対象:心の病気・カウンセリング
大学時代の友人が、会社でお局に「死ね」と言われた、温泉に行ったときに盗撮されてそれが出回っている、家の外で自分の悪口を言われている、自分の心の声がみんなに聞こえている、など言うようになりました。彼女自身、病気の自覚はありませんでした。彼女とは年に数回会うほどで、会った時は彼女の話を聞いてうなずくぐらいしかできませんでした。会うと「ずっと仲良くしようね」と、素直に言うお嬢様タイプの子でした。それが突然連絡が途絶え、メールなど送っても返事がないので、そのまま1年が経ってしまいました。それが突然手紙が届きました。数年前、彼女が誕生日に手作りのビーズの指輪をくれた件でした。
・この指輪は時間がかかって、安いものではないと伝えたのに、 私に知らんふりをされた
・渡したときにお礼を言ってくれず、一つあげると言ったのに、 一つしかくれないのかと私に睨まれて、悔しかった
・私に指輪をしてほしくない、指輪のお金を払ってほしい
指輪をもらったときに、うれしくてお礼は伝えていましたし、そのときすごく和やかな時間を過ごしました。その後も何回か会っていました。他にもおかしいことがあります。彼女はいつも手書きだったのに、今回は封筒でワープロ書きだったこと、私のことは○○ちゃんだったのに、○○さんと苗字で書いてあったこと。自分の住所を知られることを恐れて、見えるところに住所を書かなかったのに、封筒にワープロ書きのものが張ってありました。今の状態が異常であると感じますので、言い訳などせず、うれしい気持ちがきちんと伝えられなかったことを謝る手紙を添えて、お金を払ったほうがいいのかと迷っています。それで彼女がほっとするのなら、そのほうがいいかと思うのですが。彼女の変貌ぶりに、正直どうしてよいかわからない状態です。何かアドバイスをいただけますと幸いです。
awatakeさん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )
回答:1件

菅野 庸
院長・医師
-
お金で解決はしないと思います。
あなた自身、お金を払って彼女が落ち着くとお思いですか?
謝ること、お金を払うこと、いずれも何かすればそれに対して何か
言ってくると思います。
距離を置いて接して、関わらない方がいいでしょう。
評価・お礼

awatakeさん
早々にご返事をいただきまして、ありがとうございました。確かに彼女が私を信じていない今の状態では、何を言っても空回りしそうな気がします。今は傍観しておこうと思います。
専門の方にご意見をいただきまして、ほっとしました。ありがとうございました。

awatakeさん
統合失調症の症状
2010/01/10 01:32早速ご返事をいただきまして、ありがとうございます。
お金で解決する問題ではないかとは思っていたのですが、高額なものではないので、安易に考えてしまいました。
別の人格ではないのかと思うぐらいの手紙の内容だったので、少し怖くなりました。親密な友達とはいえないまでも、学生時代から10年の付き合いでした。○○さんと書かれ、赤の他人のような敬語を使われ、あまりにも記憶とは違う事実を、今までとは違う文体で書かれていて(しかも、読んだときは鳥肌が立ちました。まだ手書きで彼女の字で書かれていれば、もう少し冷静に見れた気がします。
統合失調症(と思っていたのですが)というのは、ここまで記憶が改ざんされてしまうものなのでしょうか。メールで連絡を取ってみようと思いながら、やはり躊躇しています。しばらくこちらからは何も反応しないほうがいいのでしょうか。何度もすみません。
awatakeさん (東京都/34歳/女性)
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング