「原因」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「原因」を含むQ&A

6,807件が該当しました

6,807件中 701~750件目

分離不安症?認知症?

はじめまして!7歳7ヶ月のパグ(雌)と半年前より一緒に過ごし始めました。以前の飼い主様の事情により我が家に来たのですが、最近になって粗相をし、膝の上に乗っている時にもしました。以前の飼い主様宅では散歩は全くしておらず一日膝の上で過ごしトイレもシートかベランダでしていました。我が家に来てからは毎日最低2回の散歩をして外で排泄を行い、来た当初シートで排泄を行っていたのが、散歩に行…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • おっかやんさん ( 兵庫県 /53歳 /女性 )
  • 2015/05/06 15:43
  • 回答1件

銀歯の下が痛みます

3週間ほど前、虫歯(右上の奥歯)を治療しました。ところがその銀歯のしたが痛みます。冷たいものを食べた時など特定の時ではなく急に痛み出しいつの間にか痛みが止まります。今かかっている歯医者で相談したところ歯茎の問題だと言われましたが、なぜ銀歯の下が痛いのに歯茎なのかという疑問があり「本当にそうなのか」とつい疑ってしまいます。本当に歯茎の問題なのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • げんき52さん ( 神奈川県 /20歳 /男性 )
  • 2015/05/07 01:27
  • 回答1件

相続

生前贈与を9年前に受け800万円で確定申告して税金はかかりませんでした。母が亡くなったとき800万円は引かれますか。また相続するお金が800万円以下の場合はどうなりますか

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ケムンパスさん ( 大阪府 /63歳 /女性 )
  • 2015/04/29 16:36
  • 回答1件

妊娠しやすい体作り

こんにちは。ひさひさ36歳、女性、専業主婦です。子供は一人いますが、最初の子のときも、基礎体温や排卵チェッカーを使ったり、病院でタイミング指導を受けてやっと授かりました。それから4年経ちますが、2人目不妊でなかなか授かりません。体を冷やさない工夫もしていますが、妊娠しやすくなる体操や、ツボなども試して見たいと思います。本やネットでも調べてはいるのですが、クチコミばかりでちょっと信…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ひさひささん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/09/08 10:12
  • 回答2件

フェレットの開腹手術

脱肛のため何度か肛門を巾着の様に絞る手術をしています。今後は開腹して伸びてしまった腸を切除する手術をしたほうがいいと言われました。ただ縫ったところが外れた場合便が体内に排出され死に至る場合があると言われました。その他にリスクはありますか?脱肛の場合開腹して腸切除する以外に何か方法はありますか?開腹手術の場合料金はどれくらいかかるのてしょうか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • あんずママさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2015/04/22 12:00
  • 回答1件

不安症なのか?

私には付き合って8ヶ月の彼氏がいます。彼はすごく優しく、私を大事にしてくれて本当に自慢の彼氏です。ですが、私はちょっとのことでもすぐに不安になります。彼の態度が少し冷たい時や違う女性の名前を出されただけで不安になり思ってもないことをいってしまいます。(別れよう、もうむり、、、)今までの恋愛でもそうでしたが、今の彼氏には落ち着いた後にしっかりと不安だったと伝えています。その度に彼…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • はな(^^)さん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2015/04/23 18:42
  • 回答1件

お化粧直しについて

化粧と言うのは良い意味キャンバスです。下地が重要なのは言うに及ばず、しっかりやれたはずなのに、少し時間が経つと、妙に暗い部分が出ていたりします。さて、一通りメイクが終った後で手直しする方法は有りますか?また、時間が経って崩れた時の対処法はどうでしょうか?

回答者
保志エリカ
イメージコンサルタント
保志エリカ
  • あぶらあげさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2015/04/29 21:19
  • 回答1件

13から16才のチワワ女の子

昨年末から下痢をし麻酔をしての検査以外からタンパク漏出性腸炎、リンパ腫瘍ではないかと、3月末ステロイド、抗生物質等投与下痢も治まり食欲も出て体重も増えてきましたが、4日前から食欲もなくなり食欲数時間で嘔吐、水を飲む回数も増え2日前から胃酸を抑える薬をプラスしましたがほんの少ししか食べません。これからどうなってしまうのでしょうか。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • @kimiさん ( 埼玉県 /60歳 /女性 )
  • 2015/04/23 10:17
  • 回答1件

有期雇用契約満了の失業保険

こんばんは。短期派遣で就業していますが、下記のような状況の場合、失業保険が給付制限なしでもらえるか教えて頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願いします。・2月から4月までの有期雇用契約・雇入通知書には「更新の可能性無し」と記載があり・次の仕事の紹介はなし・4月20、21、24日は当日欠勤、残りの3日間もお休みを希望。(パワハラを派遣会社に相談したところ、派遣会社が先方に伝えたため状況が…

回答者
菅田 芳恵
社会保険労務士
菅田 芳恵
  • ポコポコ2015さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2015/04/25 23:14
  • 回答1件

足のぞわぞわ

僕は足の指がたまにぞわぞわします。別に痺れているような感覚ではないと思います。普通に立てますし歩くことも普通に出来ます。これは一体何なんでしょうか?回答よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かい12345さん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2015/04/26 12:50
  • 回答1件

酷い生理痛で悩んでます

小4の後半に生理になり、その時から薬を飲んでいるほど酷い生理痛です。二日目から量が多く、酷い生理痛からちょっとの拍子でどばっと出たり布団から起きあがれなくなりはしないんですが、紙一重です。大きいほうを出しきっても、トイレにはこもりっぱなしで、酷いと下痢していますし、最近では血が混ざります。薬を飲んでも治らず結局酷いと1日5回も飲んでいるときあります。最近では薬が効かなくなった…

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂
  • 風音さん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2015/02/20 01:02
  • 回答1件

頭の病気

質問です!程は先月くらいに回転性のめまいがあってから調子が優れませんというのもめまい自体はすぐに治ったのですが僕が以上なぐらいにストレスを溜め込んでしまいもし、大きな病気ならどうしようと考えてしまい体調が悪くなることがありました。そしてネットで脳の病気やいろんな病気を調べるうちに不安になりしんどくなってしまいました。頭痛があれば脳の大きな病気だと思ってしまいしんどいです。一応…

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂
  • かい12345さん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2015/04/24 03:48
  • 回答1件

建築士と家を建てる場合の注意点

お世話になります。タイトルそのものずばりですが、建築士の選定の際に考慮すべき点は数限りなくあるかと思いますが、こちらでは特に保証に関してへの助言を頂ければと思います。施主側、建築士側、また工務店側それぞれが加入する保険等があるかと思いますが、建築士と工務店の実際の保険加入を確認することは可能でしょうか。単に加入していますと書類を見せられても、素人目にはその書類の信憑性がわかり…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • HouseDreamerさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2015/04/23 11:30
  • 回答2件

回転性のめまい原因

質問です!僕は先月くらいにベッドから立ち上がったら急に回転性のめまいがありました?急に立ち上がってめまいがあったのでゆっくり立つと普通に立てました。そしてそれから3日程は寝返りをうつと回転性のめまいがありました。ですが何回かめまいがあったのですがしばらくすると無くなっていました。それからずっとめまいはありませんこれは一体何だったのでしょうか?別にろれつが回らないや歩きにくいや、…

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂
  • かい12345さん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2015/04/22 00:36
  • 回答1件

身体の歪みについて

昔からよく姿勢が悪いと指摘されます。動いているとネックレスのチェーンやスカートのファスナー位置がずれるのですが、やはり身体が歪んでいるのが原因でしょうか?少しでも良くする方法があれば知りたいです。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • riri000さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2015/04/22 09:59
  • 回答1件

飼っている2匹のオス犬の喧嘩について

こんにちは。飼っている犬の喧嘩が耐えないため質問させていただきます。私の家では、柴犬/オス13歳 アメリカンコッカースパニエル/オス7歳 を庭の同じ空間で飼っています。最近、散歩をした後、柴犬が凶変し私に飛びかかったり唸ったりします。また、散歩は、同時に行くのではなく、柴犬→コッカーの順で行っています。その際、コッカーが庭に戻ってくると吠えかかり喧嘩に発展し最近ではとても激しくコッカ…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • はる015さん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2015/04/19 23:47
  • 回答2件

チワワ 胆嚢切除手術後の嘔吐について

初めまして。先日、2歳半のチワワが胆嚢切除しました。今年の1月から嘔吐を繰返し、橙色の尿、黄疸が出始めたためかかりつけ医で血液検査の結果、肝臓の数値がふりきってしまっていました。2ヶ月ほど毎日点滴に通い、肝臓サポート食を与えていましたが、3月に数値が再び悪化。大学病院で検査をしたところ、肝臓はきれいだが胆嚢が機能していない。胆汁がゼリー状になって流れていないように見える。放ってお…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ちょこ2103さん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2015/04/13 22:20
  • 回答1件

アルミサッシ窓の面格子の振動(共振)

2階建て一軒家の新築途中(完成間近)です。西側に15m程の駐車場を挟んで南北に長いマンションが建っています。マンション・駐車場の土地が高く、当方の2階フロア高さ近くになるため、防犯上、2階西側の窓を面格子付きにしました。北側の窓もブロック塀が高いため面格子付きにしました。そこで相談です。ある日、2階西側の面格子のある窓のところに立っていると、時々、“ブォーン”と言ったような振動…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • ななはちさん ( 奈良県 /55歳 /男性 )
  • 2015/04/09 23:59
  • 回答2件

地盤と擁壁について

新築のため、建築条件付きの土地の購入を迷っております。地盤や擁壁に対する漠然とした不安があり、専門家の方のご意見を伺いたく質問させていただきます。まったくの素人のため、分からないことばかりです。よろしくお願いいたします。土地について 平成20年にURが造成しています。 造成前は畑として使っており、2mほど盛土しているようです。 南側に高さ2.62mの擁壁があり、擁壁の下は明治時代からの…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • stsyrupさん ( 茨城県 /44歳 /女性 )
  • 2015/04/19 14:49
  • 回答1件

頭が変な感じ

質問です!質問内容はタイトルにあるように頭が変な感じになるんです。感覚としては、なんだか頭が気持ち悪い感じです。めまいのようなのかは分かりません。別に、歩きにくいや、ろれつが回らないや、手足が痺れて動けないといった事はありません。僕的に考えられるのは、ストレスです。というのも、最近ストレスをすごく感じやすくなってちょっとした不調があれば病気なのではと考えてしまいストレスを溜め…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かい12345さん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2015/04/16 17:57
  • 回答1件

肩の痛み

半年ほど前に心配なことがあり、1月ほど肩に力がすごく入った状態で過ごしていました。ちなみに心配事は解決しました。心配事が発生してから1週間ほどしたら、スマホの操作やスマホでの通話、パソコンの操作をすると瞬時に右側、首から肩にかけてすごくだるく(投げ出したい程度)なるようになりました。現在も同様です。首筋から肩にかけては張っている感じです。その後、それを無視してパソコンでの仕事…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • はれおさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2015/04/16 12:56
  • 回答1件

喉の違和感

質問です!僕は最近喉に何か詰まってるような違和感を感じてこまっています。というのもつい先日にストレスを急激に抱えこんでしまって、精神的に疲れていたら喉に違和感を感じるようになりそのストレスが原因でまた、ストレスを溜めてしまい悪循環になっています。そして、喉の違和感が慢性化してきたような、気がします。食べ物を食べる時は普通に食べられますが、極度にストレスで緊張してると、食べにく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かい12345さん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2015/04/15 14:00
  • 回答1件

胃炎を発症しながらの減量

胃痛があり、胃カメラをやりましたら、胃酸過多、消化不良による慢性胃炎だと診断されました。(主にストレスが原因かと...) 食事も以前より量が食べれず、少食の傾向にあります。155cm 67kg なので、あと15〜20kg程落としたいと思ってるのですが、おすすめの食生活、また胃炎を抱えながらの減量に対して気をつける事、何かありますでしょうか?アドバイス頂けますと、幸いです。

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • あまなつさん
  • 2015/03/18 09:41
  • 回答2件

涙、鼻水、喉のしこり

生後4から6ヶ月くらいのメスの野良猫を拾いました。涙(目頭に黄色い付着物あり)、鼻水(こちらもたまに、黄色の鼻水)、くしゃみの症状があります。本人も、寝ているときなどは寝苦し層にしています。食欲はあり、水分もとっています。先程気づいたのですが、喉元?あたりにピンクっぽい5センチほどの腫れ物?のようなものがあります。触っても痛がりはしないのですが、何か重大な病気ではないかと思い質問させ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • こうたさん ( 沖縄県 /26歳 /男性 )
  • 2015/03/29 15:09
  • 回答2件

猫の心筋症と脾臓の腫れ

最初は脾臓の腫れが見つかり病理監査待ちの数日に胸水が溜まり肺水もすこし。お薬が効いて症状は落ち着いたものの元気になると餌に混ぜた粉薬が分かり餌も食べません。仕方ないのでスポイドにすると泡を吹いて吐き出します。今度は注射器。するとテコでも口を開けませんし暴れて逃げます。それでも無理に飲ますと吐きますしその後近寄りもしなく餌も食べません。今は薬は諦めて3日目です。餌も少しは食べます…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • チャーリーJrさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2015/03/30 11:53
  • 回答1件

マンションの床の盛り上がり

築4年目のマンションです。床がブヨブヨと浮いている感じです。(リビングで1メートル位が2か所です)湿気がひどい季節は、特に床の盛り上がひどい状態になります。(特に廊下が、ひどい状態です)同じ床材はもう無いと言われました。施工会社は倒産しています。同じマンションの方で(やはり何人かの方のお部屋でも、盛り上がりが発生しているようです)皆さん仕方なく、ボンドなどを注入して直したと聞きました…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • motukoubara7さん ( 兵庫県 /59歳 /女性 )
  • 2015/04/14 00:01
  • 回答1件

臀部肛門横のしこり

2〜30年前に、4センチ程度のしこりが肛門横の臀部内に出来ていました。しばらくはおおきくなることはなかたのですが、現在は陰部横まで細く伸びてきています。 関係ないかもしれませんが、ウォーキング中に、だるさのような歩きにくさを感じます。どの科の病院に受診したらよいか教えてください。また、原因と病名・治療等の予測があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

回答者
蘇原 しのぶ
医師(美容)
蘇原 しのぶ
  • クワンさん ( 東京都 /61歳 /女性 )
  • 2015/02/01 01:11
  • 回答1件

急な発疹

高校2年生、女子です。3月30日、朝起きて着替えようとしたら胸やお腹にかけて発疹がありました。不安になりましたがその後はすぐ部活でさほど心配もしていなかったので病院にも行きませんでした。夕方からバイトに行って10時頃帰宅し自分の体を見てみるとその発疹が全身にでていました。手先足先はありませんがそれ以外の部分は全部です。痒みはたえられないほどではないですが少し痒いです。(熱や吐気、だる…

回答者
蘇原 しのぶ
医師(美容)
蘇原 しのぶ
  • クマ温泉さん ( 京都府 /17歳 /女性 )
  • 2015/04/02 14:28
  • 回答1件

たまにおこる右太ももの外側のチクっとした痛み

こんばんは。高1女子です。 私は右太ももの外側にちくってする痛みがあり、整形外科に行ってきました。 右太腿と腰のレントゲンの結果、異常なしでした。 気になるようならMRIを撮ってくださいと言われたので両太もものMRIを取りに行きました。そこでも異常なしでした。原因が不明なので薬ももらえませんでした。1年前からなので、心配ないと言われました。今は痛みはありません。痛みがあるとき、強い痛…

回答者
蘇原 しのぶ
医師(美容)
蘇原 しのぶ
  • ふわかえさん ( 栃木県 /16歳 /女性 )
  • 2015/04/11 18:03
  • 回答1件

