20:45
  • 回答2件

退職理由 会社都合にできますか?

上の子2歳、下の子9ヶ月の育児休暇中の2児の母親です。縫製工場勤務で、社長のワンマン会社です。人事部などはなく、事務の人がいろいろ手続きをしています。4月に職場復帰予定でしたが、職場復帰後の不安と、夫から会社をやめて近くで仕事を探した方がいいと言われて、退職をしたいと思っています。理由は、正社員からパートへの雇用変更を考えていると産休前に社長に言われ、休業中に会社の友人から給…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 西山ちひろさん ( 青森県 /33歳 /女性 )
  • 2010/01/09 10:08
  • 回答1件

統合失調症の友人から要求

大学時代の友人が、会社でお局に「死ね」と言われた、温泉に行ったときに盗撮されてそれが出回っている、家の外で自分の悪口を言われている、自分の心の声がみんなに聞こえている、など言うようになりました。彼女自身、病気の自覚はありませんでした。彼女とは年に数回会うほどで、会った時は彼女の話を聞いてうなずくぐらいしかできませんでした。会うと「ずっと仲良くしようね」と、素直に言うお嬢様タイ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • awatakeさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/01/05 01:50
  • 回答1件

測量の料金について

こんにちわ。昨年より家の売却に伴いいろいろと準備しているのですが、不動産屋さんから測量をしないといけないと言われ、値段を聞いてみたところ、四方の石(境界線)が表に出ているケースで21万8千円。出ていないケースでは48万円と言われました。うちは築年数も古いため、石が出ていません。先日やっと遺産相続登記の為のお金を工面できたのですが、今度は測量代金と、正直お金がありません。測量は…

回答者
堰口 新一
経営コンサルタント
堰口 新一
  • mikenekoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/01/07 12:21
  • 回答1件

記念旅行のアイデアをお願いします

今年で結婚15周年の30代、子無し夫婦です。記念に旅行を考えています。日ごろ、質素に質素を重ねて貯金をしてきましたので、今からワクワクしています。いいアイデアがありましたら是非アドバイスをお願いします。***************予算:30万円(二人分)ランク:中の下、下日程:3〜1週間以内旅行日:未定、長期連休は高価なので外したいと思っています。これまでの旅先:ハワイ、韓…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちび牛さん ( 石川県 /37歳 /女性 )
  • 2010/01/04 10:58
  • 回答4件

鬱の友人について

離れたところに住んでいる友人が鬱のようです。本人も自分がおかしいと分かっている様なのですが、病院に行っても治らないし、そのうち自然に良くなると思っているようです。でも、言動が以前とは違っていてとても不安定な発言ばかりで、表情にも覇気がありませんでした。例えば友達と三人でケーキ屋さんで楽しく会話していたら、突然「中学の頃から金縛りにあう」という話を延々と話し始めたり、「死にたい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • あんずりんごさん ( 山形県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/15 15:11
  • 回答1件

過食嘔吐による唾液腺の腫れ

過食嘔吐からの唾液腺の腫れについて質問します。私は過食嘔吐を長年繰り返しているわけではなく、ここ1,2カ月夕飯をいっぱい食べてしまった日に嘔吐をしていました。しかし、顔がむくむと聞いていたのであまり顔に力を加えないように吐くようにしていたのですが頬の横(耳の下?)あたりが以前と比べ膨らみとても固くなってしまいました。唾液腺が腫れたのだと思い、しばらく嘔吐をやめましたが日に日に…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • はっぱちゃんさん ( 静岡県 /17歳 /女性 )
  • 2009/12/20 23:34
  • 回答1件

どう対応するのがよいのでしょうか。

大学生の娘が4ヶ月前に「うつ」と診断され、治療を受けています。症状は落ち込み、食欲減退、寝付けない、耳鳴り、死にたい等の典型的な鬱の症状があったようです。一人暮らしなので、実家に戻し休息をと思いましたが本人が大学に通いたい、サークル活動をしたい、何よりも恋人と離れるのがイヤと言いはり、そのままに様子を見ることになりました。その間、恋人が支えになり、病院にも付き添っていってくれ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • MARさん ( 北海道 /47歳 /女性 )
  • 2009/12/21 09:25
  • 回答1件

結露対策

はじめまして!お世話になります、実は我が家でリホームをしているのですが、予算の関係で全部屋ペアガラスではなくシングルガラスを取り付け取り付けたのですが、窓ガラス全体に結露が凄く工務店でも悩んでいる状態で良い解決案があればと投書させていただきました、内容は続に言う新築そっくりさん?の様な完全リホームで平屋の約50坪です東北の宮城県ですので寒暖差によるものと考えられますが、寝室は…

回答者
阪本 貴洋
リフォームコーディネーター
阪本 貴洋
  • ワクチャンさん ( 宮城県 /47歳 /男性 )
  • 2009/12/15 13:00
  • 回答2件

即日解雇について

外資系に勤める友人が現在パワハラに合っています。悪質な嫌がらせと共に自主退職を強要されていますが、なかなか応じないため、理由をこじつけて解雇する方向で動かれているようです。各相談機関などを利用して解決・対抗手段などのアドバイスをいただきつつ「即日解雇」を避けているところです。アドバイスの中で、解雇予告がなかったり解雇予告金がもらえない場合は解雇の無効を主張できると伺いましたが…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • かえる君さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/12/18 18:30
  • 回答1件

上腕を捻ると酷く痛みます。

こんにちは。私は29歳女で、バドミントンをやっています。10年のブランクを経て、5年前からまた始めました。その後は順調で何も無かったのですがここ数ヶ月前から、右の上腕を捻ると酷く痛むようになってしまいました。なのでスマッシュはもちろん、普通に上で打つことさえもままならなくなってしまい、今ではやることを見合わせています。ラケットを振るような行為をしなければ腕は普通にあがりますが、多少…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • bubbleさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/16 09:46
  • 回答1件

税金対策・預貯金としての保険加入について

30歳、未婚女性です。現在、保険等、未加入です。生命保険への加入は今のところあまり考えておりませんが、預貯金の一環で、年金等の保険加入をしようと思い始めました。第一に、年末調整で控除の対象となるものがないので、ボーナスの所得税の金額を見て、税金がもったいないと感じたことにあります。目的は、預貯金の一環としてなので、元本割れ商品は避けたく、また、どちらかというと理想は、定年後の…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • loveさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/15 03:48
  • 回答3件

家庭内の窃盗を繰り返す

中学一年の次男が家族のお金を盗んで遊びに使います。今回、三度目です。小二の時には、万引きもしております。この時は、警備員と学校に報告しましたが、警察には行っておりません。発覚するたびにかなりひどく叱るのですが、繰り返しております。一つの事に集中すると周りの状況がまったくわからなくなる性分です。判断力が欠如するような、脳に障害があるのではと思ったりもします。参考までに、次男が6歳…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • バツナースママさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2009/11/15 22:00
  • 回答1件

教えてください!扶養控除、配偶者控除など・・・

こんにちは、46歳の主婦です。子供は16歳、一人です。去年から非常勤で働き始めたました。月曜から金曜の週5日、日に6時間勤務で、交通費は毎月17000円で、総支給額が月に11万〜12万円位です。先日、源泉徴収票を頂きましたが、これなら扶養の範囲で働いた方が得だと友人に言われ、悩んでおります。源泉徴収票では・・・支払い金額:1,339,776円給与所得控除後の金額:689,776円所得控除の額の合計...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • クロねこさん ( 奈良県 /45歳 /女性 )
  • 2009/12/11 19:13
  • 回答3件

義母の異常な行動について

私は主人の両親と主人・子供二人の六人で暮らしています。相談したいのは義母(71歳)のことですが、義母はこの家に嫁いで30代前半で、もともとの高血圧と疲れのために脳梗塞になりました。その後、リハビリを重ね、普通に生活できるようになったそうです。性格は内弁慶で仲良くしてくれる友人にはおとなしく、とても外聞を気にする人です。マイペースとは対極にいるタイプです。その代わり家の中では「自分の…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ぺがささん ( 福島県 /41歳 /女性 )
  • 2009/11/09 09:40
  • 回答1件

友人の罪は業務上横領になるのですか

友人は営業職をしていて性格的に頼まれたらいやと言えない人です。その友人が親友から借金で追いつめられてるからお金かしてほしい。とたのまれたそうです。散々断ったのですが見るに見かねてその時お客様から預かった400万を親友にかしてしまったそうです。その後親友から音沙汰なしでしかも会社に入金できなくてかなりまいっています。彼の罪はどれくらいの罪になるのですか?働きながらでも返済はしたいと…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • karudina1967さん ( 茨城県 /42歳 /男性 )
  • 2009/12/07 15:05
  • 回答1件

外国債券の金利と景気についてお願いします。

はじめまして現在銀行に外貨預金が10万ドルほどございます。昨今の円高でだいぶ為替損益が膨らんでおります。為替損益が同じならこのお金で外債(ドル建て公社債)を買おうかと思います。金利や受け取りもそのまま外貨?fで運用して、円安を見計らって売るつもりです。 そこで質問です。現在金利が安いですが、アメリカの景気がよくなり、金利が上がると償還前に売ろうと思っても売れなくなるのでしょうか?…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • obalinさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
  • 2009/12/06 16:54
  • 回答4件

英ポンド1000ポンド現金で持っています

2006年に半年間、ワーキングホリディでイギリスに留学していまいた。その留学時の仕事で、貯めることができたお金が1000ポンドです。現在、引き出しの中に保管しています。その当時、1ポンド218円で、現在は140円台後半です。できれば、英ポンドを外国普通口座を開設して預けたいんですけど。。自分で調べたんですけど。。見つかりませんでした。どうするのが一番いいのでしょうか!?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • hori1717さん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
  • 2009/12/06 12:06
  • 回答2件

朝一人で起きられません

私は今年で30歳になる男性です。いまだに“明日〜時に起こして”と親に言って起こしてもらっています。仕事は嫌いではなく苦痛ではないです。悩み始めたのは高校生の頃からなのですが両親に起こしてもらっていて学校には遅刻していなかったのでさほど気にしていませんでした。さすがの20歳を越えたあたりから大の大人が一人で起きられないなんてと思いだしたのですが、今でも親に叩き起こされている状態で…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • エースさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2009/12/04 00:01
  • 回答1件

劣等感が強くて困っています。

はじめまして、現在22歳になるフリーターです。自尊心の無さから対人関係が上手くいかず、非常に困っています。小学三年生の頃から不登校で、現在もアルバイトすら出来ていない状態です。兎に角、自分が嫌で、嫌いで、自分は何も出来ないという無力感、何故自分にはこんな事も出来ないのかという悔しい感情から、親しい筈である友人と自分を比較し、些細な事でも劣等感を感じ、落ち込んだり、不釣合いなの…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 大樹さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2009/11/02 23:55
  • 回答1件

睡眠過多?うつ?

最近1カ月か2カ月ぐらい,毎日睡眠を12時間ぐらいとらないとだめです.ほとんど毎日夜12時に寝て,昼の12時に起きます.現在は学生で,一応生活には支障はないですが,抑うつ感などからボランティアを2回ほど休ませてもらっています.ボランティアに行く時などは6時に起きることはできますが,日中ずっと眠かったり,体がだるい状態です.最近1週間は,6年間抱いていた将来の夢も消え,前まで頑張っていた修…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • しょこたんさん ( 徳島県 /23歳 /女性 )
  • 2009/11/27 15:50
  • 回答1件

躁鬱病に、よく当てはまるのですが。。

長年つきあいのある友達の様子がおかしいのです。多弁、被害妄想とも取れる言動(まわりは、全部くせもの 私をおとしめようとしている 誰も信用しない 。。ちゃんだけは私の事を裏切らないでと言ってくる。 新しい職場でも、人の感情が読み取れないようで入社して間もないのに、孤立してるそうです。例をひとつあげると、自分の事を馬鹿にしていると感じた為、怒りで手を震わせながら泣いて同僚に迫った…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • riverさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/20 23:22
  • 回答1件

1,578件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索