対象:マッサージ・手技療法
昔からよく姿勢が悪いと指摘されます。
動いているとネックレスのチェーンやスカートのファスナー位置がずれるのですが、
やはり身体が歪んでいるのが原因でしょうか?
少しでも良くする方法があれば知りたいです。
riri000さん
(
愛知県 / 女性 / 28歳 )
回答:1件
身体の歪みについて
普通に動いていてネックレスのチェーンやスカートのファスナー位置がずれてくる場合、
やはり身体が歪んでいるのが原因ですね。
*身体のゆがみの例(添付写真上段のモアレ写真) 参照
体の柱である脊柱(背骨)が、湾曲したり、傾いていていたりすると、
首にぶら下がっているネックレスのチェーンが斜めにずれてきます。
また、体の土台となり脊柱を上乗せている骨盤が傾斜したり、ねじれていると、
歩いたり動いたりするときに腰や脚の動きが左右で違ってくるので、
スカートが動いてしまいファスナーの位置もずれてきます。
身体のゆがみを少しでも改善するには、
まず、自分の肩や脊柱、骨盤などが、どのようにゆがんだ位置になっているのか
を把握しておきましょう。
簡単な方法だと、鏡で全身を映してみてたり、人に正面や後姿の写真を
撮ってもらってみるとよいでしょう。
また、身体のゆがみは、日常生活での偏った動きや動きのクセなどによって
大きくなりますので、仕事のときの姿勢や日常生活での姿勢を今一度考え
直してみましょう。
参考に体がゆがみやすい座り方の資料を添付(添付写真下段)しましたので
ご参考にしてみてください。
また、信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で「身体のゆがみ」をくわしく分析して、
首や肩、そして、脊柱の傾斜や湾曲、猫背を自然な角度、位置に整えてみてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
参考コラム
*「身体のゆがみ」をくわしくチェックするには?
http://profile.ne.jp/pf/kawaikinkeitai/c/c-14261/
*なぜ、「身体のゆがみ」が、不調の原因となるのか?
http://profile.ne.jp/pf/kawaikinkeitai/c/c-16143/
*IT猫背による頭痛・首肩こりが急増中!
http://profile.ne.jp/pf/kawaikinkeitai/c/c-11163/
*身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!
病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労など専門
体にやさしい骨盤ゆらゆら整体! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 大宮 名古屋 札幌 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
評価・お礼

riri000さん
2015/04/22 17:26ご回答ありがとうございます!
やはり日常生活の姿勢がよくないのですね…。
添付のイラスト、自分を見ているようでドキッとしました。
日頃から気をつけようと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A