自分がわかりません

高校のころから自分の意思で生きてないとゆうか人の意見ばかりに惑わされたり、嫌われたくなくて人の気持ちばかり察して気を遣って行動してしまいます。今までの家庭や恋愛でのトラブルがそうさせてしまっているのですが、それらのトラブルを思い出して急に泣けてきたり現実に冷めて無力になったりもします。そうやって過去のせいにして逃げてる自分にも腹がたってくるし、けれど気持ちをどこにぶつけていい…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • ngn03090さん ( 京都府 /19歳 /女性 )
  • 2015/03/21 03:07
  • 回答1件

居眠り癖

昼間に眠くなることが多々あり、困っています。睡眠は6-7時間程、朝は大体目覚ましより先に目が覚め、暫くは眠くなることはないのですが、昼前位から眠気が出てきます。目を開けているのが辛くなり、半分意識があるまま目を瞑っていることが多いです。酷いときは一日中眠気を引きずったままの時もあります。作業に待ちができたときや、会議などで他の人が話しているとき等は特に酷いです。仕事中だからという…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • kino365さん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2015/03/12 19:24
  • 回答0件

寝付きの悪さ・睡眠時間について

睡眠時間は7時間が最適と聞いたのですが、本当でしょうか。昔から寝付きが悪く、布団のなかで30分~1時間くらいごろごろしています。睡眠時間は6~7時間ですが、日中もぼーっとすることが多いです。すぐに深い眠りにつける方法や短時間でも熟睡できる方法があれば教えて下さい。

回答者
荒木 健治
心理カウンセラー
荒木 健治
  • riri000さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2015/04/09 01:15
  • 回答1件

離婚調停

妻が勝手に子供を連れて実家に別居してしまい、離婚調停を申し立てされております。原因は性格の不一致と妻の鬱病です、できれば復縁したいのですがその際に何かアドバイスはないでしょうか?申し立ての欄に慰謝料とありましたがこっちも突然出て行かれて相当な精神的苦痛を味わってます(お互い様なら良いのですが)子供にも会いたいですが妻の為と言って親戚は反対しております。

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • bullet5150さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2015/03/07 15:36
  • 回答1件

隣のリフォーム中

一軒家の隣に(どちらも建売で私の家と同じ間取り)住んでた方が引っ越す為に業者に家を売りました。 購入業者が内装フルリフォームの為(リフォーム中)キッチンを別な部屋に移動したのは良いのですがキッチン排気ダクトが(どちらの家も前は裏側でリフォームで私の玄関がある横側に移動)私の家の玄関にまともに向いています。誰が見ても気分悪いと思う位置です。ダクト壁から玄関まで大人が両腕伸ばした位の距離で…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • rifoさん ( 宮城県 /47歳 /男性 )
  • 2015/04/07 12:07
  • 回答1件

高分化型リンパ腫を疑う

我が家の犬が高分化型リンパ腫という診断を受けました。13才になります。全身のCTを撮っての検査はしておりません。血液を背景に、好中球と同程度の大きさの核と少量から中等量の好塩基性の細胞質を有する中型リンパ球が多数塗抹される。一部の中型リンパ球は細胞質の一端が伸長し、細胞全体として手鏡状を呈するものも多い。大型リンパ球や小型リンパ球は少ない。背景には、lymphoglandular bodyが散在…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • aikennloveさん ( 岐阜県 /29歳 /女性 )
  • 2015/04/01 11:39
  • 回答2件

どうしても…

社会人になる前の体型に戻したくてダイエットしたいのですが、職業柄晩御飯が22時以降になってしまいます。お昼は13時ごろで、間食をしてもよい環境なため夜まで耐え切れなくて18時頃に完食してしまいます。座り仕事ですし、運動不足なのが主な原因なのですがどうすれば効率よくダイエットできるでしょうか?ひとまず・朝家から一駅歩く(2~30分程度)・できるだけ完食しないのを心がけています。

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • キナコさん
  • 2015/04/05 14:19
  • 回答2件

証券会社の早期退社、及び公務員試験について

今年四月から新社会人として大手証券会社に勤める者です。入社以前から三年後に公務員(出身地ではない地方県庁)へと転職したいと考えておりました。しかし、多くの先輩社員や同期と交流をするうちに、また研修で業務内容をより深く知れば知るほど証券会社で働くことに魅力を感じなくなってしまいました。そこで、すぐにでも準備をはじめ、できるだけ早く転職したいと考えるようになりました。具体的には1.一…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • soccer34さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2015/04/01 21:49
  • 回答2件

オスのセキセイインコの過呼吸

7歳半のオスのセキセイインコについてです。12月頃から寒くなり始めてずっと体を膨らませていたのですが膨らませていること以外には異変はありませんでした。ですが1ヶ月程前に呼吸が荒くなり肩で呼吸をして速度も早く、鼓動で体も呼吸をするたびに動いていました。餌はしっかりと食べていました。糞も良い色でした。虫かごにインコ用のカイロケースにカイロを入れて保温や餌や水のとりかえもしっかりやって…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ダブルアクセルさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2015/03/26 20:06
  • 回答1件

間口9、奥行19の53坪、南向き長方形。東西北に建物、壁有り

こんにちは。これから家を建てます。二年程前からずっと土地を探してきてやっと南向きの土地を見付け購入しようと思います。土地は長方形の形で、南側に三台程車がおけるように、もうなってます。ただ家を建てる場所は高さがあるため、駐車場から階段を9段程作らなくてはいけないです。最初は南向きに憧れ、良いなと思ったのですが、南以外は建物と壁で囲まれてしまってます。そして北側の壁が高くて気にな…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • きらきらぼしさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2015/04/02 07:41
  • 回答5件

差し歯の根元に膿ができた

30年くらい前に、上前歯5本をセラミックの連結差し歯にしました。(右2.1左1.2.3)右2番の差し歯がしみて、右鼻横を押すと痛みがあるので歯科医に診てもらいました。レントゲンの結果、膿があり、神経のない右1番の歯が原因の可能性があると言われました。本日、右1番の差し歯を隣の差し歯と切断して取り出し、元の歯の根元に穴を開ける治療をしました。そして、差し歯5本全ての作り直しを勧められました。理…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ちょこパンさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2015/04/01 21:30
  • 回答1件

離婚に関して

私は結婚当初から現在に至るまでの事で離婚したいと思ってます。証拠をとっておけば良かったのですが、当時は愛情もありましたので我慢していました。浮気に暴力です。ちなみに旦那は離婚歴有り、原因はやっぱり浮気に暴力です。ここ数年で愛情も情もなくなっていた時に知り合った男性と一線を超えてしまいました。旦那はそれが原因で離婚だと言って私の携帯のメールを、証拠に持っているようです。離婚にな…

回答者
鈴木 満
行政書士
鈴木 満
  • ありす54さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2015/03/30 22:12
  • 回答1件

新築 駐車場の勾配について

現在、新築工事中です。ハウスメーカーさんに玄関ポーチ、階段まで建築してもらいます。玄関の階段の下から外構業者に駐車場をつくってもらいます。玄関の階段は3段で1段階の高さが15cmで設計されています。しかし外構業者さんが駐車場をつくるにあたって然るべき勾配で駐車場をつくろうとすると一番下の階段だけ30cm以上になってしまうとの事。15cmの階段に合わせると駐車場の勾配が7%になってしまうとの事…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • taiyakisanさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2015/03/29 23:23
  • 回答4件

同居猫の死 一週間

22才の愛猫が一週間前に亡くなりました。3歳の雌猫が残されたのですが、おとといから餌を食べなくなりました。おなかはすいてるようで餌をねだってくるのですが、缶詰をあげてもカリカリをあげても、匂いをかぐとぷいっとそっぽをむいていしまいます。食欲以外は以前とあまり変わらず元気な様子で排泄も問題ありません。餌は前のと同様の物をとっかえひっかえ与えています。今日は注射器で無理に流し込み…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • yaomayさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
  • 2015/03/22 20:49
  • 回答2件

脇腹と背中の痛み

たまに起こるのですが、脇腹や背中に激痛が走ることがあります。横になっている時などに一番起こりやすく、痛みは一瞬で終わるのですが、その後深めに呼吸すると痛くて浅い呼吸しかできません。ずっと前からちょくちょく起こるのですが、何なのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Stmさん ( 秋田県 /17歳 /女性 )
  • 2015/03/27 11:30
  • 回答1件

固いものを噛むときだけ歯が痛い

少しでも歯ごたえのあるもの(ゆでたほうれん草の茎など)、噛みしめると固くなるもの(パンなど)を食べる時だけ、左下大臼歯の神経に触る感じで痛いです。半年ほど前から突然なり、普段は痛みはなく、熱いもの冷たいものはしみません。左下大臼歯は数年前に治療したことがあり、初め金属の詰め物→3年ほど前にプラスチックに変えています。詰め物の隙間から虫歯になってそれで痛いのかもしれないと詰め物を…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • みくじさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2015/03/24 13:47
  • 回答1件

気分性変調症

母が約8年前ぐらいから、軽いうつ病と診断され、毎年ではないですが、春の季節を感じるようになったぐらいにうつ状態になっていました。春の季節が終わると、いつもの元気な母になっていました。もちろん、その頃から病院も通っており、薬も服用し続けておりました。しかし、昨年春から約1年、春を過ぎてからもずーっとうつ状態が続き、今も何もする気が無く、1日寝ている状態です。病院で再度、確認した…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • tamachoko15さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2015/03/22 16:37
  • 回答1件

猫の膀胱炎 フードについて

先日5歳になるメスの猫が膀胱炎になり病院にかかりました。ストルバイト結晶が出ていたのでロイヤルカナンPhコントロール0を出されたので食べさせていました。昨日病院に行ったら結晶も無く完治との事。でもご飯はPhコントロール1をこれからも食べさせ続けて下さいと言われたのですが、私がネットなどで調べた限りでは2が維持食的な事が書いていたので先生に聞いたのですが2ではなく1を食べさせ続…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • cocariさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2015/03/17 10:01
  • 回答1件

首の圧迫感が気になります。

何年前か忘れましたが、気が付けば首の喉仏付近が時々圧迫されます。呼吸はできますが、首を絞められた感じの圧迫感がありエッコエッコして吐きそうにになる。ハイネックなどの首に掛かる服を着ると首に圧迫感があります。以前何回か胃液が逆流したことがあります。耳鼻咽喉科で喉をカメラで見てもらったが以上なし。このことから何が原因か?また何かに受診したらいいのか?教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • team-zeroさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
  • 2015/03/22 11:02
  • 回答1件

人と関係を続けたい

人と関係を続けるにはどうしたらいいですか?初対面では一生懸命に積極的に話したりするのですが3日ぐらいたって慣れてくると私のことを知っているというのに嫌になって逃げ出したくなってしまいます。人に良い印象のまま忘れて欲しくて仕方なくなってしまいます。友達は仲良くなると会うのもメールするのも面倒になってしまい、疎遠になってしまいます。自分はプライドが高すぎるんでしょうか?他の人から…

回答者
大田 亜侑
心理カウンセラー
大田 亜侑
  • 799さん ( 福島県 /26歳 /女性 )
  • 2015/03/18 18:03
  • 回答1件

留学中です

今、ニュージーランドに留学していて毎日甘いものばっかりなので、お昼は野菜にするという風に工夫をしています。 30分くらい坂がある道を行き帰り歩いてるので足は問題なしです。 それに、腹筋もしているのでお腹も腹筋をしてなかった頃より引き締まってきた気がします。 しかし、顔だけが一方に太っておかめ納豆のあの顔やひょうたんみたいな形になって、顎にも肉がついて顎とのさかえめがわかんなくなって…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • なーちゅんさん
  • 2015/03/16 10:01
  • 回答2件

6,807件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索